荷主
日野自動車は3日、ことし4月以降に出荷する大型トラック「プロフィア」などについて、新しい燃費試験法(JH25モード)に対応した、カタログへの燃費値表示が間に合わない…
話題
東京都大田区の蒲田糀谷地区。国内外の空路が集結する東京国際(羽田)空港で知られるとともに、都内でも有数の町工場が集積する「ものづくり」の街としての顔もあわせ持…
新燃費カタログ表示、日野プロフィアなど遅延 23/02/03
北米ダイムラートラックの新型SuperTruck|短報 23/02/03
ホンダが水素事業拡大、商用車分野を柱の一つに 23/02/03
HWエレクトロ、商用EVを中部地方の石油店で販売 23/02/03
伊IVECOなど、自動運転トラックの公道試験|短報 23/02/03
Volvo Trucks、長距離に適したバイオLNG燃料使用 23/02/02
日野自、23年3月期純損益は赤字550億円の見通し 23/02/02
フォロフライが11億円を調達、SBSなど8社|短報 23/02/01
「キャンター」誕生60周年でキャンペーン|短報 23/02/01
日野自プロフィアに型式指定、2月中旬に出荷再開 23/01/31
ギークと+Aが協業、AGVとソートロボが融合 23/01/31
豊田織機が車部品搬入の専用棟、工場へ自動搬送 23/01/31
物流の未来描いたアニメ動画制作、豊田織機|短報 23/01/30
南九州日野自、本社・鹿児島支店を刷新|短報 23/01/27
三菱ふそう、市川支店をリニューアル|短報 23/01/27
UDトラックス、神戸製鋼製鉄所でスラグ自動搬送 23/01/26
ギーク、次世代ロジプラットフォームにBoomi採用 23/01/26
ラピュタが米国進出、シカゴにオフィス新設 23/01/26
SBS東芝ロジ、家電倉庫にZMP製搬送ロボ|短報 23/01/26
サウジに子会社設立で中東進出、テラドローン 23/01/25
DBシェンカー、MANのEVトラ100台購入|短報 23/01/25
EVで挑む「新インフラ」構築/フォロフライ小間CEO 23/01/24
ZMP、バーチャレクスと宅配ロボ遠隔監視で協業 23/01/24
UDトラックス、クオン387台をリコール|短報 23/01/24
IVECOとNikola、独企業からFCEV大型受注|短報 23/01/24
ふそう系販社、太平興業が長岡支店を移転|短報 23/01/24
コマツの電動フォーク、脱炭素で経産大臣賞受賞 23/01/23
TRATONグループ、22年の販売台数12%増|短報 23/01/23
「安全•現場改善•自動化」指南、トヨタL&Fセミナー 23/01/19
ブリヂストン、器用な「手」で物流現場の問題解決へ 23/01/19
国交省が20日に第7回自動運転戦略本部|短報 23/01/19
蘭DAFが新工場、EVトラックを春から量産|短報 23/01/19
三菱ロジスネクスト、フォーク365台をリコール 23/01/17
東大発レナトスロボティクスをMSが支援|短報 23/01/17
フォーク全機種を平均10%値上げ、コマツ|短報 23/01/17
HWエレクトロ、CC倶楽部とEVリースで提携 23/01/16
HWエレクトロ、今夏に荷室カスタム新型EVバン 23/01/13
日野自、国に社内改革の四半期進ちょく報告|短報 23/01/13
ダイムラートラック、22年販売台数14.2%増|短報 23/01/13
中西金属、屋内外対応型AMRで工場間オート搬送 23/01/12
東芝IS、物流ソリューション事業で中国企業と提携 23/01/12
建材サンプルの物流倉庫に米ローカスのAMR導入 23/01/12
XPO、仏国内でルノー・トラックのEV100台購入 23/01/12
中国HAIが庫内ロボットA3-Lを初披露、物流EXPO 23/01/11
佐川など4社、青梅でドローンのダイレクト配送 23/01/10
プラスA、本社やR&D拠点を江東区に集約|短報 23/01/10
