話題
EC(電子商取引)市場の拡大やグローバル化が進み、いまや物流倉庫は複雑化するサプライチェーンの重要な結節点となったと言えるだろう。世界中の拠点と連携した効率的な…
ロジスティクス
日通NECロジスティクス(神奈川県川崎市)は10日、EPA(経済連携協定)・FTA(自由貿易協定)制度を利用した輸入通関サービス「はじめてのEPA・FTA-輸入通関サービス」を…
NXカナダ、設立40周年記念式典を開催|短報 23/10/05
セイノーなど、モンゴルでドローン血液輸送を実証 23/10/05
商船三井、コスコと国際LNGフォーラムを共同開催 23/10/05
マースク、LA空港近郊に輸出入用ゲートウェイ開設 23/10/05
CMA CGMエアカーゴ、カイロへ定期便|短報 23/10/05
ICTSI、豪ビクトリア港に自動STSクレーン|短報 23/10/04
FedEx、韓国でコンビニでの荷物受取を推進|短報 23/10/04
北米最大の港湾労組が破産法申請、国際物流へ影響は 23/10/04
三菱倉庫、米英でメディカル物流市場に進出 23/10/03
三菱ふそう「eキャンター」新モデル、台湾市場に投入 23/10/03
UPS、医療物流強化へMNXを年内に買収|短報 23/10/03
日野自がCJPTに復帰、タイで共同事業推進へ 23/10/02
伊藤忠ロジ、中国のEC向け3PL事業拡大へ出資 23/10/02
川崎汽船、マレーシア・ペトロナス向けLNG船|短報 23/10/02
ANAが欧米貨物航空との事業停止、NCA買収見据え 23/09/29
マースク、ブラジルで電動トレーラーを試験走行 23/09/29
阪急阪神エクス、墨現法が5拠点目を開設|短報 23/09/29
NXベトナム、ホーチミンの国際物流展に出展|短報 23/09/29
東海電子、ベトナム・ハノイに現地法人設立 23/09/29
郵船ロジ、香港国際エアポートシティ講演会登壇 23/09/28
TWが尼企業と協業MoU締結、東南ア4か国目|短報 23/09/28
伊藤忠ロジスティクス、中国拠点が本社移転|短報 23/09/28
DHL、アイルランドでバイオメタン燃料利用を推進 23/09/28
ルフトハンザC、北欧の運航ルート拡充|短報 23/09/28
UPS、年末商戦に向け10万人を有期雇用|短報 23/09/28
日・ルクセンブルク間で貨物航空便運航へ|短報 23/09/27
阪急阪神Ex、ケニア現法が空港事務所移転|短報 23/09/27
東陽倉庫、越ホーチミンに駐在員事務所開設|短報 23/09/27
東アジアでパレ標準化進む、国内11型割合は27.1% 23/09/26
インドネシアで冷凍冷蔵流通DX促進へ、JETRO採択 23/09/26
DBシェンカー、ノルウェー拠点にボルタ製EV導入 23/09/26
フェデックス、UAEで最優秀物流会社に選出|短報 23/09/26
TW、シンガポールGUUDと協業MoU締結|短報 23/09/26
物流連の海外WG、ベトナム経済事情を共有|短報 23/09/26
トランコム、ASEAN事業拡大へマレーシアに子会社 23/09/25
商船三井、マレーシア企業と液化CO2輸送船で合弁 23/09/25
伊藤忠、スペイン港でアンモニア船燃料供給を開発 23/09/25
ルノーT、中古車・部品再利用の新モデル|短報 23/09/25
商船三井、モロッコとリビア被災地に寄付|短報 23/09/22
アルテアAIツール、ドミノピザなど事例公開|短報 23/09/22
FedEx、比の子供たちに衛生キット寄付|短報 23/09/22
マースク、カメルーン主要港近くに保管・出荷拠点 23/09/22
米国で目視外ドローン配送認可、ジップライン 23/09/22
FedEx、韓国の低所得層に文房具など提供|短報 23/09/22
山九お台場拠点をベトナム政府派遣団が視察|短報 23/09/22
ルフトハンザC、中東や中国向けを増便へ|短報 23/09/22
