イベント
2025年4月から義務化される「実運送体制管理簿」は、物流業界全体に大きなインパクトを与えるだろう。これは、貨物自動車運送事業法の改正により、実際の輸送体制や協力会…
サービス・商品
両備システムズ(岡山市北区)は10日、物流2024年問題における荷待ちトラックの時間短縮や人手不足解消に役立つAI(人工知能)ソリューションの提供を開始したと発表した…
ソウコ、トランコムと連携し荷主サービス拡充へ 21/09/02
ナビタイム、トラックカーナビに防災2機能を追加 21/09/02
物流網維持を強力支援「IoT地震観測サービス」 21/09/01
物流事業継続を総合支援、レスキューナウの危機管理 21/09/01
災害時のプル型救援物資ロジスティクス[前編] 21/09/01
FCSが中国からの海コン輸入手続き一括サービス 21/09/01
ロジクラ、渋谷OMOストアが在庫管理で採用 21/09/01
三井E&S、遠隔操作RTG開発で業務効率化へ 21/09/01
ユーザック、アマゾン取引企業向け支援パッケージ 21/09/01
貨物追跡「LODX」、スマホで配車業務可能に 21/09/01
ハコブの動態管理サービス、食品卸がBCPに活用 21/08/31
JX通信社、災害情報を3D都市モデルで可視化 21/08/31
キーエンス、新たなハンディ「DXシリーズ」発表 21/08/31
中国電力、スペクティに資本参加し防災活動強化へ 21/08/31
ニチレイロジ、物流現場の安全品質研修にVR導入 21/08/31
アスタリスクRFID、ロジザードZEROと連携 21/08/31
三菱ふそうのeキャンター、埼玉で学校給食配送 21/08/31
扶桑電通「エンサイクロWMS」セミナー、9/22 21/08/31
シンテックホズミ、組織変更で搬送ロボ展開強化へ 21/08/31
配車計画システム関心度ランキングTOP40 21/08/30
ムジン、部品加工ラインにロボ自動化技術を導入 21/08/30
ウェザーニュースが配送や需要分析の支援サービス 21/08/30
世界自動マテハン機器市場、26年に8.4兆円に 21/08/30
フォーク車両の電池を遠隔監視する新サービス 21/08/30
ヘイ、購入時の配達日指定機能導入で利便性向上へ 21/08/30
配車業務の属人化を解消する「ハコベルコネクト」 21/08/27
物流など現場対話ツール向けヘッドセットを提供 21/08/27
JR東と佐川、駅での通販商品受取サービス開始 21/08/27
トヨタL&F、フォーク後方検知支援システム開発 21/08/27
三井倉庫BP、法務IT企業と書類保管で提携 21/08/27
ナビロジ、EC業者向けに送り状一括発行システム 21/08/27
日本気象協会、1キロメッシュ・長期予測のAPI提供 21/08/27
三菱ロジス、防災備蓄品を長岡京の団体に寄付 21/08/27
トレードワルツに東大IPCや物流企業が資本参加 21/08/26
WMS「ミモザ」、キーエンス製ハンディに採用 21/08/26
化学品専門マーケットプレイス開設へ、物流も支援 21/08/26
PickGo、大阪の生鮮スーパーから商品宅配 21/08/26
サンワサプライ、台車に取付可能な小型扇風機 21/08/26
「緑十字展」参加で長尺フレコンバッグ訴求へ 21/08/26
日通系の電子契約サービス、新生銀行が採用 21/08/26
欧米で高い実績残す「HERE」配送効率化の実力 21/08/25
ギフトパッドなど、鳥取県南部町で買い物代行開始 21/08/25
ビットキー、AGV館内集配サービス実証実験に協力 21/08/25
豊田通商、サプライチェーン変革に向けたPF公開 21/08/25
シーネット、新たに3ツールがIT導入補助金対象に 21/08/25
印調査会社、3Dセンサー市場について解説 21/08/25
貿易業務支援のスタンデージ、企業サイトを刷新 21/08/25
