ロジスティクス
トラック運送事業の許可更新制の導入や委託次数の制限などの規定を目的とする「トラック事業適正化関連法案」が23日、衆院国土交通委員会で委員長提案として提出、了承さ…
拠点・施設
アスクルは23日、同社の物流拠点では11番目の新設となる「ASKUL関東DC」(埼玉県上尾市)の開所式を実施した。稼働はことし6月を予定。 ASKUL関西DCに次ぐ規模の賃借面積…
話題
国土交通省は4月30日付の改正告示で、業務前自動点呼や同一事業者の枠を超えた事業者間遠隔点呼を法令上「対面点呼と同等」と位置付け、有効な点呼手法として解禁。貨物軽…
話題
物流業界においてことし4月から実運送体制管理簿の作成が義務付けられた。これは荷主からの依頼が複数の業者を経由して最終的に実際の運送会社へと至る経路を把握・管理す…
物流大再編、運送事業取り巻く変化と未来への備え 24/10/30
ラサール不、船橋に冷凍冷蔵機能備えたBTS倉庫 24/10/30
三菱自、SCなど経済安全保障にAIシステム導入 24/10/30
パナ、ロボ作動停止防ぐ高精度センシング技術 24/10/30
都が水素モビリティーステーション検討会 24/10/30
NXワンビシ、細胞・検体保管を1本単位で取り扱い 24/10/30
名古屋港組合、名古屋港一部施設を無料開放 24/10/30
サトーとエンビプロ、LIBリサイクル過程を可視化 24/10/30
富士通と森永、原材料価格変動シミュレーター開発 24/10/30
移動スーパーと警視庁連携、東京で高齢者見回り 24/10/30
佐川GL、フォークリフトコンテストを開催 24/10/30
名神高速・EXPASA多賀で14周年感謝祭、11/2- 24/10/30
大塚HD、取引先にも再生可能エネルギーを供給 24/10/30
HIEN、岐阜基地航空祭で無人航空機展示 24/10/30
ダイアログ、業務改善の提案能力向上を図る研修実施 24/10/30
LexxPluss、中小省力化補助金カタログに掲載 24/10/30
インドネシアに日本式教習所、ドライバー不足に対応 24/10/30
日本ケアサプライ、物流費増大も増収増益 24/10/30
積水樹脂、包装機の売上好調も通期では下方修正 24/10/30
土屋ホーム、北海道北広島市の工場用地を譲渡 24/10/30
アルインコ子会社、実験棟付き倉庫が完成 24/10/30
山崎製パン、パンや菓子値上げ1/1から 24/10/30
藤沢市産廃業・杉山建設の許可取り消し 24/10/30
コメの9月民間出荷・販売、前年比49万トン減少 24/10/30
北海道トラック輸送は15.4%増、特積みは減少 24/10/30
双日テック、丸紅のSAP ECCをリプレース 24/10/30
アサカ理研、LIB再生いわき工場増設へ資金調達 24/10/30
黒崎播磨、インド工業需要取り込みへ新工場建設 24/10/30
国交省、仙台で自動車事故防止セミナー12/11 24/10/30
マースクとダノン、温室効果ガス排出削減で提携 24/10/30
SANEI、岐阜工場の水栓金具生産を増強 24/10/30
主要12都市の冷蔵倉庫、9月在庫率は横ばい 24/10/30
トレーラー型ハウスにオフグリッド給電システム 24/10/30
A&D、ワイヤレス外部表示付きクレーンセミナー 24/10/30
岐阜県、ドローンビジネス研究セミナー11/27 24/10/30
富山ト協、ドライバー安全講習会を開催 24/10/30
スギヤマゲン、断熱ボックスが感染性物質に改良 24/10/30
アルインコ2Q、物流向けラック好調で増収も減益 24/10/30
CMA CGM、モロッコで合弁立ち上げCT運営 24/10/30
日本ゼオン、水島工場稼働停止で下方修正 24/10/30
ハコベル、カウネットの物流戦略セミナー 11/28 24/10/30
