ロジスティクス
セイノーホールディングス(HD)は16日、ファミリーマートが15日にJR横浜線・成瀬駅に開業した無人決済店舗「ファミリーマート JR成瀬駅/N店」で、商品の運搬から陳列ま…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
運送業界テーマの映画「バトルクーリエ」公開へ 24/06/26
OBD車検対応の自動車故障診断機を発売 24/06/26
ルノートラック、チリに初のEV車納入 24/06/26
マースク、デンマークで低炭素排出の倉庫開設 24/06/26
OOCL、最新エコ船の命名式を実施 24/06/26
東京・台東の建設コンサル、サポートが上場へ 24/06/26
リンクス、ロジテック東京に出展 24/06/26
スバル矢島工場でIoT在庫管理システム導入 24/06/26
インアゴーラ、7/1から越境ECモールに旗艦店出店 24/06/26
九州構造物点検にTOMPLAのドローン活用 24/06/26
SHKライン、横須賀‐新門司航路で特別メニュー 24/06/26
イオンネクスト、ネットスーパーで地産PJ第2弾 24/06/26
ユーザックS、7/23に「送り状名人」セミナー 24/06/26
ドクターナウ、ウォルトドライブで処方薬即日配達 24/06/25
リトアニア初の水素電力船の建造 24/06/25
車検集中回避へ、期限2か月前から受検可能に 24/06/25
セブン&アイが資源循環実証、店頭でトレー回収 24/06/25
EVバッテリー循環システム構築へ、福岡でキックオフ 24/06/25
商船三井、スイス・バルク船社を買収 24/06/25
ボルボトラック、EV総走行距離が8000万キロに 24/06/25
JILSが24年度物流コスト調査を開始 24/06/25
緊急時輸送代行サービス「イザトラ」でリスク管理を 24/06/25
ドクターナウ、ウォルト通じ処方薬即時配送を開始 24/06/25
NEXCO中日本が広島の運送会社を重量超過で告発 24/06/25
韓国ハンファ、米フィリー造船所を買収 24/06/25
岡山大・兵庫県大、フジツボ付着阻害剤の合成に成功 24/06/25
ルフトハンザカーゴ、中国から欧州への越境EC増加 24/06/25
ホーグオートライナー、アンモニア船建造の資金調達 24/06/25
鉄道輸送活用し八王子で山梨フェア、JR東 24/06/25
デクセリアルズ、6年連続SOMPOサステナ銘柄に 24/06/25
日販IPS、出版流通代行サービスの実績発表 24/06/25
インド内閣、深喫水港の開発を承認 24/06/25
船井総研ロジ、物流リスク・荷主企業の対策など解説 24/06/25
札幌で特殊車両取り締まり、2台が違反 24/06/25
栃木県が豪州向け食品輸出商談会を開催、8/1 24/06/25
自動運転T2、沼津‐浜松間の走行実証に成功 24/06/24
JX金属がタツタ電線へTOB、グローバルSC強化 24/06/24
日本初のEVトラック対応充電設備、実証実験開始 24/06/24
木村化工機、航空燃料のサプライチェーン構築に貢献 24/06/24
LINE WORKS、アルコールチェック義務化の調査 24/06/24
ぷらっとホーム、Web3による物流合理化で成果 24/06/24
鴻池運輸、架空請求・横領受け内部監査体制を強化 24/06/24
「アルキラーNEX」が「TimeTapps」と連携開始 24/06/24
霞ヶ関キャピタル、神奈川の販売用不動産売却 24/06/24
ヒョンデモビリティジャパン、GXリーグに参画 24/06/24
国内SC管理市場は31年に237億米ドル規模に 24/06/24
三井E&S、ゼンリンデータコムとドローンスナップ販売 24/06/24
船井総研ロジ、荷主勧告制度の解説資料を公開 24/06/24
JX金属サーキュラーS、通関業を許可 24/06/24
物流戦略に2024年問題の影響色濃く、CBRE調査 24/06/24
ウーバーイーツ、ローソンとの提携を強化 24/06/24
三陽商会回収した衣料・雑貨のリユース品の販売開始 24/06/24
積水樹脂、軽量で施工しやすい新型縦格子を発売 24/06/24
カミナシ、DX化で百貨店運営の効率化と品質向上 24/06/24
IHI、小型スケールのSAF製造試験装置の設置を決定 24/06/24
東京エレクトロンD、愛知のロボット展示会に出展 24/06/24
国交省、スキャンツールの導入支援開始 24/06/24
コアスタッフ、「WEB-MPI」サービスを開始 24/06/24
東京ト協、7/1-12にGマーク申請受け付け 24/06/24
スカニア、ポルトガルでのイケア製品輸送にEV採用 24/06/21
コアスタッフ、入出荷効率向上へ長野拠点を再編 24/06/21
スマートバリューがリース車両向け物販事業を売却 24/06/21
バイオディーゼル燃料を混合して軽油共有、出光など 24/06/21
四国新車販売、5月は貨物車が大幅減 24/06/21
ダイムラー・ボルボ合弁、燃料電池Sを試験生産 24/06/21
韓国で造船所活況、政府が108億ドルの金融支援 24/06/21
ネクステージ、高校自動車専攻科にトラック寄贈 24/06/21
アントワープ港で石油化学サンプルをドローン輸送 24/06/20
北陸信越運輸局がドライバー業務の魅力を発信 24/06/20
IT大手3社、滋賀での自動運転実装へ調査開始 24/06/20
JMU、マースクにメタ燃料対応コンテナ船引き渡し 24/06/20
自動車型式申請不正防止へ、国交省が検討会 24/06/20
南日本運輸倉庫、シンガポールにフルーツ店オープン 24/06/20
