拠点・施設
カリツー(愛知県刈谷市)は4日、東京都内に新たな拠点として東京オフィスを開設し、セレモニーを実施したと発表した。自動車関連の業務が売り上げの95%を占める同社だが…
拠点・施設
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は4日、グループ会社の日本通運が、多温度帯管理機能を備えた危険物用物流拠点「NX苫小牧危険物ロジパーク」(北海道苫小牧市)の…
話題
運送業界の安全運転教育は、管理者がドライバーを集めて行う対面講習が一般的だったが、ドライバー不足や2024年問題を背景とした労働時間規制の強化など、業界を取り巻く…
SGムービング、廃棄物一元管理システム導入 23/07/10
Eコマースの顧客情報一元化、イー・ロジット 23/07/10
SBS東芝ロジ、包装・緩衝材で物流環境大賞に 23/07/10
JR貨物、山陽線の岩国・北九州間で運転中止 23/07/10
三菱ロジスネクストの欧州向けフォークでデザイン賞 23/07/10
ミシュランタイヤ、国内市販用を9月値上げ|短報 23/07/10
名村造船所、新型ばら積み運搬船引き渡し|短報 23/07/10
日本石油輸送、新デザ冷蔵コンテナ運用開始|短報 23/07/10
AITワールドワイド、UAEにオフィス開設|短報 23/07/10
ERi、TECHNO-FRONTIER 2023に出展|短報 23/07/10
西濃運輸、7月1日付幹部社員人事 23/07/10
九州運輸局、6社の貸物自動車運送事業を許可 23/07/10
日本梱包運輸倉庫、鉄道輸送利用で物流環境特別賞 23/07/07
リスクばかりの狭い道路/ドライバー日誌第17回 23/07/07
完全電気推進バイオマス輸送船が就航 23/07/07
大創、400店に商品供給する大型物流センター開設 23/07/07
日本郵船、バングラデシュでばら積み船解体 23/07/07
ロジスティード中部、名古屋に物流拠点を建設 23/07/07
ジオテクノ、GPS機器の位置情報補正システム 23/07/07
EC物流代行の手軽新プラン提供開始、スクロール360 23/07/07
丸八倉庫2Q決算、物流事業は保管料収入増 23/07/07
三菱重工、産業用電源システム会社を買収 23/07/07
国交省・物流センサス、21年度の出荷量は23億トン 23/07/07
丸紅など3社、廃液再利用の国産バイオ燃料で運航 23/07/07
伊IVECO、公道でのトラック自動運転試験を開始 23/07/07
近鉄エクス、6月の輸出混載は36.3%減|短報 23/07/07
福山通運、大阪市で交通安全教室開催|短報 23/07/07
那覇空港の貨物取扱量が回復傾向に|短報 23/07/07
車両パーツ専用ECサイト、一般向けオープン|短報 23/07/07
関東運輸局、1社の貸物自動車運送事業を許可 23/07/07
末広物産運輸(茨城)が破産|LT MAIL限定 23/07/07
ドライバー労働時間短縮を、タカラスタンダード 23/07/07
NXHD、5.8万人対象にDX人財育成プログラム実施 23/07/07
イオン、千葉県警と地域の犯罪防止などで協定 23/07/07
福岡運輸、FCトラックを食品配送で利用開始 23/07/07
オクタロボ、つくば市にオフィスと実証フィールド 23/07/07
23年上半期の中部空港貨物取扱は2期連続で増加 23/07/07
キユーソー2Q決算、共同・専用物流で利益減 23/07/07
運輸・郵便業5月給与は4.9%増、勤労統計|短報 23/07/07
エスク、鳥の侵入防ぐレーザー機器|短報 23/07/07
WashBox、日本初の「洗濯夜明け配送」開始|短報 23/07/07
SAKAEがエフレートと提携、運送部門強化|短報 23/07/07
Hacobu、農業物流DXに関するセミナー開催|短報 23/07/07
新開トランスポート、高崎営業所が移転|短報 23/07/07