SkyDrive、最高開発責任者にボロコプター元幹部 23/01/10
日本トレクス、トレーラー1017台をリコール 23/01/06
連結・集積可能な平台車、サンワサプライ|短報 23/01/06
完成車メーカーと連携強化、時代に「最適な架装」を 23/01/04
トラスコ中山の埼玉施設にMujinのパレタイザー 22/12/28
GROUND、自律型協働ロボットの可搬重量を倍増 22/12/28
三菱ふそう、部品輸送管理の最適化システム開発 22/12/27
日野が新執行体制、改革推進役のCTrOを設置 22/12/27
日野自、本社工場の敷地3分の1を来春売却 22/12/26
シリウス、センサーのアジアクエストと提携|短報 22/12/23
「法の適正解釈に弱み」、日野が新たな社内風土改革 22/12/23
スカニア、リトアニア企業にEV600台納入|短報 22/12/23
EVモーターズ、資金3.2億円を追加調達|短報 22/12/22
ラピュタ、顧客の現場でAMRのデモ実施|短報 22/12/21
日野、車種別メンテページに検索機能追加|短報 22/12/21
ギークプラスのAGV、4年連続で国内シェア1位 22/12/21
フォーク整備技能競う、三菱LNがコンテスト 22/12/20
リバーシス、安川電機製パレタイザーを提供|短報 22/12/19
三菱ふそう、「ホワイト物流」自主行動宣言|短報 22/12/19
Doogの協働運搬ロボ「サウザー」、簡易機能版を発売 22/12/19
サンシーア、クイックトロンとの連携を加速|短報 22/12/19
フィブ、「オートストア」の国内販売代理店に|短報 22/12/19
起業家表彰、九州代表でEVモーターズに|短報 22/12/19
ダイフク、印子会社のマテハン生産拡充へ新工場 22/12/16
三菱ふそう、サウジで「キャンター」をKD生産 22/12/15
ボルボ、ディーゼル車の燃料消費18%削減を実証 22/12/15
日野自「パワハラゼロ活動」の進ちょく状況発表 22/12/13
現代自、燃料電池トラックを中東イスラエルに投入 22/12/13
三菱ふそう、キャンターなど192台リコール届出 22/12/13
ボルボ、大型EVトラックのラインアップを拡充 22/12/13
佐川急便、大規模省人化へ中継センターにAMR 22/12/12
米Skydio、小型ドローンポート2種類発売|短報 22/12/08
ボルボ、豪貨物大手からEVトラック36台を受注 22/12/08
三菱ロジスネクストの米法人、損賠訴訟で和解成立 22/12/07
来年1月に商用EVの新型車、HWエレクトロ|短報 22/12/07
GROUND、トラスコ中山の施設内搬送を支援 22/12/07
ヨドバシ、仏Exotecの自動ピックシステム採用 22/12/06
三菱ふキャンター、リモート対応のコンセプト車に 22/12/06
公共空間向けロボ販売終了、シンテックホズミ 22/12/06
ドイツポストDHL、フォード製EVバン2000台導入 22/12/06
ABB、上海に完全自動のロボット生産・研究拠点 22/12/05
スカニアのEVトラック、ノルウェー採石場で活用 22/12/02
いすゞ自、フォワードなど7494台リコール 22/12/01
ダイハツ、ハイゼットトラック265台をリコール 22/12/01
コネクトロボ、寺岡精工などと資本業務提携|短報 22/12/01
ヤマ発、屋外対応型の自動搬送サービスを提供 22/11/30
オカムラ、冷凍施設の設計製造事業を譲受|短報 22/11/30
ZMPなど3社、自動宅配ロボ実装へ実証大詰め 22/11/30
UDトラックス、クオンなど1万台超リコール|短報 22/11/29
アイシン工場内物流を自動化、MujinのAGVなど 22/11/29
石川の日野販社が小松営業所を移転・改称|短報 22/11/28
メルセデス・トラック、工場への部品配送にEV活用 22/11/28
