ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
ロジスティクス
NIPPON EXPRESSホールディングスは12日、グループ会社の日本通運が、新たな医薬品物流サービス「NX Pharma-TC」を開始した、と発表した。製薬メーカーを対象としたサービ…
全8棟のGLPアルファリンク流山、最後の一棟起工 22/01/12
日立物流西日本がカワサキのアフター部品物流受託 22/01/12
大和ハウスがメトロと戦略提携、アジアで開発強化 22/01/12
寺岡精工、AI需要予測自動発注の販売開始 22/01/12
ヒアとDCS提携、EV用充電スタンドを地図表示へ 22/01/12
ダイアログのクラウド型WMSに3つの新料金プラン 22/01/11
物流DXで食品ロス削減を、大手小売など7社が実験 22/01/11
関東の積雪で都内交通事故件数急増、前日比30倍に 22/01/11
カネカ、マイナス60度以下の定温輸送を実現 22/01/11
手荷役の衛生用品物流、パレット化へ国が検討会 22/01/11
シンテックホズミが搬送ロボ、スマート工場EXPOで 22/01/11
DHL、次世代AIドラレコ導入で安全運転を支援 22/01/07
ユニフライ、欧州のドローン医療輸送実験に参画 22/01/07
四国三菱ふそう販売、徳島の店舗を移転・拡張 22/01/06
米NVIDIA、AMR最適ルート策定で業務効率化に貢献 22/01/06
川重、荷役設備の充実したばら積運搬船を引き渡し 22/01/06
横浜・中央卸売市場に電動フォークリフト納入 22/01/05
販売2800台突破、トラック業界から飲酒ゼロ目指せ 22/01/05
トッパンF、港入出庫時の車両管理自動化システム 22/01/05
USMH、スキャナーにスキャンディットの技術採用 22/01/04
顧客ニーズ対応力で差別化、野村不「Landport上尾」 21/12/28
キーワードは「高速至近」「取引先近接」「手頃な賃料」 21/12/24
ヤマト、検査試薬の超低温度帯による混載輸送開始 21/12/24
センコー、EC非対面返品サービスの物流業務を受託 21/12/24
Azoop9億円調達、引受先にGLPグループのモノフル 21/12/24
トップは自動棚搬送ロボ「EVE」、関心度ランキング 21/12/23
日通総研、倉庫作業データサービスでAPI連携開始 21/12/23
ルノートラック、EVトラック製造強化へ100人雇用 21/12/23
日野、LA港水素モデル事業化へ実証実験に参加 21/12/22
オートストア、食品サプライチェーンへの寄与で表彰受賞 21/12/22
オンラインで倉庫検索から契約まで、来年1月開始 21/12/22
ゼンリンや日本郵便など5社、浪江町で貨客混載実験 21/12/22
理化学機器商社のケニス、門真に新たな物流拠点 21/12/22
物流車両管理に貢献する車ナンバー判読カメラ発売 21/12/22
日野自動車、「VQウイング」ラインアップ拡充へ 21/12/21
GROUND、ソリューション統廃合で顧客対応強化 21/12/21
三菱商事、仕分けロボを企業の物流現場に導入 21/12/21
楽天西友ネットスーパーの専用物流センター新設へ 21/12/21
鴻池運輸、日台間に新造の貨物船導入で輸送力拡大 21/12/21
インドにおける低公害輸送を大阪ガスなど支援へ 21/12/21
商船三井、新造燃料供給船が省エネ格付で最高評価 21/12/21
伊藤忠、英の廃タイヤ回収・加工会社の全株式取得 21/12/20
シーネットCS、製油所の音声検査導入事例を公開 21/12/20
水上印刷、来年から「MIC」へ社名変更 21/12/20
配送ロボのHakobot、株式投資型クラファンを利用 21/12/20
ロジクラ、ショッピファイアプリ企業のパートナーに 21/12/20
CBクラウド、60億円の資金調達完了 21/12/17
