ロジスティクス
本誌LOGISTICS TODAY主催による「第1回CLOサロン」が18日、都内で開催された。 来年4月に予定されるCLO(物流統括責任者)選任義務化に向け、物流業界のCLO体制へのスムー…
拠点・施設
物流不動産大手のプロロジスが運営する次世代リーダー育成講座「プロロジスアカデミー」。その卒業生と現役生の交流会が17日、同日に内覧会が行われた都市型物流施設「プ…
話題
EC(電子商取引)市場の拡大やグローバル化が進み、いまや物流倉庫は複雑化するサプライチェーンの重要な結節点となったと言えるだろう。世界中の拠点と連携した効率的な…
プロロジスパーク神戸3が着工、半分が契約済み 21/04/21
日米英など、2050年までの海運ゼロエミ再確認 21/04/21
アマゾンとライフ、千葉でも生鮮宅配サービス開始 21/04/21
共栄タンカー、子会社の油槽船を売却 21/04/21
CMA CGM、貨物保険に追加する保証サービス開始 21/04/21
ワークマン、国内900店舗で10万品目の発注自動化 21/04/21
住友商事、船舶用電力貯蔵システム企業と合弁 21/04/21
日野自、故障診断プログラム不具合で5.6万台リコール 21/04/21
ワイエスライン長野営に事業停止処分、管理者不在 21/04/21
日本航空、5月燃油サーチャージは据え置き 21/04/21
中部空港の3月輸出額、48%増で4か月連続プラス 21/04/21
NCA、22年版カレンダーの写真を公募 21/04/21
近畿圏の20年度輸出額、3%減で3年連続マイナス 21/04/21
アマゾン、欧米で新たに9件のグリーン投資 21/04/21
三菱ふそう、22年に春日部支店を移転 21/04/21
双日とアイシン、高齢者向け乗合バスで弁当配食も 21/04/21
軽油価格3週連続の横ばい、全国平均130.5円 21/04/21
車両停止20日など6社に行政処分、北陸信越・3月 21/04/21
事業停止2社含む11社処分、東北運輸局・3月 21/04/21
三和倉庫、取締役に日本曹達常務の高野氏 21/04/21
国交省、4月21日付人事 21/04/21
ヤマト運輸、ロクシタンと国内流通で提携 21/04/20
佐川、EC特化AIのLISUTOと資本業務提携 21/04/20
豊田自動織機、蘭に物流車両統合システムの新会社 21/04/20
論説/ドローン単独の物流には無理がある 21/04/20
小西医療器、最新設備で医療材料物流を大幅効率化 21/04/20
富士物流、茨城・阿見町に新物流拠点着工 21/04/20
ダイフク、最大100AのAGV無線充電システム発売 21/04/20
デンソー、トレーラー火災防止でブレーキ監視 21/04/20
ドローンの安全管理でJIS制定、経産省 21/04/20
ビーイングHD、福井で新たな物流センター着工 21/04/20
21年度賃上げ、運輸業者の66%が実施の方針 21/04/20
三重県の物流会社で感染者6人、クラスター認定 21/04/20
ラクマ、26日からセブンと宅配ロッカーで発送可能 21/04/20
自律走行型配送ロボでコンビニ商品を屋内配送 21/04/20
武州製薬、運送会社の物流施設内で医薬品包装 21/04/20
鴻池運輸、タイ重量物輸送会社の株式売却 21/04/20
フォックスコン、米5G自動生産ラインにAMR投入 21/04/20
ZAICO、セールスフォース用在庫管理アプリ提供 21/04/20
アサヒロジスティクス、兵庫県加古川市に営業所 21/04/20
寺岡精工、自動採寸計量器と自動仕分け機の新製品 21/04/20
大和ハウス、広島西飛行場跡地に産業団地の第2弾 21/04/20
ONE、脱炭素化に向け「グリーン戦略部門」 21/04/20
寺岡精工、最大8オーダー対応のピックカート発売 21/04/20
