ロジスティクス
物流が大きな変革期を迎えているなか、未来を見据えた政府主導の検討会が活発に議論を重ねている。夏休みはこれらの重要な政策動向を振り返り、理解を深める絶好の機会。…
ロジスティクス
国土交通省は、25年度で最終年度を迎える「事業用自動車総合安全プラン2025」の総括と、26年度以降の新たな安全目標となる次期プランの策定に向けた議論を本格化させてい…
イベント
8月22日開催の「第三回物流DX会議」が近づいてきた。物流業界の夏の恒例イベントとなった今回は、拡大された連携事例の紹介・発表だけでなく、一歩進めた「行動宣言の場」…
行政・団体
物流が大きな変革期を迎えている中、未来を見据えた政府主導の検討会が活発に議論を重ねています。夏休みはこれらの重要な政策動向を振り返り、理解を深める絶好の機会。…
軽油価格は0.2円下がり154.5円、エネ庁 24/06/05
丸正運輸、ホームページをリニューアル 24/06/05
板橋物流施設に都内初のドローン実証フィールド 24/06/05
ブルーイノベーション、ドローンメーカー4社と提携 24/06/05
人事担当者の6割が「24年問題対策進まず」 24/06/05
JR東日本が不動産会社設立、物流施設開発も 24/06/05
マースク、コロンビアに大規模コンテナ保管拠点開設 24/06/05
全ト協、各ト協に自衛官就職向けの窓口設置依頼 24/06/05
サンコーテクノ、生産性向上へ自動倉庫建設に着手 24/06/05
ヤマト運輸、菅田将暉さん出演新CM放映開始 24/06/05
日新、コーポレートサイトが英語対応開始 24/06/05
マースクが業績予想を上方修正、港湾混雑など考慮 24/06/05
近畿運輸局、他機関の情報端緒に4社を車両停止 24/06/05
駅近徒歩4分、ヒューリックが橋本の新施設で内覧会 24/06/05
アテネで国際海運展示会「ポシドニア」が開催 24/06/05
川崎汽船、気象業務の発展寄与で国土交通大臣表彰 24/06/05
北陸3県貿易、輸出入ともマイナス続く 24/06/05
CRE、遊休資産有効活用の無料相談会受け付け 24/06/05
搬送機の安全機能周知へ資料公開、イブオートノミー 24/06/05
長崎税関4月貿易、輸出入とも増加 24/06/05
JMU、新開発の最大船型バルクキャリア引き渡し 24/06/05
新潟運輸、ラッピングトラック第3弾が運行 24/06/05
日通、米オハイオ州向け緊急貨物輸送サービス開始 24/06/04
住商とJAL、eVTOL運航の新会社を設立 24/06/04
商船三井テクノ、省エネ装置が先駆的技術として認定 24/06/04
ラピュタ協働AMRが累計5万ピースをピッキング 24/06/04
ヤマト、水使用の衛星推進機開発企業に追加投資 24/06/04
テイクオーバー、平山運輸の事業継承 24/06/04
全ト協、Gマークウェブ申請受け付けスタート 24/06/04
LOKIARが5400万円を資金調達、「Meech」の開発加速 24/06/04
オープンロジ、ぬまくらの海外配送をサポート 24/06/04
トナミ運輸、高岡市と災害協定締結 24/06/04
円安関連倒産件数が単月最多に、TSR調査 24/06/04
シモジマ、「販促クラウドSPinno」を導入 24/06/04
寺岡精工、MAPトレーシーラーを初公開 24/06/04
阪急阪神エクス、中国現法が青島支店を移転 24/06/04
全国軽貨物協会、冷凍冷蔵部会研修会開催 24/06/04
NRSグループ、安全大会を5年ぶりに現場開催 24/06/04
東海電子、公式ECサイトの会員事業所が1万超え 24/06/04
ゼロ、組織変更と7月1日付人事を発表 24/06/04
東ソー物流、能登支援輸送で海事局長から感謝状 24/06/04
ハコベル、小規模倉庫のロボ導入事例セミナー 24/06/04
