拠点・施設
ヤマト運輸は20日、福島県郡山市の物流集積地「福島郡山LLタウン」に統合型ビジネスソリューション拠点を開設したと発表した。第1棟の「郡山ロジセンター」が稼働を開始し…
ロジスティクス
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「セイノーHD、下関で地域交通と買い物支援を一体化」(10月7日掲載)をピッ…
ロジスティクス
LOGISTICS TODAYがニュース記事の深層に迫りながら解説・提言する「Editor’s Eye」(エディターズ・アイ)。今回は、「無印良品ECサイト停止、アスクルの障害が原因」(10…
ロジスティクス
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「PUDOステーション体験イベ、全国4都市で開催」(10月15日掲載)をピックア…
パナ、チェコでヒートポンプ暖房機製造棟を新設 25/09/04
秋田県仙北市など大雨被害で中小支援、経産省 25/09/04
メディックスが台湾STA買収、EC・物流機能拡充 25/09/04
岩手東亜DKK、新工場建設で生産能力2.4倍に 25/09/04
DHL、ヘルシンキ空港に新ゲートウェイ開設 25/09/04
アスクル、サトーの環境配慮型ラベル導入 25/09/04
EUのICS2全面導入、FIATA・GSFが指針を改訂 25/09/04
ロジレス、有料オプションに配送料算出機能追加 25/09/04
今治造船、新型ばら積み運搬船を完成 25/09/04
野村不動産、Techrum連携で過去最大規模の出展 25/09/04
JMU、次世代省エネバルクキャリアを引き渡し 25/09/04
タカギ・パックス、プラパレ専用荷崩れ防止バンド 25/09/04
全国新スマート協議会、国際物流展に出展 25/09/04
アイオイ、視認性高めたピッキング表示器発売 25/09/04
UPが11労組と協約、主要2労組に暫定3%賃上げ 25/09/04
X Mile、「ロジポケ」新機能を体験展示 25/09/04
パルシステム夏休み体験企画に437人が参加 25/09/04
レグラス、九州物流展にフォーク用検知器出展 25/09/04
フィガロ技研、緑十字展に高精度アルコール検知器 25/09/04
SWCC、光ファイバー心線を増産 25/09/04
不二家、輸送コスト上昇などで値上げ 25/09/04
トレードワルツ、物流展で貿易PFの主要機能紹介 25/09/04
フジテックス、物流展に搬送・清掃ロボ出展 25/09/04
三和コーポ、九州次世代物流展に出展 25/09/04
国道249号は29年春の本復旧見込む 25/09/04
XPO、8月北米混載輸送は4.7%減 25/09/04
首都高、9/7・28に大黒PAを閉鎖 25/09/04
X Mile、9/17にリファラル交流会開催 25/09/04
明大でモーダルシフトセミナー、11/8 25/09/04
栃木県ト協、10/8に女性健康セミナー 25/09/04
仙台で東京港活用促進セミナー、10/6 25/09/04
日本郵便軽貨物処分、制度の限界と企業責任を問う 25/09/03
港湾冷蔵、南港東に2温度帯対応新倉庫を開設 25/09/03
阪急阪神不動産、大阪市内初の物流施設に着工 25/09/03
ヒガシHDが流山拠点を2倍に増床、9.7万平米に 25/09/03
日本の契約物流市場は2033年に4倍規模に成長 25/09/03
オークマ、自動化機能備えた新物流拠点が完成 25/09/03
セレンディップHD、アペックスの工場を拡張 25/09/03
国交省、北海道新幹線延伸会議の中間取りまとめ 25/09/03
パワーエックス、法人向けに固定単価で電力供給 25/09/03
大田花き、板橋の卸売買収で首都圏販売を強化 25/09/03
イトーキGのダルトン、半導体装置事業を譲受 25/09/03
