M&A
住友商事は7日、タイのタンクターミナル事業者NFCパブリックカンパニーと硫酸タンクターミナル事業の合弁会社を設立したと発表した。 住友商事は、NFCが保有するタイ・ラ…
拠点・施設
日本GLP(東京都中央区)は7日、熊本県菊池市に延床面積1万8000平方メートルの物流施設「GLP 熊本菊池」を開発すると発表した。施設は7月に着工し、26年8月末に完成する予…
アスクルがコピー用紙自動配送、残量検知し自動発注 19/01/28
三井E&Sマシナリー、エクアドル向けクレーンを受注 19/01/28
日本郵船、電子海図の操作習熟ツール作成 19/01/28
ラクスル、2月から一般トラック対象の求配車サービス 19/01/24
郵船ロジ、首都圏向け輸入貨物の早朝配送開始 19/01/24
柏SRCにZMP製自動搬送機導入、搬送時間大幅削減 19/01/24
オープンロジ、ファンコミュニティ向け物流を支援 19/01/23
ドローンで送電線資機材を輸送、最大1トン目指す 19/01/23
JR西日本、MAMORIOで忘れ物自動通知 19/01/23
Hacobu、2/20トラック待機・人手不足解消セミナー 19/01/22
富士通、トレーラの動態管理・追跡実証を開始 19/01/21
ドコモ、神奈川で農作物の「新たな物流」検証 19/01/21
安全機能強化した超大型ユニッククレーン発売 19/01/21
北陸信越運輸局、5社に車両停止処分 19/01/21
キナンがミャンマーで4拠点目、物流活発化見込む 19/01/18
IoT・ロボット導入による物流事務効率化セミナー、2/8開催 19/01/17
ロジザード物流セミナー申込み好調、定員さらに拡大 19/01/16
西菱電機、運行管理対応の「安全支援アプリ」公開 19/01/16
レンゴー、八潮物流拠点でAI活用の新システム 19/01/15
SBS、業界平均の3倍近いGマーク取得率に 19/01/15
ティアフォー、宅配向け低速完全自動運転EV発表 19/01/15
三菱ふそう、川崎工場にガス発電の新システム 19/01/15
四国運輸局管内、普通貨物車5か月連続増加 19/01/15
「ドローンハイウェイ」活用の荷物配送、秩父で15日から 19/01/11
屋内フォーク稼働可視化し適正台数算出、16日公開 19/01/11
重量物と大型トラックをアプリでマッチング 19/01/11
アイシン精機、ドラレコ連携ドライバーモニターシステム発売 19/01/10
三菱ロジスネクスト、滋賀工場に実験施設集約 19/01/10
JSキューブ、高速・自動仕分け可能なメールソーター発売 19/01/10
プロジェクト琉球、視界確保に優れたHP製ドラレコ発売 19/01/10
中国地方のトラック新車台数15.8%増、12月 19/01/10
京東集団、中国2都市にロボット配送拠点 19/01/09
住友商事、中国のデジタル国際物流ベンチャーに出資 19/01/09
東北の12月トラック新車台数、2.9%増 19/01/09
22日から「後続車無人」トラック隊列走行、新東名で実証 19/01/08
清水建設、ダムコンクリートの製造・運搬・打設自動化 19/01/08
クラリオン、長距離でも車両を自動で呼び寄せるシステム開発 19/01/08
フジテックス、荷主とロボット導入済み倉庫仲介 19/01/04
SGモータースがメカニックコンテスト初開催 18/12/27
ウェザーN、高速道路6社と連携しドライバーに大雪情報 18/12/27
日立物流、車両管理システムで日立キャピタルと提携 18/12/27
クラリオン、車載小型カメラの自動洗浄システム開発 18/12/27
ニトリ・ホームロジ、移動型納品訓練車を制作 18/12/26
デンソーなど4社、自動運転向け統合制御ソフト開発で合併 18/12/26
AIで宅配不在率2%の成果、東大が22年度実用化目指す 18/12/25
高精度なロボピッキング、GROUNDが米社と提携 18/12/25