船井総研ロジ、物流サミットを7/8に開催 24/06/04
NTTロジスコ、ロボット活用などで手作業89%削減 24/06/04
唯一無二の物流再編を実現する、プロロジス古河4 24/06/04
荷主の物流効率化実証補助で68社を採択、経産省 24/06/04
東京建物、東ガス不と共同開発の鶴ヶ島倉庫が完成 24/06/04
プロロジス、米国最大級のEV充電デポ立ち上げ 24/06/04
ニチレイロジG英子会社、フォワーダーを買収 24/06/04
トラスコ中山、熱意ある新卒者に再挑戦の機会提供 24/06/04
ハコベル配車、実運送体制管理簿の作成機能を追加 24/06/04
川越自動車学校、中型免許短期取得プランを一般展開 24/06/04
SGムービングとリネット、新たに2自治体と協定締結 24/06/04
運輸課題解決へWG成果発表、TDBCフォーラム2024 24/06/04
フェデックス、林業通じ子どもの環境保全意識醸成 24/06/04
運送業界向け健康経営サポート、Marimoが提供 24/06/04
Uber Eats、容器包装等基準のガイドライン発表 24/06/04
三井住友カードなど、CCPにVポイント追加 24/06/04
ドローン自動巡回システムのトライアル開始 24/06/04
リアライズ、北陸2銀行とトラックファンドで提携 24/06/04
東海運、LPガス貯蔵の持分法適用会社を解散 24/06/04
名義貸しなどで厚木市運送会社に事業停止30日 24/06/04
サカイ引越、5月売上高は0.3%増 24/06/04
インフォマート、DX推進イベント開催 6/26 24/06/04
トナミHD、民事再生のアペックスを買収 24/06/03
大和物流が大阪に新拠点、アルペンの共同配送も実施 24/06/03
西濃運輸、つくば市に7.1万平米の新拠点開設 24/06/03
CRE、物流施設「ロジスクエア成田」完成 24/06/03
国交省、再配達削減事業に補助金 24/06/03
コメリ、静岡県菊川市に新TCセンターを開設 24/06/03
大和物流、丸井Gの館内物流システム採用 24/06/03
霞ヶ関CP、冷凍冷蔵倉庫2棟のPM業務を受託 24/06/03
UDトラ熊本整備工場を閉鎖、計65台の不正改造 24/06/03
タチバナ産業、「だんぼーる本舗」サイトでセール 24/06/03
格安自動車・物流用品サイト、6月1日オープン 24/06/03
アペックス社長にトナミHDの飛騨取締役 24/06/03
ダイヤ工業、軽量柔軟なアシストスーツを発売開始 24/06/03
農総研、累計流通総額が1000 億円を突破 24/06/03
国交省、GL改訂で夜間のLNGバンカリング可能に 24/06/03
岡山県ト協、6/26-7/26に助成金説明会を開催 24/06/03
ヤマト、国内各地で音楽フェス開催 24/06/03
コンパスキャリア、ドライバー人材紹介サービス開始 24/06/03
日本郵便、4月の荷物引受は13.1%増 24/06/03
本牧D1ターミナルで待機2時間超、神奈川県ト協調査 24/06/03
SBSゼンツウ、茨城県つくば市で田植え体験 24/06/03
25年7月、物流DX EXPOを初開催 24/06/03
国際物流のコイケ、設立75周年記念ロゴを発表 24/06/03
中国運輸局、9社の貨物自動車運送業を許可 24/06/03
ヤマタネ、創業100周年の特設サイト開設 24/06/03
船井総研ロジ、共同配送の事例紹介セミナー開催 24/06/03
ヤマトなど複数事業者の荷物集約し配送、ゼンリン 24/06/03
自動車メーカー5社が型式指定申請で不正 24/06/03
自動車SCの価格転嫁推進へ、自工会の取り組みカギ 24/06/03
ファミマ、ペット飲料輸送を鉄道モーダルシフト 24/06/03
日本通運、荷物1個からのモーダルシフト推進 24/06/03
