ロジスティクス
本誌LOGISTICS TODAY主催による「第1回CLOサロン」が18日、都内で開催された。 来年4月に予定されるCLO(物流統括責任者)選任義務化に向け、物流業界のCLO体制へのスムー…
拠点・施設
物流不動産大手のプロロジスが運営する次世代リーダー育成講座「プロロジスアカデミー」。その卒業生と現役生の交流会が17日、同日に内覧会が行われた都市型物流施設「プ…
話題
EC(電子商取引)市場の拡大やグローバル化が進み、いまや物流倉庫は複雑化するサプライチェーンの重要な結節点となったと言えるだろう。世界中の拠点と連携した効率的な…
鈴与、マルチステークホルダー方針を策定|短報 23/08/02
新開トランスポートSがユーチューブch開設|短報 23/08/02
佐川急便、越境ECの一気通貫サポート開始 23/08/01
トナミ運輸が積み合わせ運賃を10%引き上げ 23/08/01
JILS、ロジスティクス大賞受賞者を発表 23/08/01
丸紅とパナが合弁「EVolity」設立、商用EV導入促進 23/08/01
商船三井、内航RORO船などで「スターリンク」検証 23/08/01
東洋埠頭1Q、国内国外事業ともに減収減益 23/08/01
ニチレイ低温物流、コスト高吸収で国内外とも好調 23/08/01
アイ・グリッド、30億円資金調達でGX加速 23/08/01
カンダHD1Q決算、国内部門が増益貢献 23/08/01
MOLプラス、3次元風況予測ベンチャーに追加出資 23/08/01
厚さ180ミリの低床AMR公開、GEクリエイティブ 23/08/01
JAL1Qの貨物郵便は47%減収もコロナ前水準上回る 23/08/01
阪急阪神の国際輸送事業、1Q営業収益は4割減 23/08/01
MSC、ベルギー拠点に鉄道輸送強化 23/08/01
埼玉県入間市のトラスティが名義貸しで事業停止 23/08/01
6月は車両停止160日など14社に行政処分、近畿 23/08/01
南日本運輸倉庫、東成流通サービス子会社化|短報 23/08/01
サカイ引越センター、富田林支社を新設|短報 23/08/01
動物病院向け薬配送サービスをリリース|短報 23/08/01
杉山陸運(岐阜)が破産手続き開始|LT MAIL限定 23/08/01
首都圏マルチ型施設需要は過去最大も「二極化」進む 23/08/01
クッシュマン、つくばに3.6万平米マルチ施設着工 23/08/01
ブリヂストン、新型eキャンター向け最新タイヤ 23/08/01
第一貨物、動画ツールでドライバー教育体制を強化 23/08/01
ホームロジ新社長にニトリHD執行役員の丸橋氏 23/08/01
大型X線検査の大黒埠頭センターを廃止、横浜税関 23/08/01
八重洲ビルでロボット館内配送、出前館が参画 23/08/01
大宝運輸1Q、減収も営業原価縮小で増益 23/08/01
霞ヶ関CP、川崎に自動冷凍倉庫用地取得|短報 23/08/01
フェデックス、AMEA向けにCO2排出可視化|短報 23/08/01
CBRE、都市型物流施設の解説動画公開|短報 23/08/01
佐川急便、広島県世羅町と包括協定締結|短報 23/08/01
商船三井、フェリー統合会社社長に牛奥顧問|短報 23/08/01
物流業界のバックオフィスDXセミナー、8/24|短報 23/08/01
カインズ、茨城県常陸太田市と災害協定|短報 23/08/01
「個性派物流施設」特集〜新しい物流改革の萌芽 23/07/31
できることはすべてやる、未来への扉を開く新理念 23/07/31
希少立地の奈良に2棟の大規模物流施設、C&W 23/07/31
プロロジス、常に一歩先を見据える物流改革精神 23/07/31
グッドマン常総、動き出す常総IC直下の物流拠点 23/07/31
佐川と西濃、青森・過疎地域への輸配送で協働 23/07/31
市内立地の大型物流施設「ロジポート名古屋」竣工 23/07/31
GLP神戸住吉浜、全館冷凍冷蔵物流施設として着工 23/07/31
