イベント
2025年4月から義務化される「実運送体制管理簿」は、物流業界全体に大きなインパクトを与えるだろう。これは、貨物自動車運送事業法の改正により、実際の輸送体制や協力会…
サービス・商品
両備システムズ(岡山市北区)は10日、物流2024年問題における荷待ちトラックの時間短縮や人手不足解消に役立つAI(人工知能)ソリューションの提供を開始したと発表した…
商船三井、データ収集機能を現行システムに導入 17/10/27
ゼンリン、高度交通サービス開発で蘭TomTomと協業 17/10/27
三菱電機、蘭HEREと高精度位置情報で提携合意 17/10/27
日野自、神戸製鋼の改ざん「直接購入分には影響なし」 17/10/27
アプリックス、屋外使用に適したビーコン発売 17/10/27
7-9月のドラレコ出荷数43万台、30%増加 17/10/27
京阪電鉄、オープン型宅配ロッカーを新たに2駅設置 17/10/27
日通総研、11/21に「AI時代のロジスティクス」解説 17/10/27
米アマゾン、37都市で不在でも配達可能なサービス開始 17/10/26
トランプ大統領、ドローン配送テスト促す大統領令に署名 17/10/26
三井造船、インドネシアでコンテナ用クレーン製造 17/10/26
インクリメントP、自動運転用高精度マップでボッシュと協業 17/10/26
フレクト、「挿すだけ」で動態管理可能なGPS端末発売 17/10/26
配送マッチングPickGo、半年間で登録ドライバー2000人に 17/10/26
あおり運転トラブルに効果発揮、前方・車内を同時録画 17/10/26
三菱ふそう、「数年内」に全車種で電動化モデル 17/10/25
日本郵船、支援先企業が入出港自動化で最高評価 17/10/25
市光工業、トラック周囲の視界を常時表示する新製品 17/10/25
UDトラックス、新型「クオン」セミトラクター発売 17/10/25
東北ドローン、物資輸送競技で最多課題達成 17/10/25
日本エンタープライズ、車両動態の「予実管理」強化 17/10/25
オンライン受発注「MOVO」のスマホアプリ版公開 17/10/25
中部国際空港、フォーク&ビルドアップ競技初開催 17/10/25
JR広島駅、新設手荷物預かり所に宅配機能 17/10/25
食材を劣化しない品質に変える鮮度維持装置 17/10/24
いすゞ、創立80周年特別仕トラックを25日発売 17/10/24
アスタリスク、高精細RFタグ位置情報検索システムを開発 17/10/24
サンコーが電動台車発売、階段の昇降手軽に 17/10/24
人手不足・業務多様化に対応、IoT活用セミナー 17/10/24
東北のトラック保有台数、全エリアで減少 17/10/24
東プレ、冷凍冷蔵車2885台リコール 17/10/23
日野が大型3.9万台リコール、火災・脱輪のおそれ 17/10/23
日本郵便、e発送引受郵便局を2万局に拡大 17/10/23
パナソニック、IoT活用加速へ米データ解析会社買収 17/10/23
フォーク統計、輸出販売台数2割増 17/10/23
米IT会社、SCM向けに輸送モードまたぐ計測機能 17/10/19
セブン-イレブン、世界初の電気冷蔵EV配送車 17/10/19
ヤマト運輸、宅配集配車にふそうの小型EVトラック 17/10/19
UDトラックス、「クオン」2825台にリコール 17/10/19
日野、ダカールラリー2018で10L未満9連覇狙う 17/10/19
タダノ、海外向けトラッククレーン3機種投入 17/10/18
OKI、倉庫内の異常温度を検知する光ファイバーセンサー 17/10/18
杉田エース、大・小サイズ荷物対応の宅配ボックス 17/10/18
トランクルームのキュラーズ、新たに2店舗オープン 17/10/18
製造業向け物流改善セミナー、20日・大阪 17/10/18
H&I、コンテナ重量測定システムの市場調査レポート 17/10/18
三菱電機、準天頂衛星用いた自動運転に「実用性確認」 17/10/17