世界の倉庫・物流ロボ市場は2031年に45億ドル規模 25/09/03
大王海運、関東-関西間のRORO船を増便 25/09/03
Phoxter、生成AI搭載搬送ロボットを公開 25/09/03
DENZAI、姫路市の河野トラックをグループ化 25/09/03
米ファステナル、ユタ州に物流センターを新設 25/09/03
日本郵便が軽貨物車の処分通知を受領 25/09/03
Shippio、貿易PFにタスク管理機能を追加 25/09/03
SGムービングの大型家電回収、連携自治体は177に 25/09/03
フェデックス、国際貿易チャレンジの優勝者を決定 25/09/03
Azit、生成AI活用需給予測PFを提供開始 25/09/03
TTS、ソーラー充電式GPSトラッカー販売 25/09/03
日本かまぼこ協会、魚肉ねり製品のコスト増を周知 25/09/03
NEC、AI技術駆使した物流ソリューション披露 25/09/03
日新、神奈川のベトナムフェスタに協賛 25/09/03
千葉市で物流Gメンと労働局が合同パトロール 25/09/03
バイク専用「ハローストレージ」が30物件突破 25/09/03
ダイワコーポ、物流サービスページ刷新 25/09/03
CAMPARI、物流費など高騰でリキュールを値上げ 25/09/03
トランクルーム「AZUKEL」の補償額引上げ 25/09/03
コベルコロジ、「わたし」からアクション宣言参画 25/09/03
軽油は3週連続値下がり154.2円、エネ庁 25/09/03
TANAX、小ロット多品種生産対応システム出展 25/09/03
サカイ引越センター、8月度売上は前年比3%増 25/09/03
ドラEVER、運SOULアプリ版を出展 25/09/03
朝日大、インターン生が沖縄西濃運輸で成果報告 25/09/03
アサヒロジスティクス、新卒向けインスタ開設 25/09/03
X Mile、物流求人事業の全国展開へ立上げ人材募集 25/09/03
ギークプラス、新型ピッキング機器を展示 25/09/03
日本パレットレンタル、従業員の子ども参観日実施 25/09/03
名正運輸、物流展で中継輸送サービスなど訴求 25/09/03
メディロム、国際物流総合展に体調管理システム 25/09/03
アセンド、国際物流総合展に運送業DXシステム出展 25/09/03
ソフトバンクロボ、AI活用物流自動化セミナー9/26 25/09/03
日本郵便100局に軽バン車両停止方針、2000局も順次 25/09/03
[九州]次世代物流展、現場起点の最新解決策集う 25/09/03
CBRE、苫小牧で賃貸型危険物倉庫を開発 25/09/03
健康リスクが最も高いのは「運輸・郵便業」 25/09/03
日本のQコマース市場は2033年に4.5倍規模に 25/09/03
30代は再配達に「負担解消」と「選択肢拡充」求める 25/09/03
東精エンジ、半導体事業強化へ名古屋工場が完成 25/09/03
物流DX情報収集先は「行政」「運送会社」「業界団体」 25/09/03
アジア中型・大型トラック市場は中国・インド牽引 25/09/03
今年8月までの人手不足倒産は237件、TSR調査 25/09/03
永谷園、茨城工場に代わる生産拠点が高萩に完成 25/09/03
日東紡、福島にガラスクロスの新設備 25/09/03
EPS、音声作業支援「LYDIA Voice」を日本拡販へ 25/09/03
モノタロウ、当日出荷60万点超の「お届け日表示」 25/09/03
トーモク、埼玉の段ボール製造会社を子会社化 25/09/03
沖縄・ミナミ建設に運送事業停止30日の処分 25/09/03
味の素がフィリピンに新工場、28年稼働 25/09/03
ダイムラー、リトアニア主要顧客へ「eActros」納車 25/09/03
共栄タンカー、新造LPG船「JOSEPH」が完成 25/09/03
常石造船、新造ばら積み貨物船が完成 25/09/03
ENEOS×鳥貴族、国産SAF製造へ連携 25/09/03
