ロジスティクス
本誌LOGISTICS TODAY主催による「第1回CLOサロン」が18日、都内で開催された。 来年4月に予定されるCLO(物流統括責任者)選任義務化に向け、物流業界のCLO体制へのスムー…
拠点・施設
物流不動産大手のプロロジスが運営する次世代リーダー育成講座「プロロジスアカデミー」。その卒業生と現役生の交流会が17日、同日に内覧会が行われた都市型物流施設「プ…
話題
EC(電子商取引)市場の拡大やグローバル化が進み、いまや物流倉庫は複雑化するサプライチェーンの重要な結節点となったと言えるだろう。世界中の拠点と連携した効率的な…
CREと福岡地所、小郡市にBTS型施設を共同開発 23/07/26
ニチレイロジG、名古屋物流拠点を環境配慮仕様に 23/07/26
EC物流代行のNEOlogi、EC-CUBEと連携 23/07/26
無印良品、四国4生協での商品提供を開始 23/07/26
名鉄、「空飛ぶ軽トラ」プロドローンと資本業務提携 23/07/26
川崎汽船、港費精算業務をインド企業に委託 23/07/26
キムラユニティー1Q、海外子会社好調で増収増益 23/07/26
DHLジャパン、個人顧客サポートで特別賞|短報 23/07/26
主要6港外貿コンテナ取扱、5月は0.5%減|短報 23/07/26
軽油価格10週連続の値上がり、全国平均154.4円 23/07/26
ヤマカロジスティクスが破産手続き|LT MAIL限定 23/07/26
ニコンとSHKライン、エコな国際フェリー輸送構築 23/07/26
アパレル大手アダストリア、グッドマン常総に入居 23/07/26
愛知県、ドローン実装へレベル4の「1対多運航」実証 23/07/26
オルビスEC拠点、機械学習で梱包の15%最小化 23/07/26
ゼロボード、国連提唱機関UNGCに参加 23/07/26
ダイコー通産、物流拠点兼ねた東京営業所を着工 23/07/26
名古屋港障害の経緯報告、情報漏えい形跡なし 23/07/26
キリンGロジ、社内間業務交流で連携向上 23/07/26
お盆期間のトラックステーション施設営業日を発表 23/07/26
米UPS、労組と暫定契約合意でスト回避|短報 23/07/26
新潟食品運輸、長岡に最新温度管理拠点開設|短報 23/07/26
FedEx、タイで学生キャリア支援活動|短報 23/07/26
日本郵船、FTSEの主要構成銘柄に選定|短報 23/07/26
SGHD、FTSEの主要構成銘柄に選定|短報 23/07/26
福通、岡山の児童クラブで交通安全教室|短報 23/07/26
埼玉県朝霞市、外環道・和光IC近く594坪 23/07/26
菓子メーカー2社が埼玉・岡山間で鉄道ラウンド輸送 23/07/25
ナビの世界を超越する新興住宅地/ドライバー日誌第21回 23/07/25
ヤマトとサツドラ連携、北海道の社会課題解決へ 23/07/25
大塚商会、一宮に新拠点・中部物流センター開設 23/07/25
FedEx、2023年ESGレポートを公開 23/07/25
東京港青海ふ頭でヒアリ450個体を確認 23/07/25
5月スポット求人、運送系新規ワークが20.9%増 23/07/25
AIS、井本商運のトランスクルー導入事例を公開 23/07/25
日東物流、中小企業サミットで健康経営紹介 23/07/25
ヒガシ21、物流サービス専門サイトを開設|短報 23/07/25
沼尻産業、つくば物流センター紹介動画公開|短報 23/07/25
6月は車両停止180日など5社に行政処分、東北 23/07/25
4月鉄道貨物輸送量、0.3%減で横ばい|短報 23/07/25
JAL、8月のサーチャージ最大9円引き上げ|短報 23/07/25
大誠通商(大阪)が破産手続き開始|LT MAIL限定 23/07/25
鈴与、モーダルシフト・中継輸送などで環境特別賞 23/07/25
デジタル加速へ「物流DX会議」旗揚げ、6社が名乗り 23/07/25
