M&A
SGホールディングス(SGHD)は8日、連結子会社である佐川グローバルロジスティクス(SGL、東京都品川区)が、中国・上海の物流会社である上海虹迪物流科技(RUNBOW)の保…
財務・人事
日本郵政は8日、2026年3月期第1四半期の連結決算を発表した。経常収益は前年同期比2.7%増の2兆8102億円、経常利益は同6.5%増の2251億円となり、増収増益を確保した。一…
イベント
本誌LOGISTICS TODAYは7日、緊急オンラインイベント「物流業界激震、トランプ関税15%の衝撃~サプライチェーン“敗者”になる前に知るべき生存戦略~」を開催した。日米相…
話題
倉庫管理システム(WMS)の導入は、今や物流現場の効率化に欠かせない要素となっている。特に近年は、EC(電子商取引)の急成長や人手不足といった課題が深刻化するなか、…
千葉県松戸市で571坪など2物件、新着倉庫 19/01/16
レンゴー、八潮物流拠点でAI活用の新システム 19/01/15
ONE、2週連続でコンテナ船積載数の記録 19/01/15
SBS、業界平均の3倍近いGマーク取得率に 19/01/15
ティアフォー、宅配向け低速完全自動運転EV発表 19/01/15
TRC、6月竣工「ロジクロス横浜港北」の管理業務受託 19/01/15
独物流大手のレイノス、アジアで「顧客中心主義」戦略 19/01/15
宅配クリーニング「リネット」が早朝・深夜集荷強化 19/01/15
三菱ふそう、川崎工場にガス発電の新システム 19/01/15
ニッセン、注文商品の受け取りで宅配ロッカー対応 19/01/15
四国運輸局管内、普通貨物車5か月連続増加 19/01/15
TIACT、12月の貨物取卸量2.3%減 19/01/15
「ドローンハイウェイ」活用の荷物配送、秩父で15日から 19/01/11
佐川急便、航空保冷コンテナの電力を充電式に 19/01/11
屋内フォーク稼働可視化し適正台数算出、16日公開 19/01/11
重量物と大型トラックをアプリでマッチング 19/01/11
商船三井、JERA向けLNG船「濃州丸」と命名 19/01/11
日通の12月鉄道コンテナ5.9%減 19/01/11
東興(愛知県)など3か所の保税許可失効 19/01/11
日水物流(愛知県)など6か所の保税許可更新 19/01/11
海伸に保税許可、名古屋税関 19/01/11
近鉄エクス、12月の航空輸出重量10%増 19/01/11
日本郵船、15日付幹部社員人事 19/01/11
商船三井、15日付ほか幹部社員人事 19/01/11
黒崎鎮西運送(東京)、破産手続き開始 19/01/11
埼玉県三郷市谷口の新着倉庫 19/01/11
埼玉県三郷市彦成の新着倉庫 19/01/11
コンビニ3社、配送車両用駐車場を共同利用 19/01/10
アイシン精機、ドラレコ連携ドライバーモニターシステム発売 19/01/10
三菱ロジスネクスト、滋賀工場に実験施設集約 19/01/10
JSキューブ、高速・自動仕分け可能なメールソーター発売 19/01/10
プロジェクト琉球、視界確保に優れたHP製ドラレコ発売 19/01/10
物流施設仲介のGLR、18年の契約面積21万m2超に 19/01/10
近海郵船、敦賀・博多RORO船新航路4月開設 19/01/10
不二製油、千葉工場に大豆たん白素材製造の新拠点 19/01/10
神戸税関・コンテナ検査の車両誘導業務入札 19/01/10
中国地方のトラック新車台数15.8%増、12月 19/01/10
保税許可更新・函館、ニチレイ・ロジ北海道など2か所 19/01/10
中部空港の取扱貨物量10.6%増、12月 19/01/10
運送会社5社に車両停止処分、北海道・12月 19/01/10
京東集団、中国2都市にロボット配送拠点 19/01/09
住友商事、中国のデジタル国際物流ベンチャーに出資 19/01/09
