ロジスティクス
日本ローカルネットワークシステム協同組合連合会(JL連合会)とSustainable Shared Transport(SST、東京都中央区)は7日、2024年問題やドライバー不足といった深刻な物…
イベント
本誌LOGISTICS TODAYは7日、緊急オンラインイベント「物流業界激震、トランプ関税15%の衝撃~サプライチェーン“敗者”になる前に知るべき生存戦略~」を開催した。日米相…
拠点・施設
センコーグループホールディングス(GHD)は7日、「センコーグループ浦和物流センター」(さいたま市緑区)の竣工式を実施したと発表した。容積対象面積8万1082平方メート…
話題
倉庫管理システム(WMS)の導入は、今や物流現場の効率化に欠かせない要素となっている。特に近年は、EC(電子商取引)の急成長や人手不足といった課題が深刻化するなか、…
PALTAC、AI・自動化で生産性2.5倍「RDC埼玉」開設 19/10/10
SBS、進行中のIT改革プロジェクト事例を紹介 19/10/10
国交省、中小運送向けにITツール活用ガイド 19/10/10
HINODE&SONS、静岡に求車・求荷情報センター 19/10/10
国交省、日タイ物流政策対話を報告 19/10/10
国交省、日タイコールドチェーン物流WSを報告 19/10/10
大阪税関、アサヒグローバルロジの通関業を許可 19/10/10
福和楽(大阪)の通関業許可条件変更、大阪税関 19/10/10
山才運送(三重)、破産手続き開始決定 19/10/10
13か所の保税許可を更新、横浜税関 19/10/10
横浜税関、6か所の保税許可失効を公告 19/10/10
日通、9月の鉄道コンテナ40.4%プラス 19/10/10
西友、効率化・食品ロス削減へ日立のAI自動発注 19/10/09
AIT・2Q、日新運輸のM&Aと米・台・越が利益貢献 19/10/09
センコー、タイで現地外食チェーンと冷凍・冷蔵倉庫 19/10/09
ファイズ、愛知の運送会社6.2億円子会社化を断念 19/10/09
重大違反で八女丸善運輸(福岡)に事業停止30日 19/10/09
TRC、三菱地所2物件のPM業務受託 19/10/09
日野自動車、東京モーターショーに「変幻自在」モデル 19/10/09
三菱ふそう、「スーパーグレート」19年モデル初出展 19/10/09
日野自、エアコン配線不具合「プロフィア」リコール 19/10/09
3週連続値上がり、軽油価格128.5円 19/10/09
UDトラックス、自動運転LV.4実験車両を出展 19/10/09
全ト協、全国トラック運送事業者大会を報告 19/10/09
死傷事故を端緒に2社文書警告、四国運輸局・9月 19/10/09
道路貨物運送業の4-9月倒産件数22.2%増 19/10/09
西鉄国際、9月の航空貨物輸出15.9%減 19/10/09
AIT、11月1日付の取締役担当業務変更 19/10/09
スマホで室内現場1000人の位置情報管理を実用化 19/10/08
豊田自動織機、カウンター式自動運転フォーク開発 19/10/08
藤枝市・JA・JP、郵便網活用の農作物出荷支援実験 19/10/08
関東38円増、製造・ドライバー職9月バイト時給 19/10/08
AIT、上海-東京の鉄道モーダルシフトが物効法認定 19/10/08
近鉄エクス、昨夏から反動増も「先行きは不透明」 19/10/08
川崎汽船、海運市況予測にAI活用の共同研究 19/10/08
INBYTE、俯瞰画像で死角をなくす後付け車載カメラ 19/10/08
ジャロック、物流機器展示スペースをリニューアル 19/10/08
モノオク、物流企業提携視野に事業投資金調達 19/10/08
運輸・倉庫の景気動向指数、2か月連続の改善 19/10/08
DHL、3年連続で世界で「働きがいのある会社」に認定 19/10/08
まちづくり型施設開発「MFLP船橋II」内覧会 19/10/08
物流・倉庫の「ホワイト度高い企業」トップ10 19/10/08