中国越境ECの索島、オンザリンクスのWMS導入 17/10/17
キトー、重量物吊り上げの安全性高める新製品 17/10/17
1-9月の倉庫荒らし件数810件減も検挙率0.8P低下 17/10/17
旭化成、米国で位置・行動検知技術の活用イベント 17/10/17
京セラが中国に全自動の工場増設、18年稼働 17/10/17
福通、愛知・静岡間で25m「W連結」国内初運行 17/10/16
投資額500億円、ニトリが15万m2の最新物流拠点 17/10/16
梱包のオーサカキバコが破産、外注運送コスト重く 17/10/16
souco、物流施設大手3社と連携しベータ版提供開始 17/10/16
ナビタイム、「トラックの日」にちなみ109P贈呈 17/10/13
出前館、天丼チェーン7店舗へ宅配代行拡大 17/10/13
住商九州、ジグソーと製造業向け予兆診断実験 17/10/13
国交省、物流システム国際標準化に向け5回目検討会 17/10/13
ダンボールワン、物流資材のウェブ見積り機能追加 17/10/13
kikitori、青果出荷量を随時取得する卸向けアプリ 17/10/13
日本郵便、国際宅配による日中ドア・ツー・ドア配送開始 17/10/12
国交省、高精度測位用いた屋内地図・サービス推進へ検討会 17/10/12
WMSのシーネット、ネシア・ミャンマーに顧客支援拠点 17/10/12
オープンロジ、米アマゾン向け越境ECの物流整備 17/10/11
ドイツポストDHL、AI自動運転搭載トラックを来年導入 17/10/11
加賀電子とスカイロボット、産業用ドローン拡販で提携 17/10/11
アルテック、伊CMCのオンデマンド自動梱包装置発売 17/10/10
日野デュトロハイブリッド、ワイドキャブ車改良 17/10/10
コベルコ建機、「手押し台車コンテスト」金賞受賞 17/10/10
日野自がロシアに組立工場、年2000台生産 17/10/10
「みちびき4号機」打ち上げ成功、18年度の運用開始へ前進 17/10/10
ZMP、六本木ヒルズで宅配自動走行ロボ実験 17/10/09
配達員への案内POP付き宅配ボックス発売、サンワD 17/10/06
関東で5社に新規貨物運送許可 17/10/06
中国地方のトラック新規登録台数15.8%減少 17/10/06
4-9月の輸入貨物車台数7965台、6.5%増加 17/10/06
東北の9月トラック新規登録台数2909台、2割減 17/10/06
古河ユニック、小型トラック搭載型クレーン全面刷新 17/10/05
ミルボン、旧式iPhone再利用し棚卸システム構築 17/10/05
いすゞ、トラック5752台と「みまもりくん」8992個リコール 17/10/05
アピリッツの在庫・受注・商品情報連携ツールがFBA連携 17/10/05
自衛隊73式大型トラックの完成品ミニカー、予約開始 17/10/05
ZMP、政府の自動走行システム大規模実証実験に参加 17/10/04
国交省、ドローンの物流向け飛行で要件検討着手 17/10/04
楽天ドローンがGD賞、「強い意気込み」評価 17/10/04
三菱重工グループの物流機器統合新会社が営業開始 17/10/04
大阪いちじくの香港向け輸出テストに新発想容器 17/10/04
国交省、コンテナ輸送安定化へ対策検討本格化 17/10/04
日本製紙、研究室設置し段ボール需要拡大に対応 17/10/04
日野プロフィア・レンジャーがグッドデザイン賞受賞 17/10/04
ナビタイム、法人向け運行管理で荷待ち時間記録対応 17/10/03
味の素物流、低温輸送に冷凍バントレーラ投入 17/10/03
日本パレットプール、愛知県小牧市の拠点を移転 17/10/03
LEVO、新たに簡易型ドラレコ2製品を選定 17/10/03
軽トラック販売台数6か月連続増、9月 17/10/03
9月のトラック販売台数3.4%増、自販連調べ 17/10/03
スプリームシステム、動線分析ツールの最新版発売 17/10/02