YKK AP埼玉工場新建屋が稼働、配送効率14%向上 23/07/31
明電舎、可搬質量強化の協働ロボ搭載AGV発売 23/07/31
三菱倉庫1Q、倉庫好調も海上運賃下落で減収減益 23/07/31
郵船系列と三菱自G提携、比船員の新車販売促進 23/07/31
アイリス、ロボット事業強化へ開発会社の全株取得 23/07/31
トランコム1Q、拠点の人員体制強化などで減益 23/07/31
厚生労働省、働き方改革PR動画第2弾公開 23/07/31
サカイ引越センター1Q、単価上昇などで増収増益 23/07/31
一番星倶楽部、TDBCが有益サービス認定 23/07/31
NSU海運1Q決算、外航海運の影響で減収減益 23/07/31
ファイズHD、1Q決算はECソリューション事業で増収 23/07/31
ANAカーゴ、生鮮輸送に新オプション追加|短報 23/07/31
ファーストライン(佐賀)が破産へ|LT MAIL限定 23/07/31
複数拠点の鍵をクラウドで一括管理、CCS 23/07/31
商船三井、コンテナ船下落も通期予想を上方修正 23/07/31
東京港大井ふ頭のコンテナ搬出入予約制事業を拡大 23/07/31
ハイロボティクス、1トン搬送AGVを国内発売 23/07/31
川崎汽船傭船、オランダ沖の火災で乗船者22人入院 23/07/31
飯野海運が通期利益を上方修正、1Q外航船好調で 23/07/31
東陽テクニカが新技術開発拠点設立、物流も効率化 23/07/31
ウォルマート、店員からドライバーへの転職支援 23/07/31
山九1Q、物流増益も機工事業が低調で減益 23/07/31
ACSL、ASEANでのドローン事業開拓 23/07/31
Hacobuが3億円資金調達、物流情報PF構築加速 23/07/31
ホンダロジコム、ひとり親家庭支援のNPOに協力 23/07/31
7月上旬貿易統計、139億円の輸入超過|短報 23/07/31
現場研修のデジタル化を加速、Jストリーム|短報 23/07/31
三菱倉庫、9月1日付役員・幹部社員人事 23/07/31
フォークOPに女性大卒安定採用、LSエガワで視察会 23/07/28
自動化システムは「普及期」に、WESの将来性も語る 23/07/28
センコーが長崎運送を買収、運送・工事事業を拡大 23/07/28
SGHDが通期利益見通しを下方修正、国際輸送低調 23/07/28
東名高速東京IC・大井松田IC間で10月末に集中工事 23/07/28
ANA1Q、国際線貨物は主要産業減退で売上6割減 23/07/28
ヒガシ21、1QはEC向けセンター増設で増収増益 23/07/28
アルプス物流1Q、電子部品物流落ち込み減収減益 23/07/28
両備HD、大型トラックなどの運転体験会を開催 23/07/28
DHL、トルコのEC宅配事業者買収で配送網拡大 23/07/28
杉村倉庫1Q、物流事業の取扱拡大で大幅増益 23/07/28
アサガミ1Q、スポット輸送受注減などで最終赤字 23/07/28
桜島埠頭1Q、新倉庫の安定稼働などで増収増益 23/07/28
マルエツ、ウーバー導入が108店舗に拡大|短報 23/07/28
南九州福山通運、薩摩川内市と災害協定締結|短報 23/07/28
適度なアルコール量算定アプリ、東海電子|短報 23/07/28
6月の郵便物受数は6.5%減、日本郵便|短報 23/07/28
福岡運輸HD、新規導入機器100%自然冷媒に|短報 23/07/28
九州運輸局の貨物新車登録、6月は0.5%増|短報 23/07/28
弘金運輸(鹿児島)が破産手続き|LT MAIL限定 23/07/28
ロボットが棚の商品位置を高精度把握、大日本印刷 23/07/28
F-LINEが北海道の共配拠点集約、CO2を16%削減 23/07/28
ヒューテックノオリン、導入機器を完全自然冷媒に 23/07/28
日野1Qは165億円赤字、不正認証特損や海外不調で 23/07/28