商用EVを通信管理でDX支援、HWエレクトロ 22/11/25
コカコーラ、ベルギーでルノー製EVトラック導入 22/11/25
折り畳み電動バイク、宅配ピザで運用テスト|短報 22/11/25
ホンダ、配達員ら向けサブスク月1万円台から|短報 22/11/25
ルノー、EVトラック新モデルのデザイン公表|短報 22/11/24
環境トラ導入補助金の申請低調、日野自不正余波か 22/11/22
シンテックホズミ子会社が中国撤退、市場変化で 22/11/22
三菱重工、キリンと飲料倉庫自動ピック導入実証 22/11/21
日野自がプロフィア型式指定を再申請、不正後初 22/11/18
独ダイムラーのFCV試作トラックが峠越えに成功 22/11/18
東京モーターショー、新名称で来秋4年ぶり開催へ 22/11/18
ドローンサービス調査で世界2位、テラドローン 22/11/17
MFTBC、インドネシア物流大手がeCanter導入 22/11/16
トヨタ系2社と自動荷役技術を協働で開発、NLJ 22/11/16
ボルボ・トラックが化石燃料不要の鋼材を採用 22/11/11
いすゞ自動車に見る商用車メーカーのクラウド戦略 22/11/10
EV重視のスカニアが燃料電池車市販へ、戦略修正か 22/11/09
トヨタ方式を活用、イオンとCJPTが挑む物流改革 22/11/08
自律搬送ロボに社名広告募集、AMRメーカー|短報 22/11/08
日野自、不正体質改善へ従業員と経営層が対話 22/11/07
タフな高性能コードリーダー、コグネックス|短報 22/11/04
自動搬送「PopPick」がデザイン賞に、ギークプラス 22/11/02
10月のトラック新車販売は2.9%減|短報 22/11/02
沖縄ふそう、豊見城市に新営業所を開設|短報 22/11/02
新たな名古屋拠点でデモ機設置も、Mujin|短報 22/11/01
国内フォークを値上げ、三菱ロジスネクスト|短報 22/10/31
現代自のFCトラック、スイスで500万キロ走行達成 22/10/31
フォーク販売が北米で好調、豊田自動織機|短報 22/10/28
日野の中間期は国内販売36%減、通期業績不透明 22/10/27
ギーク、薄型AGVがグッドデザイン賞|短報 22/10/27
日野の中間決算、出荷停止響き増収でも減益 22/10/27
GROUND、自律型協働ロボ「PEER」新機種開発進む 22/10/25
特設サイトでAMR事例紹介、住重機械工業|短報 22/10/25
日野レンジャー4万台超がリコール 22/10/24
GLP厚木IIの内覧・展示会、3日間で200人超 22/10/24
Piezo Sonic、AMRがグランプリ受賞|短報 22/10/24
独ダイムラー、大型EVトレーラーの峠越えに成功 22/10/24
独マンが大型EVトラックを公開、メガワット充電 22/10/21
53億超の協調融資契約、リアライズと三井住友銀 22/10/20
初任運転者講習にeラーニング、石川ト協|短報 22/10/20
環境省がEVと再エネのセット導入に補助方針 22/10/19
GROUND、ウイルテックと提携で専門人財育成 22/10/19
ルノートラック、電動商用バイクの組立・販売開始 22/10/19
米MSがラピュタ支援、新興企業向けプログラムで 22/10/18
オークラ、コロンビア法人でロボ出荷1000台|短報 22/10/17
EVトライクシェアリング、試験運用を開始|短報 22/10/17
日野のエンジン不正巡り、豪州でも提訴 22/10/14
ルノー、仏工場でEVトラック1000台製造|短報 22/10/13
9月の中古貨物車登録数は4.8%減|短報 22/10/13
自工会、大学での出張授業を3年ぶり対面形式で 22/10/13
オムロンにロボ大賞経産大臣賞、AMR基盤を評価 22/10/12
ルノートラック、44トンEVの予約開始|短報 22/10/11