サービス・商品
シャープは2日、既存の物流倉庫の設備を活用してGTP(Goods to Person)方式の搬送システムが導入できる「スリムスタッカー・ロボットストレージシステム」を開発したと発…
イベント
2025年4月から義務化される「実運送体制管理簿」は、物流業界全体に大きなインパクトを与えるだろう。これは、貨物自動車運送事業法の改正により、実際の輸送体制や協力会…
JFEシステムズがSCMソリューションサイト開設 21/02/24
Hacobu、車両管理の「MOVO Fleet」に2機能追加 21/02/24
ウェザーニューズとトヨタ、道路の凍結箇所を予想 21/02/24
イノフィス、中国でアシストスーツ「肌力装」発売 21/02/24
九州のトラック登録台数、熊本県23.6%増 21/02/24
ロジザード、物流ロボの優位性示す報告書を公開 21/02/22
トラボックス新社長に片岡氏、荷物情報7割減を謝罪 21/02/22
三菱ふそう、小型電気トラックの納車200台に 21/02/22
日野自動車、デュトロで追加リコール 21/02/22
コマースロボ、物流業者向けに「モバイルマテハン」 21/02/22
ワクチン輸送向けに自動配車サービス無償提供 21/02/19
インフュージョン、クラウド在庫管理に注意喚起機能 21/02/19
タイヤに路面検知システム搭載、3社が実証実験 21/02/19
キユーソー流通など3社、パレット流出防止で連携 21/02/18
JR貨物がVR公開、通常では見られないアングル 21/02/18
ZMP、クラウドサービス「ROBO-HI」に2つの新機能 21/02/18
村田製作所、伊子会社の物流可視化システムが受賞 21/02/18
オープンロジがチコちゃんグッズ通販の物流受託 21/02/18
オンラインC、配送システムの管理機能を強化 21/02/18
ZAICO、棚卸応援キャンペーンで有料機能を無料化 21/02/18
東海電子、運転シミュレータのレンタル開始 21/02/18
澤藤電機、部品提供のHVトラックが省エネ大賞 21/02/18
ATOUNの着用ロボ、腕・腰の疲労度を6割削減 21/02/17
大和物流、中ロット建材共配サービスの特設HP開設 21/02/17
uprのアシストスーツ、ビック・コジマで販売開始 21/02/17
大日本印刷、医薬品用の超低温断熱ボックスを発売 21/02/17
三菱商事、倉庫ロボ「Ranger GTP」の月額を公開 21/02/17
三井E&Sマシナリー、よりエコなヤードクレーン発売 21/02/17
トラスコ中山、積み重ね対応の収納ボックス発売 21/02/17
イノフィス、韓国でもマッスルスーツ発売 21/02/17
ISOがドローン操縦の訓練規格、日本の提案ベースに 21/02/16
岩谷産業、出し入れしやすい-75度保冷箱発売 21/02/16
トヨタL&F、地震被害のフォーク「電源外して」 21/02/16
トランク、8月末まで収納サービス料金引下げ 21/02/16
ブレイズの3輪電動デリバリーバイク、3月入荷開始 21/02/16
スカニア、ハイブリッド型温度管理システムを訴求 21/02/16
COGNEX、倉庫内の業務効率20%改善事例を紹介 21/02/16
新潟県立中央病院、物流管理システムで一般競争入札 21/02/16
マンハッタン、仏スポーツ用品会社がWMS導入 21/02/15
寺岡精工、小売店舗向け量り売り棚システム発売 21/02/12
安田倉庫、RFルーカスに出資しRFID活用積極化 21/02/12
フェローワールド、フォーク用リチウムの販売開始 21/02/12
釜山と仁川にスマート物流センター、中小企業支援 21/02/12
WNI、気候変動による浸水・物流寸断リスクを診断 21/02/10
MUJIN、ロボットで高積みケースの荷下ろし自動化 21/02/09
ZMP、物流DX推進で6社と新たなパートナーシップ 21/02/09