ESR、国内物流施設対象のJVファンド設立 19/01/09
商船三井、デンマークのケミカル船社買収で合意 19/01/09
NCA、米アトラスエアにB747-400F3機リース 19/01/09
ヤマト運輸でDM便2.3万冊未配達、14年間発覚せず 19/01/09
丸運、栃木に新倉庫建設しアルミ需要に対応 19/01/09
ヤマト運輸12月小口貨物、0.8%増加 19/01/09
成田・羽田空港、12月貨物量11.5%減 19/01/09
関西空港の総貨物取扱量、12月は微増 19/01/09
東北の12月トラック新車台数、2.9%増 19/01/09
日本郵便、12月末の郵便局数2万4002局 19/01/09
マルフク運送(東京)、破産手続き開始 19/01/09
世日物産(東京)、破産手続き開始 19/01/09
この記事は削除されました。 19/01/09
ミーティッジ(沖縄)の保税許可失効 19/01/09
三田物流(兵庫)が破産手続き開始、受注減響く 19/01/09
日通、最大500億円投じGDP対応の医薬品物流網整備 19/01/08
22日から「後続車無人」トラック隊列走行、新東名で実証 19/01/08
SBS鎌田代表、リコーロジ迎え「融合」呼びかけ 19/01/08
ジェットエイト、タイ法人の温度管理機能強化 19/01/08
商船三井ロジ、メキシコ・バヒオ地区に新倉庫 19/01/08
新築マンションにコンシェルジュ付きトランクルーム 19/01/08
カネカ、インドネシアに加工油脂の新工場 19/01/08
清水建設、ダムコンクリートの製造・運搬・打設自動化 19/01/08
クラリオン、長距離でも車両を自動で呼び寄せるシステム開発 19/01/08
大西物流など9か所の保税許可更新 19/01/08
岡谷鋼機、倉庫建替えで昭和初期の外観再現 19/01/07
農業総研、JALと連携し道内2空港に農産物集荷場 19/01/07
リコーロジが社名変更、名実ともに「SBS」入り 19/01/07
シモハナ物流、九州5拠点目の4温度帯施設に着工 19/01/07
センコーGHD・福田社長、「攻めの姿勢で新領域開拓を」 19/01/07
三菱ふそう、川崎工場内の新建屋に本社移転 19/01/07
厚労省、帳票の梱包・発送業務で競争入札 19/01/07
四国の輸送動向、国際航空貨物17.6倍増加 19/01/07
日本郵便、11月の引受郵便物が前年同月並み 19/01/07
サカイ引越、2018年12月売上高7.9%増 19/01/07
破産手続きの帝都運送、ドライバー不足で収益悪化 19/01/07
フジテックス、荷主とロボット導入済み倉庫仲介 19/01/04
オリコン引越し満足度調査、アートが3年連続の首位 19/01/04
川崎汽船・村上社長、「4本柱への経営資源集中」強調 19/01/04
商船三井・池田社長、ONE支援「関与深める」 19/01/04
日立物流・中谷社長、「これからの3年が雌雄決する」 19/01/04
日本郵船・内藤社長「次の30年見据え中計遂行を」 19/01/04
ヤマト傘下のスワン、ベトナムに初の海外店舗 19/01/04
中部運輸局、7社に車両使用停止処分・11月 19/01/04
門司港運など2か所の保税許可失効 19/01/04
四国運輸局の人事、19年1/1付 19/01/04
国交省がトラック運送ガイドライン公表 18/12/27
旧・星光堂(現・板橋開発)が東京地裁へ特別清算申請 18/12/27
リコーロジ、改善事例共有へプレゼン・討議大会 18/12/27
西日本豪雨の代替機関車展示、「都合」で別の機関車に 18/12/27
SGモータースがメカニックコンテスト初開催 18/12/27
10月のトラック輸送量が前年上回る増加、国交省調べ 18/12/27
日本郵船、グリーンローンでメタノール燃料船建造 18/12/27
ウェザーN、高速道路6社と連携しドライバーに大雪情報 18/12/27