兵庫県尼崎市の2020年竣工予定6階建てなど8件 19/10/08
名古屋税関、4か所の保税許可を更新 19/10/08
日本コンセプトなど2か所の新規許可、名古屋税関 19/10/08
名古屋税関、NSRケミカルセンターの保税許可承継 19/10/08
三ッ輪・ギオン、LPガス・食品の繁閑相互補完で提携 19/10/07
プロロジス、千葉北IC至近に14.7万m2賃貸倉庫竣工 19/10/07
ESR、愛知・愛西市の工業用地に6.3万m2賃貸倉庫 19/10/07
東京建物、新ブランド「T-LOGI」5棟開発 19/10/07
日本郵船、SOxスクラバー搭載の原油タンカー竣工 19/10/07
住友倉庫、神戸に防災機能充実させた5万m2新倉庫 19/10/07
ホンダロジ、英・ホンダ工場停止受けて労使協議 19/10/07
物流連、懇談会でJR貨物・真貝社長が意識改革語る 19/10/07
日本郵船、SOx排出99%減のメタノール燃料船竣工 19/10/07
商船三井、Youtubeでフェリー・RORO船の物流紹介 19/10/07
主要5空港の9月貨物取扱、航空貨物は低調続く 19/10/07
丸全昭和、豊中倉庫営業所C棟竣工 19/10/07
大東港運、東京港コンテナ配送強化へ新会社共同設立 19/10/07
9月の成約運賃指数、前月比1ポイント増加 19/10/07
プロトランス(福岡)の破産手続き開始が決定 19/10/07
東京都江東区、空調あり1370坪 19/10/07
JAL、パイロットのインターンシップ募集開始 19/10/07
日本郵船、10月3日付人事 19/10/07
W連結トラック共同輸送が連携省エネ計画に初認定 19/10/04
運輸・郵便、正社員不足最下位も新卒採用より在職者 19/10/04
ヤマト運輸、警視庁と「地域見守り活動」で協定 19/10/04
三井倉庫、「ホワイト物流」にグループ26社・110項目 19/10/04
ZMP、物流支援ロボ「キャリロ」韓国で販売開始 19/10/04
郵船・長澤社長「コンテナ黒字化は苦難乗り越えた証」 19/10/04
ボルボ、つながるトラックなど販売100万台突破 19/10/04
三菱ロジスN、巻取機子会社を日本製鋼所に売却 19/10/04
日本郵船、9年目復興支援ボランティアに49人が参加 19/10/04
サンネット物流、予約受付システム導入など9項目 19/10/04
丸八倉庫3Q、運賃コスト増で物流部門利益減 19/10/04
キユーソー流通3Q、共同物流で取引拡大し売上増 19/10/04
JR貨物モーダルシフト説明会、群馬・倉賀野駅 19/10/04
阪急阪神、11か月ぶりに輸入通関件数プラス 19/10/04
ヤマト運輸、9月の小口貨物取扱実績5.8%増 19/10/04
神戸税関、エル・アイ・ビーの通関許可消滅を公告 19/10/04
4か所の保税許可更新を公告、函館税関 19/10/04
ロイヤルインフライトの通関業許可消滅、門司税関 19/10/04
大和ハウス、北上南部工業団地に3.2万m2賃貸倉庫 19/10/03
商船三井、省エネ50%目指す硬翼帆が基本承認 19/10/03
大型免許取得は「将来への備え」、ネクサー調査 19/10/03
SBS、事業継続性の強化へ震度6強地震対応訓練 19/10/03
商船三井・池田社長「人間力でNo1の総合海運企業に」 19/10/03
日鉄興和不動産、兵庫・尼崎に10.1万m2のBTS倉庫 19/10/03
グループ合同内定式で働き方の姿勢学ぶ、SBSHD 19/10/03
アマガサ、倉庫内物流業務をクルーズロジに委託 19/10/03
丸運、高齢ドライバー免許返納に商品券1万円 19/10/03
ソニーマーケティング、特定輸出者として承認 19/10/03
丸全昭和・浅井社長「これからを特別な半年に」 19/10/03
雪印メグミルクも「ホワイト物流」宣言 19/10/03
5か月連続全地区で前年超え、サカイ引越9月売上 19/10/03
車両停止180日など11社、九州運輸局・8月処分 19/10/03
