国際
商船三井ロジスティクス(東京都千代田区)は22日、ベトナム法人のMOL Logistics(Vietnam)を通じ、現地の冷凍倉庫運営会社Toan Phat Logistics(TPL)に出資したと発表…
ロジスティクス
日通NECロジスティクス(神奈川県川崎市)は10日、EPA(経済連携協定)・FTA(自由貿易協定)制度を利用した輸入通関サービス「はじめてのEPA・FTA-輸入通関サービス」を…
ボルボのEVトラック、欧州でシェア42%獲得 22/02/17
中国NX国際物流、西安鉄道ターミナルへ防護服寄贈 22/02/04
NXスペイン、欧州の医薬製造集積地でGDP認証取得 22/02/03
ボルボが電気トラックの新安全機能、物流など支援 22/01/26
商船三井、英の波力発電装置メーカーに資本参加 22/01/24
日本郵船の仏関連会社、当地でLNG船長期傭船契約 22/01/18
日本郵船、ノルウェー企業と液化CO2輸送技術開発 22/01/18
ニチレイロジ、蘭子会社物流施設を増強し事業拡大 22/01/18
米リネージュロジ、欧州で温度帯物流3社を買収 22/01/14
NXベルギー、ブリュッセル空港でGDP認証取得 22/01/14
マースク、インド鉄道貨物強化し同国内の物流拡大 22/01/12
アマゾン、ステランティスから新型EVを来年購入へ 22/01/07
ユニフライ、欧州のドローン医療輸送実験に参画 22/01/07
foodpandaの日本事業売却へ、業界再編に発展も 21/12/23
ルノートラック、EVトラック製造強化へ100人雇用 21/12/23
川崎汽船、北海オフショア支援船事業から撤退へ 21/12/17
ボルボ、寒冷地で電気トラックの性能テスト 21/12/14
ダイムラートラック上場、独自戦略で市場展開加速 21/12/13
日本郵船内藤会長がベルギー王冠勲章受章 21/12/10
横浜港本牧ふ頭、最大規模のコンテナ船を受け入れ 21/12/07
商船三井、浮体式洋上風力発電事業で欧企業と協業 21/12/03
オランダ日本通運、医薬品の適正流通基準を取得 21/12/02
欧州3社ガラス瓶軽量技術開発へ、物流に恩恵も 21/11/22
郵船ロジがドイツ西部で新倉庫稼働、顧客対応強化 21/11/18
英GCN、23年までに発売のゼロエミッション車発表 21/11/17
三菱ふそう、電気トラックeCanter世界300台到達 21/11/16
日本郵船、COP26内のイベントで脱炭活動など発信 21/11/12
テラドローン、ブルガリア運航システム開発に協力 21/11/12
豊田自動織機、フォーク荷役機器メーカー買収 21/10/29
ドイツ日通、セルビアに日系フォワーダー初の拠点 21/10/27
米エイブリィ、仏下着ブランドのエタムにRFID導入 21/10/25
ニチレイロジ、ポーランド低温物流企業を傘下に 21/10/22
日本郵船、仏のグループ会社保有のLNG運搬船完成 21/10/21
日本郵船、新型係留システム普及に向け欧社と協業 21/10/20
英社製検査システムを2税関導入、保安機能強化へ 21/10/19
日野自、欧州の製品デザイン表彰で部門賞 21/10/15
日本とオランダが港湾分野で協力、CNPや自動化など 21/10/14
テラドローン、独ドローン実証に技術提供 21/10/13
独ポストDHL、7-9月期EBIT好調で通期見通し引上げ 21/10/12
オープンテキスト「企業SC透明性は購買行動に影響」 21/10/11
フェデックス、関西・仏パリ週4便直航サービス開始 21/10/11
ボルボ、北欧物流企業から電気トラック100台受注 21/10/08
中国ハイロボティクス、仏物流技術開発企業と提携 21/09/21
マースク、カナダに鉄道へのコンテナ積替施設 21/09/16
MSC、鉄道と船舶によるトルコ・独間輸送網完成 21/09/03
