国内
中日本高速道路(NEXCO中日本)は2日、4月6日から7日に高速道路で発生した広域的なETCシステム障害について、利用者に利用料金と同額を還元すると発表した。 対象は障害発…
ロジスティクス
日本貨物鉄道(JR貨物)は2日、25年2月から3月にかけて計2回開催した「岡山地区(山陽線)における鉄道物流の災害による輸送障害に対するBCP策定に向けた官民一体の検討会…
飲食デリバリー事業者比較セミナー、10/29 20/10/22
関東運輸局、6社の貨物自動車運送事業を許可 20/10/22
福岡トランスの保税蔵置場を許可、門司税関 20/10/22
川崎近海汽船、11月1日付役員人事 20/10/22
アートとヤマトが協業検討、再編発展の可能性も 20/10/21
椿本チエイン、オルビスAGV330台納入成果を報告 20/10/21
大成有楽不動産が物流施設開発に参入、第1弾は厚木 20/10/21
関通、4億円投じ物流ロボットの導入拠点拡大 20/10/21
日通、海運フォワーディング事業強化へ新部門 20/10/21
ラクスル、宛名リスト不要のDM配布サービス開始 20/10/21
LNGバンカリング船「かぐや」がLNG燃料初供給 20/10/21
アマゾンサイトにスーパー「ライフ」、最短2時間配送 20/10/21
ラクスル、ネスレ日本の配送手配・管理を効率化 20/10/21
日本郵船、カリマンタン島沖で遭難の6人救助 20/10/21
日野と中国BYD、商用EV開発で合弁会社設立へ 20/10/21
焼失した「プロロジスパーク岩沼1」同規模再建へ 20/10/21
ONE、中国・インド・パキスタン結ぶサービス追加 20/10/21
日本郵船、国内外84社とフリート安全推進会議 20/10/21
商船三井、4隻目のヤマルPJ向けLNG船命名 20/10/21
三井倉庫、電子契約支援で弁護士ドットコムと連携 20/10/21
近海郵船、年内3回目の常陸那珂港清掃に参加 20/10/21
国交省、危険物航空輸送の教育訓練を一部見直し 20/10/21
山形県ト協、やまがた健康企業宣言に登録 20/10/21
アイリスオーヤマ、アジア向け販売強化と調達見直し 20/10/21
日航、JACのグループ共同引受運航へ国交省から認可 20/10/21
JPR、11月から契約書・請求書そろって電子化 20/10/21
福岡・宇美町、5社以上の飲食共同宅配に補助金 20/10/21
ZMP、姫路に製品販売・サポート対応の営業所開設 20/10/21
ラストワンマイル協組、中京圏進出で組合員募集 20/10/21
クルーエクスプレス、1か月で配達パートナー100人 20/10/21
名古屋港で再びヒアリ確認、9月調査と別地点 20/10/21
軽油価格前週並みで推移、全国平均114.8円 20/10/21
北陸信越運輸局・9月、2社に行政処分 20/10/21
グローバルインフォ、倉庫自動化市場レポート 20/10/21
内航輸送、トンキロベースで上位10品目すべて減少 20/10/21
狭山日高IC2.9キロの大型車対応倉庫、1101坪 20/10/21
日通九州医薬品センター完成、専用物流網構想で先陣 20/10/20
ロボットのエレベーター間移動支援システム開発 20/10/20
福通と萩原工業、災害時の輸送協力で協定 20/10/20
ユニセフ、史上最大の物流作戦に向け準備着手 20/10/20
ヴイストン、開発用台車ロボ「フルカスタム版」発売 20/10/20
全ト協、特例・軽減措置延長など国に要望へ 20/10/20
中国物流購買連合会、NTTデータ中国副社長と会談 20/10/20
東大発起業支援にヤマトHDがパートナーとして参画 20/10/20
ロジモプロとメイクショップがシステム連携 20/10/20
キトー、最大1.6トン対応の永久磁石つり具発売 20/10/20