ソフトバンクG、米企業と自動倉庫の合弁会社設立 23/07/25
ジュームロジが米直行便、ロジスティードEx提携も 23/07/25
運輸業界の助成金情報網羅、東海電子がサイト開設 23/07/25
エアロジーラボ、マレーシアでドローン実装進める 23/07/25
粘着ラベルの資源循環PJ、埼玉県の補助事業に採択 23/07/25
ニチレイロジ、越の低温物流合弁会社を子会社化 23/07/25
日本郵船、5隻目のLNG燃料自動車船が名古屋入港 23/07/25
赤福餅の宅配受付業務をキントーンで効率化 23/07/25
フェデックス、中東発荷物の輸送時間を短縮 23/07/25
鈴与グループ15社で合同採用セミナー、8/20|短報 23/07/25
福通の小丸社長、リトアニア共和国を訪問|短報 23/07/25
ドラピタ、2024年への人手不足解消WP公開|短報 23/07/25
重量ベース2.7%減、4月の内航船舶輸送|短報 23/07/25
外環道・草加ICから2.3キロ、454坪など3件 23/07/25
トナミHD、東京・東村山市の物流会社を買収 23/07/24
富士ロジテック、プラスAの自動搬送システムを導入 23/07/24
大和ハウス工業、22年度購入電力100%再生エネ化 23/07/24
横浜港に1.5万TEU型LNGコンテナ船初入港 23/07/24
UDトラックス、PTC製品によるDX事例を動画公開 23/07/24
トナミ運輸、モノフルのバース管理導入で業務最適化 23/07/24
国交省認定の自動点呼ロボット、ナブアシスト 23/07/24
三井倉庫が健康経営宣言、従業員と家族の生活向上 23/07/24
宅配対応の防犯インターホン、子育て大賞受賞|短報 23/07/24
SBSゼンツウ、宅配強化へ仙台西営業所開設|短報 23/07/24
共栄タンカー、新造小型LPG船1隻を取得|短報 23/07/24
商船三井、車いすラグビー体験会開催|短報 23/07/24
飯野海運、FTSE構成銘柄に継続選定|短報 23/07/24
JAFA、6月の輸出混載貨物26.7%減|短報 23/07/24
日本郵船G、運航船に風力推進アシスト装置導入 23/07/24
22年度の物流業種市場規模は6.1%増、矢野経済 23/07/24
ZMP、自動運転OS「アイザック」のOEM供給を開始 23/07/24
CMA CGM、高知新港に定期コンテナ航路就航 23/07/24
MSCの最大コンテナ船就航、独ブレーメンで命名式 23/07/24
アズコム丸和、茨城・土浦市の新拠点が稼働開始 23/07/24
グリーンビーンズ、首都圏の配達エリア拡大 23/07/24
アズコム丸和、丸和学園設立し日本語教育推進 23/07/24
ESR、韓国・平沢市に巨大物流施設完成 23/07/24
トップシール仕様の青果物容器、エフピコ|短報 23/07/24
常石造船、広島でばら積み貨物船進水式公開|短報 23/07/24
川崎汽船、FTSEの主要構成銘柄に選定|短報 23/07/24
ヤマトボックスチャーター、関空支店を移転|短報 23/07/24
辰巳商会、香林専務が事業功労で表彰|短報 23/07/24
トラック運送業の死亡災害が増加傾向|短報 23/07/24
ZMP、段積みも可能な無人フォークリフト2種を発売 23/07/21
日新、栃木県にEV対応センター建設 23/07/21
佐川急便、羽田ターミナルに荷物預かりカウンター 23/07/21
SkyDrive、「空飛ぶクルマ」を100機受注 23/07/21
CBRE、総額960億円の物流施設8件を売却支援 23/07/21
ネオ・ウィングの海外物流代行、越境ECを簡易化 23/07/21
ドローンSOTEN、高精度測位モジュール発表 23/07/21
ヤマト運輸、奄美大島の「離島甲子園」協賛 23/07/21
立ち仕事の疲労軽減マット、サンワサプライ|短報 23/07/21
佐川急便、栃木県鹿沼市と災害協定など締結|短報 23/07/21
