行政・団体
第104代内閣総理大臣に高市早苗・自民党総裁が選出された。女性初の総理として、停滞する日本経済をどう動かすかという重責を担うことになった。高市氏はこれまで経済安全…
行政・団体
21日に発足した高市内閣で、国土交通大臣に金子恭之衆議院議員が就任した。国土交通大臣ポストが自民党に回るのは実に16年ぶり。2012年以降、公明党が担ってきた同ポスト…
ロジスティクス
柳川合同(福岡県柳川市)は2025年春、社員食堂を開設した。ご飯と味噌汁がそれぞれ100円、主菜が150円という手頃な価格で提供され、1食350円で温かい食事を取ることがで…
話題
「コロナでモノが届かない」、「ウクライナ紛争で部品が入らない」──ここ数年、サプライチェーンの脆弱性が次々と露呈している。そんな中、2021年6月に創業したBigMが業界…
物流施策大綱検討会、8/21に第5回開催 25/08/18
ビッグベア・アイ、パナマで貨物追跡システム開始 25/08/18
LPA、コロンビア建設業と墨物流不動産を買収 25/08/18
JPR、国交省説明会で標準パレット事例を紹介 25/08/18
「eActros600」が欧州ゼロエミ車のトップに 25/08/18
SWATモビリティ、情報セキュリティー国際規格取得 25/08/18
ヘサイの小型LiDARシリーズ、WRCで披露 25/08/18
熊本・鹿児島大雨で車検証有効期間を再伸長 25/08/18
愛知県、ドライバーマナー向上へ動画公開 25/08/18
山陽姫路東IC-三木小野IC上りで昼夜連続車線規制 25/08/18
東九州自動車道、9-11月に7区間で夜間通行止め 25/08/18
伊勢道・伊勢西ICで出口閉鎖、9/14日中に 25/08/18
シュマルツ、荷役機器用真空グリッパーなど出展 25/08/18
レンゴー、物流展で包装課題ソリューション展示 25/08/18
阪神高速、「ETCスマート割」対象駐車場を拡大 25/08/18
金沢で11月に引越基本・管理者講習を実施 25/08/18
コマースロボ、国際物流総合展に初出展 25/08/18
羽曳野IC-葛城IC間で夜間通行止め、9/16-18 25/08/18
COOLEX、物流展でフォークオペ向け冷却製品紹介 25/08/18
姫路市、8/23にドローン防災フェスを開催 25/08/18
リンクス、物流&自動認識展に出展 25/08/18
ユニテック、国際物流展にRFIDリーダーなど出展 25/08/18
Hacobuが改正物効法対策セミナー、8/28 25/08/18
委託次数制限をゴールとせず、今後も取引を監視 25/08/15
EC市場拡大と物流危機を背景に配送革命目指す 25/08/15
2025年上期、歴史の転換点となった海運市場 25/08/15
SCは企業の競争力を支える戦略的投資対象へ 25/08/15
高速道無人化へ、インフラ協調で物流の未来を拓く 25/08/15
輸送と保管を融合、「自動物流道路」構想の全貌 25/08/15
「ポスト24年対応」掲げる物流施設の新潮流 25/08/15
エリアごと「適材適所」の物流施設開発 25/08/15
冷凍冷蔵、DCなど新領域の開発加速する物流施設 25/08/15
モンゴルで初ドローン食品輸送、エアロネクスト 25/08/15
Mujin、北米で統合システム構築へパートナー連携 25/08/15
ひとまいる1Qは増収増益、物流強化で事業再編加速 25/08/15
丸紅、東南ア調味料市場参入へタイ企業に出資 25/08/15
フェデックス、出荷ツールに通関効率化AI機能 25/08/15
英ポールスター、海上保険PF買収で対応力拡大 25/08/15
純電動タグボート開発、30年横浜・川崎で稼働へ 25/08/15
せとうちドラムが貨物利用運送登録 25/08/15
イブオートなど、工場設備展で多様な自動搬送提案 25/08/15
奈良で配送員アクション映画バトルクーリエ上映会 25/08/15