ドローン関連6社、社会実装促進へ共同プロジェクト 21/02/09
スマートドライブ、「トラック王国」と協業開始 21/02/09
ピー・シー・エス、小型物流機器「EPリフター」発売 21/02/09
ヤマト運輸、IoT電球の見守りサービス全国展開へ 21/02/09
ダイアログ、物流現場診断3月末まで無償提供 21/02/08
ミラロボRPA、物流向け事務自動化サービス開始 21/02/08
ハンディ入力画面をExcelで作成、テクノツリー 21/02/08
いすゞ、中型トラックに米カミンズのエンジン搭載 21/02/08
ブレイズ、宅配用電動3輪の装備品EC決済可能に 21/02/08
ナビタイム、大型車の旋回可否考慮しルート検索 21/02/05
セラビー、EC販促支援付加した物流受託サービス 21/02/05
トナミHD、KSRに情シス部門集約し対応力強化 21/02/05
グッドイヤー、トラック自動運転ベンチャーに出資 21/02/05
日通、米経済誌「賞賛される企業」の運送部門5位に 21/02/05
大中型トラック販売8.5%減、日野1月盛り返す 21/02/05
ボルボの低燃費トラック、伊企業が1000台購入 21/02/05
日本アクセス、小売店との連携物流拠点を全国展開 21/02/04
三菱ロジス、中国子会社がフォーク生産停止 21/02/04
オープンロジ、EC支援会社向けパートナープログラム 21/02/04
スター引越、スマホでオンライン見積り開始 21/02/04
WNI、日本初・停電リスク予測を企業向けに 21/02/03
損保と連携して貨物車の事故低減プログラム 21/02/03
凸版印刷、充てん機などIoT化で製造業のDX支援 21/02/03
Hacobu、予約受付サービスに情報集約機能追加 21/02/03
トラクルGOが新キャンペーン、成約時も無料に 21/02/03
センシンロボティクス、情報セキュリティISO取得 21/02/03
日野自、デュトロなど4万台リコール 21/02/03
川崎汽船、海事データ基盤で140隻のデータ共有 21/02/02
NTTロジスコの検品作業にAI画像認識、生産性を向上 21/02/02
クランド、庫内業務分析アプリに新機能 21/02/02
トラストスミス、AI・物体認識でフォーク事故防止 21/02/02
キャリロを月額制で提供、プラスオートメーション 21/02/02
ブルー・ツリー・ロジ、D2Cフルフィルサービス開始 21/02/02
北陸信越、1月のトラック新車登録0.5%増加 21/02/02
ヤマト新中計、24年3月期売上2兆円へ4000億円投資 21/02/01
ブリヂストンがNLJに出資、タイヤ監視試験導入 21/02/01
トヨタL&F、バッテリー不具合で89台リコール 21/02/01
CBクラウド、神奈川で宅配クリーニング配送 21/01/29
タニタが新アルコール検知器、被検者と同時認証 21/01/29
エネオスなど3社、複数店舗商品を自動宅配ロボで配送 21/01/29
三菱電機、脱着カート型搬送ロボット開発 21/01/29
食品業界向け「WMSの選び方68のチェックリスト」 21/01/29
ドローンで全自動棚卸、AGVとの連携も視野 21/01/29
日立SOL、ロボットの問題点抽出するサービス販売 21/01/29
オープンロジ、オリジナル梱包資材の制作も対応 21/01/28
ヤマエ久野、ZMPの台車型自動けん引車8台導入 21/01/28
三菱倉庫、医薬品保冷配送サービス沖縄でも 21/01/28
ドラレコ映像の個人情報排除、AIのモザイク精度向上 21/01/28
アイリスとSBロボティクスがロボット開発で合弁 21/01/28
ZMP、キャリロADプラスにライントレースモデル 21/01/28
富士通九州シス、運行管理とセンシング機器連携拡大 21/01/28
富士通九州シス、人・モノ監視システムに警告機能搭載 21/01/28