ロジクエスト、3回目ワクチンに備えた輸送モデル 21/12/17
YKKAP、埼玉工場拡張しロジ改革で短納期化 21/12/17
オリンパス、グループ物流事業を再編し業務効率化 21/12/17
ゼンリン、山間での遠隔診療モデルの実証に参画 21/12/17
ラサール、大阪・住之江で物流施設を22年1月着工 21/12/16
TRUST SMITH、食品宅配経路最適化システム提供へ 21/12/16
三菱ふそう、タジキスタンに医療回診車両10台出荷 21/12/16
CBRE予測、22年物流不動産市場はタイトな需給続く 21/12/16
伊藤忠と西松が資本業務提携、物流開発など強化へ 21/12/16
地図情報ベースに遠隔診療とドローン医薬配送実証 21/12/16
物流ロボ導入進むも半数が消極的、理由は「コスト」 21/12/15
オリックス不動産、市川でマルチ型物流施設着工 21/12/15
関通、所沢にEC向け低温物流拠点用地を取得 21/12/15
TAKUMIが1トン対応の低床型AGV発売 21/12/15
名門大洋フェリー、物流機能高めた新造船16日就航 21/12/15
島津製作所、電動フォーク向け静音ギヤポンプ開発 21/12/15
シチズンマシナリー、軽井沢に基幹部品の新工場 21/12/15
日野自動車古河工場、来年1月に3日間稼働停止 21/12/15
日立倉庫火災受けての防火対策、マテハン企業も商機 21/12/14
Spectee、福井でAI路面状態判定の精度向上実証へ 21/12/14
ボルボ、寒冷地で電気トラックの性能テスト 21/12/14
国際貿易DXのジャパンフューズが資金調達 21/12/14
ESR、神奈川県と災害時物資輸送拠点協定 21/12/14
中西金属のロボフォーク、異種パレット自動判別 21/12/14
大王製紙、段ボール原紙と包装用紙値上げ 21/12/14
ヨドバシ、東京23区で深夜3時まで時間指定配送 21/12/14
ロジザードゼロとサブスクストアが自動連携 21/12/14
大日本印刷、飲酒検知のスマホアプリを開発 21/12/13
シーネットCS、音声ピッキングを月額制で提供 21/12/13
「プロロジスパーク習志野5」個別内覧の受付開始 21/12/13
ダイムラートラック上場、独自戦略で市場展開加速 21/12/13
村田製作所とミシュランがタイヤ内蔵RFID共同開発 21/12/13
ニッコンHD、和光市のオフィスビル取得 21/12/13
フレクトが東証マザーズ市場に新規上場 21/12/10
VPPジャパン、グリーン電力証書の販売開始 21/12/10
ジョイフル、初の宅配専門店を赤坂にオープン 21/12/10
シーネット、海外拠点WMSセミナーのレポート公開 21/12/10
物流の入門書発売、読者とともに考える未来 21/12/10
ラクスル、ダンボールワンの全株式を取得 21/12/09
不二製油と伊藤忠が合弁、北米で植物油脂事業拡大 21/12/09
ブルーミーム、琉球物流のデジタル変革を支援 21/12/09
ZMP、物流支援ロボCarriRoの全国デモキャラバン 21/12/09
ブレインがバーコードリーダー即納キャンペーン 21/12/09
秤メーカーの面目躍如「ピッキングしながら検品」 21/12/09
CRE、配送管理システムのascendと資本業務提携 21/12/09
JMU、載貨増と低燃費を両立の新型バルク船引渡し 21/12/09
JR九州、私募REITを設立し循環型投資モデル確率 21/12/08
日野プロフィア4.7万台リコール、NOx増加のおそれ 21/12/08
ラピュタロボティクス、蔵前ベンチャー賞を受賞 21/12/08
自動運転実現目指しワンストップサービス提供開始 21/12/08
日野グループNLJ、グリーン物流で優良最高位表彰 21/12/08
菱倉運輸、ウイング仕様のふそう製EVトラック導入 21/12/07
