話題
物流現場向け自動化ソリューションのけん引役として、プラスオートメーション(東京都江東区)が市場から高い評価を集めている。2019年の設立以来、同社は従来にない事業…
産業・一般
X(旧Twitter)に特化した採用支援を行うOmoitsuki(オモイツキ、さいたま市大宮区)は21日、北商物流(東京都北区)が「X」を活用の採用戦略で、9か月で8人の採用に成功…
拠点・施設
三井化学は20日、山九と協業し、マレーシアのケラン港に国際海上コンテナ輸送のハブ機能を担う海外物流拠点を設置し、4月から本格運用を開始したと発表した。 本拠点は、…
話題
物流業界においてことし4月から実運送体制管理簿の作成が義務付けられた。これは荷主からの依頼が複数の業者を経由して最終的に実際の運送会社へと至る経路を把握・管理す…
常石造船、フィリピン・日本投資フォーラムに登壇 24/10/16
コンテナ輸送の世界市場、30年には9500億ドル超に 24/10/16
マイナビ、配送・引っ越しバイト時給は過去最高に 24/10/16
日本トレクス、フェンダー不具合でリコール 24/10/16
リクルート、長野県千曲市と雇用促進へ提携 24/10/16
アマゾンライフネットスーパーが開設5周年 24/10/16
シライ電子工業、インド現法を設立 24/10/16
ファンドCG、減収減益で4000万の損益 24/10/16
パレット廃材を什器に再生、CO2を2割削減 24/10/16
日本トレクス、脱輪事故防止へ増し締め呼び掛け 24/10/16
エスプール、通販発送代行が収益改善 24/10/16
アスエネ、ESG評価クラウドがグッドデザイン賞 24/10/16
カワキタエクス社長、ネットラジオに登壇 24/10/16
ヒマラヤ、EC物流センターの稼働率向上図る 24/10/16
サカイ引越、ラジオNIKKEI音楽番組を一日ジャック 24/10/16
カミナシ、帳票管理ツールが最高評価獲得 24/10/16
東京エレクトロンD、名古屋のロボット展に出展 24/10/16
廣川HD、持続可能原料のSC認証取得 24/10/16
フェデックス、米‐中間で初のパンダ往復輸送 24/10/16
佐川急便、オフィス移転サービスページ公開 24/10/16
独マン、大型EVトラックの納入を開始 24/10/16
日華化学、福井スマート工場が補助金採択 24/10/16
無線機アプリのバディコム、楽天モバイルと提携 24/10/16
スペクティ、10/25に新鋭防災テックイベント 24/10/16
JR貨物、11/12に仙台でコンテナ見学会 24/10/16
ビーイング月次業績、9か月連続で前年比増収 24/10/16
福山通運、リトアニアで7回目の日本語コンテスト 24/10/16
upr、取締役および監査役候補者の選任と役員異動 24/10/16
センコーGHD・藤田常務、ロジファクタリング社長に 24/10/16
テビキ、製造業向け展示会に出展 24/10/16
中小機構、自動車部品サプライヤー向けセミナー 24/10/16
CBRE、北海道千歳市内に大型マルチ施設開発へ 24/10/16
スパイスF、物流2030年問題解決へDX支援 24/10/16
農林水産業の景況感が2年連続改善、TDB調査 24/10/16
物価上昇で地ビール出荷量が4年ぶりに減少、TSR 24/10/16
CO2削減大型原油タンカーのデザインコンセプト公表 24/10/16
エクセディがワールドリンク&カンパニーを傘下に 24/10/16
スカニア、自動荷下ろしロボットPJを主導 24/10/16
建築・住宅関連2社が業務提携、ASJなど 24/10/16
アマゾン、ハリケーン被災のフロリダに救援物資 24/10/16
ニチレイロジ、ベトナム合弁会社にDES 24/10/16
フレイトライナー、最新モデルが北米で販売へ 24/10/16