キユーソー流通、四国の倉庫事業を子会社に承継 23/07/28
内外トランス2Q、混載不振や運賃下落で減収減益 23/07/28
太陽光発電設置で施設電気の7割を自家消費に 23/07/28
フェデックス、南アフリカ発荷物の輸送時間を短縮 23/07/28
廃棄衣料の買い取り・リサイクル開始、shoichi 23/07/28
明治海運1Q、外航海運の新規船舶稼働で増収増益 23/07/28
レックスプラス技術管理者に元ソニー佐藤氏|短報 23/07/28
東海運、蘭関連会社を持分法適用会社に異動|短報 23/07/28
タチバナ産業、段ボール製ワインケース発売|短報 23/07/28
東海理化、アルコール検知器の運用紹介|短報 23/07/28
日新とパナが医薬品国際輸送セミナー、8/8|短報 23/07/28
大和ハウスとNTT Com、ドローンで施設点検 23/07/27
ヤマトがワールドHDと提携、子会社株譲渡 23/07/27
(仮称)T-LOGI寒川、知名度だけでは測れない物流拠点 23/07/27
同じ地番が3軒!?/ドライバー日誌第22回 23/07/27
三井食品、GLP流山5に首都圏最大の物流拠点開設 23/07/27
イオン系カンボジア物流が、ロジザードWMS採用 23/07/27
+AのWESと、ダイアログのWMSが連携 23/07/27
エニキャリ、学生コンペに配達員獲得案を課題提供 23/07/27
フォロフライ、車両故障診断企業と提携 23/07/27
川崎汽船、バンコクで新冷凍冷蔵倉庫稼働 23/07/27
ハマキョウレックス1Q、センター事業が増収に貢献 23/07/27
ローソン、Uber Eats導入店4000突破 23/07/27
東海運、24年3月期1Q決算、最終益59%減 23/07/27
日本海事協、液化水素運搬船設備にAiP承認 23/07/27
TMIM、国産プラスチックパレットの製造原価削減 23/07/27
不用品回収BOX、京王電鉄の商業施設に設置 23/07/27
上野グループ、横浜市SDGs認証最上位取得 23/07/27
鈴与、 採用Webサイトを全面リニューアル 23/07/27
三菱ふそう、スーパーグレートなどリコール2.9万台 23/07/27
沼尻産業、GHG排出量見える化をスタート|短報 23/07/27
白神商事(岡山)が自己破産申請|LT MAIL限定 23/07/27
NXHD、デジタルフォワーディングサービスを開始 23/07/27
スキャンディット、商品検索支援する新技術開発 23/07/27
簡易アプリ開発で配送業務DX、洛西貨物自動車 23/07/27
ロジランド、簡易移動「パレットエアコン」提供開始 23/07/27
日野自のタイ子会社が空港近くにASEAN生産拠点 23/07/27
JR貨物は8/10から弾力的に運行、お盆休み期間 23/07/27
オープンロジ、富士通GE成長事業を物流で支援 23/07/27
八潮運輸が春日部に新倉庫、食品会社と契約|短報 23/07/27
ニトリ、ウ避難民の物流拠点などの就労受入|短報 23/07/27
日本郵船、LNG船からアンモニア燃料船に改造|短報 23/07/27
ヤマトHD、MSCIのESG投資構成銘柄に選定|短報 23/07/27
五常の大型シーリングファン、夏場に効果|短報 23/07/27
日本郵船、川崎港で小学生向け見学会に協力|短報 23/07/27
川崎汽船傭船、オランダ沖で火災、1名死亡|短報 23/07/27
5社の貸物運送事業許可を公告、関東運輸局 23/07/27
全国初の高速道路水素ステーション、東名足柄SAに 23/07/26
神戸港国際コンテナターミナル、88万平米に拡張へ 23/07/26
三菱ふそう、5分でEVトラックバッテリー交換実証 23/07/26
ロジスティード、安全運行管理に労務管理機能追加 23/07/26
ブリヂストン、タイヤ管理請け負うサブスク拡充 23/07/26
TradeWaltz、セゾン情報Sと協業でAPI連携強化 23/07/26