ロジスティクス
本誌LOGISTICS TODAY主催による「第1回CLOサロン」が18日、都内で開催された。 来年4月に予定されるCLO(物流統括責任者)選任義務化に向け、物流業界のCLO体制へのスムー…
拠点・施設
物流不動産大手のプロロジスが運営する次世代リーダー育成講座「プロロジスアカデミー」。その卒業生と現役生の交流会が17日、同日に内覧会が行われた都市型物流施設「プ…
話題
EC(電子商取引)市場の拡大やグローバル化が進み、いまや物流倉庫は複雑化するサプライチェーンの重要な結節点となったと言えるだろう。世界中の拠点と連携した効率的な…
ワールドサプライがケーキ宅配進出、都内8区で 21/04/14
JR貨物、コロナと災害響き20年度輸送実績8.6%減 21/04/14
東京都、五輪期間に無料の港湾ストックヤード設置 21/04/14
代替燃料促進で連携、ユナイテッド・DHLなど10社超 21/04/14
ナカシマプロペラ、独の船舶機器メーカー買収 21/04/14
常石造船、比子会社が300隻目となる貨物船を完成 21/04/14
スエズ座礁船の「逮捕」に反論、英船主保険組合 21/04/14
山村ロジ、買収予定の運送2社と株式譲渡契約 21/04/14
国交省、改良すべき「開かずの踏切」93か所指定 21/04/14
トランスコスモス、EC需要増受け多言語対応強化 21/04/14
ユーピーアール、バイオマス素材のパレット開発 21/04/14
ネオ・ウィング、ショッピファイ連携アプリ公開 21/04/14
デリバリーのmenu、配達エリアに31県を追加 21/04/14
20週ぶり上昇ストップ、軽油店頭価格の全国平均 21/04/14
エネチェンジ、脱炭素化に向け企業マッチング 21/04/14
upr、2Qはレンタル事業低調で増収・大幅減益 21/04/14
関通、通期はEC出荷増で大幅増収増益 21/04/14
CRE、21日に「物流SDGs」に関するセミナー 21/04/14
AIT、通期は費用圧縮で営業利益46%増 21/04/14
アクアネッツ(群馬)の通関業許可延長、東京税関 21/04/14
埼玉・川口の颯多物流が事業停止、EC配送中心 21/04/14
SBSHD、執行役員に難波氏選任 21/04/14
MSCもアジア・ヨーロッパ間でシー&レール開始 21/04/13
マースク、欧亜間のシー&レール輸送増便 21/04/13
帯広郵便局、契約社員の郵便物隠し判明 21/04/13
大和ハウス、マルチ型の「DPL群馬藤岡」着工 21/04/13
DHLが好決算発表、「史上最強の第1四半期」 21/04/13
JR貨物、GWの運行本数は前年比37%増の457本 21/04/13
日本GLP、コンシェルジュサービスの提供開始 21/04/13
佐川急便、集配用軽EVの試作品を発表 21/04/13
紀文食品、物流協賛金と運送費が7.4%増加 21/04/13
DiDiフード、配達員の事故補償を引き上げ 21/04/13
丸全昭和運輸、宮城・岩沼に新たな物流センター 21/04/13
DHLエクスプレス、アジア太平洋の航空輸送を拡充 21/04/13
運行管理者、9割が「足りている」と実感 21/04/13
物流博物館、25日に「荷役はかわる」など上映 21/04/13
仏ファッション大手、イタリアに大型物流拠点 21/04/13
日本郵便、3月末の郵便局数2万3812局に 21/04/13
アズープ、新たに「トラッカーズM&A」の提供開始 21/04/13
パナマ籍貨物船1隻の出港差止め、関東運輸局 21/04/13
自転車NAVITIME、交通量の多い道避ける新機能 21/04/13
ニチレイロジグループ、業務内容紹介サイト開設 21/04/13
フェデックス、オークランド発着の危険物輸送拡大 21/04/13
コロナ背景に生協の宅配15%の伸び、日本生協連まとめ 21/04/13
