話題
EC(電子商取引)市場の拡大やグローバル化が進み、いまや物流倉庫は複雑化するサプライチェーンの重要な結節点となったと言えるだろう。世界中の拠点と連携した効率的な…
ロジスティクス
日通NECロジスティクス(神奈川県川崎市)は10日、EPA(経済連携協定)・FTA(自由貿易協定)制度を利用した輸入通関サービス「はじめてのEPA・FTA-輸入通関サービス」を…
ハパックロイドとDBシェンカー、脱炭素輸送で提携 23/08/10
商船三井、オランダ学生を本社見学に招待|短報 23/08/10
東洋埠頭、カザフスタンに子会社設立|短報 23/08/10
ONE、第2回コンテナ海運サミット開催|短報 23/08/09
レオパレス、傘下の倉庫運営持株会社を譲渡|短報 23/08/09
OOCL、新造メガコンテナ船導入で船団拡充|短報 23/08/09
商船三井ロジ、越南工業団地に新営業拠点を開設 23/08/08
郵船ロジ、貨物輸送のゼロエミ目指すNPOに加盟 23/08/08
アトムE、ベトナムに物流システム会社設立|短報 23/08/08
富士通、北欧物流テックのデジタル化支援|短報 23/08/08
労使紛争悪化の米輸送大手イエロー、破産申請 23/08/08
ヤマトG、インドに自動車部品の物流拠点開設 23/08/07
ロジスティード、オランダの低温輸送会社を買収 23/08/07
キャセイカーゴ、危険物輸送の品質認証取得|短報 23/08/07
ANA新ブランド、成田・タイ間で貨物輸送|短報 23/08/07
安田倉庫、東南ア2社トップに高浜執行役員|短報 23/08/07
エア・ウォーター、北米で産業ガス一貫SC体制構築 23/08/04
出光・エネオスなど、環境型合成燃料の供給で協働 23/08/04
スバル、自動車パーツのSC計画にキナクシス採用 23/08/03
FedEx、タイ学生の持続可能性の意識高める 23/08/03
郵船ロジ、ベトナム農大で食品物流の知見伝える 23/08/03
村田製作所、フィリピンで電子部品生産棟を増築 23/08/02
上組、メキシコ現地法人が移転|短報 23/08/02
川崎汽船傭船オランダ沖火災続報、曳航開始|短報 23/08/02
MSC、ベルギー拠点に鉄道輸送強化 23/08/01
フェデックス、AMEA向けにCO2排出可視化|短報 23/08/01
郵船系列と三菱自G提携、比船員の新車販売促進 23/07/31
川崎汽船傭船、オランダ沖の火災で乗船者22人入院 23/07/31
ウォルマート、店員からドライバーへの転職支援 23/07/31
ACSL、ASEANでのドローン事業開拓 23/07/31
DHL、トルコのEC宅配事業者買収で配送網拡大 23/07/28
フェデックス、南アフリカ発荷物の輸送時間を短縮 23/07/28
イオン系カンボジア物流が、ロジザードWMS採用 23/07/27
川崎汽船、バンコクで新冷凍冷蔵倉庫稼働 23/07/27
日野自のタイ子会社が空港近くにASEAN生産拠点 23/07/27
川崎汽船、港費精算業務をインド企業に委託 23/07/26
ニコンとSHKライン、エコな国際フェリー輸送構築 23/07/26
米UPS、労組と暫定契約合意でスト回避|短報 23/07/26
FedEx、タイで学生キャリア支援活動|短報 23/07/26
ジュームロジが米直行便、ロジスティードEx提携も 23/07/25
エアロジーラボ、マレーシアでドローン実装進める 23/07/25
ニチレイロジ、越の低温物流合弁会社を子会社化 23/07/25
フェデックス、中東発荷物の輸送時間を短縮 23/07/25
福通の小丸社長、リトアニア共和国を訪問|短報 23/07/25
横浜港に1.5万TEU型LNGコンテナ船初入港 23/07/24
日本郵船G、運航船に風力推進アシスト装置導入 23/07/24
MSCの最大コンテナ船就航、独ブレーメンで命名式 23/07/24