ジグザグ、訪日旅行者の購入品を帰国後配送 25/09/03
豪トール、ウールワース子会社にEVトラクター納入 25/09/03
エスヨン、スウェーデン製止水板INEROの取扱開始 25/09/03
ケーキ通販出店者向けに「AI商品説明文作成機能」 25/09/03
はなまる、被災支援で鹿児島・霧島に臨時ヤード 25/09/03
サミット、横浜・踊場駅前店でネットスーパー開始 25/09/03
eMotion Fleet、寺田倉庫から追加資金調達 25/09/03
ECOMMIT、スクロールと衣料品回収で連携 25/09/03
エリアリンク、えるぼし最高位を取得 25/09/03
鈴与シンワート、あさレポがOIDCに対応 25/09/03
富山県、9/5に8回目の再配達削減推進会合 25/09/03
ラストマイル協同組合、名古屋で事業説明会 25/09/03
西日本新聞総合オリコミが社名変更、物流を強化 25/09/03
WebKIT、8月運賃指数は前月比8ポイント増 25/09/03
スカニア、ホワイトカラー職750人削減へ 25/09/03
PCS、物流展で3Dパレットシャトル展示 25/09/03
JAL貨物専用機、成田‐天津便を週4に増便 25/09/03
製造・物流業界の人材課題カンファレンス、9/11 25/09/03
PALTACの物流改革を解説、ハコブが10/2 25/09/03
特定荷主制度解説セミナー、X Mileが9/18 25/09/03
ロジザード、システム交換テーマにセミナー 25/09/03
シャープ、稼働中でも導入できるGTP搬送システム 25/09/02
小椋運送、鳥取・米子で地域の農産物物流を支える 25/09/02
上組、苫小牧港にコメ需要対応の物流拠点完成 25/09/02
8月新型コロナ関連破綻は150件でことし最少 25/09/02
重量物を搬送可能な全方向移動ユニットの開発加速 25/09/02
商船三井、米核融合エネルギー企業CFSに出資 25/09/02
HEROZとAPT、次世代倉庫システム開発へ提携 25/09/02
ウェザーニューズと現代子会社、航路最適化を支援 25/09/02
久喜市で新物流センター建設、26年9月完成 25/09/02
トヨタと熊本県、災害時の道路情報把握へ連携 25/09/02
アスタリスク、破損タグ特定サービスを提供開始 25/09/02
在庫管理ZAICO、AIで入庫登録を自動化 25/09/02
みてねコールドクター、処方薬配送を全国展開 25/09/02
FDSO、外国人運転手受入で事業協同組合と提携 25/09/02
ウーバーイーツ新報酬制度、9都市で試験導入 25/09/02
PLiBOT、AMRの連携問題解消するソフト販売 25/09/02
Hacobu、QRコードでトラック予約受付が可能に 25/09/02
Wolt、東京3区で店頭価格デリバリーを開始 25/09/02
キャセイカーゴ、リチウム電池認証を再取得 25/09/02
ダイムラー、日本向け超重量物輸送トラック発表 25/09/02
山九、グループ人財ビジョンを制定 25/09/02
古野電気、車両入退管理システムを出展 25/09/02
EC物流代行「LogiPath」でキャンペーン 25/09/02
Wolt、北海道旭川で店頭価格デリバリー 25/09/02
コクヨ、25年度物流産学連携PJが本格始動 25/09/02
中高生40人、西濃運輸で物流の社会課題学ぶ 25/09/02
イノフィス、荷役作業特化の助力装置展示 25/09/02
日本通運、物流展で多様な輸送サービスを紹介 25/09/02
岡谷鋼機、製造業DXコンセプトに物流展出展 25/09/02
川崎近海汽船、九州支店と大分支店を統合 25/09/02
24年米国トラック輸送、前年比1.3億トン減 25/09/02
丸運、コンプラ推進月間で意識向上図る 25/09/02
マツダロジ非常勤監査役に秋田氏が就任 25/09/02