ロジスティクス
実運送会社による適正運賃の収受を阻害してきたトラック運送業界の多重下請け構造。国土交通省は2024年8月、「トラック運送業における多重下請構造検討会」を設置し、この…
ロジスティクス
物流が大きな変革期を迎えているなか、未来を見据えた政府主導の検討会が活発に議論を重ねている。夏休みはこれらの重要な政策動向を振り返り、理解を求める絶好の機会。…
イベント
8月22日開催の「第三回物流DX会議」が近づいてきた。物流業界の夏の恒例イベントとなった今回は、拡大された連携事例の紹介・発表だけでなく、一歩進めた「行動宣言の場」…
東京汽船子会社が横浜港観光で合弁会社設立 24/06/20
生協、23年度宅配事業売上は前年並み 24/06/20
ハクオウロボ、自動フォークとEV連携実証実験 24/06/20
IT大手3社、滋賀での自動運転実装へ調査開始 24/06/20
自動車の安全対策推進へ、国交省が検討会開催 24/06/20
JMU、マースクにメタ燃料対応コンテナ船引き渡し 24/06/20
NX韓国、植樹活動を実施 24/06/20
DHL、米テキサスでポップアップストアを開始 24/06/20
全ト協、2023年の交通事故統計分析 24/06/20
フェデックス、低炭素車両や施設の導入を推進 24/06/20
BuddycomとNTT Comのドローンが連携 24/06/20
「ロジザードZERO」採用で誤出荷大幅削減 24/06/20
米アマゾン、航空輸送サービスで貨物機10機追加 24/06/20
自動車型式申請不正防止へ、国交省が検討会 24/06/20
南日本運輸倉庫、シンガポールにフルーツ店オープン 24/06/20
UNCTAD、世界貿易は発展途上国の影響増大 24/06/20
自律運航船舶開発のエイトノット、海洋技術展に出展 24/06/20
山形ト協会、新しい高さ指定道路を告知 24/06/20
日本倉庫協会、会長記者会見を開催 24/06/20
北陸道、スマートIC閉鎖 7/3 24/06/20
視認性の高いGPS付ドライブレコーダー新発売 24/06/20
GO、AI活用ドラレコで危険運転を最大86%減 24/06/20
北陸地方整備局、特殊車両の合同取締りを実施 24/06/20
JR貨物、鉄道コンテナ利用促進キャンペーン 24/06/20
北陸企業のビジネスマッチングを支援、中小機構 24/06/20
愛知ト協、「自動車総合安全プラン」目標達成セミナー 24/06/20
運行管理者試験対策講座を開催、新潟7/16 24/06/20
国土交通省、「自動物流道路」の検討会を開催 24/06/20
ロジスティード、SCの強靭化構築セミナー 24/06/20
丸井織物Gが屋内ドローンショーを開催 24/06/20
三井倉庫、スロバキア支店開設 24/06/20
NEXCO中日本、はごろもフーズとのコラボ食堂開催 24/06/20
ロイヤルHDとバーガー店提携で海老名SA出店 24/06/20
国土交通省、釧路で特殊違反車両を取り締まり 24/06/20
丸高(茨城)が破産手続き開始|LT MAIL限定 24/06/20
東海電子が飲酒運転できない中古車販売をスタート 24/06/20
実証進む、空調節電エナジーセーバーの実力値 24/06/20
3温度帯対応の物流施設「DPL大阪舞洲」が7月末完成 24/06/20
カンセキ、DALのシステム基盤を導入 24/06/20
韓国とカザフ、SCと電力分野で協力拡大へ 24/06/20
ギオンやJ3相模原が食品ロス解決でパートナー協定 24/06/20
全ト協が経営改善や運賃交渉の費用を助成 24/06/20
Hacobu、配送プロセス可視化機能を実装 24/06/20
「プロロジスパーク北上金ケ崎」視察会を開催 24/06/20
タチバナ産業、6/20プラダンハンガーボックス新発売 24/06/20
東京九州フェリーのタイヤ輸送が海自局長表彰受賞 24/06/20
東京九州フェリーの出版物輸送が海自局長表彰受賞 24/06/20
シタテル、自社開発のクラウドサービスがNo.1 24/06/20
運べる水供給システム、ウォーターキャリア発売 24/06/20
フリアーシステムズ、道路の安全性向上カメラ発表 24/06/20
セーフィー、初カンファレンスを開催 24/06/20
世界初、液化水素燃料タンカーの設計承認取得 24/06/20
東京税関、特定保税承認者と特例輸入者を承認 24/06/20
中京陸運、整備学校に車両2台を教材として寄贈 24/06/20
「AnyX」が「Qoo10」と連携開始、AnyMind 24/06/20
フリーランス法説明会、全国8か所で公取委 24/06/20
ACROSS、EC向け納品代行サービス開始 24/06/20
マースク、ナイキ製品運搬のメタ燃料船命名式開催 24/06/20
NEXCO東、上信越道落石対策工事など表彰 24/06/20
富士フイルム、韓国の先端半導体材料の新工場完成 24/06/20
NXベトナム、ベトナム物流展示会に出展 24/06/20
日機装子会社が韓国に液化水素ステーション納入 24/06/20
国交省が土地白書を公表 24/06/20
マリネックス、キリンG飲料輸送でエコシップ表彰 24/06/20
国交省、海技人材確保へ有識者と第3回検討会 24/06/20
e-dash、新潟三条市企業のCO2排出可視化を支援 24/06/20
「小規模事業者持続化補助金」の採択分を発表 24/06/20
現代自、CEOが水素協議会新共同議長に 24/06/20
紙加工品物流研究会が実行プラン策定へ 24/06/20
グリーンコープ、みやま市のオムツ宅配を開始 24/06/20
東京都、新京橋連結路事業に着手 24/06/20