志賀原発、放射性廃棄物輸送でトラック30往復 20/10/20
警察庁、11月に危険物運搬車両重点取り締り 20/10/20
食品配達のWolt、配達委託先向け補償制度を準備 20/10/20
自律制御シス研、物流ドローンの耐風性能を研究 20/10/20
京都で電柱一体型の共用宅配ボックス試験運用 20/10/20
沖縄県、輸出海上物流拡大へ企画提案公募 20/10/20
物流連人材育成・広報委、人材確保事業の重要性確認 20/10/20
福山通運、リトアニアと日本語作文スピーチ競技会 20/10/20
ジップエア、バンコク発便限定で旅客運航開始 20/10/20
旭運輸、勤務間インターバル制度を港湾荷役にも 20/10/20
豊商運輸(富山)グリーン経営認証取得 20/10/20
福井県ト協、トラック運転体験・採用説明会を初開催 20/10/20
中京圏の自動車輸出12か月ぶりに前年比プラス 20/10/20
9月の国際航空貨物、混載輸出10.9%減 20/10/20
中国運輸局、車両停止125日など2社に行政処分 20/10/20
OCS、大阪セールスセンターで通関業許可取得 20/10/20
近畿圏9月の貿易総額減少も非鉄金属輸出は過去最高 20/10/20
ECLエージェンシーの通関業を許可、神戸税関 20/10/20
日新の関連運送会社が民事再生法適用申請 20/10/20
埼玉の運送会社倒産、助成金不正受給後の返納重荷 20/10/20
日立物流、運送書類デジタル化する新サービス 20/10/19
世界10港がサイバーセキュリティ連携、神戸港も加入 20/10/19
三菱ふそう、新型キャンター11月発売 20/10/19
「営業している非営業倉庫」番外編コラム第3回 20/10/19
トッパンF、低温に強い自動貼り対応配送ラベル発売 20/10/19
軽貨物運送の経営手続きオンラインで自動作成 20/10/19
「物流人になる理由」第3回コラム連載 20/10/19
ハコブ、バース予約受付サービスに9つの機能追加 20/10/19
集配委託先社員が川越西郵便局の釣り銭4万円盗む 20/10/19
三菱ロジスネクスト、中国生産会社の工場閉鎖 20/10/19
対米輸出14か月ぶりプラス、対中も好調維持 20/10/19
プロロジス、草加市で15万m2マルチ型施設の起工式 20/10/19
感染症対応の港湾BCP策定指針づくりへ検討委 20/10/19
車両停止145日など24社に処分、中部運輸局 20/10/19
ロジザードZEROにクロスモール自動連携機能 20/10/19
ディノス・セシールが収納保管、寺田倉庫と連携 20/10/19
西濃運輸、大森支店の従業員1人コロナ感染確認 20/10/19
川崎重工、LPG運搬船「ガスプラネット」引渡し 20/10/19
豊田通商、米LAで水素燃料の地産地消モデル調査 20/10/19
フェデックス、比クラークに物流施設 20/10/19
濃飛倉庫運輸、東大阪の事業所で1人感染確認 20/10/19
商船三井、船舶の衝突回避自動化へ共同研究 20/10/19
いつも.が飲食店特化のフルフィルサービス 20/10/19
丸全昭和運輸、横浜市開港記念会館で内定式 20/10/19
新潟・茨城から「新幹鮮魚」店頭販売、新幹線で輸送 20/10/19
ラック、企業のサプライチェーンリスクを評価 20/10/19
東北運輸局、9月行政処分は文書警告2社のみ 20/10/19
【訃報】ニチレイロジグループ本社取締役・岸一氏 20/10/19
圏央道古河ICから1.8キロに平屋3棟で1591坪 20/10/19
成田空港の貨物量6か月連続減少、東京税関調べ 20/10/19
関西空港の貨物量7か月連続マイナス、大阪税関調べ 20/10/19
北興運輸(北海道)、破産手続き開始決定 20/10/19