レンチング、アジア太平洋地域の生産体制を拡充 23/09/21
DHL、バイオ燃料でF1機材運搬CO2排出を8割削減 23/09/21
世界初のメタノール船は「Laura Maersk」|短報 23/09/21
フェデックス、UAEの集荷・配達にEV投入|短報 23/09/21
三菱LN、北米のAGV合弁会社が営業開始|短報 23/09/20
マースク、AI主導ECフルフィルセンター|短報 23/09/20
大手海運2社、代替グリーン燃料の基準開発へ協力 23/09/20
凸版印刷子会社、英パッケージメーカーを買収 23/09/20
シーネット、カンボジアイオンで多言語WMSが稼働 23/09/19
ブルネイ企業と他国協業MOU、トレードワルツ 23/09/19
ボルボトラック、ベルギーでEV量産体制へ|短報 23/09/19
国際物流総合展、動員予想を大幅に超えて閉幕 23/09/15
明治海運、オランダ子会社が原油船1隻売却|短報 23/09/15
IHI、豪グリーンアンモニア製造・販売出資を検討 23/09/15
ルノートラック、バンタイプの新型EV発売|短報 23/09/15
飯野海運、モロッコ地震被災者に500万円寄付|短報 23/09/15
マースク、中央アジアと米・欧結ぶ海陸複合輸送 23/09/15
パラグアイ向け消防車輸送に協力、商船三井|短報 23/09/15
小林製薬、北米カイロ需要増で生産・保管能力拡大 23/09/14
東急不動産、バンコク近郊の物流施設開発に参画 23/09/14
ONE、ガーナとケニア農村地域に浄水技術を提供 23/09/14
ニチレイロジ、タイ物流拠点に太陽光パネル|短報 23/09/14
フェデックス、タイで物流廃棄物の再利用PJ|短報 23/09/14
カトーレック、物流展でタイと岡山の新施設紹介 23/09/13
フェデックス、台湾コンビニと国際貨物受取で提携 23/09/13
内外トランス、インドネシア現法が新支店|短報 23/09/13
東南アで食品EC流通網を拡大へ、セカイマルシェ 23/09/12
米自動運転新鋭がトラック進出、SBが出資|短報 23/09/12
商船三井会長がモーリシャス名誉領事に就任|短報 23/09/12
郵船、ノルウェー企業と海事産業イベント|短報 23/09/12
阪急阪神エクス、独ミュンヘンに拠点開設|短報 23/09/12
商船三井、洋上風車開発の蘭企業に出資|短報 23/09/11
MSC、伊港湾で2.4万TEU貨物船の命名式|短報 23/09/11
マースク、メタノール船の燃料供給を確保|短報 23/09/11
内外トランス、インドネシア現法が新拠点開設|短報 23/09/11
シーバロジ、東南アで働きやすい企業に認定|短報 23/09/08
北米トヨタ、加州物流拠点で水素・電気を現地生成 23/09/08
NX中国、東アジアの海外引越を一括サポート 23/09/08
マースク、オマーン経由で海空マルチモーダル輸送 23/09/08
独レイノスロジ、中南米の大手貨物運送業を買収 23/09/08
商船三井、海事産業の戦略アライアンス参画 23/09/08
阪急阪神エクス、ケニア法人が本社移転|短報 23/09/08
西鉄国際物流、ANAのSAFプログラム参画|短報 23/09/07
OOCL、2万4188TEU船を5隻目を命名|短報 23/09/07
DHLエクス、韓国・仁川空港で3倍拡張のGW稼働 23/09/07
日新、神奈川のベトナムフェスタに協賛|短報 23/09/07
シーバロジ、トラック14台を環境燃料に転換|短報 23/09/07
ボルボFHが発売30周年、累計売上140万台|短報 23/09/06
郵船ロジ、チリワインの定温混載輸送サービス 23/09/06
中国・中央アジア間で陸送ルート開拓、シーバロジ 23/09/05
マースク、中南米にフルフィルメント2拠点開設 23/09/05