ビジコム、指装着軽量リングスキャナー発表 25/08/15
ツナグGHD、ネパール特定技能人材採用セミナー9/5 25/08/15
軽油は0.6円上昇し154.9円、エネ庁 25/08/15
生鮮物流のDX加速へ、米2社がシステム統合 25/08/15
米HGreg、フロリダで商用車サービス拠点を拡大 25/08/15
住友倉庫、兵庫県に「緑の募金」寄付で緑化支援 25/08/15
丸和ラグビー部、国内最高峰リーグ参入に挑戦 25/08/15
FedEx、CDIO兼データワークス社長にタルワー氏 25/08/15
船井総研ロジ、物流拠点最適化支援へ資料公開 25/08/15
ギークプラス、最新ACR・AGV活用セミナー 25/08/15
運行管理DXが深化、現場目線で制度改善へ 25/08/14
次期安全プラン策定へ、軽貨物・高齢化対策が二大柱 25/08/14
北海道新幹線延伸で揺れる貨物唯一ルート 25/08/14
災害、インフラ事故対応で注目集まるドローン 25/08/14
インフラとしてのドローン定着へ環境整備続く 25/08/14
理解の広がりがドローン物流を後押しする 25/08/14
“未払い”裁判のサカイ報酬制度は対岸の火事か?前編 25/08/14
“未払い”裁判のサカイ報酬制度は対岸の火事か?後編 25/08/14
脱炭素へ、モーダルシフトの現状 25/08/14
陸海空で検証続く、脱炭素技術開発 25/08/14
省エネなど誰もができる脱炭素の第一歩 25/08/14
FDAが航空貨物に参入、札幌-静岡間で野菜輸送 25/08/14
米アマゾン、生鮮品即配サービスを開始 25/08/14
DHLとキャセイ、アジアのSAF普及拡大で協力 25/08/14
KWEとシェル、SAF利用推進へ新たな契約締結 25/08/14
トレジャーファクトリー、米子会社設立で市場拡大へ 25/08/14
スマドラ、収益性向上目指し中間持株会社設立 25/08/14
スマドラ、自動車AM向けBPaaSのインターZと提携 25/08/14
Exotec、次世代Skypod出展と見学会開催 25/08/14
ヨコレイ冷凍倉庫事業3Qはセグメント過去最高益 25/08/14
ビーイングHD中間決算、増収増益ともに上振れ 25/08/14
タカセ1Q、収受価格改定などで営業利益大幅増 25/08/14
大運1Q、主力港湾運送堅調で増収増益 25/08/14
トレーディア1Q、輸出入とも黒字転換で増収増益 25/08/14
上野G、横浜港CNP形成へグリーンローン活用 25/08/14
京極運輸1Q、国内輸送・国際物流事業は減益 25/08/14
日本コンセプト2Q、国内生産輸出伸びず増収減益 25/08/14
ネクステージ、自動車工科大に軽トラ5台寄贈 25/08/14
eclore、6割が過去3か月で再配達の依頼無し 25/08/14
東ソー物流、永年勤続者17人を表彰 25/08/14
米マクドナルド、ブラウザから注文が可能に 25/08/14
近畿運輸局、トラック物流問題オンライン説明会9/26 25/08/14
東洋製罐G、マシンガンズ滝沢さんが熊谷拠点を訪問 25/08/14
パルシステム連合、沖縄の平和テーマにイベント開催 25/08/14
MR、国内中・大型トラ市場は年4.35%ペースで成長 25/08/14
悪夢の「34%輸送力不足」回避する新大綱の道筋 25/08/13
行政処分データに見える課題と希望・前編 25/08/13
価格転嫁と多重下請け是正に本腰 25/08/13
行政処分データに見える課題と希望・後編 25/08/13
第2の開港へ、年間300万トン航空貨物ハブ構想 25/08/13
芳誠流通、不確実性と戦う青果物流の現場 25/08/13
「再配達率削減」の現状を整理する 25/08/13
再配達削減の切り札、「置き配」標準化を検証 25/08/13
再配達削減支援ソリューションと意識変容への期待 25/08/13
夏休みは「物流映画」で気分転換と休息を 25/08/13
