サービス・商品
中国のEV(電気自動車)メーカーBYDの日本法人、ビーワイディージャパン(横浜市神奈川区)は10日、大型EVカウンターバランス式フォークリフトの販売を開始すると発表した…
環境・CSR
日本貨物鉄道(JR貨物)東海支社(名古屋市中区)は10日、岐阜県多治見市の地場運送会社である多治見通運と連携し、鉄道輸送網が一部寸断した際のトラックを活用したバッ…
スズケン、ファーマ希少疾病医薬品の国内物流受託 23/05/26
滋賀の臨床供給施設で治験薬など超低温保管 23/05/25
医薬品流通経路の可視化実証に物流4社も協力 23/03/27
ライオン、小田原にバファリン新工場|短報 22/12/01
参天製薬、新棟完成で点眼薬の世界供給強化|短報 22/10/27
ワクチン廃棄ゼロ達成、沼尻産業など参画|短報 22/10/27
杏林製薬、大阪の倉庫火災で閉鎖の配送拠点再開 22/05/18
「危険物倉庫はそういうもの」という無関心(中) 22/05/09
危険物倉庫特集 ‐LT Special Reports‐ 22/04/27
「危険物倉庫はそういうもの」という無関心(上) 22/04/27
新造アルコール運搬船が進水、上野ロジケム 22/04/21
紙おむつ・生理用品の物流効率化計画、官民が合意 22/04/19
アマゾン宅配、成城石井とバローの配送エリア拡大 22/04/07
セブン店舗での医薬品受け取りサービス実証開始 22/02/14
処方薬と日用品「ついで買い」、ジェイフロンティア 22/02/08
Mujin、ファンケル物流センターに知能ロボを導入 22/01/27
カネカが北海道に医療機器の新工場、100億円投資 22/01/24
ヤマト、検査試薬の超低温度帯による混載輸送開始 21/12/24
ロジクエスト、3回目ワクチンに備えた輸送モデル 21/12/17
ゼンリン、山間での遠隔診療モデルの実証に参画 21/12/17
ダイヤ工業、運送など作業支援スーツ購入PJ開始 21/12/06
セルート、シェアリング配送対象に福岡市を追加 21/10/04
日通、台湾現法が桃園市に高機能物流拠点を新設 21/09/06
MSC、鉄道と船舶によるトルコ・独間輸送網完成 21/09/03
日本調剤、横須賀の処方せん薬24時間受取実験 21/09/01
宅配受取のエクボと愛知の化粧品店アマノが提携 21/07/06
アライ、初の物流施設はスロープ型で差別化 21/06/08
Uber Eats、今後は食料品・酒類の利用拡大へ 21/05/25
セイノーグループ2社、がん検体輸送を一括受託 21/05/24
神戸市、温度管理ミスでワクチン960回分失う 21/05/13
フェデックス、コロナ拡大の印に酸素濃縮器輸送 21/05/06
米Cセーフ社、コロナワクチン用に断熱コンテナ 21/05/06
豊田市・トヨタ・ヤマト運輸がワクチン供給で連携 21/04/27
ANAカーゴ、IATAの医薬品輸送認証を更新 21/04/23
宅配ロッカーで医薬品受け渡しサービス 21/04/23
マースク、中・英間で抗体検査キット輸送 21/04/23
ゼリア新薬工業、4月15日付役員委嘱・担当変更 21/04/20
太陽ファルマテック、第一三共の物流センターを取得 21/04/16
ANA、ドローン配送事業化に向け独企業と業務提携 21/04/15
スズケン、「ペマジール」の国内流通単独受託 21/04/06
米フェデックス、ワクチン配送量が1億回分到達 21/04/02
若松梱包、北陸‐中京輸送強化へ高山の運送会社吸収 21/04/01
日本市場のドローン物流実装へ米ジップ技術提供 21/03/30
三洋化成、各工場の物流を子会社に統合 21/03/26
エスペック、超低温小型保冷庫を無償貸与 21/03/26
PUDO、佐賀の薬局で処方せん医薬品受渡しサービス 21/03/22
ワコーパレット、ワクチン用コンテナの提供開始 21/03/19
