フード
オカムラ食品工業(青森県青森市)は5日、共同物流サービス(八戸市)と連携し、青森県八戸市にセミ超低温冷凍保管拠点を新たに確保すると発表した。同拠点は2027年の完成…
ロジスティクス
セイノーグループの人材サービス会社、セイノースタッフサービス(岐阜県大垣市)や、外国人専門の就職紹介事業などを手がけるグローバルトラストネットワークス(東京都…
イベント
LOGISTICS TODAYは8月21日(水)、「運びと地位向上全国キャラバン2025 in 金沢」を開催する。テーマは、「トラック新法」のうち業界構造の根幹に関わる「許可更新制」と…
話題
共同配送や標準化、他社との在庫連携など、サプライチェーンの“つながり方”そのものが再設計されつつある今、倉庫管理システム(WMS)の役割も、単なる「在庫管理」から、…
近畿運輸局、4月は事業停止30日など13社が処分 21/05/31
商船三井、6月1日・22日付人事 21/05/31
ジェイエスティ―の保税許可を失効、長崎税関 21/05/31
尼崎港湾運輸の通関業許可消滅、5月31日付 21/05/31
東陽倉庫、6月1日付幹部社員人事 21/05/31
国土交通省、5月31日付人事 21/05/31
車両停止100日など5社に行政処分、中部運輸局 21/05/31
函館税関、日通など3か所の保税蔵置場許可失効 21/05/31
佐川グローバルロジスティクス、6月1日付人事異動 21/05/31
トップセントラル運輸(熊本)、破産手続き開始決定 21/05/31
凸版印刷、アイオイ・システムを子会社化 21/05/28
政府、地方港湾の冷凍冷蔵倉庫整備など支援へ 21/05/28
神姫バスが貨客混載本格化、コロナ客減補う狙いも 21/05/28
鈴与、埼玉・加須に食品専用物流センター開設 21/05/28
仏ロボピッキング「スカイポッド」を国内販売 21/05/28
自動車事故調、名神大型トラック事故の報告書公開 21/05/28
国交省、低炭素ディーゼルトラック導入に補助金 21/05/28
関通、WMSなど2システムがIT導入補助金対象に 21/05/28
氏名記載なくても届ける特殊郵便、6月から試行 21/05/28
南相馬市にmRNA医薬品工場建設へ、世界へ供給 21/05/28
JMU、ワンハイ向け3000TEU型コンテナ船引渡し 21/05/28
マースク、コロナ拡大のインドに支援物資輸送 21/05/28
エミレーツ航空、20年にNZ産食品4000トン超を輸出 21/05/28
物流施設での太陽光発電、余剰分の販売可能に 21/05/28
NACKS、インディゴマリン向け81型貨物船引渡し 21/05/28
国交省、五輪中の交通抑制に向け事業者用相談窓口 21/05/28
トーモクの段ボール、ワクチン接種ブースに 21/05/28
物流連、海外物流戦略WTがウェブ講演で情報収集 21/05/28
近鉄エクス、タイ法人が医薬品GDP認証取得 21/05/28
ヤマト運輸、藤沢にもネコサポステーション 21/05/28
ZOZO、就業時間内のワクチン接種を許可 21/05/28
国交省、次期物流大綱に関するパブコメ開始 21/05/28
横浜冷凍、かながわSDGsパートナーに認定 21/05/28
トラック輸送、3月は一般・特積・宅配全て増加 21/05/28
金熊三合一の通関業許可期限を解除、大阪税関 21/05/28
京極運輸商事、有価証券売却益7700万円を特利計上 21/05/28
厚労省調べ、4月の運輸・郵便業の新規求人数1.1%減 21/05/28
財務省貿易統計、5月上旬は輸出入ともに大幅増 21/05/28
関越道三芳スマートICから5.2キロ、低床倉庫383坪 21/05/28
「事故撲滅トレーナー」が運行管理者向け研修、6/23 21/05/28
国土交通省、5月28日付人事 21/05/28
物流施設特集 ‐ 東京ベイエリア編 ‐ 21/05/27
コウノイケ・レールゲートが紡ぐ、SCMの可能性 21/05/27
