ロジスティクス
本誌LOGISTICS TODAY主催による「第1回CLOサロン」が18日、都内で開催された。 来年4月に予定されるCLO(物流統括責任者)選任義務化に向け、物流業界のCLO体制へのスムー…
拠点・施設
物流不動産大手のプロロジスが運営する次世代リーダー育成講座「プロロジスアカデミー」。その卒業生と現役生の交流会が17日、同日に内覧会が行われた都市型物流施設「プ…
話題
EC(電子商取引)市場の拡大やグローバル化が進み、いまや物流倉庫は複雑化するサプライチェーンの重要な結節点となったと言えるだろう。世界中の拠点と連携した効率的な…
セイノー情報サービス、SC機能強化セミナー2/18 25/01/07
青森県ト協、健康起因事故の削減セミナー 25/01/07
東海電子、鹿児島市で物流業界向けセミナー2/13 25/01/07
船井総研ロジ、物流最適化セミナーに登壇1/15 25/01/07
ほくやくの物流センターにアイオイのWASが導入 25/01/06
ドコマップジャパン、24・25年度の展望レポート 25/01/06
渋沢倉庫、23年度のCO2排出量は19年度比35%減 25/01/06
近畿運輸局、1社に事業停止7日と車両停止90日 25/01/06
伊藤忠が北米向け製材会社設立し製材事業買収 25/01/06
コカコーラSCなど手がけるジェンパクトSCCが始動 25/01/06
東北運輸局、1社に車両停止20日 25/01/06
川崎汽船、社長による年頭所感 25/01/06
スマートドライブがクラウド型運行支援Sと連携 25/01/06
センシードロボ、韓国ROBOTISの国内代理店に 25/01/06
シッピオ、25年は国際物流のDXをさらに推進 25/01/06
四国運輸局、2025年の年頭所感 25/01/06
クロスマイル、DX推進でメガベンチャー目指す 25/01/06
オリコン、物流派遣ランキング1位はランスタッド 25/01/06
フクシマガリレイ、冷媒ガス漏れ10年保証の対象拡大 25/01/06
愛知県ト協、新会館で新年迎える 25/01/06
大和ハウス工業、70周年に向け地域貢献を推進 25/01/06
トピー工業、輸送・SC効率化で収益向上を目指す 25/01/06
ジップラス、外免切替安心パッケージを開始 25/01/06
ダイキン工業、25年は物流効率化やSC最適化が課題 25/01/06
オリックス、今年度純利益3900億円目標 25/01/06
セイノーHD、2025年の年頭式を実施 25/01/06
JR貨物、青森地区の運休は復旧のめど立たず 25/01/06
アイオイ・システム、海外でもサービス拡大目指す 25/01/06
東海電子、23年以降アルコールチェックのNG率上昇 25/01/06
マースク、2024年物流トレンドハイライトを公開 25/01/06
越境EC、海外利用者は「自国にないもの」を購入 25/01/06
東海電子、飲酒運転防止インターロック3300台出荷 25/01/06
主要12都市の冷蔵倉庫、11月末在庫は横ばい 25/01/06
ケルヒャー 、物流拠点拡充で25年に弾み 25/01/06
国土交通省、港湾技術開発制度の課題を公募 25/01/06
KDDIスマートドローンがソーシャルインパクト採用 25/01/06
オリコン、引っ越し会社の満足度トップは4年連続NX 25/01/06
マップフォー、本社をI-FOREST名古屋伏見に移転 25/01/06
東北運輸局、地域公共交通や観光を支援 25/01/06
SGHD、1/1付け組織改編および人事異動 25/01/06
国土交通省、港湾労働を魅力化する補助事業を公募 25/01/06
千葉県、三郷流山橋有料道路利用で最大38分短縮 25/01/06
日本船主協会、小学生の海事産業見学会に協力 25/01/06
北陸三県貿易概況、11月は輸出が4.3%減 25/01/06