横浜港3月、輸出2割増で14か月連続の黒字に 21/04/20
名古屋港の3月輸出額15%増、自動車がプラスに 21/04/20
1社に車両停止110日の行政処分、中国運輸局・3月 21/04/20
門司税関、10社14か所の保税許可期間を更新 21/04/20
ゼリア新薬工業、4月15日付役員委嘱・担当変更 21/04/20
AIT、新任取締役に久林・成田両氏内定 21/04/20
11者に蔵置場許可期間更新など、函館税関 21/04/20
Hacobuが9.4億円調達、ビッグデータ分析強化 21/04/19
九州電力、福山にムロオ用の冷凍冷蔵倉庫 21/04/19
スズケン、海外医薬品メーカーの物流受託強化へ 21/04/19
連載「うちの倉庫はダメだよな」第12回 21/04/19
5月の運送収入2年前から4000万円ダウン、全ト協調べ 21/04/19
普通トラックユーザー企業の経営が悪化、自工会調べ 21/04/19
阪神港、CONPAS導入の補助金申請の受付開始 21/04/19
デリバリーのフードパンダとフードネコが統合 21/04/19
ブラザー、フォークリフト用クーラーの新モデル 21/04/19
トラック運送業のフルトラクタ導入6%止まり 21/04/19
ヤマト、越境ファッションEC「60%」に出資 21/04/19
ドローン物流、収益性や組合せなど課題に 21/04/19
東京港の3月、輸出17%増で6か月連続の拡大 21/04/19
小型・軽トラ需要台数が2010年水準まで低下 21/04/19
東京ロジファクトリー、埼玉県日高市の拠点改良 21/04/19
Jクオリティ、東京都大田区で食品・料理巡回配送 21/04/19
サカイ引越、困窮者の食糧支援推進で実証実験 21/04/19
ANAカーゴ、ブルドッグなど短頭犬の受託一時停止 21/04/19
日航、成田発リエージュ向け定期便の販売開始 21/04/19
JPI、ノルウェー大使館と水素活用セミナー 21/04/19
20年度は輸出8%・輸入11%減、財務省貿易統計 21/04/19
ZOZO、プロロジスパークつくば3の賃借決定 21/04/19
成田空港、生鮮貨物の輸入4か月ぶり前年超え 21/04/19
羽田空港、28か月ぶりに積込量が前年実績上回る 21/04/19
関西空港の輸出額、2か月ぶりにプラス転換 21/04/19
コロナ禍が物流ロボット市場の成長率押し上げ 21/04/19
神戸港、3月としての輸入額過去最高 21/04/19
トヨコン、梱包材開発に関するSDGsセミナー 21/04/19
国土交通省、4月17日付・19日付人事 21/04/19
日本通運、5月1日付幹部社員人事 21/04/19
ワクチン輸送の困難見据えレンタカー容認、国交省 21/04/16
滋賀で道の駅からの自動運転、2か所目の社会実装 21/04/16
CPD、埼玉・草加にマルチ型施設用地を取得 21/04/16
配送ロボは「歩道通行車」扱いに、警察庁検討会 21/04/16
関通本社がコロナで閉鎖、物流センターは通常営業 21/04/16
船井総研ロジ、新刊出版記念でオンラインセミナー 21/04/16
サカイ引越、災害時に段ボールベッド提供 21/04/16
オークラ輸送機、スパイラルコンベヤの新商品 21/04/16
船橋市、佐川の配送で5月下旬からワクチン接種 21/04/16
西濃運輸、災害時に警視庁へ代替施設提供 21/04/16
名村造船所、石油タンカー「ヒコサン」引渡し 21/04/16
シュマルツ、高吸込量の協働ロボ用真空エジェクタ 21/04/16
銚子電鉄の「まずい棒」、JRバス貨客混載で東京に 21/04/16
中部運輸局、「雇用シェア」活用に向け説明会 21/04/16
佐渡汽船、コロナ発生で貨物船を28日まで運休 21/04/16
廣済堂、物流倉庫向け人材派遣2社を子会社化 21/04/16