ESR、韓国・平沢市に巨大物流施設完成 23/07/24
SkyDrive、「空飛ぶクルマ」を100機受注 23/07/21
CBRE、総額960億円の物流施設8件を売却支援 23/07/21
23年度初の海外物流会合、ベトナム経済概況を報告 23/07/21
三菱LN、稼働停止中の中国子会社を清算|短報 23/07/21
マースクがシンガポールに新倉庫、保管能力拡大 23/07/20
マースク、米アトランタに航空貨物ハブ新設 23/07/20
ベトナムで物流集中講義、200人が学ぶ|短報 23/07/19
ロジスティード、米の重力カーレースに協賛|短報 23/07/19
ルフトハンザC、欧州アジア間で完全ペーパーレス化 23/07/19
NXベトナム、南部に物流拠点を開設|短報 23/07/19
マースク、クロアチアに初の自社倉庫開設|短報 23/07/19
ベトナム物流展示会で日本式倉庫を紹介、SIS|短報 23/07/19
郵船ロジ、中国・ラオス間で鉄道利用の複合輸送 23/07/18
NX台湾、中國科技大学へ奨学金授与|短報 23/07/18
国分と双日、ベトナムで4温度帯物流事業拡大 23/07/18
ESR、中国南寧にEC物流施設を開設 23/07/18
シュマルツGが欧州2企業を買収、手動搬送を強化 23/07/14
DHL、ラテンアメリカの物流インフラ投資拡大 23/07/14
NXグループ、シンガポールで公園の清掃活動|短報 23/07/14
マン新型EV、走行音はディーゼル型の半分|短報 23/07/14
FedEx、アラブ地域学生のキャリア支援|短報 23/07/14
商船三井、豪州でクリーンエネ輸出港建設が始動 23/07/13
DBシェンカー、バイオ燃料での海上輸送で業務提携 23/07/13
NX台湾、台湾で次代の物流人材育成支援|短報 23/07/13
郵船子会社、中国での自動車部品物流にEVトラック 23/07/12
NXベトナム、空港近くに新物流拠点を開設 23/07/12
DBシェンカー、物流専門家育成プログラムを実施 23/07/12
キャセイカーゴ、初のブランドキャンペーン開始 23/07/11
カタール航空、22-23年度は過去最高益|短報 23/07/11
丸紅、タイ企業と商用EV事業で戦略的協業 23/07/10
近鉄エクス、貨物輸送のGHG削減推進団体に加盟 23/07/10
キャセイパシフィック、SAFを貨物便で導入 23/07/10
三菱ロジスネクストの欧州向けフォークでデザイン賞 23/07/10
AITワールドワイド、UAEにオフィス開設|短報 23/07/10
日本郵船、バングラデシュでばら積み船解体 23/07/07
伊IVECO、公道でのトラック自動運転試験を開始 23/07/07
日立製作所、ベトナム国営郵便のDXを推進 23/07/06
モノタロウ、韓国子会社が新物流拠点を稼働 23/07/06
ボルボ・カーズがマースクのエコ海上輸送を活用 23/07/06
ONE、シンガポールでコンテナ輸送サミット開催へ 23/07/06
NXアメリカ、アリゾナに半導体専用倉庫開設|短報 23/07/06
マースク、UAEのドバイに冷蔵倉庫を開設|短報 23/07/06
リネージュ、新アジア太平洋地域担当が就任|短報 23/07/06
丸紅、イスラエルの船舶用周辺認知支援業と提携 23/07/05
SHLメディカル、スイスLCAオートメーション買収 23/07/05
ロボットメーカーAUBO、日本での本格展開開始 23/07/05
商船三井、夏季ダボス会議に参加し橋本社長が登壇 23/07/05
トレードワルツ、日カンボジア友好イベント登壇 23/07/05
日本郵船、GCMDと戦略的パートナーシップ契約 23/07/04
西鉄、にしてつハンガリー現地法人社名変更|短報 23/07/04
日本郵船、米西岸の船舶減速航行プログラムで最高賞 23/07/03