CMA CGM、顧客にデジタルツールの活用促す 21/04/13
竹中平蔵氏など登壇、経営目線のDXセミナー 21/04/13
日本航空、GW中の成田の輸出受付時間変更 21/04/13
ANA、成田発シンガポール貨物の取扱場所など変更 21/04/13
日本物流資格士会、21年度中に物流セミナー10回計画 21/04/13
鉄道貨物輸送量、1月はコンテナ・車扱ともに減少 21/04/13
宇徳、5月から大井TFCの搬出受付方法をメールに 21/04/13
1月の名古屋港、取扱貨物量が16か月ぶり増加 21/04/13
日本郵船、共同運営の比商船大卒業生を船長登用 21/04/13
千葉県八街市、低床・641坪大型車搬入可 21/04/13
「うちの倉庫はダメだよな」第11回 21/04/12
センコー、高速バス大手と東名阪で貨客混載 21/04/12
近鉄百貨店、物流子会社通じ館内物流拡大方針 21/04/12
論説/名門オンワードの復活には物流改善が不可欠 21/04/12
厚労省、ワクチン配送車両の駐車規制除外を通知 21/04/12
JAL、5月に貨物ハンドリングシステム刷新 21/04/12
TSUNAGUTE、入出荷予約サービスに遠隔受付機能 21/04/12
ライナフ、オートロックマンションで置き配導入拡大 21/04/12
乃村工藝社、事業目的に「貨物自動車運送」追加 21/04/12
初任運転者教育がワースト1、宮城県ト協指導結果 21/04/12
朝日インテック、瀬戸の本社内に新社屋建設へ 21/04/12
Hacobu、車両管理の「MOVO Fleet」に日報機能 21/04/12
新日海フェリー入谷氏、長距離フェリーのルーツ語る 21/04/12
マースク、欧州家電メーカー向けブロックトレイン 21/04/12
ツナグテ、運転手向けに配送情報閲覧機能 21/04/12
国交省がスエズ運河庁を表敬訪問、謝意伝える 21/04/12
東ト協、21年度SAS検査助成の受付開始 21/04/12
四街道市、宅配ボックス購入に最大1万円補助 21/04/12
トールエクスプレス、京都支店を移転 21/04/12
東北6県で貨物車の新車登録増加 21/04/12
東北でタクシー6社含む16者が貨物運送事業に参入 21/04/12
NCA、5月以降の燃油サーチャージ据え置き 21/04/12
車両停止60日など2社に行政処分、四国・3月 21/04/12
日通の鉄道コンテナ、20年度は12.3%減 21/04/12
北陸信越で6社が貨物自動車運送事業に参入 21/04/12
西鉄国際、3月は輸出48%増・輸入プラ転 21/04/12
丸全昭和運輸、経費削減で通期利益上方修正 21/04/12
エーアイテイー、通期利益予想を大幅に上方修正 21/04/12
ラクスル、サンスターと共同物流セミナー 21/04/12
埼玉県戸田市で低床208坪・天井高8.5メートル 21/04/12
丸全昭和・西濃運輸など8社が倉庫登録、東北3月 21/04/12
国交省、4月10日付人事 21/04/12
宅地開発事業から転換、八千代市で物流施設2棟計画 21/04/09
論説/やるなら徹底的に、例えばETCに一本化 21/04/09
イオン北海道、商品開発・低温物流併設拠点8月開業 21/04/09
コロナ影響調査、改善傾向も24%が「年内倒産」 21/04/09
DMP、協働ロボット強化へ米社と資本業務提携 21/04/09
COVAX、100か国以上にワクチン3800万回分を供給 21/04/09
パルテック、半導体大手レスターHDの子会社に 21/04/09
豊田自動織機、高浜工場にローカル5G導入へ 21/04/09
丸八倉庫、21年は減収増益のスタート 21/04/09
郵船、自動車船の運航計画策定支援システムを開発 21/04/09
わらべや日洋HD、運賃改善で物流部門の利益倍増 21/04/09