飼料残量管理の「Milfee」が福岡県IoT認定製品に 24/10/16
京都府ト協、歩行者の横断に注意呼びかけ 24/10/16
スター精機、パレタイザーの設定をより簡単に 24/10/16
女性農業者の輸出支援プログラム開始、農水省 24/10/16
イー・ロジット、WMS改修に再配達率削減補助金 24/10/16
特定技能の国内就労者5000人輩出、OUR 24/10/16
エスキュービズム、法人間卸売PFリリース 24/10/16
サッポロ、包装がグッドデザイン賞 24/10/16
渋沢倉庫、有価証券売却で特別利益計上 24/10/16
upr決算、レンタルパレット好調も増収減益 24/10/16
DX提案を迅速化・最適化するレポート生成AI 24/10/16
国交省、水素燃料電池鉄道導入連絡会開催 24/10/16
埼玉ト協、親子トラックフェア開催 11/23 24/10/16
環境省、建築物の炭素排出抑制対策補助金で3次公募 24/10/16
香川県、瀬戸内ドローン協会と災害協定締結 24/10/16
ONE、24年のサステナレポートを公開 24/10/16
23年国内港湾コンテナ取扱、過去6番目の水準 24/10/16
国交省環境行動計画改定へ、17日にグリーン委員会 24/10/16
熊本県、テクノ・リサーチパークなど売却先公募 24/10/16
栃木県、死亡事故多発で警報発令 24/10/16
青森県、11/25に香港向け食品輸出商談会 24/10/16
東関東道上り・大栄JCT‐成田JCT間で車線規制 24/10/16
東北道・築館IC出入口を夜間閉鎖、11/11-19 24/10/16
新潟港、第2回物流基礎講座11/18開催 24/10/16
郵船ロジ、航空輸入通関件数は19か月連続減 24/10/16
兵庫ト協、三田でトラックの日イベント開催 24/10/16
東海クラ、死角を監視するカメラセミナー11/14 24/10/16
16時にはヘッドライト点灯を、山形県で呼び掛け 24/10/16
小豆島で小学生海洋教室、四国運輸局 24/10/16
近鉄エクス、9月の航空輸出混載重量が21.8%増 24/10/16
ヤマト運輸、10/16付人事異動 24/10/16
9月の中古車登録台数、乗用車が1.3%減 24/10/16
東海電子、遠隔・自動点呼解説セミナー11/26 24/10/16
通行止めの臼杵IC-津久見IC間、10月末に規制解除 24/10/16
東海電子、業務前自動点呼を解説セミナー 24/10/16
セイノー情報S、輸送コスト削減セミナー 11/22 24/10/16
宮城県ト協、トレーラー関連法研修会11/5 24/10/16
宮城県ト協、物流DX基本セミナー11/21 24/10/16
NLJ、量子技術を用いた物流最適化システムを販売 24/10/15
3大都市圏の物流系バイト時給、軒並み増加 24/10/15
「ジャパンモビリティショー2024」が開幕 24/10/15
全日本食品とITE、インドの食品供給で提携 24/10/15
スカニア、ギアボックス再製造で炭素排出抑制 24/10/15
DHL、ラベルレス返品サービスを開始 24/10/15
西日本4局でトラックGメンが合同パトロール 24/10/15
神戸大の「AIスマート空調」にJDSCが技術提供 24/10/15
全国軽貨物協会とフリーランス協会が業務提携 24/10/15
電気自動車専門の宅配レンタカーが営業開始 24/10/15
ブルンジ貿易港の改修が完了、JICA無償支援 24/10/15
セイノーロジックス、米LA向けに冷却混載輸送 24/10/15
ヴァレオとヒア、6台カメラの安全運転支援ツール 24/10/15
鋼材調達プラットフォームMetal Xに新サービス 24/10/15
3大都市圏の物流系派遣スタッフ時給も上昇 24/10/15
関通、持ち株会社体制への移行を中止 24/10/15