6月の航空輸出は44.8%減、阪急阪神Ex|短報 23/07/07
ヤマト運輸、6月の宅急便取扱は2.2%減|短報 23/07/07
東名高速・横浜町田ICに1.2キロ、300坪など4件 23/07/07
コンテナ脱着で幹線中継輸送、異業種7社が協働 23/07/06
エア・ウォーター、盛岡に東北初の3温度帯物流拠点 23/07/06
トナミ運輸、東京・あきる野に物流拠点開設 23/07/06
JPR、レンタルパレットのメリット等の情報公開 23/07/06
医薬品輸送容器アンバリゾ、成田に調温センター 23/07/06
飯野海運、石炭船に風力推進帆を搭載 23/07/06
首都圏近接、LOGI’Q湾岸習志野・柏で竣工前内覧会 23/07/06
日立製作所、ベトナム国営郵便のDXを推進 23/07/06
プライメタルズテクノロジーズ、ABFと提携 23/07/06
モノタロウ、韓国子会社が新物流拠点を稼働 23/07/06
神戸市、災害時救援物資輸送などで丸和・上組と協定 23/07/06
+AのRaaS、レイアウト変更なしで倉庫内の自動化運用 23/07/06
再生ペット原料の梱包用フィルムテープを発売 23/07/06
ボルボ・カーズがマースクのエコ海上輸送を活用 23/07/06
レンゴー・川本社長が国際段ボール協会会長に就任 23/07/06
スマート置き配、不動産ID活用モデルに|短報 23/07/06
部品調達PFのキャディ、拡大へ資金調達|短報 23/07/06
ガウシー、ブックオフで倉庫シェア導入|短報 23/07/06
全ト協、10/21-22に茨城でドラコン開催|短報 23/07/06
相鉄Gがクレドと初の物流施設開発、東京・羽村で 23/07/06
アマゾン、全国11か所に新規配送拠点を開設 23/07/06
ニチレイロジ、霧島酒造と日本物流記者会賞を受賞 23/07/06
名古屋港、統一ターミナルシステムが障害から復旧 23/07/06
6月の運輸・倉庫業の景気は4か月ぶりに悪化、TDB 23/07/06
JALの手荷物当日配送、伊丹・那覇空港便を追加 23/07/06
新スマート物流システムにドローン運航管理を連携 23/07/06
メグビー、冷凍保管ホワイトペーパーを発表 23/07/06
ONE、シンガポールでコンテナ輸送サミット開催へ 23/07/06
NXアメリカ、アリゾナに半導体専用倉庫開設|短報 23/07/06
マースク、UAEのドバイに冷蔵倉庫を開設|短報 23/07/06
佐川急便、4自治体と災害協定を締結|短報 23/07/06
協働ロボ活用委託事業への申請をサポート|短報 23/07/06
沼尻産業、「茨城」強調する特設ページ|短報 23/07/06
リネージュ、新アジア太平洋地域担当が就任|短報 23/07/06
DHL、スティービー賞で銅賞を受賞|短報 23/07/06
ロジスティード、在庫適正化支援サービスを開始 23/07/05
名古屋港システム障害発生で搬出入停止 23/07/05
武田薬品と三菱倉庫、医薬品物流可視化機能強化 23/07/05
山善、拠点間輸送にトレーラー輸送RORO船を活用 23/07/05
日本郵船、石狩湾新港洋上風力向けCTVが運航開始 23/07/05
丸紅、イスラエルの船舶用周辺認知支援業と提携 23/07/05
メディロム、ドライバーの健康管理DX化で実証実験 23/07/05
ユアトレード、EC返品再販の拡大でVCから1億調達 23/07/05
C&W、LF境古河を着工、2025年1月竣工予定 23/07/05
AIS、船員向け労務管理システム導入事例を公開 23/07/05
篠崎運送倉庫、環境配慮型木造倉庫を竣工 23/07/05
GLPと八尾市、テナント共に災害時連携 23/07/05
トドケールとコクヨ&P、デジタル郵便管理で提携 23/07/05
ANA、IATAのCEIVフレッシュ認証を取得 23/07/05
Archaic、在庫管理最適化AIを開発|短報 23/07/05