CMA CGM、マクロン仏大統領が本社を訪問 21/09/03
中国などアジアが製造業回復をけん引、C&W調査 21/08/26
欧米で高い実績残す「HERE」配送効率化の実力 21/08/25
マースク、CNコンテナ船用のメタノール燃料を確保 21/08/20
スカニアのEVトラック、「Eロード」実験に参加 21/08/19
コマツがAGV初導入、スウェーデン子会社工場に 21/08/19
ANAカーゴ、9月の国際線貨物便計画を変更 21/08/18
DHL、独ヒレブランドグループ買収で海運強化 21/08/18
マースク、EC2社を買収し陸上輸送に事業を拡大 21/08/10
国交省、シベリア鉄道貨物輸送実証の参加者を募集 21/08/10
マースク、第2四半期も好調で「記録的業績」 21/08/06
日通、オランダ現法がハブ空港近くに物流拠点開設 21/08/03
PwC、UPS顧客のEUへの通販事業を仲介 21/08/02
マースク、越仏間のスポーツ用品輸送で専用列車 21/07/30
独マン、拠点間輸送の完全自動化で科学的根拠確立 21/07/28
米トラック製造のパッカー、車両稼働率アップで好調 21/07/28
蘭の地図情報企業、運転手の前方予測システム開発 21/07/28
伊イヴェコと西アルペガ、運送効率向上に向け協定 21/07/26
ABB、スペインのAMR大手アスティを買収 21/07/21
商船三井「オランダ国代表」新設でEU事業強化へ 21/07/16
飯野海運、英国現法で駐在員拡充のため事務所移転 21/07/16
商船三井と仏石油会社、LNG燃料船の性能を確認 21/07/12
欧商用車3社、大型車充電ステーション運用で協定 21/07/09
スカニアのハイブリッド車両、ウォッカ企業が導入 21/07/09
丸紅、エチレン海上輸送をカーボンニュートラル化 21/07/08
マースク、「3PLチャレンジャー」の評価獲得 21/07/06
マースク、メタノール燃料コンテナ船を世界初発注 21/07/05
日通イタリア現法、医薬品適正流通基準の認証取得 21/07/02
DHLサプライチェーン、3PLの評価で世界首位 21/07/02
商船三井、バイオ燃料による自動車船の航行試験 21/07/01
独メルセデス、最新式の環境配慮型電気トラック 21/07/01
フランス日通、パリ空港の倉庫内でGDP認証取得 21/06/29
ドイツ日通、中欧・スロバキアに自社拠点開設 21/06/24
欧州低温物流、2025年まで年19%拡大と予測 21/06/24
ハパックロイド、大型コンテナ船6隻を追加発注 21/06/23
豊田自動織機、欧州産業用車両事業で完全再エネ化 21/06/21
デンマークのAMR企業、自動台車牽引ロボを開発 21/06/16
米リネージュ、オランダの低温物流会社を買収 21/06/11
独マン、EVトラック量産に向けミュンヘンに工場 21/06/10
蘭DAF、快適・安全性や燃費向上の新基準を設定 21/06/10
スウェーデンの商用車と電池メーカーが連携強化 21/06/10
ポルトガルのトラック工場でカーボンニュートラル 21/06/09
ハパックロイド、1.5万TEUのコンテナ船をLNG船に 21/06/08
ボルタトラック、電動16トントラックを独で披露 21/06/07
政府がEUの気候変動対策に反論、海運への影響懸念 21/06/07
MSC、欧亜間シー&レールでブロックトレイン 21/06/04
ドイツ、7月に通販輸入商品の免税枠撤廃 21/06/03
イノフィス、イタリアでマッスルスーツ販売 21/06/03
日本郵船など、ノルウェー企業とAFAGC船開発 21/06/02
マースク、コロナ拡大のインドに支援物資輸送 21/05/28
ベルギー日通、現地2空港で新たな輸送サービス 21/05/27
ボルボ、電気トラック用に警告音を独自開発 21/05/27
