サービス・商品
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「オートストア、『AutoCase』など秋の新製品発表」(10月23日掲載)をピッ…
ロジスティクス
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回はトラック輸送の実態共有、取引・労働環境改善へ議論(9月18日掲載)をピック…
24年トラック起因の死亡事故件数、改善目標に届かず 25/06/26
国交省、6/27に運行管理高度化ワーキンググループ 25/06/26
東京スマートサービス支援対象スタートアップ公表 25/06/26
阪急阪神エクス、南アフリカ東南部に新拠点開設 25/06/26
カバー、VTuberグッズ物流で新拠点DX運用 25/06/26
DHLと北欧企業が、EVバッテリー循環利用契約 25/06/26
ジンベイ、運送業向けOCRでESG対応支援 25/06/26
サカセ化学工業、病院内の薬剤をロボット自律搬送 25/06/26
カインズ、多摩市と災害物資供給協定締結 25/06/26
SDAT、南九州拠点の鹿児島倉庫を稼働 25/06/26
Knowfa受注AI、受注業務を完全自動化 25/06/26
DHL、フランクフルト空港に新航空貨物集積拠点 25/06/26
インドで学校給食配送をAI物流自動化 25/06/26
今治造船、6.4万トンバラ積み船を引渡し 25/06/26
日本郵船、大西洋で漁船遭難者11人を無事救助 25/06/26
ポスタス、即会計&前捌き対応スマホPOS販売 25/06/26
東電運輸、カード決済機能付き社員証導入 25/06/26
CEVAロジ、サフランとマルチモーダル輸送継続 25/06/26
キヤノンITS、フジトランスへ財務システム導入 25/06/26
CMA CGM、冷蔵空コンテナ不均衡で料金是正 25/06/26
横浜税関、6件の保税蔵置場許可失効を発表 25/06/26
国交省、作業船の自動・自律化施工を検証 25/06/26
伊藤園、飲料製品とリーフ製品値上げ 25/06/26
国交省、内航海運輸送力向上事業を2次公募 25/06/26
サカイ引越、超巨大竹アート作品補修に参加 25/06/26
鹿児島ト協、夢のあるトラック絵画コンクール 25/06/26
T2、平和島一般道と連携した自動運転トラック実証 25/06/25
物流改革の鍵「CLO」と、「LPD」という新たな視座 25/06/25
ニトリグループ、XYZ Roboticsと自動荷下ろし実証 25/06/25
日本郵政・根岸新社長「信頼回復と再発防止」宣言 25/06/25
全ト協、標準的運賃表準拠の運賃自動計算システム 25/06/25
アズワン、九州基幹拠点にギーク自動棚搬送ロボ導入 25/06/25
マリモ地方創生リート、下妻市の冷凍冷蔵倉庫取得 25/06/25
日本の静脈物流市場、2033年に807億米ドル規模 25/06/25
日本郵便、点呼問題で総務省に実態・原因・対応策報告 25/06/25
日本郵便の運送許可取消、関東管内で違反累積197点 25/06/25
YEデジタル、SAP連携で大企業SC効率化 25/06/25
シノプス、ベイシアに需要予測自動発注サービス 25/06/25
米ボーダーステイツ、ブルーヨンダーのWMS導入 25/06/25
米空気フィルター事業が製品の全米同日配送 25/06/25
香港でIPIC国際会議、野村総研が最優秀論文賞 25/06/25
ガゼルキャピタルとL is B、新ファンド設立 25/06/25
高崎で、はこビュン利用佐渡の産直寿司限定提供 25/06/25
オープンロジ、ネットショップ構築SaaSと連携 25/06/25
JUIDA、陸上自衛隊中部方面隊と災害時応援協定 25/06/25
キナクシスのSC統御システムで東ソーが業務変革 25/06/25
内外トランス、輸出混載向けEPSSを料金改定 25/06/25
国交省、25年の国土交通白書を公表 25/06/25
NXHD中国、北京物資学院で物流講座開講 25/06/25
サカイ引越、引っ越し情報がオンライン確認可能に 25/06/25
ユーティライズ、長崎佐世保にトランクルーム新店 25/06/25
スタンレー電気、ものづくりワールド東京に出展 25/06/25
国交省、日本郵便軽自動車に安全確保命令を発出 25/06/25
JILS「J-CLOP」で荷主支援、人的資本経営・LXも 25/06/25
JILS物流改善賞、最優秀賞にミスミとロジスティード 25/06/25
「様子見」は許されない、物流危機の本質と変革 25/06/25
日本郵便、第二種利用運送事業は180日間停止 25/06/25
国交省、輸送安全確保で日本郵便輸送に報告を要請 25/06/25
世界AI自動仕分け市場、2031年に179億米ドル規模 25/06/25
Knewit、事業領域をSCリエンジニアリングと定義 25/06/25
日揮HDなど、伊丹市でSAF向け廃食油回収 25/06/25
南日本運輸倉庫佐野田沼センターが完成、7月稼働 25/06/25
送り状名人、山陽自動車運送向け印刷・EDI対応 25/06/25
ダイケン、常設型墜落防止装置アシストレール発売 25/06/25
アクアリーフ、クリックポスト一括支払い機能公開 25/06/25
船主協、中野国交相に日本籍船保有制度の改善要請 25/06/25
Xチャージ、GridLink充電器を導入 25/06/25
日本パープル、宅配型トランクルーム1300社突破 25/06/25
米トレーラーリースTEN、ヒューストンに進出 25/06/25
富山県ト協、通常総会とトラック運送事業者大会 25/06/25
千葉港CTでアカカミアリ確認 25/06/25