運輸・通信の倒産、20年度は4%減の262件 21/04/09
日本郵便、屋根付き電動3輪バイクを関東8局で導入 21/04/09
アイス・冷食卸のアイスコがJASDAQ上場 21/04/09
商船三井、女性活躍と若手育成の行動計画策定 21/04/09
ZMP、関西物流展でキャリロの無人搬送デモ公開 21/04/09
デリ代行のエニキャリ、伊藤忠から資金調達 21/04/09
消費増税の価格転嫁、運輸・郵便業の実行率1.6P減 21/04/09
アマゾンジャパンが東商入会、中小企業と連携強化 21/04/09
メガソフト、交通事故見取図作成ソフトが受賞 21/04/09
丸井のムービング、アパレルD2C会社の物流を受託 21/04/09
過労防止措置不適切などで熊谷商事に行政処分 21/04/09
全ト協、21年度インタンク設置助成の受付開始 21/04/09
東京2020大会の輸送検討状況をオンラインで説明、4/14 21/04/09
SGが内部通報制度認証受け登録、物流企業で4社目 21/04/09
全日空、国際線で2月貨物輸送重量が12.4%増 21/04/09
コロナで業務減、北海道の運送会社破産手続き 21/04/09
船井総研ロジ、越境ライブコマースセミナー開催 21/04/09
日水物流長崎物流センターの保税許可失効 21/04/09
ロジネットJ、4月1日付のグループ役員人事 21/04/09
中堅中小、サプライチェーン改善の意識低く 21/04/08
日立製作所、JILS大賞のKyoto Robotics買収 21/04/08
日通、侍ジャパン起用CM最新版の放映開始 21/04/08
論説/インフラ化する個配の意味とは 21/04/08
電気トラック「eキャンター」を豪州市場に投入 21/04/08
日東物流、ドライバー最大拘束293時間の徹底表明 21/04/08
ONE、連休控え輸入コンテナの回収呼びかけ 21/04/08
フリック、スマートグラス活用のデジタルピッキング 21/04/08
エスキュービズム、次世代型受注システム発売 21/04/08
近商ストア、13台目の「とくし丸」運行開始へ 21/04/08
風速17mで動作可能な高速シートシャッター発売 21/04/08
明電舎、ファナック製ロボ用AGVの新商品 21/04/08
奈良の運送会社、「著しい」乗務超過で処分 21/04/08
センシンロボ、ドローン運用基盤向け遠隔監視機能 21/04/08
スカイピーク、物流ドローンの人材育成を支援 21/04/08
川崎重工、中国でばら積み船引き渡し 21/04/08
車限令違反の取り締まり情報流出、NEXCO西が陳謝 21/04/08
国交省、内航の脱炭素化に向け新たな検討会 21/04/08
大分県、遠隔診療×ドローン物流のコンペ開始 21/04/08
ダイコー通産、東京物流センター移転・拡大へ 21/04/08
UPSが電気垂直離着陸機の購入計画 21/04/08
沖縄県ト協、荷さばき車両対策実験の効果検証へ調査 21/04/08
東ト協、21年度準中型免許助成金の取次開始 21/04/08
横浜税関、横浜貿易倉庫の保税蔵置場承継を承認 21/04/08
トラックファンド運営会社、顧客紹介で東北銀と提携 21/04/08
郵船ロジスティクス、3月は輸出混載倍増 21/04/08
NASVA大阪、中小運送業者向けに安全管理セミナー 21/04/08
流通経済大、災害時物流に関するシンポ開催 21/04/08
日通、20年度の航空輸出貨物は8.7%増 21/04/08
埼玉県上尾市、大型・トレーラー搬入可能920坪 21/04/08
国土交通省人事、4月8日付 21/04/08
ニチレイロジ、冷凍版Wトラックの運行開始 21/04/07
タカラスタンダードが無人フォークリフト採用 21/04/07
NEXCOの駐車場予約実験、5月から一部有料化 21/04/07