日本GLP、厚木市に新物流施設着工 24/10/29
矢野経済研究所、物流統括管理者がSC戦略を担う 24/10/29
ウェザーニュース、交通影響予測に新機能 24/10/29
エネット、24年脱炭素意識調査結果を公開 24/10/29
ボルボTのLNG車、国のCN事業で運用開始 24/10/29
日立SOL、Web3トレーニングプログラム開発 24/10/29
スズキ、インド子会社を統合 24/10/29
倉庫資材運搬装置の調査レポ公開、QYR 24/10/29
デンソー、米国半導体SUとライセンス契約 24/10/29
住友化学、千葉工場の生産体制を効率化 24/10/29
巴工業、神奈川県綾瀬市に22億円で工場用地取得 24/10/29
パーソル系、ブーストと提携しGX・SXを促進 24/10/29
倉庫用ドローン市場調査レポを発表、QYR 24/10/29
LIGO、ハコプロの無料掲載を無期限延長 24/10/29
MSC、アシャポート港湾脱炭素推進 24/10/29
勤怠管理「KING OF TIME」がレビュー最高評価 24/10/29
インダストリーアルファ、星・イノベ展に出展 24/10/29
成田空港がカスハラに対して毅然と対応 24/10/29
米プロロジス3Q、1株当たり純利益1.08ドル 24/10/29
EHグループ、250kW燃料電池システム発売 24/10/29
サントリーHD、VC全体のGHG削減事業に採択 24/10/29
エイトノット、大崎上島町と旅客・貨物輸送で協業 24/10/29
国交省、内航海運省エネ実証事業を3件採択 24/10/29
日野自動車、北米向け認証で2195億の損失 24/10/29
東海電子、プレスリリースアワード2024で選出 24/10/29
ハマキョウレックス2Q、M&A奏功で増収増益 24/10/29
九州センコーロジ、全ト協ドラコン女性部門で入賞 24/10/29
STRACT、コマース・リテールイベントに登壇 24/10/29
JR貨物、停止車両の運用再開で年末には安定 24/10/29
NEXCOサポートセンターが13年連続三つ星 24/10/29
テレニシ、IT点呼キーパーがシェア1位獲得 24/10/29
JAFロードサービス競技大会が初の一般公開 24/10/29
ベイス、日本郵便と連携し送り状手書き不要に 24/10/29
ダイワC後援の立大女子ラクロス部が大会開催 24/10/29
アリババグループの日本向けアプリ「TAO」が登場 24/10/29
SGフィルダー、公式ユーチューブ開設 24/10/29
東北道・白河中央SIC出口で夜間閉鎖、11/26 24/10/29
ITAエアウェイズ、ドバイ-ローマ直行便就航 24/10/29
アイロボティクス、茨城でドローンのデモ 24/10/29
インゲージ、EC顧客対応ツールに新チャット機能 24/10/29
京都縦貫道・亀岡ICで夜間閉鎖、11/11-20 24/10/29
国交省、8月分航空輸送統計 24/10/29
日鉄物流、11/1付人事 24/10/29
出前館、藤井会長が退任 24/10/29
日新が海運市況見通しセミナー、11/13 24/10/29
ジグザグが越境EC成功をテーマにセミナー、11/6 24/10/29
ハコブ新システムでアサヒ飲料・キリンB共配目指す 24/10/29
東山、運送会社目線でシステムを開発 24/10/29
渋澤倉庫が松戸営業所にAirRobを導入 24/10/29
秩父市でドローン配送実証、ローソンやKDDI 24/10/29
運輸・郵便業の賃上げ実施率は全業種で最低に 24/10/29
インドのデジタル支援で日米韓金融の連携強化 24/10/29
NXワンビシAのワンサイン、法務サービスとと連動へ 24/10/29
スタンデージ、太陽光のグリッツと提携 24/10/29
イオンGP、オリジン東秀佐野工場を開設 24/10/29