山九・門司港運の保税蔵置場許可が失効 25/01/06
ロジスティード、1/1付け人事異動 25/01/06
首都高1月渋滞、10日・17日増加予想 25/01/06
京葉道・京葉市川IC、1/20-21・2/3–5夜間閉鎖 25/01/06
SBS東芝ロジスティクス、子会社の商号を変更 25/01/06
鹿児島マラソンに伴い国道10号通行止め3/2 25/01/06
常磐道・柏ICと谷田部ICで夜間閉鎖 25/01/06
鴻池運輸、1/1付け人事異動 25/01/06
新東名・清水PA、大型の駐車マスが2.7倍に1/7 25/01/06
近畿運輸局、地震および津波リスクセミナー 25/01/06
カトーレック、4/1付け社長人事 25/01/06
公取委の年頭所感、労務費の価格転嫁不可欠 25/01/06
自動化前のDXの選択肢、屋内測位システム 25/01/06
FLOWVIS、入退場効率化から構内全体最適化 25/01/06
2024年の上場企業倒産は日本電解1社のみ 25/01/06
SBSホールディングス、25年は利益率5%目指す 25/01/06
フォード、Ford Power Promiseプログラムを延長 25/01/06
フォード、24年は業界平均の2倍の成長 25/01/06
野村不動産HD、本社移転でさらなる成長目指す 25/01/06
船主協会長年頭所感、商船の安全な航行を望む 25/01/06
ハレコンテナ、ACCEL JAPANに参画 25/01/06
日貨協連会長が年頭所感、高速道路の課題解決に注力 25/01/06
東京ト協 年頭所感、ドライバーの地位向上に注力 25/01/06
関東運輸局、物流効率化に向け取り組み強化 25/01/06
近鉄エクス年頭挨拶、柔軟な対応と成長を目指す 25/01/06
千葉ト協、成田空港の荷待ち改善の取り組み強化 25/01/06
福井ト協、25年は物流問題周知や事故防止推進 25/01/06
Hacobu、物流効率化に向けた取り組みを本格化 25/01/06
UDトラックス年頭挨拶、時世が求める自動車を提供 25/01/06
ロジザード、物流DX推進への取り組みを表明 25/01/06
TOYO TIRE、不断の改革と柔軟性で強靭化と訓示 25/01/06
エスティ、産業不動産業界のDX化をさらに推進 25/01/06
埼玉ト協、法人認可50周年に年頭所感 25/01/06
センコーグループHD、福田氏による年頭所感 25/01/06
北海道運輸局、年頭の辞で物流課題と対策を表明 25/01/06
北陸信越運輸局、新年度の施策発表 25/01/06
新開TS、さらなる物流サービスの充実目指す 25/01/06
シャープ、鴻海にカメラモジュール事業を売却 25/01/06
宇徳、プラント事業拡大目指し特殊車両関連の新会社 25/01/06
ギオン、2025年の年頭所感を発表 25/01/06
エリアリンク、トランクルーム1万5000室突破 25/01/06
経団連会長、成長と分配の好循環実現目指す 25/01/06
三井倉庫HD、2025年は「成長と一体化」を推進 25/01/06
沼尻産業、2025年の新年挨拶 25/01/06
千葉県、成田新産業促進区域計画に5分野を追加 25/01/06
アスタリスク、大量一括読み取り可能な二次元コード 25/01/06
日本倉庫協会、物流政策の方向性を表明 25/01/06
ボロコプター、破産申請と並行し投資者募集 25/01/06
トヨコン、物流改善を中心とした取り組みを強化 25/01/06
日本物流団体連合、会長が年頭挨拶 25/01/06
NTT、2025は最先端技術の提供に注力 25/01/06
大和物流、神奈川県内の3支店を統合 25/01/06
サカイ引越、6年ぶり新CM放送 25/01/06
ispace、ミッション2のプロモーション開始 25/01/06
