ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
ロジスティクス
NIPPON EXPRESSホールディングスは12日、グループ会社の日本通運が、新たな医薬品物流サービス「NX Pharma-TC」を開始した、と発表した。製薬メーカーを対象としたサービ…
鴻池運輸、大阪港の舞洲で鋼材倉庫が完成 21/08/30
ムジン、部品加工ラインにロボ自動化技術を導入 21/08/30
ウーバーイーツ、商社と連携し輸入高級食材配達 21/08/30
椿本マシナリー、物流エンジニアリング事業に参入へ 21/08/27
兼松と物流4社、トレードワルツ支援の新会社設立 21/08/27
JR東と佐川、駅での通販商品受取サービス開始 21/08/27
トヨタL&F、フォーク後方検知支援システム開発 21/08/27
飯野海運、グリーンローンで57.6億円調達 21/08/27
東京の保冷庫メーカー、少量輸送用小型タイプ発売 21/08/27
三菱造船、仏トタルと液化CO2船の検討開始 21/08/27
日本気象協会、1キロメッシュ・長期予測のAPI提供 21/08/27
三菱自、ミニキャブトラックの安全装備拡充 21/08/27
処方薬宅配ジェイフロンティア、東証マザーズ上場 21/08/27
トヨタ、23年に米でトラックFC部材の組立開始 21/08/26
ESR、東京アマサッカーリーグとスポンサー契約 21/08/26
化学品専門マーケットプレイス開設へ、物流も支援 21/08/26
PickGo、大阪の生鮮スーパーから商品宅配 21/08/26
清水IC・小牧JCTで集中工事、9月25日から10月16日 21/08/26
中国などアジアが製造業回復をけん引、C&W調査 21/08/26
「ふそうスーパーグレート」、1.3万台のリコール 21/08/26
貨物便の減便影響、マツダ工場再開できず 21/08/25
キャディ、VCから資金調達し新規事業参入目指す 21/08/25
大日本印刷など、環境配慮サプライチェーン実証 21/08/25
都市物流などテーマ、街づくりDX化の取り組み進展 21/08/25
世界段ボール箱市場、25年に19兆円規模へ拡大 21/08/25
トッパン・フォームズ、ICタグ印字保護技術開発 21/08/24
アルインコが機能集約し「福知山物流センター」稼働 21/08/24
米グッドイヤー、自律型トラック開発企業と連携 21/08/24
川崎汽船、ペルーで完成車物流サービス開始 21/08/24
ボルボ、トラック現地生産に向け中国メーカー買収 21/08/24
トップランナー「ULTRAFIX/TMS」が愛される理由 21/08/23
構造計画研究所、科学的アプローチで挑む物流課題 21/08/23
世界の自動車関連物流、28年に33兆円規模 21/08/23
ウォルト、コストコからの個別配達を広島で開始 21/08/23
川崎重工、ばら積船「ベルナイト」引き渡し 21/08/23
楽天、ネットスーパー向け配送基盤を提供 21/08/20
JFEスチール、製鉄所の物流最適化システム開発 21/08/20
物流施設の価格・賃料見通し、上昇傾向鮮明に 21/08/20
スカニアのEVトラック、「Eロード」実験に参加 21/08/19
日野自、アクセラレータで2社選定し事業化検討へ 21/08/19
ライフ、大阪市の店舗で「ネットスーパー」を開始 21/08/19
ブライセン、国際物流総合展にWMSなど出展 21/08/19
大林組やトヨタ、物流などインフラの地下集約構想 21/08/17
エクスプライス、旗艦配送拠点を船橋に新設 21/08/17
サンゲツ、愛媛に四国初の商品配送拠点を新設 21/08/17
川崎重工、省燃費型ばら積運搬船を引き渡し 21/08/17
サッポログループ物流、鉄道貨物協会から表彰 21/08/17
