M&A
日本郵船は17日、郵船ロジスティクスグローバルマネジメント(YLGM、東京都品川区)の海外グループ会社である郵船ロジスティクスヨーロッパ(YLEU、オランダ)が16日に、…
調査・データ
ラピュタロボティクス(東京都江東区)は17日、同社初の重量検品機能を備えたピッキングアシストロボット「ラピュタPA-AMR」のデモンストレーションを本社で実施した。同…
ロジスティクス
運送業界における賃金を巡る訴訟は、かつては資金繰りの悪化による未払いといった経営上の問題が中心だった。だが近年では、労働時間と報酬の関係に起因する「給与制度」…
話題
深刻な人手不足やEC(電子商取引)市場拡大を背景に、物流業界では自動化・省力化への期待がかつてなく高まっている。自動倉庫はもはや大規模倉庫やEC専業だけのものでは…
岩手県、冬の交通事故防止県民運動を実施 24/11/08
TIACT、10月は積込・取卸いずれも増加 24/11/08
いすゞA&S、ヘッドランプ用融雪ヒーターを追加設定 24/11/08
サントリー、ビール類などの価格改定 24/11/08
青森ト協、降雪時の早めのチェーン装着呼びかけ 24/11/08
静岡ト協、交通死亡事故多発警報を発令 24/11/08
トランスコスモス、EC通販の物流セミナー12/12 24/11/08
福岡空港貨物取扱、16か月連続で前年比増 24/11/08
ハコブ、11/14に特定荷主向けセミナー 24/11/08
阪急阪神不動産、兵庫・川西と京都に物流施設建設 24/11/07
小ロット品の低温管理に適したアイテムを開発 24/11/07
ダイセーHD、医療医薬品物流拠点を山形に開設 24/11/07
住友倉庫、物流効率化へDX戦略策定 24/11/07
ラピュタロボ、Rise UPの拠点に自動倉庫導入 24/11/07
越境ECの人気商品はフィギア、ZenGroupまとめ 24/11/07
エアロネクスト、モンゴル科技大とドローン研究 24/11/07
LISUTO、EC販促ツールがテンポスターに対応 24/11/07
三菱UFJとサントリー、PB水平リサイクルで協業 24/11/07
玉井商船、売船・短期貸船にシフトし増益見込み 24/11/07
島根ドローンSC、出雲市で自動航行の実証実験 24/11/07
日用と旬の食材が一緒に届くサブスクサービス 24/11/07
サンリツ、子会社不正調査により減益 24/11/07
住友倉庫、荷動き好調で増収も人件費増で減益 24/11/07
GMOと三菱商事、四足歩行ロボ普及へ基本合意 24/11/07
中央倉庫、国際貨物不調も国内増加により増収 24/11/07
エネチェンジ、EV充電スポ情報をDCSに提供 24/11/07
南総通運、物流倉庫好調で予想を上方修正 24/11/07
6社の貨物利用運送事業を許可、関東運輸局 24/11/07
日本石油輸送2Q、売上高、営業利益ともに増加 24/11/07
遠州トラック、EC輸送好調で大幅増益 24/11/07
日本郵船、ビジネスと人権国際会議に参加 24/11/07
大阪市、築港南地区の土地利用検討へ市場調査 24/11/07
タップ、沖縄観光サービス創出支援事業に採択 24/11/07
北陸信越運輸局、運転手のおしごと体験会11/17 24/11/07
雪印メグミルク、初のバーチャルPPA導入 24/11/07
JILS、6-10月は41社・団体が加入 24/11/07
自律航行技術のエイトノットがユピテルと提携へ 24/11/07
ハパックロイド、24隻の新コンテナ船を発注 24/11/07
川崎汽船、中南米交流対日理解プログラムに協力 24/11/07
三菱ガス、バイオメタノール製造がプラチナ大賞 24/11/07
造船技術競う、常石技能オリンピック開催 24/11/07
日鉄物産、SCサステナビリティ行動指針を制定 24/11/07
日新、ブーストのGHG削減クラウドを導入 24/11/07