関通事業計画、27年以降に売上高300億円目指す 24/06/03
岩沼市産業用地の分譲対象に運送・倉庫業など追加 24/06/03
日野、米アーカンソー工場の部品事業から撤退 24/06/03
AnyMind、FORENCOSの日本市場進出を支援 24/06/03
インテリックス、CANDY HOUSE JAPANと協業 24/06/03
福山通運、福岡流通センターの仕分け装置を刷新 24/06/03
PYKES PEAKの宅配ボックスが累計5万台販売 24/06/03
JPR、社会課題解決への思い示す企業広告展開 24/06/03
災害支援ロボットマッチングサービスを無償提供 24/06/03
現代自日本法人、2台目の整備専用車を稼働 24/06/03
トッパンHD、医薬コスメ向けパッケージを出展 24/06/03
東京都ト協、「読売広告大賞」の準グランプリ受賞 24/06/03
静岡県川根本町でドローン配送サービスを開始 24/06/03
コメリ、NPO法人災害対策センターを設立 24/06/03
パナマ運河で喫水引き上げ、雨量が予想上回る 24/06/03
バンテック、3回目のエコシップマーク認定 24/06/03
商船三井、海の日に自動車船見学イベント 24/06/03
コープ共済40周年で梱包材に人気キャラ 24/06/03
アート引越センター、芸人出演の新CMを放映 24/06/03
関東運輸局、8社の貨物自動車運送業を許可 24/06/03
SGHDがC&FロジにTOB、丸和に対抗 24/05/31
SGHDがC&FロジHDの公開買い付けを発表 24/05/31
生活道路の法定速度30キロに、警察庁 24/05/31
JA三井リース、物流新鋭向けファンドに出資 24/05/31
EC物流倉庫併設型の店舗がオープン 24/05/31
シーネット、WMSデータ分析アプリ製品版を提供 24/05/31
エミレーツSC、ドバイ2空港間の保税輸送が10周年 24/05/31
福岡運輸HD、脱炭素推進へデコ活宣言 24/05/31
ハロワ平均月給、トラック求人は19万4410円 24/05/31
タチバナ産業、段ボール製ハンガーボックスを発売 24/05/31
サノヤス造船、ポストパナマックス「蒼龍丸」完成 24/05/31
工場点検の自動化ロボサービスを開発へ、ugoなど 24/05/31
大塚製薬と大鵬薬品、PTP包装廃材のリサイクル開始 24/05/31
JR貨物、門司機関区で新旧の電気機関車撮影会 24/05/31
神鋼物流、輸出入通関1万件で「非違」ゼロに 24/05/31
パリ五輪バドミントン、トナミから3選手が選出 24/05/31
在庫管理システムのアイル、DS総合EXPOに出展 24/05/31
Shippio、北米航路海運最新事情ウェビナー開催 24/05/31
センコン物流、6月27日付役員人事 24/05/31
JILS、物流企業のHRM推進研究会を開催 24/05/31
パレ標準化で最終取りまとめ、30年度数値目標設定 24/05/31
セイノーHD、印で自動車製造向け合弁物流会社設立 24/05/31
コマースロボが資金調達、SBSとWMS開発で連携 24/05/31
中小荷主事業者の24年問題対策に遅れ、商工中金調査 24/05/31
タカネットサービス、栃木パーツを子会社化 24/05/31
日本製鉄、US スチールを買収 24/05/31
福岡運輸が拠点再編、新社屋と冷凍冷蔵倉庫完成 24/05/31
芙蓉総合リース、タイの物流サービス会社を子会社化 24/05/31
日本鉄鋼連、トラック物流目安箱を設置 24/05/31
オークラ、自動パレ積み込み装置に荷降ろし機能付加 24/05/31
日鉄物産、非鉄金属販売会社を子会社化しSC強化 24/05/31
国土交通省、特殊車両の指導取締り実施 24/05/31
床洗浄ロボの稼働時間延長、物流倉庫での利用推進 24/05/31