日本郵便のネットショップで医薬品販売開始 21/03/18
成田国際空港、高品質な医薬品流通拠点として認証 21/03/18
エミレーツ、コロナ禍の旅客貨物便開始から1年 21/03/18
日本郵便とアイン、処方せん医薬品を当日配送 21/03/16
高齢者用ワクチン、6月末までに3600万人分出荷へ 21/03/12
ANAなど、五島列島でドローン医薬品配送実験 21/03/10
2020年コピー商品差止は19万点超、東京税関調べ 21/03/08
神戸市、5日にも医療従事者向けワクチン到着 21/03/04
ミナカラと濃飛西濃、物流拠点にセントラル調剤薬局 21/03/03
アルフレッサ、ヤマトとスペシャリティ薬特殊宅配 21/03/03
米フェデックス、J&J製ワクチンの輸送開始 21/03/02
西濃運輸、ワクチン二次配送の積極支援方針表明 21/02/26
日通、埼玉・久喜に「東日本医薬品センター」完成 21/02/24
DHL、豪・NZ向けワクチン輸送を開始 21/02/24
VK傘下3社、個別化医療・医薬品の業界基盤参画 21/02/22
全日空とDHL、日本向けワクチン輸送を正式発表 21/02/22
メディセオ、兵庫・加古川に新倉庫「新明石FLC」 21/02/22
厚労省、ワクチン117万回分の出荷予定を公表 21/02/19
ココカラF物流子会社、予約システム導入など宣言 21/02/18
岩谷産業、出し入れしやすい-75度保冷箱発売 21/02/16
「荷姿」すら不明、ワクチン物流の問題点は—— 21/02/15
優先接種、パブコメ要望470件も物流は対象外 21/02/10
エミレーツ、途上国のワクチン流通でアライアンス 21/02/02
関西空港でワクチン輸送体制の構築が完了 21/01/28
富士通九州シス、運行管理とセンシング機器連携拡大 21/01/28
アルフレッサ、3物流拠点に超低温保管・輸送設備 21/01/27
グーグルが1.5億ドル拠出、AIでワクチン輸送を支援 21/01/26
アステラス製薬、静岡に無菌製剤の製造ライン新設 21/01/25
18日間-70℃維持、パナソニックが輸送ボックス開発 21/01/21
神栄の温度ロガー、モデルナ製ワクチン物流に採用 21/01/08
シャープ、輸送中の温湿度管理で新サービス 21/01/08
バイク便で医薬品即日配送、日本調剤が都内で実証 21/01/08
独L&R、-80度航空輸送コンテナの開発に着手 21/01/04
シャープとスギヤマゲン、定温輸送容器セット発売 20/12/24
つばめラボ、大隅物流と提携し低温維持輸送 20/12/23
花王とライオン、首都圏・四国間で輸送協力 20/12/22
UPS、ファイザー製ワクチン承認受け「準備完了」 20/12/22
スマートグラスで温度制御コンテナの扱い遠隔支援 20/12/22
低所得国向けワクチン航空輸送能力、2割にとどまる 20/12/21
米ペリカン社、氷点下80度対応のワクチン輸送ツール 20/12/21
UPS、モデルナコロナワクチンの輸送を開始 20/12/21
DHLのワクチン国際輸送スタート、イスラエルに初便 20/12/16
IATA、航空労働者へのワクチン優先接種呼びかけ 20/12/16
アメリカン航空の貨物部門がコロナワクチン輸送 20/12/15
日通が星・越でGDP認証取得、アジア拠点で続々 20/12/14
冷蔵ロッカーで処方薬24時間受け渡し可能に 20/12/10
DPDHL、ドイツでコロナワクチンの管理受託 20/12/09
米運輸省、ワクチン輸送に向け規制緩和など準備急ぐ 20/12/02
ユニセフ、ワクチン輸送で物流企業と連携協議入り 20/11/25
大幸薬、クレベリンのサプライチェーン強化へ新拠点 20/11/19
エミレーツ、ワクチン用に世界最大の貨物ハブ新設 20/11/18