リバスタ、購買燃料CO2算出スキーム実務者協議会 25/06/25
愛知県ト協、就職面談会の出展事業者募集 25/06/25
愛知ト協、運賃交渉相談会開催7/17.23 25/06/25
ルーフィ、食品物流展「CAFERES」出展 25/06/25
船井総研ロジ、運送業採用成功事例セミナー7/3 25/06/25
公取委、不適正取引疑いの646荷主に注意喚起 25/06/24
国交省、タクシー・宅配のドライバー相互利用を検証 25/06/24
スクロール360、関東第3の拠点をつくばに開設 25/06/24
JR駅ロッカーでアレルギー対応弁当受取サービス 25/06/24
ロジザード、ECと実店舗在庫を連携可視化 25/06/24
JR九州、半導体企業集積の熊本・菊池で物流施設開発 25/06/24
運輸業の合同会社新設法人が前年比8.1%減少 25/06/24
日本コネクテッドロジ市場は年平均15.5%成長 25/06/24
フレクト、大阪に初拠点開設で関西エリア展開強化 25/06/24
電子契約ワンサイン、クラウドワークフローと連携 25/06/24
世界配送ロボット市場、小売領域など成長後押し 25/06/24
ビットキーのスマートロック、再配達削減にも貢献 25/06/24
トラサブロウ、名倉潤氏起用し業界イメージ刷新 25/06/24
アクセレント、庫内を守るマルチコラムガード 25/06/24
ナビタイムJ、運行管理サービスに荷物検品を追加 25/06/24
NXHD現地法人、上海エリアでEVトラックを導入 25/06/24
ツナグGHD、4月度の倉庫作業時給1311円 25/06/24
ドラビザ、日本初の越特定技能ドライバーを支援 25/06/24
由良ドック、瀬戸内海岸の清掃活動参加 25/06/24
鳴門市、粉ミルクなどを無償宅配 25/06/24
アイリッジ、ハート引越センターの採用を支援 25/06/24
総務省、大志物流など11者が特定信書便事業に参入 25/06/24
Azoop、物流人材採用企業に猛暑対策支援CP 25/06/24
SBSグループ、第1回国際食品物流EXPOに出展 25/06/24
富山県ト協、運転技能コンテスト開催 25/06/24
いえらぶG、阪神高速ETCスマート割と連携実証実験 25/06/24
ANA、7月から国際貨物サーチャージ引き下げ 25/06/24
富山県トラック協会、ドライバー安全講習実施 25/06/24
ハコブ、法改正セミナー7/3開催 25/06/24
兵庫県警、駐車許可制度の見直しを通知 25/06/24
LOZI、サトーと次世代トレーサビリティ共創を推進 25/06/24
日本郵便、国際郵便の一部サービスを年内で終了 25/06/24
ESR、東京湾岸ほかの開発に投資総額3500億 25/06/24
鹿児島、Rin管理が海洋ゴミ回収ドローンデモ 25/06/24
DHLがEC利用者調査、AI機能の要望高まる 25/06/24
エアロセンス、大型有線ドローンで法面施工を革新 25/06/24
LOKIAR、Meechに自動配車機能 25/06/24
フォード南米、部品供給SCの計画を自動化 25/06/24
ロジスティード、CO2排出量SAPで一元可視化 25/06/24
中部運輸局、最長130日車など10社に行政処分 25/06/24
国交省、港湾脱炭素化CNP認証の申請受付 25/06/24
北陸信越運輸局、最長30日車など2社に行政処分 25/06/24
DNPグループ画像事業が、推し活EXPO出展 25/06/24
ファミマ、宮城フードドライブ開始 25/06/24
鈴与システムテク、実践開発で新入社員が技術競う 25/06/24
国交省、自動車運送事業安全対策検討会 25/06/24
3月内航船輸送統計、総輸送量0.1%減 25/06/24
企業の独自配送サービス立ち上げを支援、CBcloud 25/06/23
日貨協連、都内で全国大会開催 25/06/23
AZ-COM丸和HD元従業員に勧告、TOB情報漏えい 25/06/23
Trasaburou、西日本事業基盤強化へ兵庫に新拠点 25/06/23
DMソリューションズ、八王子に新ECフルフィル拠点 25/06/23
冷凍食品市場は世界で成長、日本は高齢化も後押し 25/06/23
日本郵船、船員向け給与支払いPF事業を買収 25/06/23
帝人物流、滋賀県竜王に関西2件目の物流倉庫開設 25/06/23
阪急阪神EX、六甲アイランド倉庫で関空貨物対応 25/06/23
東京港でドローンによる遠隔状況の把握実証 25/06/23
富士物流、マレーシアハイテク地域に新物流拠点 25/06/23
国交省、25年4月の再配達率は前年比2.2%減少 25/06/23
DHLサプライチェーン、北米CEOが交代 25/06/23
日本の無人航空機市場、年7.9%成長予測 25/06/23
日本の航空市場、35年に5.3兆ドル規模に 25/06/23
Amazonドライバー求人が都市部中心に前年比25%増 25/06/23
ウーバーイーツ求人が増加、東京・大阪が需要牽引 25/06/23
経団連春闘第1回集計、運輸業はアップ率3.41% 25/06/23
世界のパレット四方シャトル市場レポートを発表 25/06/23
国交省、テールゲートリフターなど導入支援開始 25/06/23
横浜市栄区、ファミマと提携でフードドライブ推進 25/06/23
鹿児島県ト協、女性トラックドライバー調査 25/06/23
岡山県ト協、物流効率化支援金 25/06/23
国交省、ラストマイル配送効率化検討会6/26 25/06/23
Wolt、北海道千歳でデリバリーでも店頭価格 25/06/23
内外トランスライン、日本発混載貨物に繁忙期加算 25/06/23
愛知県ト協、運賃交渉個別相談会7/17・23 25/06/23