GROUND、1月展示会で開発中の自律型協働ロボット公開 18/12/25
大林組と三井不、新築工事現場向け自動搬送システムを開発 18/12/25
フォークリフト生産台数12.4%増、11月 18/12/25
関東西部に再び事業停止命令、管内全拠点対象 18/12/19
バヌアツでドローンによるワクチン輸送 18/12/19
和田創研、町工場の新規営業代行をサービス化 18/12/19
福岡運輸、独自開発のバース予約システム本稼働 18/12/19
引越安全マーク、68事業者143事業所を認定 18/12/17
日通、札幌で倉庫の出荷準備作業自動化 18/12/17
ヤマハ発動機、二輪配車事業でグラブと提携 18/12/17
日本テレネット、クラウド帳票FAX配信の最新版公開 18/12/17
四国の普通トラック新車販売台数13.5%増 18/12/17
ECロボ、定期通販専用の物流システム17日公開 18/12/14
ゼンリン、地図データ活用した配達支援アプリ 18/12/14
SBS即配便、17日から再配達のウェブ受付開始 18/12/14
JPRなど6社、グリーン物流国交大臣表彰を受賞 18/12/14
エクボ、「なんばマルイ」でも荷物一時預かり開始 18/12/14
デンソーW、手の甲に装着する二次元スキャナー発売 18/12/13
ニューレボ、ロジクラに本格WMSプラン 18/12/13
郵船ロジ、重量物の海コンバンニング技術で特許 18/12/13
ブルボン、自販機管理の配送ルート最適化にAI活用 18/12/13
日本郵便、安価な「UGX海上サービス」開始 18/12/13
ホンダ運送、車両情報管理にデータ統合システム採用 18/12/13
データ・テック、JVCケンウッドと連携した新商品発売 18/12/13
日本郵便、FBA相乗り配送の取扱国拡大 18/12/13
ONE、コンテナ取扱技術向上へグローバルサミット 18/12/13
日本郵便、「国際eパケットライト」の取扱国拡大 18/12/13
KONOIKEグループ、フォーク・ドラコンを初合同開催 18/12/13
日野、大型トラック「プロフィア」9万台にリコール 18/12/13
DMMの3Dプリント向け物流、佐川・日立物流タッグ 18/12/12
空車情報共有のドコマップがスマホアプリ公開 18/12/12
ロジザード、物流ロボセミナー申込み好調で定員拡大 18/12/12
フクダ、RFID活用した在庫管理で物流作業員6分の1に 18/12/12
タダノ、中・小型トラック用カーゴクレーンに新モデル 18/12/12
ジェイテクト、パワーアシストスーツ小型・軽量タイプ開発 18/12/12
JDA、サプライチェーン上の混乱を予測・防止する新機能 18/12/12
NTTロジ、千葉物流センターに次世代対応の新倉庫 18/12/11
エンハンラボ、メガネ型ウェアラブル来年4月提供開始 18/12/11
ゴミ回収車の運用効率向上、北欧IoTが国内サービス開始 18/12/11
A-SAFE、トラックドックの衝突・落下事故防止する新商品 18/12/11
サマリー、スマホ収納のギフトカード販売開始 18/12/11
ナビタイム、カーナビタイムに燃費管理向け新機能 18/12/11
ヤマト、グーグルアカウント連携でグッズプレゼント 18/12/11
テラドローン、豪無人航空機サービスを買収 18/12/11
引越しのアップル、RPAプラットフォーム導入 18/12/11
エクボ、JR品川駅・池袋駅にも荷物一時預かり提供 18/12/11
東北のトラック保有台数、全体で0.1%減少 18/12/11
JPR、無人化設備導入で東条デポ生産能力2.5倍に 18/12/10
ダイワロジテック、物流ロボットプログラミングコンテスト 18/12/10
ユーエイが加メーカーと提携、メディカルキャスター輸入 18/12/10
生産性6倍の梱包出荷機、毎時400個の梱包と伝票貼付 18/12/10
スカイシーカー、ドローン活用し孤立病院へ物資輸送 18/12/10