YEデジタル、飼料配送ウェビナー開催|短報 23/07/05
石油価格調査、軽油7週連続値上がり 23/07/05
三井不動産と東大、走行中EV給電の実証実験 23/07/05
タイミーとプロロジス、フォークリフト講習開催 23/07/05
SHLメディカル、スイスLCAオートメーション買収 23/07/05
鈴与シンワート、検査クラウドに対応機器追加 23/07/05
JALUX、旅客サービスのJALエービーシー子会社化 23/07/05
ロボットメーカーAUBO、日本での本格展開開始 23/07/05
伊藤忠メタルズ、家具廃棄の処理可視化で実証実験 23/07/05
商船三井、夏季ダボス会議に参加し橋本社長が登壇 23/07/05
トレードワルツ、日カンボジア友好イベント登壇 23/07/05
フォーエム、「GCPP Premier Partner」認定|短報 23/07/05
オプティマス・ソーターズが社名変更|短報 23/07/05
三井物産、福岡にデジタル証券CS拠点開設|短報 23/07/05
オープンロジ、熨斗サービスの提供開始|短報 23/07/05
気候変動アクション環境大臣表彰、募集開始|短報 23/07/05
GLP ALFALINK流山、総延床93万平米で全棟竣工 23/07/04
日本郵船、GCMDと戦略的パートナーシップ契約 23/07/04
ロジテック、箕面と習志野に新物流拠点開設 23/07/04
都産技研等、ブロックチェーン×IoT物流PF開発 23/07/04
エンバイオ、CREの物流施設2棟に太陽光発電所 23/07/04
NeU、西鉄バスドライバーに脳トレサービス提供 23/07/04
2輪車安全教育支援サービス、ピザ配送で運用 23/07/04
トルビズオン、空の道開拓に3県の事業者参加|短報 23/07/04
プロロジスパーク盛岡で竣工前内覧会|短報 23/07/04
西鉄、にしてつハンガリー現地法人社名変更|短報 23/07/04
国交省、船員の人材確保へ小樽でセミナー開催|短報 23/07/04
三菱ロジスN、京都と滋賀のBリーグ応援|短報 23/07/04
横浜の大規模マンションでロボット配送実験|短報 23/07/04
アサヒロジスティクス、4年ぶりアサフェス開催|短報 23/07/04
IDECファクトリーS、協働ロボセミナー開催|短報 23/07/04
トランコム、戦略拠点C-AREAを3施設開設 23/07/04
出光と双葉電子工業、共同開発ドローンを事業化へ 23/07/04
郵船ロジ、豊田通商がSAF航空貨物輸送を利用開始 23/07/04
パワーエックス、新たに19.2億資金調達 23/07/04
ロケーションマインド、トラックCO2排出監視実験 23/07/04
国交省、海事産業の地盤強化計画、新たに2社認定 23/07/04
Kiva、ヤマトと破損商品の返品発送で連携 23/07/04
SGムービング、新たに7自治体と連携 23/07/04
トルビズオン、取締役設置会社へ移行|短報 23/07/04
物流連、モーダルシフト事業者賞の募集開始|短報 23/07/04
作業着スーツWWS、高品質Tシャツ発売|短報 23/07/04
生協、宅配事業刷新への進捗状況公開|短報 23/07/04
大和物流、職場認証制度で二つ星認証|短報 23/07/04
TDBC、「TDBCForum2023」を開催|短報 23/07/04
ハコベル、配車業務セミナー開催|短報 23/07/04
佐川系列、船橋に冷凍冷蔵庫を開設 23/07/03
キャピタランド、茨木彩都に新施設竣工 23/07/03
日野、自家用有償旅客運送の運行管理を受託 23/07/03
GLP平塚Ⅱ竣工、置き配バース設置など新しい取組 23/07/03
沖縄ヤマト、ホテルから荷物発送スマホで完結 23/07/03
投資deスグのり、トラック投資商品で好実績 23/07/03
エントランスF、ディーゼル用水素アシスト技術実証 23/07/03