大和ハウスがHacobuに出資、倉庫連携システム開発へ 17/09/29
サンワサプライ、防水機能付き大容量宅配ボックス発売 17/09/29
ミズノ、運輸向けワークアパレル事業に本格参入 17/09/29
日立造船、カット野菜向け画像式異物選別装置発売 17/09/29
7月のトラック輸送量、一般貨物3%増加 17/09/29
ウェアラブルデバイス、21年に2.3億台市場へ拡大 17/09/28
パスコ、ローソンが物流改善に成功した事例制作 17/09/28
全ト協、17年度版「トラックの日」テレビCM制作 17/09/28
佐川急便、織田裕二さん演じる新TVCM3篇放映 17/09/28
エンルートラボ、無人車両用の有線操縦装置開発 17/09/28
鈴与シンワ、ISMSクラウドセキュリティ認証取得 17/09/28
輸送用温湿度ロガーのまとめ買いキャンペーン 17/09/27
オリックス、ロボットレンタルの新ショールーム 17/09/27
トヨタL&F、新型電動フォークリフト2機種発売 17/09/27
パイオニア、クラウド運行管理サービスの機能強化 17/09/27
オムロン、ドライバー見守り車載センサー開発 17/09/27
1-6月のトラック死亡事故238件で目標達成ペース、全ト協調べ 17/09/27
日立物流、フォーク競技大会でグループ社員が優勝 17/09/27
日野がリコール、原動機・変速機に不具合 17/09/27
SBS、物流シェアリング「iGOQ」実行段階へ 17/09/26
川崎汽船が最適運航支援システム採用、21年までに120隻へ 17/09/26
3回目の成田空港フォーク競技会、7社11チームで技術競う 17/09/26
東洋製罐、茨城・大阪工場間で鉄道へモーダルシフト 17/09/26
寺田倉庫、新規事業向け物流機能より手軽に提供 17/09/25
三菱ふそう、中型「ファイター」17年モデル来月発売 17/09/25
日立物流ソフト、久留米運送系IT会社が販売パートナーに 17/09/25
郵船ロジ、シンガポール拠点にオートストア投入 17/09/21
凸版印刷、デジタル対応バリアフィルムを開発 17/09/21
ボルボFHトラックのエアバッグ膨張装置に不具合 17/09/21
第6次NACCS、予定通り10月8日5時に稼働開始 17/09/21
日立・みずほFGが共同実証、SCMにブロックチェーン活用 17/09/21
不法無線開設で兵庫のトラック運転手摘発 17/09/21
11月に空き車両情報サイト、ドコモ・フジHDなど4社連携 17/09/20
EC物流特化のクラウドWMS「ロジマネ」、10/5から提供開始 17/09/20
エンルートラボ、ドローン用フライトレコーダー開発 17/09/20
ヤマト、東名大幹線輸送に25m連結トレーラ投入へ 17/09/19
日本郵船、船舶IoTの次世代基盤構築へNTTと連携 17/09/19
いすゞ、大型トラック「ギガCNG」に新車型 17/09/19
アスクル、IoTでトナー残量自動・配送する新サービス 17/09/19
KYB、ブレーキ不具合でミキサー車329台リコール 17/09/19
ブリヂストン、米運送向け用品会社の全株売却 17/09/19
東京海上日動、貨物破損防止支援サービスを強化 17/09/15
CtoCトランクルームのモノオク、正式サービス開始 17/09/15
三菱ふそう、初の世界市場向け量産電気小型トラック発表 17/09/15
ダイムラー、EVトラックに5分で充電する技術搭載へ 17/09/15
ナビタイム、16日開通の有明海沿岸道路に開通前対応 17/09/15
三菱ふそう、大型スーパーグレートにトラクタ車型追加 17/09/15
品川プリンスNタワーにデリバリーロボット投入 17/09/14
米テスラ、10月26日に電気トラック発表か 17/09/14
360度モニタリングで安全運行実現、JLRSセミナー 17/09/14
EC物流特化のクラウドWMS「ロジマネ」、10/5公開 17/09/13