愛知ト協、「自動車総合安全プラン」目標達成セミナー 24/06/20
東海電子が飲酒運転できない中古車販売をスタート 24/06/20
実証進む、空調節電エナジーセーバーの実力値 24/06/20
韓国とカザフ、SCと電力分野で協力拡大へ 24/06/20
東京九州フェリーのタイヤ輸送が海自局長表彰受賞 24/06/20
東京九州フェリーの出版物輸送が海自局長表彰受賞 24/06/20
シタテル、自社開発のクラウドサービスがNo.1 24/06/20
世界初、液化水素燃料タンカーの設計承認取得 24/06/20
中京陸運、整備学校に車両2台を教材として寄贈 24/06/20
マースク、ナイキ製品運搬のメタ燃料船命名式開催 24/06/20
日機装子会社が韓国に液化水素ステーション納入 24/06/20
現代自、CEOが水素協議会新共同議長に 24/06/20
ロッテ、菓子・アイス商品など値上げ 24/06/20
デバイスエージェンシー、注文受け取りBOX発売 24/06/19
五常、遮熱塗装工事の問い合わせ倍増 24/06/19
MKカシヤマ、大型車用Dブレーキパッドキット発売 24/06/19
ecbo、写真店で荷物預かりサービス開始 24/06/19
EVトラックのシミュレーターを公開、三菱ふそう 24/06/19
東京都、燃料電池トラック導入に助成金 24/06/19
国交省、荷主業界向けの法律説明会を開催 24/06/19
フジトランスポートがFUSO新トラック導入、国内初 24/06/19
三菱ガス化学が自動車船にメタ燃料供給、国内初 24/06/19
ドローンのeラーニング教材を提供、スカイピーク 24/06/19
東京ロジファクトリー、川越に新物流拠点を開設 24/06/19
ケドモ、特定技能外国人ドライバー採用予約開始 24/06/19
マースクの大型メタ船、スロベニアに寄港 24/06/19
TONEがコードレス電動タイヤレンチを発売 24/06/19
改正物流2法の業務負担増に対応するDXツールの本命 24/06/18
三菱商事ロジスティクスがネットゼロを達成 24/06/18
桜島埠頭が3か年の第4次中期経営計画を公表 24/06/18
販売機能を併設したAI宅配ボックス、ナイスエズ 24/06/18
NXグループ、タイのモビリティ見本市に出展 24/06/18
フジトランスの「ふがく丸」が省エネ5つ星獲得 24/06/18
スズキの軽自動車テーマのゲーム制作コンテスト開催 24/06/18
日野子会社、「運行管理の高度化」セミナー開催 24/06/18
セイノーHD、三菱電機ロジスティクスを子会社化 24/06/18
低温倉庫市場を再定義、快進撃続く霞ヶ関キャピタル 24/06/18
SGHDら7社がバイオ燃料でのトラック走行実証 24/06/18
国交省、海運の脱炭素促進事業でトヨフジ海運を採択 24/06/18
シンガポール船舶事故で近隣沿岸に燃料油流出 24/06/18
近鉄エクス、タイ法人がEVトラック導入 24/06/17
スマートサイドモニター、クラファンをスタート 24/06/17
グリコ子会社の岐阜工場、稼働スタート 24/06/17
鈴与、エコシップマーク優良事業者に認定 24/06/17
北海道で特殊車両取り締まりを実施 24/06/17
日通、東京発北海道向けの医薬品海上輸送を拡充 24/06/17
ロジランド、福岡・小郡の物流施設整備に着工 24/06/17
自動運転のティアフォー、85億円の資金調達 24/06/17
SBテクノロジー、工場向け受付システム販売開始 24/06/17
北海道での水素供給で協定 エア・ウォーターなど 24/06/17
南日本運輸倉庫、農業と福祉の融合施設を稼働 24/06/17
持続可能な航空燃料を国内へ供給開始、丸紅 24/06/17
アスエネ、シリーズCで累計101億円の資金調達 24/06/14
東京エレクトロンD、パーツカウンター導入事例紹介 24/06/14
KADOKAWAにサイバー攻撃、物流にも影響 24/06/14
富士フイルム、韓国で先端半導体材の新工場完成 24/06/14
日新、横浜市風力発電に引き続き協賛 24/06/14
エアロネクスト、ソフトウエア会社と提携 24/06/14
骨太方針、運送業賃上げと物流自動化推進盛り込む 24/06/14
OOCL、亜‐欧航路で巨大コンテナ船2隻運航 24/06/14
丸紅、GHG削減船舶塗料の販売開始 24/06/14
日本郵船、陸海間の通信速度向上へ宇宙衛星活用 24/06/14
ダイアログ、自社在庫管理システムに新機能追加 24/06/14
海技研がPJ発表会をハイブリッド開催、7/26 24/06/14
エクサとクニエが共催でSCM改革セミナー 24/06/14
デンソーとNTT、車載ソフトウエア開発で協力 24/06/13
ユニテック、スキャナとハンディを新発売 24/06/13
ホンダと三菱商事、EV普及へ新会社「ALTNA」設立 24/06/13
双日などがインドからのアンモニア供給で合意 24/06/13
恵那バッテリー電装、新型車両運行管理システム発売 24/06/13
NTTコム、車両・安全運転管理クラウドをリリース 24/06/13
常石造船など、新たな省エネデバイスを商品化 24/06/13
カスミ、移動スーパー訪問先募集サイト開設 24/06/13
ホンダが新型軽商用EV、「N-VAN e:」を発売 24/06/13
三菱ケミカル、北九州に半導体生産拠点を新設 24/06/13
整備工場にアシストスーツ導入 茨城のホンダカーズ 24/06/13
matsuri technologies、日本郵政キャピタルと資本提携 24/06/13