世界段ボール箱市場、25年に19兆円規模へ拡大 21/08/25
アルプス物流、物量増加で2Q累計予想を上方修正 21/08/25
オートストア、「渋沢栄一の論語と算盤」セミナー 21/08/25
日本気象協会、物流輸送リスクの予測期間を拡大 21/08/24
トッパン・フォームズ、ICタグ印字保護技術開発 21/08/24
アルプスアルパイン、通信ドラレコで位置情報管理 21/08/24
三菱ロジスネクストがレーザー誘導無人フォーク 21/08/24
ロジザード、「ボタニスト」の在庫管理を大幅改善 21/08/24
印調査会社、在庫管理ソフト市場に関するレポート 21/08/24
イーテラス、産廃業界支援システムが満足度首位に 21/08/24
配車計画「属人化」への危機感浮き彫りに 21/08/23
TMS特集 -配車計画システム編- 21/08/23
トップランナー「ULTRAFIX/TMS」が愛される理由 21/08/23
構造計画研究所、科学的アプローチで挑む物流課題 21/08/23
配車計画機能で拡大する「トラッカーズ」構想 21/08/23
商船三井、外航船への遠隔人型ロボ導入に向け覚書 21/08/23
月額1000円で運転手向けeラーニング、JJS plus 21/08/23
「ねこ車」を電動化、関西ロボットワールドで展示 21/08/23
関通、WMSのAPI公開で他システム連携可能に 21/08/20
清水建設、建物と自律走行機器の統合制御技術 21/08/20
インクリメントP、コンビニ地図印刷アプリと連携 21/08/20
CBクラウド、運送効率化システムの活用を支援 21/08/20
プロロジス、新倉庫にトラック予約システム導入 21/08/19
CEC、ロジプルに「AGV遠隔管理システム」を追加 21/08/19
プラスオートメーション、ZOZOにロボ280台 21/08/19
シンテックホズミ、薄型で円滑走行できる搬送ロボ 21/08/19
田方自動車学校、フォークなど技能講習施設が完成 21/08/19
トヨタL&F、大雨被災における応急措置を喚起 21/08/19
世界フリート管理ソフト市場、25年に4.5兆円 21/08/19
ブライセン、国際物流総合展にWMSなど出展 21/08/19
重量・長距離輸送ドローン用動力システム開発開始 21/08/19
ロジザード、グラウンドと物流ロボットセミナー 21/08/19
「プチプチ」と保冷剤によるワクチン輸送箱が登場 21/08/18
西武、沿線2店舗にクックパッド宅配ボックス設置 21/08/18
AMRのシリウスロボティクス、21億円超の資金調達 21/08/18
ハコブ、「製造業の物流DX」テーマのセミナー 21/08/18
ビットストロング、冷蔵庫の遠隔温度管理機器発売 21/08/17
ロジザードWMS、エンタメEC運営PFと連携 21/08/17
ネクストリンク、薬物防止メニューが補助金対象に 21/08/17
世界の自動運転トラック市場、26年までに9兆円 21/08/17
パイオニア、通信ドラレコ活用セミナーを開催 21/08/17
三菱ロジス、「エキスポ2.0」イベント開催 21/08/17
運送業向け、9月にデジタル変革のウェブセミナー 21/08/17
「物流課題解決につながるクルマ自動化」セミナー 21/08/17
ソウコ、冷凍冷蔵の一律従量制保管サービスを開始 21/08/16
在庫や積載、出荷日情報から自動で配車計画を作成 21/08/16
J21、ドライバー安全運転コンサルに本格参入へ 21/08/16
輸送管理システム市場、今後6年間で年16%拡大 21/08/16
メンタルヘルス計測による事故予測システムを開発 21/08/16
配送車両「見守り人」探索マッチング、10月始動 21/08/12
三菱ふそう、新型「キャンター」欧州で海外初展開 21/08/12
日本ガイシ、物流DXを支援する二次電池を出展 21/08/12