オークファン、SNIFF JAPANと中国輸入代行で提携 23/07/03
国際海運の新GHG削減目標を策定へ 23/07/03
阪急阪神エクス、マレーシアのマラッカに新営業所 23/07/03
レンゴー、中国・四川省に段ボール会社設立|短報 23/07/03
伊IVCOのEVバン、新たな賞獲得|短報 23/07/03
パナマ・スエズ運河の通航値上げで日本が問題提起 23/06/30
丸紅、ノルウエー海運出資でデジタル改革推進 23/06/30
商船三井、中国企業と新造LNG船3隻リース契約 23/06/29
福山通運、タイ物流子会社化で国際事業強化|短報 23/06/29
フェデックス、インドネシアで教育機会提供|短報 23/06/29
商船三井、イネオスと新造LNG船2隻の定期用船契約 23/06/28
サウディアカーゴ、日とサウジ間の貨物航空を強化 23/06/28
米プロロジス、物流施設130万平米を取得 23/06/28
ボルボ、総重量74トンの大型EVトラックを納入 23/06/28
NX韓国、ソウルの公園で植樹活動を実施|短報 23/06/28
NX中国、北京物資学院と10周年記念式典|短報 23/06/27
ルノー、最新技術で運転者の安全性と快適性向上 23/06/27
米アマゾン、地域ごとの配送パートナーを募集 23/06/27
イオンモールカンボジアが経済特区に物流拠点開設 23/06/27
NXHD、「ベトナム物流事情」セミナー開催|短報 23/06/26
古河ロックドリル系列、米物流拠点新設で事業強化 23/06/26
日本郵船、ナイジェリア人を機関士に登用|短報 23/06/23
商船三井ロジ、インドに新規営業拠点2か所開設 23/06/23
マン、EVトラックが国際デザイン賞を受章|短報 23/06/23
フェデックス、中国での輸出サービス強化|短報 23/06/23
ブリヂストン、中国のタイヤ工場持分売却|短報 23/06/23
FedEx、シンガポールで受取場所指定サービス|短報 23/06/23
SkyDrive、仏タレス社とサプライヤー契約締結 23/06/22
ゼロが組織改正、アジア事業で地域性の強化図る 23/06/22
国交省、航空分野の変革対応で欧州政府と協力 23/06/22
マースク、海運初グリーンメタ燃料で運航へ|短報 23/06/22
NX欧州とルフトハンザカーゴ、SAF使用で協定 23/06/21
フェデックス通期は減収減益、4Q売上は10%減 23/06/21
レックスプラス、米インディアナ州に新オフィス 23/06/21
シーバロジ、トヨタ製水素燃料トラックを試験運用 23/06/21
ボルボEVトラックに新バッテリー、航続450キロ 23/06/21
パナソニック、真空断熱保冷ボックスのレンタル開始 23/06/21
三菱LN、瑞孫会社の工場閉鎖へ労組と交渉|短報 23/06/21
CO2排出削減で提携、英丁間輸送でDSVなど|短報 23/06/21
日本郵船、長澤会長がG7交通大臣会合で登壇 23/06/20
DHL、郵便レターパックライトで海外発送可能に 23/06/20
商船三井、米港湾港会社をONEに譲渡|短報 23/06/20
米アマゾン、欧州で3年間に5000人の難民雇用|短報 23/06/20
FedEx、タイの学校に学習用電子機器寄贈|短報 23/06/20
マースク、北米・欧州・アジア結ぶ航空貨物便を増強 23/06/20
日豪で液化水素運送に合意、大型船の設計へ|短報 23/06/20
ワンバリュー、ベトナム冷凍冷蔵市場レポ販売|短報 23/06/20
マースク、インドで定額フルフィルメント開始|短報 23/06/19
ANAカーゴ、 国際線貨物便の運航計画発表|短報 23/06/19
マレーシアCCS、川崎汽船など4社で覚書締結 23/06/19
アマゾン、トルコシリア地震救援、現地で展開継続 23/06/19