エクボ、タワレコ渋谷店に荷物預かり提供 18/12/10
富士通フロンテックなど2社、倉庫内作業最適化で実験 18/12/10
レンゴー、佐藤氏が「大阪サクヤヒメ活躍賞」を受賞 18/12/10
オウルテック、あおり運転対策向け新ドラレコ発売 18/12/10
王子HD、インドネシア段ボール事業開始 18/12/10
オートマギ、AWSテクノロジーパートナーに認定 18/12/10
海運向け気象海象データをAPIで、日本気象協会 18/12/07
丸紅とZMP、空港地上業務で自動運転事業化へ合弁会社 18/12/07
クラウド在庫管理「ロジクラ」に発注点アラート機能 18/12/07
サマリー、ワールド傘下のメンズブランドにスマホ収納提供 18/12/07
イラズ、SCMソフトウェアベンダーと業務提携 18/12/07
WMS導入と活用セミナー、19年3月5日・東京 18/12/07
DNP、照明で蓄電可能な位置情報サービス開始 18/12/06
車両管理のキャリオット、KDDIと組み米国展開 18/12/06
日野、「プロフィア」など大型トラック2.3万台にリコール 18/12/06
全ト協青年部会、伊万里市の高校に実習用トラック寄贈 18/12/06
東北の11月トラック新車台数、6.4%増 18/12/06
輸入トラック新規登録台数10.9%増、JAIA調べ 18/12/06
宅配ロボット「キャリロデリ」に新色イエロー登場 18/12/05
EC出荷管理のShip&co、ヤマト「B2クラウド」と連携 18/12/05
DNP、薬液輸送容器の再利用に適した内袋本格販売 18/12/05
大林道路、荷台シート電動式巻上げ装置を共同開発 18/12/05
NEC・東大など、製造・物流のAI間交渉研究着手 18/12/05
ラックランド、墨東建材工業の越法人子会社化が完了 18/12/05
安川電機、入間市の次世代生産工場が本格稼働 18/12/05
中国地方のトラック新車台数20.3%増、11月 18/12/05
佐川急便、AI用いた配送伝票入力の自動化着手 18/12/04
トラッキモ、高精細測位に対応したGPS端末を小売 18/12/04
三菱ふそう、新技術活用したトラック隊列走行実験に参加 18/12/04
南海電気鉄道、関西空港駅で手荷物即日配送開始 18/12/04
NEC、RFID活用した貨物輸送効率化で環境大臣表彰受賞 18/12/04
楽天がインドに技術研究所開設、物流効率化など研究 18/12/04
普通トラック販売台数11%増、自販連調べ 18/12/04
ふそう「キャンター」などにリコール、荷台部に不具合 18/12/04
TSI、物流のロボット化でプロロジス・アッカなどと提携 18/12/03
郵船、グループ260隻の管理データ共有する新システム 18/12/03
シッピオ、輸出入貨物のフォワーディング可能に 18/12/03
河村電器産業、ビジネス専用宅配ロッカー販売 18/12/03
イラストリアス、ECインフラサービスに在庫管理機能 18/12/03
バーディM、アパレル小売・卸向けクラウド在庫管理 18/12/03
パナ、宅配ボックス用い受取り時のストレス調査 18/12/03
パックシティJ、1台で荷物・クリーニング品の受渡し可能に 18/12/03
ネクスウェイ、法人向けDMサービスの機能向上 18/12/03
LEVO、新たに簡易・標準型2型式追加 18/12/03
軽トラック新車販売台数、17.8%増 18/12/03
近畿大学、スマホ開閉ロッカー「スペースアール」導入 18/11/30
3.7型大画面タッチパネル対応の無線ハンディ発売 18/11/30
楽天、商品の配送追跡情報通知機能を導入 18/11/30
三菱ふそう、本郷サービスセンターの営業再開 18/11/30
IoTで倉庫内フォークの稼働可視化し必要台数算出 18/11/29
アルフレッサ、医薬品流通基準対応の輸配送ツール 18/11/29
商船三井、安全教育にVRの臨場感活かす新コンテンツ 18/11/29