霞ヶ関キャピタル、埼玉・ふじみ野の用地売却完了 21/08/16
愛知の不動産会社、トレーラーハウスを販売 21/08/16
横浜ゴム、市販用タイヤ好調で通期予想を上方修正 21/08/12
コンビニ3社、そろってFC車両の実証実験開始へ 21/08/11
センコー、物流施設で太陽光余剰電力を活用へ 21/08/11
プロロジスウェビナー「千葉内陸の物流不動産」 21/08/11
野村不の物流自動化支援プログラム、好調な出発 21/08/10
オプティマインド、ローソンと店配送最適化で協働 21/08/10
若松梱包運輸倉庫、石川の新物流拠点が完成 21/08/10
霞ヶ関キャピタル、埼玉の物流施設開発用地を売却 21/08/10
商船三井、大王製紙向け木材チップ輸送船が完成 21/08/10
JX金属、丸運系運送会社に出資し硫酸輸送を強化 21/08/10
商船三井、名村とLPG・アンモニア運搬船を建造 21/08/10
グンゼ、ことし3回目の包装用OPPフィルム値上げ 21/08/10
横浜ゴム、バイオマス由来ゴムのタイヤ試作に成功 21/08/10
ゼロ、福岡でバイオマス発電燃料の港湾荷役を受託 21/08/06
東急不やヤマト、冷凍宅配ボックス実証実験を開始 21/08/05
NTTロジスコ、千葉で化粧品専用倉庫を着工 21/08/05
丸紅系資産運用会社、神戸の物流施設を取得 21/08/05
JMU、ばら積み船「ドリームクローバー」引渡し 21/08/04
ファミリーマート、薬の受け取りサービスに参入へ 21/08/04
幻冬舎、WMSで実現する物流DXの指南書を発売 21/08/04
IHI、ユニット「後付け」自動搬送システム開発 21/08/03
日野、安全装備を拡充した中型トラックを発売 21/08/03
ハネウェルの読取ソフト、ビックの店舗業務に採用 21/08/03
イオン北海道、物流・商品開発拠点新設で機能強化 21/08/03
日野自、東南アの部品供給難で古河工場が一時停止 21/08/02
いすゞ、CNG大型車に衝突回避支援機能を新装備 21/08/02
CRE、東証「プライム」市場の上場基準に適合 21/08/02
アライプロバンス浦安がGデザイン賞を狙う理由 21/07/30
ナビタイム、上限時速30キロ通知の搭載アプリ拡大 21/07/30
ワールドサプライ、商業施設店舗のEC進出を支援 21/07/30
センコーグループ2社が濃硫酸船就航、技術力評価 21/07/30
横浜ゴム、トラック新スタッドレス「904W」発売 21/07/30
日野自、北米でいすゞから車両OEM受給へ 21/07/30
日本郵船、三菱商事と共同保有のLNG運搬船が完成 21/07/30
三菱倉庫、不動産賃貸子会社を吸収合併へ 21/07/30
日野トラックデュトロ、ブレーキ不具合でリコール 21/07/29
グーグルとヤマト運輸のEC支援サービスが連携 21/07/29
川重、国内初のLPG燃料推進船に命名 21/07/29
京王電鉄、バス貨客混載で東京に飛騨の天然鮎 21/07/29
日野自1Q、海外で需要が回復し2年ぶり黒字転換 21/07/29
大阪日野自、住之江区に新たな支店開設 21/07/29
物流DX成功のカギは「ハードとソフトの連携」 21/07/28
ロボは3年で物流現場を席巻するか/AMR特集V 21/07/28
清水建設、外環道エリアでBTS型物流施設が完成 21/07/28
ESR、佐世保のIR計画地で物流施設開発を構想 21/07/28
ENEOS、CO2フリー水素サプライチェーン構築へ 21/07/28
ソフトバンク、AI企業に出資しSCM支援参入へ 21/07/28
独マン、拠点間輸送の完全自動化で科学的根拠確立 21/07/28
脇見運転時にその場で警報を出す運転支援サービス 21/07/28
横浜冷凍がうなぎ生産へ、宮崎で養殖場取得 21/07/28