日立物流、車両管理システムで日立キャピタルと提携 18/12/27
クラリオン、車載小型カメラの自動洗浄システム開発 18/12/27
ANA、北九州空港で爆発物検査対象の国際貨物受託 18/12/27
中野区の小学5年生80人が船上から東京港見学 18/12/27
三菱ロジスネクスト、19年1月1日付の人事異動 18/12/27
一世物流(北海道)、破産手続き開始 18/12/27
関東運輸局、21社に車両の使用停止処分 18/12/27
ニトリ・ホームロジ、移動型納品訓練車を制作 18/12/26
ライオン、物流子会社を吸収合併 18/12/26
阪神国際港湾、シハヌークビル港湾公社の株式取得 18/12/26
日通、中独間で自社専用貨物列車の試験運行 18/12/26
DHL、ロンドンから東京へ向かう自転車旅支援 18/12/26
デンソーなど4社、自動運転向け統合制御ソフト開発で合併 18/12/26
日立物流、安来営業所の保税貨物管理を子会社移管 18/12/26
東海運、北九州に危険物向け複合拠点 18/12/26
日本郵船、マツダの「自動車専用船見学会」に協力 18/12/26
岐阜県、豚コレラで畜産車両向け消毒ポイント設置 18/12/26
AIT、ベトナム北部に自社拠点開設 18/12/26
丸運がガバナンス指針改正、「後継者」の項目新設 18/12/26
東洋ゴム、社名変更控えウェブサイト刷新 18/12/26
三井E&S、18年の新造船進水隻数が2隻減少 18/12/26
GLP、国内最大規模の物流施設向けファンド立ち上げ 18/12/26
日産自、11月の輸出大きく減少 18/12/26
ホンダ、11月の輸出大きく増加 18/12/26
物流コスト比率が0.29P上昇、JILS調べ 18/12/26
第一貨物、19年1月1日付支店長人事 18/12/26
AIで宅配不在率2%の成果、東大が22年度実用化目指す 18/12/25
ゼロ、九州整備拠点で事業停止処分受ける 18/12/25
日通大阪支店の新社屋竣工、ワンストップ営業強化 18/12/25
高精度なロボピッキング、GROUNDが米社と提携 18/12/25
青果物の輸出拡大で提携、大福とコールドストレージJ 18/12/25
GROUND、1月展示会で開発中の自律型協働ロボット公開 18/12/25
大林組と三井不、新築工事現場向け自動搬送システムを開発 18/12/25
山九の役員人事、2019年1/1付 18/12/25
三菱ふそう、新副社長にラリギ氏 18/12/25
フォークリフト生産台数12.4%増、11月 18/12/25
北陸信越運輸局、11月の行政処分は1社 18/12/25
東洋埠頭に保税許可、横浜税関 18/12/25
阪急阪神エクスプレス、11月の航空輸出9.2%増加 18/12/25
函港作業の保税許可失効、函館税関 18/12/25
川崎汽船、明珍専務が来年4月社長昇格 18/12/21
川崎汽船、上組に港運3子会社の株式49%譲渡 18/12/21
日通、東京-九州・瀬戸内航路の寄港地変更 18/12/20
岡山・総社市に復興支援マラソンのPRトラック 18/12/20
日本郵船、「走って、歩いてチャリティ」にグループ200人超 18/12/20
東急建設、最大27トンのPC桁運搬可能な台車開発 18/12/20
Hotels.com、荷物保管の英スタートアップと提携 18/12/20
JA全農、寝かせ玄米の「結わえる」と提携 18/12/20
米国間コンテナ貨物の荷動き動向 18/12/20
中国運輸局、11月3社車両使用停止処分 18/12/20
11月の輸入額8か月連続の増加、財務省貿易統計 18/12/20
日立ソリューションズの物流関連人事、2019年1/1付 18/12/20
9月の内航船舶輸送量4.9%減、国交省調べ 18/12/20
函館税関管内、輸入額大幅プラス 18/12/20