アサヒHR、在日外国人専用の求人サイト運用開始 24/11/07
スカイピーク、ドローン安全とリスク管理資料公開 24/11/07
ブライセン物流営業部が移転 24/11/07
関西空港、貨物総取扱量2か月ぶりのプラス 24/11/07
ネスカフェやキットカットなど値上げ・内容量変更 24/11/07
JILS、関西で大学合同ロジ研究発表会 24/11/07
港湾の水素・アンモニア受け入れ環境整備へ検討会 24/11/07
中部運輸局、持続可能な物流セミナーを開催 24/11/07
ANA、創立75周年を機に制服を一新 24/11/07
大阪港湾、6月取扱貨物量は5%増 24/11/07
中部空港、貨物取扱量が2か月ぶりのプラス 24/11/07
ヤマト小口貨物取扱実績、宅急便など4.7%増 24/11/07
TRUXが物流コスト削減セミナー、11/21 24/11/07
九州運輸局、24年問題セミナー11/28 24/11/07
スピカ、11/21に経営者向けドライバー採用セミナー 24/11/07
中国道・舞鶴若狭道、吉川JCT夜間一部閉鎖 24/11/07
Fulfillment by ZOZO、Shopifyでも利用可能に 24/11/07
TOB提案の富洋海運Gが兵機海運に回答書 24/11/07
輸送手段の統合効果を分析する手法を開発、東大 24/11/07
ガンプラ生産拠点の新工場が来年1月完成 24/11/07
全ト協・星野名誉会長お別れの会に800人超が参列 24/11/07
ケイヒン、国際運賃改善で増収増益 24/11/07
チャプターズ、本とチャイのUber Eats配達を開始 24/11/07
ロジネットJ、取扱量増加・料金改定で増収増益 24/11/07
仙台の運転代行PF、軽貨物と業務提携 24/11/07
総務省、UPU国際事務局長選挙に現職目時氏を擁立 24/11/07
横浜ゴム、未利用ゴム種子の活用へ国際研究に参画 24/11/07
comvey、califにリユース梱包を導入 24/11/07
Geek+、インテルと共同でロボソリューションを公開 24/11/07
日本郵船、DX FESTIVAL2024を開催 24/11/07
Wolt、大丸札幌店で掲載開始 24/11/07
東京貿易HD、子会社がローディングアーム納入 24/11/07
フライトS、製造拠点を国内集約しSC改善 24/11/07
マースクとシンジェンタ、4PL契約を5年延長 24/11/07
IVA、台湾越境ECで真贋鑑定サービスを提供 24/11/07
コラボット、搬送ロボット製造を効率化 24/11/07
SMJ、石垣市でデマンド運行実証にアプリ提供 24/11/07
日本通運、大阪万博会場にイチョウを輸送 24/11/07
JFEコンテイナー、福島再エネ展で水素用容器を展示 24/11/07
SCMクラウドのレジリア、調達額が総額13億円に 24/11/07
トルビズオン、佐賀県大町町のドローンPJに参画 24/11/07
カイレンTB、防災用品サブスク&EC開始 24/11/07
現場向けオンラインストア「スマコー」開設 24/11/07
ヘッドウォータース、Snowflake パートナーに参画 24/11/07
さいたま市の災害時研修会にタイミーワーカー参加 24/11/07
生協、トドックアプリで注文履歴から注文可能 24/11/07
リグニオ、フードテックJに出展 24/11/07
関通、請求書関連業務の自動化システム導入 24/11/07
アシストスーツ協、個別体験会を開催11/5から 24/11/07
商船三井、SAPの新ERPシステムを導入 24/11/07
ゼロボード、海ごみゼロへ清掃活動を実施 24/11/07
国交省、海技人材確保へ検討会11/8 24/11/07
首都高、レインボーブリッジをライトアップ11/8から 24/11/07