サンワサプライ、1+2次元読み取るバーコードリーダー 21/01/28
ドライバー専門転職支援と給与即日払いの2社が提携 21/01/28
センコー、東芝の直交型荷降ろしロボット導入 21/01/27
MUJIN、コントローラ開発で文部科学大臣賞 21/01/27
デンソーの安全運転意識向上アプリ、能率協会「特選」 21/01/27
SGシステム、佐川急便向けAI-OCRを外部提供 21/01/27
トッパンFのオンライン住所変更を生保が初採用 21/01/27
ATOUN、腕・腰同時アシストの着用ロボ発売 21/01/27
ナビタイムの法人向け開発キット、大型車用に対応 21/01/26
ダイムラー、インドでワクチン輸送車発売 21/01/26
ショーワグローブ、着脱しやすいフィット手袋発売 21/01/26
グーグルが1.5億ドル拠出、AIでワクチン輸送を支援 21/01/26
三菱ロジスN、バッテリー不具合で31台リコール 21/01/26
5センチの積雪対応、住友ゴム商用車通年用新タイヤ 21/01/26
ボルボ「FH」524台リコール、故障診断に不具合 21/01/26
花岡車両、「ゴム紐でしっかり捕縛できる台車」発売 21/01/26
関通、ハングリード「BOSS」と自動連携 21/01/26
28日にインドネシアと物流政策対話、低温物流テーマ 21/01/25
ライナ自動配車クラウドとムーボ・フリートが連携 21/01/25
関通、RPA作成代行サービスの提供開始 21/01/25
腰の負担軽減、サポーター一体型ウエア発売 21/01/25
キャンペーン物流の外注サービス、協力倉庫10社募集 21/01/25
NTTロジとザイオネックスが提携、中堅向け共同開発 21/01/25
在庫管理にハンディとクラウド報告書が必要な理由 21/01/25
セイノーとエアロネクスト提携、「SkyHub」開発へ 21/01/22
オムロンが新スカラロボ、高速高精度な搬送自動化 21/01/22
ユニック車の操縦訓練をVRで、揺れ・重量感も再現 21/01/22
明電舎、VR安全体感教育コンテンツ月額販売 21/01/22
スマートドライブ、車両管理システム「KIBACO」連携 21/01/22
AIで運搬時の動作解析、NTTPCとNSWが共同開発 21/01/21
トランコムが長野にDX拠点、まず受領書処理一本化 21/01/21
日本気象協会、気象の輸送影響リスク予測を強化 21/01/21
18日間-70℃維持、パナソニックが輸送ボックス開発 21/01/21
中小運送会社も車両管理クラウド化の効果実感 21/01/21
船井総研ロジ、物流向け書類・帳票データ化サービス 21/01/21
電子チラシで選択し当日受取り可能な新サービス 21/01/21
沖縄県に6.2万m2物流施設、あんしんと日本GLP協働 21/01/21
いすゞ「フォワード」に右左折時の歩行者検知機能 21/01/21
ヨーカ堂など5社、IoT活用の食品ロス削減で実証実験 21/01/21
ブレイズ、航続100キロの電動3輪バイク発売 21/01/21
カルテック、60畳30分で浄化する除菌脱臭機発売 21/01/21
TRM、物流向け協働ロボの導入パッケージ追加 21/01/20
エアロネクスト、ドローン配送専門会社を設立 21/01/20
ユーピーアール、動力型アシストスーツを出展 21/01/20
THK、物流向けユーティリティスライドの受注開始 21/01/20
三菱倉庫のEC拠点、フジテックスがロボ導入支援 21/01/20
日通が旅行子会社2社を解散、コロナで環境悪化 21/01/20
ライナロジクス、マスター不要のAI出荷量予測 21/01/19
ロジザードZEROとERPのキャムマックスに連携機能 21/01/19
バーコード屋さん、入出荷用QRコードシール発売 21/01/19
前方・車内撮影の2カメ搭載ドラレコ、最大12時間録画 21/01/19
三井E&S、港湾クレーン遠隔監視システムを開発 21/01/19