サワイG、子会社増産で30年度250億錠生産へ 25/08/13
日本通運、北九州ひびき港でMSC本船へ荷役実施 25/08/13
生産管理システムなど26年1QのITトレンドに 25/08/13
日本AGV市場、今後8年で年平均14%の急成長 25/08/13
ISTの小型ロケットZERO、初号機の顧客が決定 25/08/13
ローソン、コンビニ初の店舗間再エネ電力シェア 25/08/13
FedEx、星慈善団体との3年間の活動報告 25/08/13
ローソン、群馬と長野でゴーストレストラン初導入 25/08/13
セールスフォース、東京海上Gの顧客体験向上支援 25/08/13
アート引越、沖縄で家賃保証と連携し利便性向上 25/08/13
飯野海運、JPX400・中小型株指数に継続選定 25/08/13
サカイ引越、不動産管理DXのCOSOJIに資本参加 25/08/13
SBSグループ、LTラボ限定公開ツアー開催 25/08/13
小樽開建、国道5号の特殊車両取締りで2台に警告書 25/08/13
JILS、SC管理のDX検証など研究会報告 25/08/13
商船三井、TICAD9でアフリカ事業を披露 25/08/13
NEXCO西など、地域つなぐ「街なかSA」再始動 25/08/13
X Mile、野呂CEOがテレ東スタートアップ番組に登場 25/08/13
ソニー損保、安全運転促進へ新サイト開設 25/08/13
海老名SA、横浜バニラが常設販売開始 25/08/13
パル群馬、農業体験会で青果生産の理解深める 25/08/13
オカケン、京都営業所を大阪・枚方支店に統合 25/08/13
北海道でトラ輸送の取引環境・労働時間改善協議会 25/08/13
船井総研ロジ、トラック新法の解説セミナー 25/08/13
住友商事ら4社、AIオンデマンドと貨客混載を実証 25/08/12
記録的大雨下で「大島丸」体験航海実施 25/08/12
トラックレンタル市場、CAGRは年10.3%と高成長予想 25/08/12
フクシマガリレイ、冷凍冷蔵ショーケース工場建設 25/08/12
山形特産きのこをはこビュンで東京物流展会場輸送 25/08/12
世界ドローン物流市場、技術進歩が成長後押し 25/08/12
CEC、国際物流展でバース管理とWES連携実演 25/08/12
世界物流マシンビジョン市場、31年に63億ドル 25/08/12
STOCKCREW、PP八千代2に物流拠点統合 25/08/12
日本物流市場、2033年に5490億ドル規模に 25/08/12
東京汽船1Q、曳舟事業で増収もCTV関連費で最終減益 25/08/12
上組1Q増収増益、港湾運送・倉庫の取扱量堅調 25/08/12
大東港運1Q、鉄鋼物流、海外事業好調で増収増益 25/08/12
丸全昭和運輸1Q、自動車運送など好調で増収増益 25/08/12
川西倉庫1Q、売上増もコスト増加などで減益 25/08/12
東海汽船1Q、天候不良や修繕費などで利益赤字 25/08/12
部工会、物効法改正で自主行動計画改訂と説明会 25/08/12
ウェザーニューズ、利用者の天気投稿をAI可視化 25/08/12
ジモティー、PUDOロッカー活用の非対面取引を実証 25/08/12
ShippioのAI‑OCRが対応機能を拡充 25/08/12
西鉄福岡駅で旅行手荷物配送サービス、西日本鉄道 25/08/12
TSR、7月負債1000万円未満倒産今年最多も運輸は減 25/08/12
広報とらっく、トラック・物流Gメンの活動に密着 25/08/12
eMotion、寺田倉庫新規事業育成支援に採択 25/08/12
TSR、7月運輸業の倒産は40件で今年最多を記録 25/08/12
ログラス名古屋オフィス開設、エリアサポート強化 25/08/12
「ドラピタ」がWeb履歴書やスカウト機能を導入 25/08/12
東北運輸局、3社の貨物利用運送事業など許可 25/08/12
名義貸しなどで東大阪の市村興業に事業停止33日 25/08/12