ロジスティクス
日本郵政は7月31日、日本郵便の点呼業務不備事案を受けて、国土交通省と総務省に対し、再発防止策と郵便・物流サービスの提供状況に関する報告書を提出したと発表した。日…
イベント
クリスマス、お中元、年末年始…。食品物流の現場を毎年悩ませる需要の急変動、「季節波動」。ピーク時の物量対応に追われ、閑散期とのギャップに苦しむ。それはもはや「波…
ロジスティクス
日新は31日、新幹線を利用した細胞のテスト輸送を実施したと発表した。千代田化工建設、東京海上日動火災保険と3社共同で行った取り組みで、医療分野における輸送品質の向…
話題
前回の記事「4-6か月で導入可能、ROMS自動倉庫の可能性」では、ROMSが短期間で自動倉庫を導入できる理由や、スモールスタートという考え方について述べた。今回はその背景…
日本郵便、軽バン代替と外部委託で「トラブルなし」 25/07/31
食品物流業界最大の課題「季節波動」を徹底攻略 25/07/31
日新、新幹線を利用した細胞輸送テスト実施 25/07/31
国産・フル内製の高品質、ROMS自動倉庫の展望 25/07/31
自動物流道路検討会、東名などにケーススタディ設定 25/07/31
欧州もフィジカルインターネット実現へ「IKIGAI」始動 25/07/31
物流ロボ焦点は「足」から「手」に、育成視点が不可欠 25/07/31
ドローン市場は拡大も収益確保に課題、TSR 25/07/31
世界の貨物運送保険市場、国際SC複雑化で拡大へ 25/07/31
DNP、埼玉にIT機器の整備・配送拠点を開設 25/07/31
商船三井など、英エネ産業向け重工業企業買収 25/07/31
4-6月期の国内荷動き指数が悪化、NX総研調査 25/07/31
国内初のクレーン遠隔操作を横浜で実証実験 25/07/31
駐車場検索アプリPコレクションがより使いやすく 25/07/31
飛躍とAMS提携、戦略から運用までEC一貫支援 25/07/31
日本パレットプール1Q、減価償却費抑え増益 25/07/31
東洋埠頭1Q、国内物流事業好調により増収増益 25/07/31
三菱倉庫1Q、物流好調で45.3%の最終増益 25/07/31
NSUが通期上方修正、ドライバルク市況回復見込み 25/07/31
アサガミ1Q、減収も外注コスト減で最終黒字化 25/07/31
山九1Q、国内事業好調で大幅増収増益 25/07/31
飯野海運1Q、外航海運厳しく21.9%の減収 25/07/31
キムラユニティー1Q、物流サービス事業減収減益 25/07/31
明海グループ1Q決算、外航海運は船費増で減益 25/07/31
杉村倉庫1Q、物流事業部門は減収増益 25/07/31
米の販売価格は前年比1.7倍超、農水省まとめ 25/07/31
フォード・プロ、10月にデイビス新社長就任 25/07/31
スポットワーク休業手当関連事務で自動化技術提供 25/07/31
ユビ電、EV充電設備拡充に10億円調達 25/07/31
オーロラ、夜間の無人運転を開始 25/07/31
HHLA、10/1付けで新CEOにエイジンク氏が就任 25/07/31
三井倉庫HD、FTSEのESG指数に継続選定 25/07/31
東京海上、中小事業継続力強化の計画策定支援 25/07/31
中部運輸局、エーシー物流3事業所に事業停止処分 25/07/31
関東運輸局、6社に貨物自動車運送事業を許可 25/07/31
赤帽、都など実施の販売力強化PJ事業者に採択 25/07/31
ナスタ、7/31付け代表取締役人事 25/07/31
軽貨物ロジ協会、伊藤拓真氏が新任理事に 25/07/31
富山県、伏木富山港のヒアリ防除を継続 25/07/31
三菱自動車、25年上半期の生産が6.3%減 25/07/31
スズキ、25年上半期は生産1.5%が減少 25/07/31
スバル25年上半期、生産・販売・輸出いずれも増 25/07/31
日産25年上半期、生産が前期比10.8%減 25/07/31