センコン物流、露で加工食品の輸出強化支援 21/04/16
JILS、「物流人材は経営資源」普及へ研究会 21/04/16
日本梱包運輸倉庫、岡山・長船営業所に7号倉庫 21/04/16
新潟で初の「雪室」営業倉庫、マルソーが登録 21/04/16
日立建機、ジャカルタ近郊に部品再生工場を新設 21/04/16
大阪有機化学工業、関東の物流拠点を閉鎖 21/04/16
日本貨物航空、東京事務所を5月6日に移転 21/04/16
太陽ファルマテック、第一三共の物流センターを取得 21/04/16
陸上貨物運送の労災死傷、4月累計は14%増に 21/04/16
ZMP、首都高の高解像度走行データを発売 21/04/16
トラック第1当事者死亡事故、3月は4件増の17件 21/04/16
ZMP、7月にオンラインセミナーとリアルイベント 21/04/16
車両停止80日など10社に行政処分、九州・3月 21/04/16
国交省、4月16日付人事 21/04/16
ヤマトグループ、4月16日付幹部社員人事 21/04/16
日本郵便、EMS早期再開へ特別追加料金導入へ 21/04/15
サンケイビル、新ブランドで物流施設単独開発 21/04/15
全ト協、コロナ禍・災害時の経営対策について答申 21/04/15
ANA、ドローン配送事業化に向け独企業と業務提携 21/04/15
アスクル、BtoB配送で置き場所指定標準化へ 21/04/15
三谷産業、金沢の製造・物流センターが稼働開始 21/04/15
ダイドー、前腕支えるアシスト装具を発売 21/04/15
JSP、RFID在庫管理システム「moni-stock」を発売 21/04/15
三菱ふそう、製品デザインプロセス紹介イベント開催 21/04/15
野村不、22年完成施設「小牧ANNEX」のWEB説明会 21/04/15
都住宅公社、高齢者見守りサービス事業者にヤマト 21/04/15
運送業のコロナ影響下げ止まり、5月好転見込む 21/04/15
全ト協、五輪期間中の荷主協力促す小冊子作成 21/04/15
加工食品外装サイズの標準化促すガイドライン公表 21/04/15
キャセイ航空、ワクチン出荷が1500万回分に到達 21/04/15
日本梱包運輸倉庫、鈴鹿に新拠点開設へ 21/04/15
アクロブリッジ、ロボ導入促進でリバーシスと提携 21/04/15
日野自、「超低床」の集配用小型EVトラック発表 21/04/15
SFエクスプレス、貨物用の大型eVTOL機を開発 21/04/15
メルセデス・ベンツ、塵芥車両の安全技術を訴求 21/04/15
トランスコスモス、EC物流拠点で化粧品製造受託 21/04/15
神鋼物流、サイト「得意なこと」にコンテンツ追加 21/04/15
MSC、和歌山に停泊中のコンテナ船が21日出港へ 21/04/15
ラサール、大阪湾岸にマルチ型施設用地取得 21/04/15
ヤマト運輸など5社に行政処分、北海道・3月 21/04/15
ONE、国際規格ISO9001の認証取得 21/04/15
ニチレイ、大阪埠頭物流センターでコロナ感染17人 21/04/15
関東で9社が貨物自動車運送事業に参入 21/04/15
KNDコーポレーションなど12社が倉庫業登録 21/04/15
長崎税関、三角海運保税蔵置場の許可期間更新 21/04/15
SGホールディングス、15日に日立物流の株式売却 21/04/14
JR3社、北海道・東北新幹線で鮮魚など定期輸送 21/04/14
日通、RPA推進で国内事業所の定型作業73万時間削減 21/04/14
センコー、上海で低温物流センター開設 21/04/14
伊藤忠、埼玉・愛知でマルチ型2施設の開発計画 21/04/14
関通、売上6割増・営利2.6倍増の3か年計画 21/04/14
JR東、新幹線輸送の配達先を駅周辺店舗へ拡大 21/04/14
国交省、CN政策検討会で物流連にヒアリング 21/04/14