敦賀港利用助成金の説明会、8/7ウェブでも|短報 23/07/21
キリンGロジ、首都圏で飲酒運転撲滅活動|短報 23/07/21
SBSゼンツウ、宅配現場接客コンクール開催|短報 23/07/21
6月の主要地域宅配は1.7%増、生協|短報 23/07/21
引越の佐々木エンタープライズ破産|LT MAIL限定 23/07/21
無人運航船PJが第2段階へ、制度整備など本格化 23/07/21
配達特化の管理システムがインボイス対応、207 23/07/21
23年度初の海外物流会合、ベトナム経済概況を報告 23/07/21
ヤマト、機器故障で東京・千葉の一部に配送遅れ 23/07/21
ダイハツD、GHG削減コンテナ船を就航 23/07/21
ミシュランのエアレスタイヤ、仏郵政公社で採用 23/07/21
軽貨物運送FCがアスリートのセカンドキャリア支援 23/07/21
アクシージア、静岡県に自社物流施設を新設 23/07/21
北陸信越運輸局、2社に車両停止50日の処分 23/07/21
23年度Gマーク申請は9761事業所、全ト協|短報 23/07/21
三菱LN、稼働停止中の中国子会社を清算|短報 23/07/21
商船三井、ESG投資の主要構成銘柄に採用|短報 23/07/21
ヤマト、女子ゴルフ協会と荷物輸送で提携|短報 23/07/21
日本郵船、大雨災害の秋田県に寄付金|短報 23/07/21
6月のフォークリフト生産台数は13%減|短報 23/07/21
生まれ変わる「物流のまち」づくり〜平塚・施設特集 23/07/20
GLP平塚II、新たな物流ブランド「平塚」創造へ 23/07/20
ナビ案内の落とし穴/ドライバー日誌第20回 23/07/20
地産日本酒の輸出拡大へPF実証推進協議会を設立 23/07/20
関通とダイワハイテックス、自動梱包機の提供開始 23/07/20
危険物倉庫8棟構成、プロロジスパーク古河6開発へ 23/07/20
アイリスオーヤマ、飲料水生産工場を本格稼働 23/07/20
AL付マンションの玄関前置き配、EAZYで可能に 23/07/20
サカイ引越、買取王国と提携しリユース促進 23/07/20
マースクがシンガポールに新倉庫、保管能力拡大 23/07/20
EV充電制御のヤネカラ、東京センチュリーと協業 23/07/20
ザイオネックス、中小企業向け需要予測サービス 23/07/20
トレードワルツ、補助金セットで中小企業の導入促進 23/07/20
山九、モーダルシフトで物流環境大賞特別賞 23/07/20
MOL子会社海底ケーブル敷設船、人命救助で表彰|短報 23/07/20
SHKライン、精密機器輸送で環境大賞特別賞|短報 23/07/20
ニチレイ、船橋物流センターに太陽光パネル|短報 23/07/20
航空貨物取扱、羽田大幅増・成田100万t切る 23/07/20
ANAカーゴ、8月の国際サーチャージ引き上げ|短報 23/07/20
中部運輸局、車両停止110日など16社を行政処分 23/07/20
JPRとアイディオットが協業、共同輸送実現を促進 23/07/20
ソクヤク、処方薬当日配送エリア北九州地区へ拡大 23/07/20
米アマゾン、30年までに10万台のEVを導入予定 23/07/20
無料で求人掲載可能、物流専門採用PF「ロジリク」 23/07/20
宅配ロボットとドローンを同システムで制御、ZMP 23/07/20
モビフルEC、ZenPlus出店でカー用品海外販売強化 23/07/20
マースク、米アトランタに航空貨物ハブ新設 23/07/20
ESR学童サマースクール、7/24開校 23/07/20
宇部・北九州間は7/21朝に運転再開見込み、JR貨物 23/07/20
好評物流DXサミット、スピンオフ8/8開催|短報 23/07/20
日通、資料動画化サービス「SPOKES」導入|短報 23/07/20
6月の貿易統計、23か月ぶりの貿易黒字|短報 23/07/20
ウージー、EC向けのリスクと対処法セミナー|短報 23/07/20