三菱倉庫など5か所の保税許可が失効、横浜税関 20/10/19
10社の貨物自動車運送事業を許可、関東運輸局 20/10/19
国土交通省、10月19日付人事 20/10/19
ラサール投資顧問、神戸で5万m2マルチ型着工 20/10/16
神戸港、東南アからの集貨拡大策で香港向け玄米輸送 20/10/16
北欧建材輸送大手、電動トラックの実運用テスト 20/10/16
商船三井、油濁事故の一次派遣団長ら現地離任 20/10/16
NEDO、物流現場で使える「多能工ロボット」研究採択 20/10/16
岡崎通運、チャーター便事業強化へ新部門 20/10/16
「営業している非営業倉庫」番外編コラム第2回 20/10/16
航空運賃高騰し輸送スペース枯渇、印宛て配達停止も 20/10/16
トレードレンズにCMA CGMとMSCが加入 20/10/16
着陸料引き下げ、乗客なし貨物利用機は今後検討 20/10/16
北陸電力、志賀原発から放射性廃棄物480本搬出 20/10/16
ホームロジ五霞DCの濃厚接触者2人「陰性」確認 20/10/16
テープとラベルで荷物のセキュリティ担保、トッパン 20/10/16
山岡産輸、オンライン環境整え高校新卒者採用強化 20/10/16
日野自、予防整備モニタリングのトライアル開始 20/10/16
upr新中計、25年8月期に売上6割増目指す 20/10/16
キムラユニ、2Q営業利益予想3.5億円上方修正 20/10/16
マースクが航空貨物輸送参入、初輸送は日本着便 20/10/16
ウーバー・イーツ、高知市でサービス開始 20/10/16
アディダス、中国蘇州に最先端の自動化物流拠点 20/10/16
国際航業、屋内外で使える高精度位置特定ツール発売 20/10/16
配達代行の「エニキャリ」が都内で対象エリア拡大 20/10/16
京都府宮津市で船員の生存対策講習会、近運局 20/10/16
日本郵便、キプロス向け国際郵便の引受け再開 20/10/16
佐渡汽船、今期30億円の経常赤字見込む 20/10/16
十勝で特殊車両6台中4台に警告書、無許可・不携行で 20/10/16
JR貨物、10月26日に新潟支店移転 20/10/16
物流関係事件・事故ファイル[~20年10月15日] 20/10/16
11/6にSIP物流シンポジウム、産学9社が成果披露 20/10/16
新開トランス、東京営業所の保税蔵置許可取得 20/10/16
ヤマトHD、10月16日付グループ幹部社員人事 20/10/16
国土交通省、10月16日付人事 20/10/16
ソフトバンク、日通と求荷求車システムに挑戦 20/10/15
オンライン服薬指導の医薬品配送で4社プロジェクト 20/10/15
全業種の56%が20年度減収減益の見通し、TDB調べ 20/10/15
ナビタイムのドラレコアプリが深層学習で優秀賞 20/10/15
「営業している非営業倉庫」番外編コラム第1回 20/10/15
イー・エージェンシー、ASEANでEC向け物流支援 20/10/15
国交省、あおり運転を行政処分基準に追加 20/10/15
アズープ、車検証・請求書などデータ入力支援 20/10/15
ワンビシ、電子契約でGMOの電子印鑑と互換化へ 20/10/15
日航など5者がドローンで奄美の地域課題解決へ 20/10/15
ロジクラとスマレジ連携で倉庫・店舗一元管理 20/10/15
丸紅、タイヤ自動摩耗計測国内展開へ米社と提携 20/10/15
石川県加賀市で特殊車両3台中2台が無許可通行 20/10/15
ふね遺産に商船三井「畿内丸」と初代「さんふらわあ」 20/10/15
国際郵便の料金値上げ、国際条約改正で21年4月から 20/10/15
日本郵船、船舶の脱炭素化へ関連企業と議論 20/10/15
船井総研ロジ、月額定額制でコンサル会員募集 20/10/15