ロジスティクス
日通NECロジスティクス(神奈川県川崎市)は10日、EPA(経済連携協定)・FTA(自由貿易協定)制度を利用した輸入通関サービス「はじめてのEPA・FTA-輸入通関サービス」を…
サービス・商品
トレードワルツ(東京都千代田区)は6日、貿易情報連携プラットフォーム「トレードワルツ」に三国間取引機能を実装したと発表した。商流情報を輸出側(買情報)と輸入側(…
商船三井、バイオ燃料による自動車船の航行試験 21/07/01
独メルセデス、最新式の環境配慮型電気トラック 21/07/01
フランス日通、パリ空港の倉庫内でGDP認証取得 21/06/29
ドイツ日通、中欧・スロバキアに自社拠点開設 21/06/24
欧州低温物流、2025年まで年19%拡大と予測 21/06/24
ハパックロイド、大型コンテナ船6隻を追加発注 21/06/23
豊田自動織機、欧州産業用車両事業で完全再エネ化 21/06/21
デンマークのAMR企業、自動台車牽引ロボを開発 21/06/16
米リネージュ、オランダの低温物流会社を買収 21/06/11
独マン、EVトラック量産に向けミュンヘンに工場 21/06/10
蘭DAF、快適・安全性や燃費向上の新基準を設定 21/06/10
スウェーデンの商用車と電池メーカーが連携強化 21/06/10
ポルトガルのトラック工場でカーボンニュートラル 21/06/09
ハパックロイド、1.5万TEUのコンテナ船をLNG船に 21/06/08
ボルタトラック、電動16トントラックを独で披露 21/06/07
政府がEUの気候変動対策に反論、海運への影響懸念 21/06/07
MSC、欧亜間シー&レールでブロックトレイン 21/06/04
ドイツ、7月に通販輸入商品の免税枠撤廃 21/06/03
イノフィス、イタリアでマッスルスーツ販売 21/06/03
日本郵船など、ノルウェー企業とAFAGC船開発 21/06/02
マースク、コロナ拡大のインドに支援物資輸送 21/05/28
ベルギー日通、現地2空港で新たな輸送サービス 21/05/27
ボルボ、電気トラック用に警告音を独自開発 21/05/27
メルセデスやシーメンス、トラック充電で協働 21/05/24
ユニバーサルロボット、可搬重量25%増の新アーム 21/05/19
スカニアの電気塵芥車、コペンハーゲンで導入へ 21/05/19
CMA CGM、航空貨物部門が中東3都市への運航開始 21/05/13
三菱ふそうのeキャンター、オスロで8台が稼働 21/05/10
日新、超大型貨物機で欧州にコロナ検査キット 21/05/10
FedEx、欧サッカー連盟とさらなるスポンサー契約 21/05/07
ボルボ、欧州向けの中古トラック販売サイト開設 21/05/07
米Cセーフ社、コロナワクチン用に断熱コンテナ 21/05/06
CMA CGM、航空部門がインドに酸素発生機を輸送 21/05/06
マースク1Q売上高30%増、コロナ影響で需要強く 21/05/06
英CEVAロジ、全車両を25年までに電気化 21/04/27
CMA CGMがCO2排出量削減を加速、20年は4%減 21/04/26
メルセデスの電動トラック、ビール醸造所でも活躍 21/04/26
マン、環境保護のための「1時間プロジェクト」 21/04/26
マースク、中・英間で抗体検査キット輸送 21/04/23
CMA CGM、地中海・米国東海岸路線をルート変更 21/04/22
兼松、空飛ぶクルマ離着陸場開発で英社と提携拡大 21/04/22
CMA CGM、貨物保険に追加する保証サービス開始 21/04/21
住友商事、船舶用電力貯蔵システム企業と合弁 21/04/21
アマゾン、欧米で新たに9件のグリーン投資 21/04/21
豊田自動織機、蘭に物流車両統合システムの新会社 21/04/20
日航、成田発リエージュ向け定期便の販売開始 21/04/19