津地裁、富士光運送(三重)の破産手続き開始決定 19/10/03
関東運輸局、21社の利用運送登録を公告 19/10/03
埼玉県戸田市の4階建て2万4538坪など2件 19/10/03
農産物の海上輸出試験、24品目が「販売できる状態」 19/10/02
ONE・KKE、熊本に海上コンテナ輸送研究所開設 19/10/02
エスライン、中部地区最大級の飲料保管自動倉庫 19/10/02
キリンHD5社、繁閑平準化など「ホワイト物流」宣言 19/10/02
物流関係も多数受賞、19年度グッドデザイン大賞 19/10/02
軽油価格126.5円、サウジ攻撃反映し2週連続値上がり 19/10/02
SBSロジコム、20年秋竣工・DPL横浜幸浦特設ページ 19/10/02
日立物流・池田さん女性の部優勝、フォーク全国大会 19/10/02
物流施設「GLP流山I」が災害時の一時避難所に 19/10/02
GROUND、物流ロボット「バトラー」73台納入 19/10/02
日野自動車、大型「プロフィア」4416台リコール 19/10/02
神戸税関、後藤回漕店の通関業許可承継を公告 19/10/02
基本政策委員会、総合物流施策大綱の取り組みを説明 19/10/02
上園政裕氏が四国運輸局長に就任、10月1日付人事 19/10/02
関東運輸局、10月1日付人事 19/10/02
NCA、佐高専務の担当職務追加 19/10/02
北陸信越運輸局、10月1日付人事 19/10/02
東北運輸局、10月1日付人事 19/10/02
九州運輸局、10月1日付人事 19/10/02
アドバンテック、福岡に日本市場向け統合拠点 19/10/01
ココカラF、運営管理の自立化へ物流機能子会社設立 19/10/01
センコー、医薬品物流のBCP強化へ大分市に新倉庫 19/10/01
住友商事、大阪・神奈川に都市型物流施設「SOSiLA」 19/10/01
トランコム、シンガポールのビル清掃会社を買収 19/10/01
日本郵船、IMO規定で世界初の自動運行船実験 19/10/01
遠州トラック、浜松市に1.1万m2都田第2倉庫 19/10/01
SBSリコーロジ、「物流センター名古屋大高」開設 19/10/01
関東運輸局、SS物流(群馬)に7日間の事業停止処分 19/10/01
関西NY物流(京都)、人手不足で自己破産申請へ 19/10/01
パスコ、ロジスティックセミナーを大阪で開催 19/10/01
川崎市川崎区の2020年秋竣工予定など2件 19/10/01
国交省、四国運輸局長の交代など9/30・10/1付人事 19/10/01
ヤマトロジ、10月1日付役員人事 19/10/01
ヤマトHD、10月1日付グループ幹部社員人事 19/10/01
SGホールディングスなど、10月1日付人事発表 19/10/01
デンソー・GMS、インドネシアで保冷輸送の就業支援 19/09/30
商船三井、AI数理最適化で配船・積み付け計画策定 19/09/30
日鉄エンジ、耐震性に自信5.9万m2物流施設竣工 19/09/30
サカイ引越、繁閑変動料金を関東6県に拡大 19/09/30
エプソン3社、「ホワイト物流」へ宣言提出 19/09/30
大和ハウス、大阪・茨木市に2.8万m2物流施設を着工 19/09/30
日本梱包運輸倉庫、「ホワイト物流」宣言に10項目 19/09/30
宝酒造、「ホワイト物流」賛同で自主行動宣言提出 19/09/30
佐川急便、エリア見直しで東村山営業所を開設 19/09/30
トランコム、幹線輸送改善など「ホワイト物流」宣言 19/09/30
商船三井、米・LNGプロジェクト向け新造輸送船 19/09/30
特車無許可通行の2台に措置命令、北陸 19/09/30
商船三井、北極海航路にLNG積替え基地2か所 19/09/30
ONE、ギリシャ沖でケミカルタンカーと接触 19/09/30
事業停止2社・100日以上の車両停止11社、関東・8月 19/09/30
ローディックス(京都)と関係会社、破産手続き開始 19/09/30