アライの新たな挑戦、東京23区最大級の物流施設 21/05/27
新時代の物流施設を最大規模で創出、ESR東扇島DC 21/05/27
グッドマン市川、東京エリア隣接立地で支持続く 21/05/27
読者調査で最も関心を集めた物流施設トップ3 21/05/27
好バランスな環境・建物・立地、ESR横浜幸浦DC 21/05/27
オフィスとして再注目、東京流通センターの魅力 21/05/27
ESR川崎浮島DCにみる「こだわり」の中身は 21/05/27
関通、埼玉・新座に3温度帯の新物流センター 21/05/27
ベルギー日通、現地2空港で新たな輸送サービス 21/05/27
三菱重工、港湾CNに向けた荷役クレーンなど開発 21/05/27
SGHグローバル、米国向け貨物に重量制限 21/05/27
越境ECのBuyee、ロシア向け航空便配送を開始 21/05/27
オカムラ、「ライトピック」の最新モデル発売 21/05/27
ボルボ、電気トラック用に警告音を独自開発 21/05/27
Azoop、人材紹介の「トラッカーズジョブ」開始 21/05/27
福岡市、アイランドシティ港湾2区画分譲へ 21/05/27
常磐道、6月にいわき中央・広野間の4車線化完了 21/05/27
三菱倉庫、上海の倉庫に定温区画を開設 21/05/27
日本郵船、子会社株の51%を日本郵政不動産に譲渡 21/05/27
日本貨物航空、基幹業務システムの再構築に着手 21/05/27
厚労省、ワクチン保管の徹底求める事務連絡 21/05/27
JR九州、博多で新幹線貨物輸送の訴求イベント 21/05/27
ZMPのキャリロ、医療機関内でも物流支援 21/05/27
日本郵便、石垣市宛ゆうパックなどの引受再開へ 21/05/27
東京都、中小企業の身近な物流の工夫を募集 21/05/27
オプティマインド、Loogiaの運転手用アプリ刷新 21/05/27
AIT、孫会社の中国・暖新国際貿易を解散 21/05/27
JMU、省エネ船「サキザヤ・ビクトリー」引渡し 21/05/27
日本パレットプール、次期社長に日通顧問の植松氏 21/05/27
国交省、運転手のワクチン接種に関し事務連絡 21/05/27
国内航空貨物・4月、宅配貨物は前年比6割増 21/05/27
関東運輸局、5社に貨物自動車運送事業を許可 21/05/27
函館税関、能代運輸をAEO通関業者に認定 21/05/27
東京税関、コナポンコーポレーションの通関業を許可 21/05/27
JR貨物、6月22日付役員・幹部社員人事 21/05/27
東海電子、6月に事故・行政処分回避セミナー 21/05/27
東京ガス、6月4日に物流倉庫向けウェビナー 21/05/27
アルプス物流、スタートアップ支援プログラム開始 21/05/26
東邦HD、富士フイルムの定温搬送装置事業を承継 21/05/26
加工食品物流の標準化プラン、取組状況確認へ 21/05/26
東計電算、アパレル業界向けに店舗・EC統合型WMS 21/05/26
国交省、情報共有ツール不正アクセスで情報流出 21/05/26
住友理工、薄型断熱材がワクチン輸送用箱に採用 21/05/26
三菱倉庫、三郷のEC向け物流センターの特設サイト 21/05/26
ぐるなび、7月にデリ&テイクアウト事業部新設 21/05/26
ECサイトのヘルスモール、配送エリアを全国に拡大 21/05/26
エミレーツ航空、50都市にワクチン輸送5900万回分 21/05/26
札幌臨床とSRL、検体の集荷・物流で合弁会社 21/05/26
東京エレクトロンデバイス、ロボ実演センター開設 21/05/26
大塚倉庫、BtoB受発注の「受注net」を本格展開 21/05/26
佐川グローバルロジ、使用済み制服をリサイクル 21/05/26
矢野経済、20年度の物流市場は0.8%減の20兆円 21/05/26
オプラス、和歌山市内に新たな物流センター開設 21/05/26
