行政・団体
自民党、立憲民主党など与野党6党は10月31日、軽油引取税に上乗せされている旧暫定税率を2026年4月1日に廃止する方針を固めた。長らく「当分の間」とされてきた課税が、半…
M&A
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は4日、同社グループが物流や建設、製造などノンデスク産業に特化した人材・クラウドサービスを展開するX Mile(クロスマイル、東…
DHLサプライチェーン、自動梱包ラインを導入 24/01/18
YEデジタル、物流倉庫向けダッシュボードをリリース 24/01/16
ヤマト、越境EC事業者向けに中韓発の海上小口輸送 24/01/11
ファイズHD子会社、スニーカーフリマの物流受託 24/01/10
フェデックス、取引書類電子化へ手書きを有料化 24/01/09
近鉄エクスプレス、世の不規則な変化読み取って 24/01/05
大和、マルチテナントDPL東大阪竣工 23/12/27
ストッククルー、EC構築サービスとAPI連携 23/12/26
図書印刷とはぴロジ、ECフルフィルサービス 23/12/22
地区宅便の小荷物配送「コニポス」、ECアプリと連携 23/12/22
ゴクーシステム、楽天スーパーロジスティクスと連携 23/12/21
コマースロボ、WMS「エアロジ」のサイト刷新 23/12/19
NXホールディングス、USJとECや物流で協力 23/12/15
佐川急便、菊川市と地産茶の海外販路拡大で提携 23/12/15
アスクル、関西拠点にギーク製自動搬送ロボ採用 23/12/15
イーベイが国内出品者向けに物流サービスを開始 23/12/07
オープンロジ、チロルチョコのEC物流を担当 23/12/07
EC事業者と3PLをマッチング、PANDORA LOGI 23/12/06
アテナ、EC事業者向け物流サポートサービスページを公開 23/12/05
関通、北欧家具通販エア・リゾームの物流を受託 23/12/04
ストッククルー、発送代行サービス一部料金を値下げ 23/12/04
シーネット、映像検索システムの成功事例セミナー 23/12/04
ファンケル、EC置き配利用者にポイント付与 23/12/01
クラファンで配送支援、トーキョーオタクモード 23/11/30
自動出荷ロジレス、STORESネットショップと連携 23/11/30
ストッククルー、シェア買い「カウシェ」の物流受託 23/11/28
国内消費者7割が配送用梱包「抵抗なし」、アマゾン 23/11/22
モノタロウが置き配サービス開始、toBでも需要高く 23/11/21
スクロール、物流会社サンワネッツの株式取得中止 23/11/16
アマゾン、22年は拠点新設進み国内投資1.2兆円 23/11/15
イー・ロジット、EC支援でトランスコスモスと提携 23/11/15
イー・ロジット2Q、コスト増で最終2.9億円の赤字 23/11/14
ロジザードEXPO、商・物クラウド連携に高い関心 23/11/10
国内の小包取扱量は減少、ピツニーボウズ 23/11/10
マースクが豪州7拠点新設、オムニチャネルFF拡充 23/11/08
小売業3割が在庫データ把握できず、MA調査 23/11/08
カウネット、物流負荷軽減へEC配送料を改定 23/11/02
ロジスティード、SMNと物流領域で協業|短報 23/11/01
スクロール360、土日祝のEC受注処理を代行 23/10/31
アスクル、フォロフライの1トンEVトラック導入 23/10/27
新物流拠点「ZOZOBASEつくば3」、自動化設備公開 23/10/26
DHL、独オイスキルヒェンに大規模EC倉庫|短報 23/10/26
SBSのEC物流お任せくん、オムニバス・コアと連携 23/10/24
オープンロジ、Shopify越境EC配送を最適化|短報 23/10/20
鈴与シンワート、EC事業者物流改善セミナー|短報 23/10/20
アートトレーディング、11月に福岡支店開設|短報 23/10/19