倉庫ピックアップロボ世界市場レポが公開 24/10/29
KOMPEITOが愛知に7箇所目の拠点 24/10/29
長瀬産業、三菱UFJとサステナローン成約 24/10/29
CMプラス、マレーシアでハラール認証関連強化 24/10/29
ダイムラー・トラック、ボルボグループと合弁会社 24/10/29
大林組、ニュージーランドのグリーン水素を海上輸送 24/10/29
水素VC推進協議会、米経済振興団体と協力 24/10/29
サンワサプライから倉庫用ベルト3種発売 24/10/29
日本郵船、フィリピン海事産業局が来社 24/10/29
11/2に労基違反などの無料電話相談実施、厚労省 24/10/29
小型電気トラックの世界市場レポ発行 24/10/29
バーチG、1500台目のDAFトラックを導入 24/10/29
フォード、コスト改善とフォードプロが業績牽引 24/10/29
プロドローン、成田空港でドローン点検の実証実験 24/10/29
アスエネ、CDP質問書でトップクラスの回答実施 24/10/29
近畿運輸局、永年功労を表彰 24/10/29
学研HD、i3Linksの新機能をリリース 24/10/29
越境ECのゼンプラス、30日まで返品が可能に 24/10/29
横浜でeメタンクリーンガス証書の環境価値移転 24/10/29
南日本運輸倉庫が98人を永年勤続表彰 24/10/29
レンゴー、武生工場ビオトープが自然共生サイトに 24/10/29
イオン、フードドライブの食品17トン提供 24/10/29
チリ・ラタム航空、787ドリームライナー10機を発注 24/10/29
愛媛県、県施設にEV充電設備導入事業開始 24/10/29
TOA、物流費のコスト上昇により価格改定 24/10/29
北海道ト協会、正しい運転・明るい輸送運動11/16- 24/10/29
長野県ト協、県総合防災訓練に参加 24/10/29
デルソーレ千葉工場で火災、一部設備損傷 24/10/29
川崎汽船、統合報告書を発行 24/10/29
平和島で物流テック企業の体験イベント、11/7-8 24/10/29
商船三井、鹿島灘海岸にて清掃活動を実施 24/10/29
ボーイング、普通株と預託株式を同時募集 24/10/29
大分ト協、トラックの日記念イベントを開催 24/10/29
石川ト協、引っ越し講習会を開催 24/10/29
スカイピーク、無人航空機の制度テーマにイベント 24/10/29
岡山県ト協青年協議会主催の勉強会、12/17 24/10/29
阪神国際港湾が設立10周年 24/10/29
Tebiki、DXによる物流革新セミナーを開催 11/6 24/10/29
イオン北海道、道内店舗配送にRORO船活用 24/10/28
富士の裾野に大型車両が集結、トラックショー開催 24/10/28
全ト協ドラコン、宮城県・中根誉士さんに栄冠 24/10/28
NEC、量子技術で豊田自動織機の出荷最適化 24/10/28
出光、全固体電池生産へパイロット装置基本設計 24/10/28
PALTAC中間決算、売上高・営業利益が過去最高 24/10/28
UDトラックス本社に世界の上級ドライバー集結 24/10/28
トランコム、今期中間決算は増収減益 24/10/28
川崎重工、パラオの再エネ導入安定化へ覚書 24/10/28
「Optimal Biz」、キーエンスハンディーに対応 24/10/28
岡山で災害時物資輸送実証、物流大手が参加 24/10/28
戸田建設、長崎スタジアムCの運搬ロボ導入支援 24/10/28
セーフィー、「多様性」テーマに討論 24/10/28
CNNとNXHD、新キャンペーンで提携 24/10/28
3省・2団体で官民物流標準化懇談会、11/5 24/10/28
宇徳、多軸台車の3次元シミュレーター開発 24/10/28