トヨタ自動車、25年上半期は生産台数5.8%増 25/07/31
ホンダ、25年上期の生産台数は7.7%減少 25/07/31
マツダ、25年上半期生産は3.1%減少 25/07/31
国交省、台風9号に備えた体制の確保を呼びかけ 25/07/31
宇佐美、新門司給油所を閉店9/30 25/07/31
えとう、日本最小級インドア・ドローンショー実演 25/07/31
市原SA、ベイエフエム・サマーCP開催 25/07/31
青森県トラック協会、引越講習9/8・9 25/07/31
SGシステム、自治体職員にAI-OCR活用解説 25/07/31
北九州都市高、4号線で車線規制8/2 25/07/31
フォーク事故対策ウェビナー、8/26 25/07/31
天職市場、ドライバー不足解消セミナー8/6 25/07/31
ダイアログがWMSで拓くデータ物流の未来 25/07/31
8月の値上げ1010品目で前年比1.5倍に 25/07/31
テノックス、越の基礎杭工場買収で現地施工力強化 25/07/31
ゲンキー、出店拡大へ物流DXに積極投資 25/07/31
横浜本牧ふ頭BC2ゲートでCONPAS試験運用 25/07/31
北九州ニッスイ、DX・GX対応の新本社工場建設 25/07/31
雇用調整助成金不正受給は累計1764件、TSR 25/07/31
エリアリンク中間決算、ストレージ事業増収益貢献 25/07/31
JALの1Q業績、貨物事業は輸送量増で増収 25/07/31
日産、メキシコ工場生産体制を再編 25/07/31
環境ロボティクス協会、大型ドローンレンタル開始 25/07/31
国内フォーク市場は33年には157億米ドル規模に 25/07/31
ムクイル、AIとIoTカメラで現場作業を可視化 25/07/31
DPワールド、レーシングカーを仏-英間精密輸送 25/07/31
米大手物流がZebraのWES一体型AMR導入 25/07/31
米ハーバーロジ、SC強化へ大型倉庫を取得 25/07/31
ブリヂストン、比航空会社と連携で在庫管理精度向上 25/07/31
伊藤園、茶殻肥料で地域循環型農業を開始 25/07/31
商船三井、エクイノール向けVLCCの命名式を開催 25/07/31
栗林商船G、鋼管モーダル輸送でCO2を72%削減 25/07/31
i-PRO、物流拠点の滞在時間を可視化 25/07/31
ONE、新エジプト・レバノン・トルコ航路開設 25/07/31
IDA、農業ドローンで水稲農地の防除作業効率化 25/07/31
EYSC、広島・鳥取の防災情報システム構築支援 25/07/31
米FrupcoE&S、輸入青果貨物の追跡PF 25/07/31
ライナフ、福岡マンションでスマート置き配拡大 25/07/31
テラドローン、独企業と点検ドローン販売契約 25/07/31
JFEスチール、燃料アンモニア輸送安全性評価 25/07/31
日本郵船、中国大学生に日本の海運事業紹介 25/07/31
LINEヤフー、Yahoo!フリマの配送方法相談可能に 25/07/31
教育PFのGSchool、運送業のIT人材育成 25/07/31
ライフドリンク、飲料増産に向け岩手工場更新 25/07/31
日本アクセス、近畿エリアで経営方針説明会 25/07/31
JILS、物流コスト比率の最新動向調査 25/07/31
ダイセーフォレストパーク内にミジュマル公園が開園 25/07/31
オリックス自、社用車管理アプリを販売 25/07/31
東京理科大の倉庫作業負荷研究、物流改善で表彰 25/07/31
パナソニックコネクト、26年4月にCEO交替 25/07/31
日野自動車、プロフィア2827台をリコール 25/07/31
日本料飲外国人雇用協、外国人ドライバー支援開始 25/07/31
全ト協、1-6月の死亡事故件数は前年比11件減少 25/07/31
5月港湾統計、外貿コンテナ取扱個数4.1%増 25/07/31