メルセデスやシーメンス、トラック充電で協働 21/05/24
ユニバーサルロボット、可搬重量25%増の新アーム 21/05/19
スカニアの電気塵芥車、コペンハーゲンで導入へ 21/05/19
CMA CGM、航空貨物部門が中東3都市への運航開始 21/05/13
三菱ふそうのeキャンター、オスロで8台が稼働 21/05/10
日新、超大型貨物機で欧州にコロナ検査キット 21/05/10
FedEx、欧サッカー連盟とさらなるスポンサー契約 21/05/07
ボルボ、欧州向けの中古トラック販売サイト開設 21/05/07
米Cセーフ社、コロナワクチン用に断熱コンテナ 21/05/06
CMA CGM、航空部門がインドに酸素発生機を輸送 21/05/06
マースク1Q売上高30%増、コロナ影響で需要強く 21/05/06
英CEVAロジ、全車両を25年までに電気化 21/04/27
CMA CGMがCO2排出量削減を加速、20年は4%減 21/04/26
メルセデスの電動トラック、ビール醸造所でも活躍 21/04/26
マン、環境保護のための「1時間プロジェクト」 21/04/26
マースク、中・英間で抗体検査キット輸送 21/04/23
CMA CGM、地中海・米国東海岸路線をルート変更 21/04/22
兼松、空飛ぶクルマ離着陸場開発で英社と提携拡大 21/04/22
CMA CGM、貨物保険に追加する保証サービス開始 21/04/21
住友商事、船舶用電力貯蔵システム企業と合弁 21/04/21
アマゾン、欧米で新たに9件のグリーン投資 21/04/21
豊田自動織機、蘭に物流車両統合システムの新会社 21/04/20
日航、成田発リエージュ向け定期便の販売開始 21/04/19
JPI、ノルウェー大使館と水素活用セミナー 21/04/19
SFエクスプレス、貨物用の大型eVTOL機を開発 21/04/15
メルセデス・ベンツ、塵芥車両の安全技術を訴求 21/04/15
MSCもアジア・ヨーロッパ間でシー&レール開始 21/04/13
マースク、欧亜間のシー&レール輸送増便 21/04/13
DHLが好決算発表、「史上最強の第1四半期」 21/04/13
仏ファッション大手、イタリアに大型物流拠点 21/04/13
マースク、欧州家電メーカー向けブロックトレイン 21/04/12
電気トラック「eキャンター」を豪州市場に投入 21/04/08
MSC、製薬業界支援の方針を発表 21/04/07
BtoBでもEC拡大、27年には21兆ドル規模に 21/04/06
日立物流、オランダとタイで子会社統合 21/04/05
阪急阪神エクス英国法人、空港内ビルに本社移転 21/04/05
日通がオランダ南東部に新拠点、総面積20万m2に 21/04/02
いすゞとボルボが協業本格化、相互に提携拠点 21/04/01
シベリア鉄道経由の日欧間輸送、コストと手続き課題 21/03/30
スイスポスト、現金輸送事業から撤退 21/03/30
CMA CGM、航空部門が米国2路線を新設 21/03/29
UPS、ローマで医薬品専用の物流施設着工 21/03/26
出光、ノルウェー沖で石油試掘に成功 21/03/26
独マン、冬の欧州で電気トラックの性能を証明 21/03/26
ヤマトと仏DPD、世界規模の食品流通確立へ連合 21/03/24
独DHL、脱炭素化へ7000億円超の投資決定 21/03/23
三菱ふそうの電気トラック、スペインでデビュー 21/03/23
ボルボの電気トラック、欧州食品小売大手が導入 21/03/19
商船三井、液化CO2輸送参入へ船舶管理会社買収 21/03/19
オートストア、温度調節可能な運用試験施設 21/03/18
日新とロシア鉄道、荷主にシベリア鉄道訴求へ 21/03/17
CMA CGM、インド発英国行き貨物に追加料金 21/03/17
OnRobot、把持力調整可能なマグネットグリッパー 21/03/15