JPI、ノルウェー大使館と水素活用セミナー 21/04/19
SFエクスプレス、貨物用の大型eVTOL機を開発 21/04/15
メルセデス・ベンツ、塵芥車両の安全技術を訴求 21/04/15
MSCもアジア・ヨーロッパ間でシー&レール開始 21/04/13
マースク、欧亜間のシー&レール輸送増便 21/04/13
DHLが好決算発表、「史上最強の第1四半期」 21/04/13
仏ファッション大手、イタリアに大型物流拠点 21/04/13
マースク、欧州家電メーカー向けブロックトレイン 21/04/12
電気トラック「eキャンター」を豪州市場に投入 21/04/08
MSC、製薬業界支援の方針を発表 21/04/07
BtoBでもEC拡大、27年には21兆ドル規模に 21/04/06
日立物流、オランダとタイで子会社統合 21/04/05
阪急阪神エクス英国法人、空港内ビルに本社移転 21/04/05
日通がオランダ南東部に新拠点、総面積20万m2に 21/04/02
いすゞとボルボが協業本格化、相互に提携拠点 21/04/01
シベリア鉄道経由の日欧間輸送、コストと手続き課題 21/03/30
スイスポスト、現金輸送事業から撤退 21/03/30
CMA CGM、航空部門が米国2路線を新設 21/03/29
UPS、ローマで医薬品専用の物流施設着工 21/03/26
出光、ノルウェー沖で石油試掘に成功 21/03/26
独マン、冬の欧州で電気トラックの性能を証明 21/03/26
ヤマトと仏DPD、世界規模の食品流通確立へ連合 21/03/24
独DHL、脱炭素化へ7000億円超の投資決定 21/03/23
三菱ふそうの電気トラック、スペインでデビュー 21/03/23
ボルボの電気トラック、欧州食品小売大手が導入 21/03/19
商船三井、液化CO2輸送参入へ船舶管理会社買収 21/03/19
オートストア、温度調節可能な運用試験施設 21/03/18
日新とロシア鉄道、荷主にシベリア鉄道訴求へ 21/03/17
CMA CGM、インド発英国行き貨物に追加料金 21/03/17
OnRobot、把持力調整可能なマグネットグリッパー 21/03/15
独ワクチン輸送にメルセデスベンツトラック 21/03/15
DHLエクス、伊・マルペンサ空港に国際ハブ拠点 21/03/12
日立、イタリア高速鉄道車両を物流面で支援 21/03/11
StormGeo、船舶の出力安定と燃料抑制を両立 21/03/10
イノフィス、仏・西でもマッスルスーツ発売 21/03/08
ボルボ、次世代大型トラックの製造本格化へ 21/03/05
西鉄物流の新社長に田川氏、海外2社もトップ交代 21/03/05
マースク、日本発英国行きシー&レール輸送実施 21/03/04
DHL、ハンガリーからエジプトへ676両の客車輸送 21/03/03
ダイムラーとボルボ、燃料電池会社の設立完了 21/03/02
ルノーの電気トラック、低騒音もアピール 21/03/01
主要コンテナ航路、北米往航は9%増・運賃倍増 21/03/01
独の観光向け航空会社が貨物輸送、DHLと提携 21/02/26
OnRobot、保守費9割削減の電動真空グリッパー 21/02/26
CMA CGM、米国航路に6隻のLNG新造船投入へ 21/02/26
ダイムラーの電気トラック、厳寒試験でも結果良好 21/02/25
日新、ベルギー法人が医薬品GDP認証取得 21/02/25
DHL、CO2削減に向けマルタの航空会社と提携 21/02/25
仏CMA CGM、航空貨物部門が商業運航開始 21/02/25
DHLとボルボ、欧州で大型電気トラックの導入推進 21/02/24
キューネ、中国の物流企業買収でAPAC事業拡大 21/02/24
日通、蘇州発欧州向け越境鉄道輸送を開始 21/02/18