日通、医薬品物流網完成へ独自開発の専用車導入 20/11/18
IATA、ワクチン供給で各国政府と物流向け指針策定 20/11/17
国際空港上屋、医薬品輸送認証のCEIVファーマ取得 20/11/11
NTTロジスコ、医療機器の共同配送を神奈川県に拡大 20/11/11
日本調剤とフルタイムが非接触な医薬受取り実証 20/11/02
PALTAC、営業と物流企画部門を統合しSC効率化へ 20/10/30
日本調剤、離島へのドローン医薬品輸送に参画 20/10/29
富士ロジテック、医薬品通販の発送代行開始 20/10/27
日航など9団体、上五島町で無人ヘリ輸送実証 20/10/27
日通九州医薬品センター完成、専用物流網構想で先陣 20/10/20
ユニセフ、史上最大の物流作戦に向け準備着手 20/10/20
テープとラベルで荷物のセキュリティ担保、トッパン 20/10/16
オンライン服薬指導の医薬品配送で4社プロジェクト 20/10/15
オンライン服薬指導後に非接触・薬受取の実証実験 20/10/14
神栄、医薬品・食品の物流向け温度ロガー開発 20/10/13
安川電機、パレタイジング向けロボ4機種追加 20/10/13
AWSとキャリア社が低温物流管理ツール開発で協業 20/10/12
外貿コンテナ・航空貨物輸出、2年連続マイナスへ 20/10/07
日通、米シカゴ近郊の自動車産業向け拠点1月稼働 20/10/02
障がい者向け配送で伝票誤表記し個人情報漏えい 20/09/29
自動車局概算要求、自動配送ロボ制度など新規続々 20/09/25
日航、医療ドローン物流で米企業と提携 20/09/23
東邦HD「TBCダイナベース」稼働、金沢で拠点新設も 20/09/16
DHL、専用便でワクチン輸送への備えアピール 20/09/16
マースク、ポーランドに中欧向け医薬品拠点建設 20/09/16
ティーライフ、静岡2拠点で物流事業の収益化へ 20/09/07
ワクチン供給の物流、DHLが「前例ない難易度」指摘 20/09/04
日通、医薬品サプライチェーンに専用車両を導入 20/08/31
凸版印刷、処方せん薬を最短当日配達 20/08/07
AI活用した薬局の在庫適正化で2社が連携強化 20/08/04
加勢が全拠点に抗ウイルス加工、門真の新設拠点にも 20/07/30
かもめやと香川大など、ドローン薬配送の実証実験 20/07/22
花王、宅配事業者に体感湿度下げる柔軟剤無償提供 20/06/29
SBSリコーロジ、輸入化粧品流通業務を一括受託 20/06/18
三井倉庫、日本BD・メディコンの物流一括受託 20/06/02
クオール薬局がオンライン相談・宅配ロッカー処方 20/06/01
全ト協、緊急物資輸送で指定公共機関と連携表明 20/04/08
消毒液の優先配布、医療・福祉・物流の連携問われる 20/03/27
郵船ロジ、上海保税倉庫で医療機器物流サービス 20/03/19
マツキヨHD・ココカラF統合で物流コスト削減見込む 20/01/31
FedEx、中国郵政と連携・マスク20万枚を武漢に 20/01/31
アルフレッサHD、2月1日付物流関連人事 20/01/20
宣工社、化粧品販社・OEM向けに物流施設貸出し 20/01/08
塩野義製薬、「ホワイト物流」6項目を宣言 19/12/19
三井倉庫、ヘルスケア専用施設の2棟目を着工 19/11/05
アルフレッサHD、静岡に135億円物流センター建設 19/07/18
サトーなど5社、RFIDで医薬品流通の変革目指す 19/06/18
亀田総合病院、ICタグ活用の医療材料管理導入 19/06/18
アルフレッサHD、中国医薬品卸2位と共同事業検討 19/03/19
日通、最大500億円投じGDP対応の医薬品物流網整備 19/01/08
アルフレッサ、医薬品流通基準対応の輸配送ツール 18/11/29
ノエビアHD、27日付物流関連役員人事 18/11/29