ノルウェー、充電施設整備に12億クローネ援助 24/06/20
全ト協、CO排出算出ツールVer3を公開 24/06/20
川崎汽船、美波町藻場再生プロジェクトを支援 24/06/20
UDトラックス、警報装置不具合で2.7万台リコール 24/06/20
APLロジ、インド税関からAEOに認定取得 24/06/20
東京九州フェリーの海上輸送が海自局長表彰受賞 24/06/20
NEXCO西日本、PAで虫とふれあう親子イベント開催 24/06/20
6/11にマラッカ海峡で海賊行為が発生 24/06/20
京都府ト協、99回目の通常総会を開催 24/06/20
折田汽船、フェリー屋久島2の運休日を発表 24/06/20
東京都、建設・運輸業界 就職フェア開催 24/06/20
商船三井、香港トラベルエキスポに出展 24/06/20
ロッテ、菓子・アイス商品など値上げ 24/06/20
ロジスティード、eスポーツ大会に協賛 24/06/20
東京税関、UNIONBOND LOGISTICSに通関業許可 24/06/20
鈴与シンワート、8/21に物流DX促進セミナー開催 24/06/20
冷凍食品大手5社、共同物流の枠組み拡大へ協働 24/06/19
センコー、3拠点でAI活用し倉庫作業管理DX 24/06/19
デバイスエージェンシー、注文受け取りBOX発売 24/06/19
Mujin、愛知県に新事務所を開設 24/06/19
三菱電機ロジ買収のセイノーがPS戦略を公表 24/06/19
五常、遮熱塗装工事の問い合わせ倍増 24/06/19
MKカシヤマ、大型車用Dブレーキパッドキット発売 24/06/19
宮崎県、「農の物流改革補助金」を実施 24/06/19
ecbo、写真店で荷物預かりサービス開始 24/06/19
EVトラックのシミュレーターを公開、三菱ふそう 24/06/19
北海道、自衛官向けの就職相談会実施 24/06/19
ルフトハンザC、ミュンヘン発の貨物便を運航 24/06/19
MSC、地中海・カナダ便を改定 24/06/19
アルキラーNEXに新機能、検知データをスマホで確認 24/06/19
ESR、印オラガタム工業・物流団地を拡張 24/06/19
NX、日本経済団体連合会などとパートナーシップ宣言 24/06/19
モノタロウ、能登半島地震貢献企業として感謝状授与 24/06/19
軽油価格は0.1円下がり154.4円、エネ庁 24/06/19
東京都、燃料電池トラック導入に助成金 24/06/19
JILS、今年度の初会合を実施 24/06/19
北海道・小樽で海運企業への就職説明会 24/06/19
国交省、荷主業界向けの法律説明会を開催 24/06/19
それでも「WES必須」の時代はやってくる 24/06/19
WESの牽引者・YEデジタルが拓く庫内自動化の道 24/06/19
広く高く、現場自動化の領域広げるLogiPull WES 24/06/19
日立建機、関東-関西間で中継輸送体制を構築 24/06/19
“生き残り策”実践編、トラック中小はどう立ち向かう 24/06/19
フジトランスポートがFUSO新トラック導入、国内初 24/06/19
三菱ガス化学が自動車船にメタ燃料供給、国内初 24/06/19
日立建機、鉄道モーダル輸送にオリジナルコンテナ 24/06/19
ドローンのeラーニング教材を提供、スカイピーク 24/06/19
東京ロジファクトリー、川越に新物流拠点を開設 24/06/19
ケドモ、特定技能外国人ドライバー採用予約開始 24/06/19
ROMSがエスアイビーに高速立体型仕分け機を納入 24/06/19
マースクの大型メタ船、スロベニアに寄港 24/06/19
TONEがコードレス電動タイヤレンチを発売 24/06/19
ENEOSと三菱商事が脱炭素燃料実装へ連携 24/06/19
エニキャリ、手荷物のホテル当日配送の実証実験開始 24/06/19
GMOがAI・ロボット導入支援の子会社を設立 24/06/19
MASC、倉敷でドローンフェスを開催 24/06/19
製造・物流現場会社員の76%が「忙しい」、意識調査 24/06/19
宅配型トランクルーム「とらんくるん」サービス開始 24/06/19
滋賀県ト協、採用支援サービス活用呼び掛け 24/06/19
岡山県貨物運送、夏の産直便を販売開始 24/06/19
多様化する運行管理の針路、運送会社はどう舵を取る 24/06/18
改正物流2法の業務負担増に対応するDXツールの本命 24/06/18
井本商運、労働時間超過で安全確保命令 24/06/18
商船三井、GHG削減NPOに加盟 24/06/18
ビーイングHD、新規物流センターを建設 24/06/18
三菱商事ロジスティクスがネットゼロを達成 24/06/18
桜島埠頭が3か年の第4次中期経営計画を公表 24/06/18
販売機能を併設したAI宅配ボックス、ナイスエズ 24/06/18
Hacobu、ドライバーの稼働時間可視化サービス開始 24/06/18
ロジスティードが「脱炭素エキデン365」に参加表明 24/06/18
エコモット、交通事故削減アプリを開発 24/06/18
NXグループ、タイのモビリティ見本市に出展 24/06/18
貨物運送業の労災状況、死傷者数は増加 24/06/18
能登半島地復旧支援、総300キロ物資をドローン輸送 24/06/18
フジトランスの「ふがく丸」が省エネ5つ星獲得 24/06/18
ブライセン、「製造業DX展」に出展 24/06/18
マースク、風力発電大手の重量物輸送を受託 24/06/18
スズキの軽自動車テーマのゲーム制作コンテスト開催 24/06/18
東京都ト協、Gマーク申請参考資料を公開 24/06/18