ヤマタネ、新芽の便りが閉店 25/01/06
コンチネンタルタイヤJ、新代表取締役就任 25/01/06
25年元旦の年賀郵便物は4.9億通、34%の大幅減 25/01/06
アマゾン、配送ドライバーへの感謝キャンペーン 25/01/06
パルシステム、冬の4大加入特典キャンペーン開始 25/01/06
ナスバ、社内コミュニケーション改善講座1/22 25/01/06
MIRAI、外国人ドライバー雇用セミナーを開催 25/01/06
次なる改革の足がかりに、激動の1年を振り返る 25/01/01
「坂本新法」でトラック運送業界が歴史的大転換 25/01/01
注目テーマを深堀り、25年特集計画(カテゴリー別) 25/01/01
新春特別号2025|物流革新止まぬ一年に 25/01/01
全ト協、事業許可更新制の導入柱に業界改革 25/01/01
モーダルコンビネーションの最適解求め連携推進を 25/01/01
「物流は経済基盤に」経産省の“反省”と“転換” 25/01/01
24年度の物流コスト比率、価格転嫁進み実質微減 24/12/27
物流業界へのロボ技術導入支援、「TOYOROBO」創業 24/12/27
レポートオーシャン、日本即日配送市場の成長予測 24/12/27
ニデックが牧野フライスにTOB提案 24/12/27
レポートオーシャン、国内ラストマイル市場は113億ドルに成長予想 24/12/27
EC事業者の不正ログイン対策が進行 24/12/27
11月の鉱工業生産指数は3か月ぶりマイナス 24/12/27
スターシーズ、中国進出へ越境ECサイフと提携 24/12/27
サンインテルネット、厚木第六センターを開設 24/12/27
貿易のデジタル化へICCがカンファレンス開催 24/12/27
シダックス子会社で不正会計、5億円を過大計上 24/12/27
ロジポート大阪大正、水害対策で最高評価 24/12/27
日本郵政、郵便ポストが見ている世界を掲出開始 24/12/27
フードデリ用にも、ヒーター付き保温バッグ改良 24/12/27
オーサムエージェント、ドラピタに新機能 24/12/27
ビックロジ、サーキュラーパートナーズに参画 24/12/27
帝国データバンク、2025年の国内景気について解説動画 24/12/27
24年度貨物輸送は前年比1.1%減、NX総研が予測 24/12/27
NOVASTO、MEGURU出品代行とマカセル for Bが統合 24/12/27
名糖産業、愛知・清須に新工場建設へ 24/12/27
コールドクター、年末年始の薬配送エリア・時間拡大 24/12/27
EVモーターズ、新たに5250万円を調達 24/12/27
阪急阪神エクス、中国現地法人4社を統合 24/12/27
三栄、軽トラカスタムの完全ガイドを発売 24/12/27
MIC、東京証券取引所スタンダード市場に新規上場 24/12/27
JMU、シンガポール海運会社に中型コンテナ船引渡 24/12/27
奈良県橿原市、格闘ゲームキャラクターデザインの郵便バイク 24/12/27
マースク、ベルリンのFRUIT LOGISTICAに出展 24/12/27
渋沢倉庫がタイに駐在員事務所、現地NW拡大 24/12/27
長野県ト協、24年問題と地球温暖化防止に向け啓発 24/12/27
ラスター、ハイゼットジャンボ用ブルバーを発売 24/12/27
EC業績アップに寄与するAIサービス、物流設計も 24/12/27
タチバナ産業、段ボール製品の割引セール実施 24/12/27
沼尻産業、優良従業員表彰式を実施 24/12/27
アサヒロジスティクス、埼玉県スポーツ振興で感謝状 24/12/27
阪急阪神エクス、マレーシア現法が本社移転 24/12/27
中国地方を中心に大雪の恐れ、物流業界に注意喚起 24/12/27
沖縄のトラックガールカレンダー作成 24/12/27