エネオスなど4社、先進的CCS事業設計を受託 24/10/15
新潟大雨のトラック代行輸送に特例措置 24/10/15
焼き鳥すみれなど、SAF製造用油回収に協力 24/10/15
ルーマニア国際ハブ港の港湾システム確立 24/10/15
マースク、タンザニア‐アジア間でナッツ輸送便 24/10/15
ピザハット、配達料含めた価格を定価に 24/10/15
海上自動運転エイトノット、5.7億円を調達 24/10/15
年末年始の自主点検を呼び掛け、全ト協 24/10/15
大阪シーリング印刷が「TOKYO PACK 2024」出展 24/10/15
センコーGHD、フォーク技能コンテスト開催 24/10/15
特殊車両取り締まりで5台中4台に警告、函館 24/10/15
ヤマタネ、武蔵野美大とアートWS開催 24/10/15
東北中央道と山形道で夜間通行止め11/13-27 24/10/15
国際鉄道事故調査フォーラム、都内で10/23‐25 24/10/15
関越道・高坂SAで一部施設閉鎖、10/22・23 24/10/15
ルノートラックス、オーヴェルニュ工場が創立60年 24/10/15
関通2Qは増収減益、WMSは黒字 24/10/15
北陸3県の8月輸出額は、13か月ぶりに増加 24/10/15
釜石道・花巻JCT‐東和IC間で夜間通行止め、11/5から 24/10/15
運輸・郵便業平均月給、8月は5%増 24/10/15
山口県ト協、運送業界のイメージ向上へ特設サイト 24/10/15
高末、24年度下期グループ大会を開催 24/10/15
泥亀第三歩道橋の撤去で通行止め、10/15・16 24/10/15
アセンド丹羽氏が新鋭CTOコンテスト決勝に 24/10/15
東海電子、アルコール検知器の訪問校正動画公開 24/10/15
Gメンが語る物流24年問題セミナー、11/13 24/10/15
東京都ト協、11/11に安全マネジメント研修 24/10/15
大型車の左折事故防止セミナー、11/14 24/10/15
睡眠時無呼吸症候群対策セミナー、11/13など3回 24/10/15
ハコブが車両動態管理ツールセミナー、11/1 24/10/15
清水港9月コンテナ貨物取扱、輸出好調で5%増 24/10/15
横浜・川崎港の利用促進セミナー、仙台で11/20 24/10/15
北陸道・木之本IC‐敦賀JCTで夜間通行止め 24/10/15
ヤマトHDが英宅配便サービスHIVEDに出資 24/10/15
配車計画・配車管理・動態管理で物流DXをけん引 24/10/15
部品メーカーのJRC、子会社の三好機械産業を吸収 24/10/15
ミヨシ油脂、阿見町の新物流施設が営業開始 24/10/15
川汽や住商、米アラスカでCCS事業性を調査 24/10/15
エクセディ、スマートロボットNeiboを発売 24/10/15
シーバロジ、中東物流大手とサウジに合弁会社 24/10/15
Wolt、福岡EVスクーターシェアサービス利用で連携 24/10/15
ユー・メディコ、アズワンと提携 24/10/15
企業の過剰債務解消の動き広がる、TSR調査 24/10/15
インド政府がEV普及加速へ2000億円投資 24/10/15
パワーエックス、有明に超高速EV充電ステーション 24/10/15
欧州委員会、中国製BEVの関税規制を支持 24/10/15
eモーションF、商用EV管理システムをリリース 24/10/15
SOKUYAKU、ファーマライズ302店舗で導入開始 24/10/15
イケア、島根で初の商品受け取りセンター 24/10/15
名村造船所、伊万里市と包括連携協定 24/10/15
フィスコ、丸運の企業調査レポート公開 24/10/15
川崎汽船、大規模事故対応演習を実施 24/10/15
JRC中間決算、過去最高の売上高で増収増益 24/10/15