横浜港本牧ふ頭でヒアリ60個体確認 24/11/07
東邦化学工業、千葉工場の電材用生産設備を増設 24/11/07
国交省、北海道厚岸町で特殊車両2台に指導 24/11/07
新潟運輸、ラッピングコンテナ輸送を開始 24/11/07
TDBC、SDGsナレッジバンクセミナー11/11 24/11/07
青森県ト協、ICT運行管理高度化セミナー 11/5 24/11/07
宮城県ト協、10月単月で13件の苦情 24/11/07
パナマ運河の展望を解説、日本GIFセミナーで 24/11/07
北陸4県管内トラック輸送、6月は1.6%増 24/11/07
ツナグ、物流センター人材確保・自動化セミナー配信 24/11/07
船井総研ロジ、物流管理業務の高度化セミナー12/12 24/11/07
長崎県、外国人材受入促進セミナー 11/13 24/11/07
オーサムA、ドライバー採用テクニックセミナー11/21 24/11/07
楽天の自動配送ロボットサービスが晴海周辺で始動 24/11/06
プロロジス、茨城・古河に10棟のHAZMAT倉庫開発 24/11/06
中小の流通・サービス業では賃上げ進まず 24/11/06
24年問題対策総ざらい、CLOと荷主に求められるもの 24/11/06
国交省、ドライバー実態調査の回答期限を延長 24/11/06
日本GLP、相模原市と災害協定を締結 24/11/06
10月の景気動向は4か月ぶりに悪化、TDB調査 24/11/06
直近1年の処分は貨物自動車運送事業法違反が最多 24/11/06
WN、ソラテナProに大雨・強風観測機能 24/11/06
豊田自動織機、GHG削減目標がSBT認定取得 24/11/06
自動運転トラックの公道走行実証に向け技術検証 24/11/06
物価高で業況DIが再び悪化傾向、商工会議所調査 24/11/06
フジフイルムDB、欧州で抗体医薬品製造拠点拡大 24/11/06
アルプスアルパイン、マレーシア工場が閉鎖 24/11/06
ZOZO、物流拠点拡大で販管費増加 24/11/06
Phoxter、FTIにパレット搬送用AMRを追加提供 24/11/06
ホンダ、欧州で交換式バッテリーシェア実証 24/11/06
アクシアル、長岡市の物流拠点隣接地に本社移転 24/11/06
国際物流の多元化に向け実証調査を公募 24/11/06
日本郵船、2Q増収増益も予想を下方修正 24/11/06
WN、降ひょうリスク警告機能を提供開始 24/11/06
バイタルKSKHD、伊勢原に5拠点目の物流センター 24/11/06
ニッスイ、冷蔵倉庫事業が増収増益 24/11/06
フジHDグループ、本舗レンタリース社長に川上氏 24/11/06
タカセ、業務量増加対応できず通期下方修正 24/11/06
コープさっぽろ、新システムで積み付け時間45%軽減 24/11/06
商船三井、藤前干潟で海洋プラごみ調査イベント 24/11/06
イー・ロジット、クラダシと業務提携 24/11/06
IDECファクトリーソリュ、ROKAE精機と代理店契約 24/11/06
生協連、エコマークアワード2度目の最高賞 24/11/06
NXグループ、鳥取県日南町で森林育成活動 24/11/06
明海グループ、タンカー1隻を譲渡 24/11/06
日本船主協会、中東情勢への対処で協力表明 24/11/06
三井化学、太陽光パネルリユースを実証 24/11/06
マルサンアイ、カナダに新工場建設 24/11/06
明治、原料高騰でバターなど4-5%値上げ 24/11/06
全日本柔道でセンコー・熊坂選手が3位に 24/11/06
ライフネットスーパー、11/6から上鶴間店で開始 24/11/06
東海電子、1/1からアルコール検知器など値上げ 24/11/06
ダイワコーポ、中高生向け企業訪問学習を実施 24/11/06
内海造船、輸送艦「にほんばれ」進水式 24/11/06