ダイアログ、倉庫管理システムが導入補助金対象に 21/08/12
米マンハッタン、13年連続でWMS「リーダー」評価 21/08/12
モノフルとNPL、輸送システム連携で共同研究 21/08/11
NTTビズリンク、市販カメラとスマホで立体映像 21/08/11
ZMP、自動運転EV車両の導入相談会を8月開催 21/08/11
ネットショップ支援室、中小企業支援PJに参画 21/08/11
組合せ型宅配ボックス、石川の家具メーカーが発売 21/08/10
オプティマインド、ローソンと店配送最適化で協働 21/08/10
寺田倉庫、美術品保管サービス総合サイトを開設 21/08/10
TODOCUクラウド、経産省のIT導入補助金対象に 21/08/06
アズープ、独自審査基準の車両リース事業を開始 21/08/05
三井E&S、郵船より排出ゼロ対応クレーンを受注 21/08/05
アスティナ、規則定義不要な文字認識システム開発 21/08/05
オーチスとZMP、EVと自律型ロボの連携実験 21/08/05
ヤマトとアルフレッサ、適正配車システムを開発 21/08/04
ナビタイム、スマホアプリ新コースで検索機能強化 21/08/04
高耐久性床仕上げ材発売、物流倉庫に活用も 21/08/04
ダイアログ、物流業務の目標達成支援サービス開始 21/08/04
マッチボックス、AIによる人材推薦機能など追加 21/08/04
課題解決のための物流DXを経営層は断行できるか 21/08/03
半数がトラック予約受付システム導入を「検討」 21/08/03
マップル、「カーナビSDK」に大型車両対応機能 21/08/03
IHI、ユニット「後付け」自動搬送システム開発 21/08/03
大和物流、DXによる輸送・作業能力の強化を推進 21/08/03
IT2社、物流サプライチェーン管理サービス開発 21/08/03
NTC、物流倉庫向けAI自動検品サービスを提供 21/08/03
自律搬送ロボの匠、4億円を調達し開発強化へ 21/08/03
ONE、セールスフォースによる新CRMシステム稼働 21/08/03
扶桑電通、8月下旬に「EncycloWMS」紹介セミナー 21/08/03
チノー、独自開発の荷物温度監視システムを提供 21/08/02
日立物流、現場最適化の制御システム特許を取得 21/08/02
ドラロジ、最適ルート選べる求荷求車サービス開始 21/08/02
国交省、交通事故防止の先進的取組みに補助金 21/08/02
マテハン市場、アジアの急拡大で26年に5兆円に 21/08/02
スミス&ファクトリー、荷物ラベル判読技術を開発 21/08/02
ハコブ、トラック予約システムの紹介セミナー開催 21/08/02
ナビタイム、上限時速30キロ通知の搭載アプリ拡大 21/07/30
トラストスミス、複数AGV群制御システムを開発 21/07/30
横浜ゴム、トラック新スタッドレス「904W」発売 21/07/30
日新、WEBで輸出見積りから進捗確認まで可能に 21/07/30
TIS、豊田通商提供の燃料受発注システムを支援 21/07/30
ハコブ、動態管理サービスにCO2排出量削減の新機能 21/07/30
サティスファクトリー、廃棄物の再資源化を支援 21/07/30
ZMP、キャリロの全国提案デモキャラバンを開催 21/07/30
大阪の配車マッチング会社、自社車両で運送開始 21/07/30
AIで物流網計画を最適化、GRIDの「ReNom Apps」 21/07/29
ソウコ、全国一律料金の倉庫保管サービスを開始 21/07/29
ネットスーパー立上げの10X、15億円の資金調達 21/07/29
GROUND、拠点管理機能でユニシスとパートナーに 21/07/29
Hacobu、4日の脱炭素推進イベントで講演 21/07/29
ロボの「群制御」が物流を制する/AMR特集III 21/07/28