村田製作所、伊子会社の物流可視化システムが受賞 21/02/18
ベンツのダンプ、バイアスロン会場設営で活躍 21/02/18
日本郵船、ベルギーの完成車ターミナルで風力発電 21/02/17
アリタリア、日伊間の旅客機貨物便を週2便化 21/02/16
スカニア、ハイブリッド型温度管理システムを訴求 21/02/16
仏CMA CGM、エアバス4機で航空貨物部門を新設 21/02/15
独マン、大型トラック「TGX」のハイエンド車 21/02/15
ミシュラン、大西洋で帆船によるタイヤ輸送計画 21/02/15
マースク、中国からポーランドに医療具専用列車 21/02/12
ジオディス、コンテナ不足で上海発チャーター 21/02/12
近鉄エクス、ルーマニア・コンスタンツァに支店 21/02/12
川崎汽船がONEと合同演習、独河川での事故想定 21/02/12
ミシュラン、南米チリにタイヤリサイクル工場 21/02/10
全日空21年度貨物便、成田に集約し旅客便も活用 21/02/08
ダイフクが独AFT社と業務提携、PJ単位で協業 21/02/08
ボルボの低燃費トラック、伊企業が1000台購入 21/02/05
独ダイムラー、トラック事業が独立・上場へ 21/02/04
ロシアとベラルーシの国鉄が協定、貨物取扱などで 21/02/04
MSC、英皇太子主導のゼロカーボン会合に参加 21/02/04
DHL、独での成功受け欧州全域へフルフィル拡大 21/02/03
西鉄国際、英国現法がスペシャリストサービス賞 21/02/03
ダイムラートラック、新役員にラドストローム氏 21/02/03
スカニア、地元運送業者にバイオトラック提供 21/02/02
独マン、新型4軸TGXで233トンの貨物輸送完了 21/01/28
スカニア、パンタグラフ搭載トラック7台追加 21/01/28
DHL、ルレコリ社と連携し仏EC向け配達強化 21/01/27
成田-アゼルバイジャン線就航、NCAがコードシェア 21/01/27
独マン、都市配送オフピーク時間にEVで 21/01/26
ブラスケム、蘭ロ港にバイオ素材物流拠点を移転 21/01/26
ザ・アライアンス、春以降の大西洋サービス更新 21/01/22
独DHL、ワクチン物流でライプツィヒの拠点拡張 21/01/22
スカニア、水素燃料電池トラックの開発に懸念示す 21/01/20
LOTポーランド航空、成田-ワルシャワ運航取止め 21/01/20
DHLエクス、大型貨物機B777Fを8機追加購入 21/01/14
ONE、北欧と東地中海・トルコ結ぶ新サービス開始 21/01/12
マースク、独国内85%で鉄道との複合輸送可能に 21/01/12
DHLエクス、ワクチン輸送で欧州向け50便運航 21/01/12
ロシア鉄道、マースクと連携しモスクワへ果物輸送 20/12/25
ANAカーゴ、北欧へサンタクロースへの手紙空輸 20/12/23
英仏政府が物流再開合意、ウイルス検査条件に 20/12/23
マンのクレーン付車両、高さ30mに650kg吊上可能に 20/12/23
リエージュ空港、貨物増加で燃料補給車2台交換 20/12/23
DHL、シンガポールに最初のコロナワクチン輸送 20/12/22
口笛吹き接近知らせる搬送ロボで食料品搬送 20/12/22
UPS、ファイザー製ワクチン承認受け「準備完了」 20/12/22
商船三井、座礁リスク監視システムの開発に着手 20/12/21
DHLフレイト、英欧間の輸送業務でバクスターと提携 20/12/21
スイスワールドカーゴ、ブラジルにワクチン輸送 20/12/21
マースク、独デュースブルク港で巨大ハブ施設建設 20/12/18
ANAカーゴ、フランクフルト線大型機週2便継続 20/12/17
水素トラック普及へ欧州トラック3社が協力 20/12/16
ふそうeキャンターがクリーンな都市配送に貢献 20/12/15