販売実績ない商品の需要を予測、ザイオネックス 23/10/17
ECマーケティングと物流を包括支援、はぴロジなど 23/10/17
ブルーヨンダー、EC返品管理の英ドドルを買収 23/10/16
イー・ロジット、アビスジャパンを100%子会社化 23/10/12
倉庫管理システム「ShipHub」のウェブサイト開設 23/10/11
スクロールが物流基盤構築へサンワネッツ子会社化 23/10/11
AnyMind、海外配送自動化でDHLと連携|短報 23/10/11
FedEx、インドなどでEC出荷の利便性向上|短報 23/10/10
SBS、千葉・野田市にEC一気通貫戦略拠点を開設 23/10/10
リネージュ、低温食品流通バリスLの8拠点を取得 23/10/10
プロロジス、小規模EC向けフルフィルサービス展開 23/10/05
FedEx、韓国でコンビニでの荷物受取を推進|短報 23/10/04
SBSとコマースロボが提携、完全自動のEC物流PF 23/10/04
DHL、24年に送料平均4.9%値上げ|短報 23/10/04
スマホでハンディー機能の代替アプリ「GoHan」 23/10/03
ぴったり梱包で再配達削減、プロジェクト始動 23/10/03
荷主・配達員の多様ニーズに応えるEC宅配サービス 23/10/02
伊藤忠ロジ、中国のEC向け3PL事業拡大へ出資 23/10/02
UPS、年末商戦に向け10万人を有期雇用|短報 23/09/28
アスクルとコクヨ、西日本共同輸送で積載9%向上 23/09/27
ファミマに荷物受取・発送ロッカー、650店舗で実証 23/09/26
アスクル、EC配送スキームでプラ容器回収を実証 23/09/26
テクマトリックス、データ自動加工で在庫適正化 23/09/26
フェデックス、UAEの集荷・配達にEV投入|短報 23/09/21
マースク、AI主導ECフルフィルセンター|短報 23/09/20
イー・ロジット社長に元コストコの谷辻常務が就任 23/09/20
アスクルがBtoB通販の送料を値上げ、10月末から 23/09/15
関通が業績見通し上方修正、料金値上げなど|短報 23/09/15
武田産業、環境配慮型フィルム梱包材発売|短報 23/09/14
BtoC翌日配送のスキーム確立へ、ギークプラス 23/09/14
アマゾン、東京・品川に国内初の仕分け拠点を開設 23/09/13
ロジザード、物流データ活用術の資料公開|短報 23/09/06
オープンロジ、注文分割で送料設定可能に|短報 23/09/05
ゴクー、STORESネットショップと在庫連携|短報 23/09/05
ロジスティード、包装コンテスト2部門で受賞 23/08/31
フェデックス、出荷貨物のCO2排出可視化サービス 23/08/31
アスクル、納入商品のCO2全体可視化へ取組開始 23/08/31
23年度ラストマイル市場は3兆規模に、矢野経済 23/08/31
メルカリに「まとめ買い」機能、梱包・配送を削減 23/08/30
EC在庫管理のマイロジ、futureshopと連携|短報 23/08/30
ベルーナ、埼玉の物流センターを増築・稼働 23/08/23
角川流通倉庫、ECカスタマーサポートを提供 23/08/23
はぴロジ、アマゾンFBA併用で休業日も出荷可能に 23/08/23
富士ロジテックの物流代行と連携、futureshop 23/08/22
低・中単価在庫の出品出荷を代行、ノヴァスト 23/08/22
関通と北王流通、冷凍冷蔵食品のEC化対応で協業 23/08/22
マースク、インドでEV配送体制を強化 23/08/22
FedEx、シンガポールで配達画像サービス|短報 23/08/16
オープンロジ、ダッシュボード機能を提供|短報 23/08/16
C&FロジHD1Q、適正料金収受で増収増益 23/08/09
商品コードなしでAI在庫管理、そごう・西武 23/08/08
三越伊勢丹ビジネスS、DXPO東京23へ出展|短報 23/08/08