日本ロジテム、定款に「特定信書便事業」追加 21/05/26
イノフィスのマッスルスーツ、出荷数が2万台超え 21/05/26
DiDiフード、名古屋でもデリバリーサービス開始 21/05/26
ONE、初のモバイルアプリ提供開始へ 21/05/26
銚電のまずい棒、バス混載と軽貨物輸送で新宿に 21/05/26
関東の海コン車両運転手、平均年齢さらに上昇 21/05/26
ANAカーゴ、IAD向け輸出貨物の搬入場所変更 21/05/26
日本車輌製造、タンクセミトレーラ2種をリコール 21/05/26
軽油価格、4週連続値上がりで132円台後半へ 21/05/26
望運送(群馬)、経営改善も実らず自己破産申請へ 21/05/26
主要6港の外貿コンテナ数、2か月連続増 21/05/26
Hacobu、6月8日にMOVO Berth活用セミナー 21/05/26
日本ロジテム、6月29日付幹部社員・役員人事 21/05/26
船井総研ロジ、6月に物流コンペ対策セミナー 21/05/26
厚労省、モデルナ社ワクチン承認で体制整備急ぐ 21/05/25
港湾労働者不足で事業所4割超に影響、国交省調べ 21/05/25
マックスバリュ、岡山にプロセスセンター新設 21/05/25
山九、EPA増受け通関コンサル業開始 21/05/25
ヤマトHD、ICチップ型LiDAR開発の米SiLC社に出資 21/05/25
SBSロジコム、南港物流センターの譲渡完了 21/05/25
トレードワルツ、貿易電子化へ新コンソーシアム 21/05/25
プロロジス、小郡の福岡ロジテム用施設の起工式 21/05/25
Uber Eats、今後は食料品・酒類の利用拡大へ 21/05/25
日本エスコン、静岡で24年にレタス工場開設 21/05/25
SBSHD、3PLなど好調で業績予想上方修正 21/05/25
中西金属工業、BC活用のハコロジが米国で受賞 21/05/25
ダンボールワン、大口客向けにコスト削減支援窓口 21/05/25
ユーグレナのバイオ燃料、JR東の塵芥車が導入 21/05/25
ドローンの自律制御システム研、社名を「ACSL」に 21/05/25
東京港・青海ふ頭でヒアリ確認、4年間で65事例 21/05/25
キャセイ航空、50年までに温室効果ガスゼロ化 21/05/25
出前館、地銀・信金との提携で飲食業者に訴求 21/05/25
福通、第7回の日本語作文スピーチコンテスト開催 21/05/25
リアライズ、車両リース介した顧客紹介で地銀と提携 21/05/25
横浜税関、7月に大黒埠頭出張所の体制変更 21/05/25
総務省、旧中国郵政研修センターの譲渡を認可 21/05/25
名古屋税関、大村総業をAEO認定通関事業者に 21/05/25
コンテナ航路、北米往航・欧州往復航で過去最高に 21/05/25
山口運送(静岡)、破産手続き開始が決定 21/05/25
東北のトラック保有車両数、全県で減少 21/05/25
センコン物流、6月29日付役員人事 21/05/25
大阪税関、アート東京の保税展示場許可 21/05/25
日本郵船、6月1日付幹部社員人事 21/05/25
丸全昭和運輸、6月29日付役員人事 21/05/25
CRE、ふじみ野で延床27万平米のロジスクエア開発 21/05/24
セイノーグループ2社、がん検体輸送を一括受託 21/05/24
シャープ、ドライアイスに代わる「適温蓄冷材」 21/05/24
商船三井、木質バイオマス燃料用ばら積み船調達へ 21/05/24
丸運、100%子会社の日嶺産業(名古屋)が解散へ 21/05/24
【訃報】商船三井の三隅田元専務が逝去 21/05/24
三菱ふそう、10月に四国機器と共同で販売会社設立 21/05/24
郵船ロジ、輸出海上LCLをトランスコンテナに集約 21/05/24
メルセデスやシーメンス、トラック充電で協働 21/05/24
SBSリコーロジ、6月の「関西物流展」に出展 21/05/24