ブリヂストン、中国でトラックタイヤ生産拠点を集約 21/12/07
「スマート物流EXPO」でピッキング支援システム訴求 21/12/07
日本GLPが埼玉・上尾に物流施設、24年2月完成へ 21/12/06
ダイヤ工業、運送など作業支援スーツ購入PJ開始 21/12/06
薄さで勝算見えた、シンテックホズミの物流ロボ 21/12/06
大日本印刷、商品の物流などプロセス情報提供実証 21/12/06
アイホンとPacPort、宅配効率化へ資本業務提携 21/12/03
CREが千葉で物流施設を着工、22年12月末完成へ 21/12/03
霞ヶ関キャピタル、物流施設開発用地3物件を売却 21/12/03
Amazonのライフ商品宅配サービス、東京6市を追加 21/12/03
ACSL、国産産業用ドローンの製品サイトを公開 21/12/03
ライナフ、国交省の「非接触配送実証事業者」に採択 21/12/03
世界初、バッテリーハイブリッドLNG燃料自動車船 21/12/03
日本郵船、高効率エンジン搭載のLNG運搬船完成 21/12/03
ライナロジクス、AI配送によるCO2削減実証に参画 21/12/03
商船三井、環境配慮型の次世代石炭運搬船が完成 21/12/03
ZMP、「CarriRo」棚搬送型ソリューション開発 21/12/02
JLL、大阪の3Qロジ賃貸市場は内陸部で供給活発に 21/12/02
三菱ふそう、従業員向けeモビリティ研修を拡充 21/12/02
オカムラ、店舗陳列作業性を高めたスライド棚発売 21/12/02
パナソニック、配達専用スーパーに冷凍冷蔵機納入 21/12/02
ロボデックス、水素燃料電池ドローン試験飛行成功 21/12/02
ESR、「横浜幸浦DC1」内でトヨタL&F最新機器展示 21/12/01
ギークプラス、アルペンにAI物流ロボを追加導入 21/12/01
TRC、東京湾岸平和島地区の新「物流ビルA棟」着工 21/12/01
商船三井がグループ2社にTOB、完全子会社化へ 21/12/01
ミシュラン、タイヤ「見える化」で点検報告自動化 21/12/01
WMS関心度ランキング、他機能連携機能に高い注目 21/11/30
日野のコネクティッドトラック、ドコマップと連携 21/11/30
日本ハネウェル、コード高速判読リーダーを発売 21/11/30
そごう・西武、デパ地下グルメ宅配サービスを拡充 21/11/30
インドネシアでの「ふそう」車のEC販売が1000台突破 21/11/30
モノの位置継続把握システムで物流現場を効率化 21/11/30
トランコム、日本ボッチャ協会とパートナー契約 21/11/29
プロロジス、兵庫・猪名川の物流施設開発PJが完成 21/11/29
オリックス不が埼玉に物流施設着工、23年2月完成 21/11/29
三菱商事系、物流特化型米国不動産ファンドを組成 21/11/29
名村造船所、環境配慮と経済性両立した運搬船完成 21/11/29
ドライバー日報統計作成サービスで業務効率化支援 21/11/29
YE DIGITAL、倉庫自動化システムの提供を開始 21/11/26
草刈機のオーレック、関東物流倉庫増床で納期短縮 21/11/26
スマートショッピング、16億円調達で事業展開加速 21/11/26
日本ロジスティクスファンド、上限144億円CL設定 21/11/26
三菱重工、ロシアLNGプラントPJで主冷凍機器受注 21/11/26
東京ガス、「脱炭素」メタン供給網構築の可能性調査 21/11/26
ギークプラス「EVE」、国内シェア3年連続トップに 21/11/26
STマイクロ、超高性能の車載用測位モジュール開発 21/11/26
キナクシス「競争力高めるSCM戦略構築」セミナー 21/11/26
倉庫の「概念」の変化に応じて必然的に役割は変わる 21/11/25
霞ヶ関キャピタルと三菱HC、合弁で物流施設開発へ 21/11/25
フジテックス、物流業界向け人材紹介サービス開始 21/11/25