日本船主協会、海の日記念行事2025開催 25/07/31
XマイルHR・SaaS業界交流会で北海道フェア 25/07/31
新潟・三条、国道8号で車線の切り替え8/5 25/07/31
ダイワコーポ、EC展で倉庫活用の物流支援提案 25/07/31
財務省7月上旬貿易統計、3154億円の輸入超過 25/07/31
ネクストL、居眠り運転対策・睡眠改善セミナー8/22 25/07/31
PALTACと大王製紙、自動運転幹線輸送を検証 25/07/30
ヤマトHD1Q、売上7.8%増も最終赤字 25/07/30
植物由来CNF高濃度複合樹脂を商用化、大王製紙 25/07/30
CRE、ジャカルタに10万平米の物流施設完成 25/07/30
前川製作所、空気冷凍システムの導入事例公開 25/07/30
歯愛メディカル、越の歯科用品事業出資で市場開拓 25/07/30
CTC、英のAIネット脅威検知ツールを国内展開 25/07/30
三菱ケミカルなど、超小型軽量LEO衛星端末開発 25/07/30
世界のRFID市場、活用分野拡大など成長続く 25/07/30
屋久島で水力発電、船で離島電気運搬を事業化へ 25/07/30
GMG、台湾ドローン企業と戦略的業務提携 25/07/30
invox発行請求書、印刷会社の導入事例公開 25/07/30
不二貿易、スチール宅配ボックス発売 25/07/30
兵機海運1Q、港湾・倉庫好調もコスト増で減益 25/07/30
ハマキョウ1Q、物流センター好調で増収増益 25/07/30
日野自1Q、販売台数減も価格改定などにより増益 25/07/30
エヴァライン、グリーン鋼材初採用の貨物船完成 25/07/30
商船三井、比に自動船位保持装置の訓練施設新設 25/07/30
ロジレス、eギフトのAny GiftとAPI連携 25/07/30
サンダーボルト、フォーク荷役事故VR教材発売 25/07/30
FYRA、機密データ活用できる社内完結AI支援 25/07/30
商船三井、比商船大が日本の商船高専5校と包括協定 25/07/30
TOPPANグループ3社、物流総合展に共同出展 25/07/30
公取委、企業取引研究会でSC全体適正化を再検証 25/07/30
川崎汽船、カタール・ドーハに駐在員事務所を新設 25/07/30
北海道運輸局と札幌開建、合同取締で違反2台 25/07/30
エバーグリーンSAJ、UAEの新制度スタートを周知 25/07/30
セイコーS、インターロック搭載「Mobility+」提供 25/07/30
トドケール、新鋭インターンフェスに参加 25/07/30
関東地方整備局、河川の清掃活動を実施 25/07/30
トリプルアイズ、アルろくがIT導入補助金対象に 25/07/30
九州運輸局、無許可営業3件処分60日車両使用禁止 25/07/30
カムチャツカ地震、国内物流影響まとめ【30日19時】 25/07/30
モリタHD、いすゞエルフEV向け塵芥収集車架装発売 25/07/30
NEXCO東、アクセラレータープログラム参加募集 25/07/30
東海クラリオン、エルフ試乗会でカメラ展示 25/07/30
NRS、国連グローバル・コンパクトに署名 25/07/30
NEXCO西、高速道路の魅力伝えるフォトコン開催 25/07/30
東海電子、インターロック法制化を内閣府に提案 25/07/30
ALSo、物流サービスの専用サイトをオープン 25/07/30
JL連合会、群馬で関東地域本部大会 25/07/30
三菱倉庫、中学生企業訪問学習に協力 25/07/30
軽油は前週比0.3円値上がり154.1円、エネ庁 25/07/30
JMA、猛暑対策展などに3万人が来場 25/07/30
西日本のSA・PAの最高肉グルメ決定戦9/1から 25/07/30
JILS、名古屋でミライノ物流EXCO開催 25/07/30
舞鶴若狭道・舞鶴西IC夜間通行止め9/1-5 25/07/30