米トラック製造のパッカー、車両稼働率アップで好調 21/07/28
蘭の地図情報企業、運転手の前方予測システム開発 21/07/28
ファイズ、ビックカメラECサイト宅配業務を受託 21/07/27
アパレル2社、物流企業と連携し廃プラ再生実証へ 21/07/27
アスコットが物流施設開発に参入、埼玉で来春着工 21/07/27
ローソン、品川区と連携しフードバンク活動 21/07/27
コグネックス、バーコード読取機能高める新商品 21/07/27
現代自、燃料電池トラック「エクシエント」米国に 21/07/27
東海電子の安全教育機器、導入企業100社に到達 21/07/27
三菱ふそう、金沢支店を移転し交通アクセス向上 21/07/27
川重、社内公募選定の電動3輪でJPと実証実験 21/07/26
伊藤忠など3社、大阪府箕面市の物流施設が完成 21/07/26
日野、豪向け大型車に米アリソン製自動変速機搭載 21/07/26
和歌山の物流機器メーカー、凍りやすい保冷剤開発 21/07/26
食品宅配サービスDiDi Foodにローソン加盟 21/07/26
日野自、8月にデュトロの1.5トンクラス発売 21/07/26
トラック部材溶接不備50台ほか、6月少数リコール 21/07/26
愛知で国道247号近くの1万平米売却、電機メーカー 21/07/26
スズキとダイハツ、軽商用車CNプロジェクト参画 21/07/21
コマツ、米見本市でゼロエミダンプなど出展 21/07/21
ABB、スペインのAMR大手アスティを買収 21/07/21
王子HD、自動梱包装置の特設サイトで強み訴求 21/07/21
CRE、持分法適用会社の子会社化で物流事業強化 21/07/21
大信SE、大型家具の吊上げなどに即日対応 21/07/21
三菱ふそう、四国で初めて電気小型トラックを納入 21/07/21
噴霧器メーカー、動画で「濡れる距離」を解説 21/07/21
JFE、21万トンのLNG燃料ケープバルカー3隻導入へ 21/07/20
Hacobu、MOVOバースを核に「SCの全体最適化」 21/07/20
入場車両をAGVが出迎え、シーイーシー/ZMP連携 21/07/20
「トラック簿」がTOTO物流施設の入出庫を大幅改善 21/07/20
コアスタッフ、タイ駐在法人化で事業展開強化へ 21/07/20
「ラクサス」梱包資材100%再利用システム導入 21/07/20
三菱ふそう、NZで電気小型トラックを本格展開 21/07/20
三菱ふそう全工場39年にカーボンニュートラル化 21/07/19
ハコブトラック予約サービスで待機時間3分の1に 21/07/19
NTTドコモ、5Gの空間共有ソリューション発売 21/07/19
ZMP、構内搬送の自動運転EVトラック先行受注 21/07/19
霞ヶ関キャピタル、船橋で冷凍冷蔵倉庫開発へ 21/07/19
地方生産者のビジネス創出は運輸事業者にも好機だ 21/07/16
トヨタ系、米国の道路情報解析企業を買収 21/07/16
オープンロジ、輸入化粧品の再包装など可能に 21/07/16
いすゞ、オイルホース不具合で835台リコール 21/07/16
物流現場を変えるか〜思い描く「未来予想図」 21/07/15
大阪ガス、カーボンニュートラルLNGの供給開始 21/07/15
アマゾンとライフ、神奈川と兵庫で生鮮宅配拡大 21/07/15
SBSロジコム広報誌「物流を止めるな!」発行 21/07/15
三菱ふそう、EVトラック走行「可視化」アプリ 21/07/14
EVモーターズ、小型EVトラックをZMPに供給 21/07/14
ユーピーアール、物流向け追跡システムの新端末 21/07/14
日野、トラック「プロフィア」5万台超の改善対策 21/07/14
オークラ、カゴ車に混載可能なパレタイズシステム 21/07/14