キューネ、NEOMの風力発電設備を輸送|短報 23/09/05
独レイノス、完成車輸入対応で後背地拡張|短報 23/09/05
ルフトハンザC、デトロイト空港で仮倉庫を開設 23/09/04
三井物産、フィンランド舶用エネルギー企業に出資 23/09/04
商船三井、ケニアに日本事業者向け窓口を新設 23/09/01
スカニア、太陽光発電HBトラックで公道走行試験 23/09/01
丸全電産ロジステック、中国・浙江省の新倉庫完成 23/09/01
TW、インド太平洋地域交渉官に経済講義|短報 23/09/01
DBシェンカー、ルノーEVトラック53台導入|短報 23/08/31
ガス3社と三菱商事、米産LNGの国際輸送を共同検討 23/08/31
NX中国、中国物流企業で7年連続トップ50入り 23/08/30
米アマゾン、ガレージ内への荷物配達サービス 23/08/30
加藤産業、シンガポールの食品・日用品卸を買収 23/08/30
主要航路荷動き、欧州復航が24か月ぶり増加|短報 23/08/29
FedEx、米トラック競技大会で国内制覇5人|短報 23/08/29
フェデックス、豪ビクトリア州に速達用拠点を開設 23/08/28
DHL、日本の教育支援NPOと協力体制を強化 23/08/28
NXHD、インド物流テーマにセミナー|短報 23/08/28
フェデックス、次代の起業家育成コンペ実施 23/08/25
ウォルマート、ドローンで6万世帯への配送計画 23/08/25
エンビプロHD、UAEに物流代行の支店開設|短報 23/08/25
郵船ロジ、ジャワ島で鉄道輸送サービスを提供開始 23/08/24
三井不動産、マレーシア物流施設事業に初参画 23/08/24
商船三井など5社、CO2大量輸送技術実証で連携 23/08/24
DAF、多種多彩な新型トラックシリーズ発表|短報 23/08/24
レンゴー、マウイ島支援で段ボール提供|短報 23/08/23
Mujin、高速知能デバンニングロボを米で先行販売 23/08/23
プラス、豪道路会社と自動運転トラック推進で提携 23/08/23
ANA、成田・マニラ間で貨物便運航へ|短報 23/08/23
日系企業のベトナム越境ECを一括支援、大広|短報 23/08/22
マースク、インドでEV配送体制を強化 23/08/22
テラドローン、運航管理のユニフライを子会社化 23/08/22
郵船や上組など、尼自動車ターミナル事業に参画 23/08/21
三菱ふそう、小型EVトラックを南米市場に初投入 23/08/21
NXHD、欧州高級家具輸送の伊トラモを買収 23/08/21
ANAカーゴ、9月国際サーチャージ引き上げ|短報 23/08/21
DHL系アジア太平洋部門の経営トップが交代|短報 23/08/21
キャピタランド、印ビジネスP開発基金設立|短報 23/08/21
阪急阪神、中国現地法人の鄭州事務所が移転|短報 23/08/18
フェデックス、中東で低コスト輸送サービス開始 23/08/18
アイルランドで医薬品ドローン配送を開始|短報 23/08/18
ヤマトHD、8月16日付グループ幹部社員人事 23/08/17
ボルボEVトラックがマレーシア市場に進出|短報 23/08/17
三菱ふそう、インドネシアに新型EVトラック投入へ 23/08/16
FedEx、シンガポールで配達画像サービス|短報 23/08/16
キリンGロジ、若手社員が中国工場視察|短報 23/08/16
ダイハツ、国際オートショーに出展|短報 23/08/16
阪急阪神、インド現地法人の支店を移転|短報 23/08/16
NSユナイテッド、スターリンクを試験導入|短報 23/08/16
フェデックス、マレーシアの野菜栽培を支援|短報 23/08/16
商船三井、北極域研究船運行予定事業者に決定 23/08/10
NXアイルランド、ダブリンに医薬品新倉庫を開設 23/08/10
韓国でDENBAの食品鮮度管理サービス展開 23/08/10