花王、滞留在庫製品をECでアウトレット販売 23/08/07
大日本印刷、環境配慮型ラベル伝票の提供開始 23/08/02
フェデックス、AMEA向けにCO2排出可視化|短報 23/08/01
ファイズHD、1Q決算はECソリューション事業で増収 23/07/31
DHL、トルコのEC宅配事業者買収で配送網拡大 23/07/28
オープンロジ、富士通GE成長事業を物流で支援 23/07/27
EC物流代行のNEOlogi、EC-CUBEと連携 23/07/26
オルビスEC拠点、機械学習で梱包の15%最小化 23/07/26
ジュームロジが米直行便、ロジスティードEx提携も 23/07/25
アズコム丸和、茨城・土浦市の新拠点が稼働開始 23/07/24
ESR、韓国・平沢市に巨大物流施設完成 23/07/24
ネオ・ウィングの海外物流代行、越境ECを簡易化 23/07/21
トレードワルツ、補助金セットで中小企業の導入促進 23/07/20
モビフルEC、ZenPlus出店でカー用品海外販売強化 23/07/20
ウージー、EC向けのリスクと対処法セミナー|短報 23/07/20
小型商品の送料安く、ゆうパケットポストmini 23/07/19
AnyLogi、関税・配送料自動表示機能を提供 23/07/19
ZAICO、モバイルからも理論在庫確認可能に|短報 23/07/19
関通1Q、新設物流センターの空床長引き減益 23/07/14
シグニティ、EC向けプッシュ通知サービス開始 23/07/11
車両パーツ専用ECサイト、一般向けオープン|短報 23/07/07
アマゾン、全国11か所に新規配送拠点を開設 23/07/06
ユアトレード、EC返品再販の拡大でVCから1億調達 23/07/05
横浜の大規模マンションでロボット配送実験|短報 23/07/04
Kiva、ヤマトと破損商品の返品発送で連携 23/07/04
多様な人材が活躍するための「伝わる」現場安全対策 23/07/03
ユーザックシステム、業務の改善事例を公開 23/06/28
豊田通商、中南米のラストマイル課題解決へ出資 23/06/27
米アマゾン、地域ごとの配送パートナーを募集 23/06/27
プロロジス、次世代リーダー育成講座を開講 23/06/26
ジグザグら共催、国内と越境EC比較セミナー|短報 23/06/26
富士ロジHD、相模原に拠点開設しEC向け事業強化 23/06/22
スクロール360、KDDIとフルフィルメントで提携 23/06/22
帝人F、人差指で読み取る着用RFIDリーダー発表 23/06/21
ネクストエンジンがヤマト送り状発行と連携|短報 23/06/21
サンワサプライ、薄さ8cmの折りたたみ台車|短報 23/06/21
SBSロジコム、大阪でEC物流サービス紹介|短報 23/06/21
三井不のEC物流拠点に3次元ピッキングシステム|短報 23/06/20
新スマート物流シンポジウムを7/7に開催|短報 23/06/20
マースク、インドで定額フルフィルメント開始|短報 23/06/19
JACCA、第3回米国越境ECセミナー開催6/22|短報 23/06/16
フェデックスがフロシップと提携、越境EC強化 23/06/15
イオン、ネットスーパー配送でクラウドマニュアル 23/06/15
処方薬配送網を活用、ソクヤクがデリバリー開始 23/06/14
オープンロジ、冷凍幼児食ECの物流受託|短報 23/06/14
フェデックス、南アでEV配送車を初導入 23/06/13
イトキン、EC商品検索に「ZETA SEARCH」導入 23/06/13
日販、通販サイトの梱包資材を再生紙に変更 23/06/12
アマゾン拡売支援ソフト、カタログ作成新機能追加 23/06/12
日本郵便、朝採れトマトを生産・販売|短報 23/06/12
Nint、EC成功の秘訣を解説するセミナー|短報 23/06/12
フューチャーショップ認定マイスター100名突破 23/06/09