行政・団体
国土交通省は21日、違法な「白トラ」利用に対する荷主規制や再委託回数の制限を盛り込んだ改正貨物自動車運送事業法の施行期日を、2026年4月1日とする政令を閣議決定した…
ロジスティクス
物流施設集積地である東京・平和島を拠点とする平和島自動運転協議会が21日、会員企業向け説明会を東京流通センターで開催した。協議会は5月の発足以来、参画企業が増加し…
財務・人事
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「日本郵便2Q、損失幅500億円改善も赤字継続」(11月14日掲載)をピックアッ…
荷主
2024年問題への対応としてことし5月に改正物流法が施行され、物流業界は新たなフェーズに突入した。しかし、表面的な法規制の適用だけで現場の景色が一変するわけではない…
白トラ規制や再委託制限など、26年4月1日施行へ 25/11/21
平和島で公道自動運転循環物流に着手 25/11/21
日本郵政物流事業530億円下方修正、点呼の代償重く 25/11/21
2030年の物流崩壊は回避できるか?官民のDX動向 25/11/21
中国の日本産水産品停止で影響分析、TDB 25/11/21
CUE、物流拠点を東大阪市へ移転 25/11/21
霞ヶ関キャピタル、厚木に冷凍自動倉庫用地を取得 25/11/21
ヤマト、能登地震被災の石川珠洲営業所が本格再開 25/11/21
丸和とフルキャスト、災害時人材・物流確保で提携 25/11/21
アマゾン、ミシシッピの次世代DCに30億ドル投資 25/11/21
苫小牧埠頭のサツマイモ選果場、食品安全認証取得 25/11/21
積水化学、タイでCPVC第2工場を完成 25/11/21
フューチャーダイヤル、日・独に自動化技術拠点開設 25/11/21
国内EC市場規模は30年までに2兆ドル超に 25/11/21
住友林業、リフォーム向け建材配送に対応開始 25/11/21
三井金属、高周波銅箔の生産増強に追加投資 25/11/21
川崎汽船、タイの国内物流事業をKLLへ移管 25/11/21
トラスコ中山・北海道と災害物資供給協定を締結 25/11/21
アサヒリサーチ、置き配盗難対策カメラを特価販売 25/11/21
フィジー首相が京浜ドック視察、次世代燃料船に関心 25/11/21
三景、ベトナムに環境対応包材の新工場を設立 25/11/21
JR西日本、リニアモーター式ロボット倉庫を導入 25/11/21
イオンネクスト、埼玉15市町でネットスーパー開始 25/11/21
DRONE FUND、ドローン物流の高精度航法後押し 25/11/21
静岡県×eiicon、実証支援プログラムで10件採択 25/11/21
オンデーズコンタクト、沖縄に配送拠点開設 25/11/21
佐久市・サンクス物流に44日の車両停止処分 25/11/21
志布志港でサイバーポート導入を本格検討 25/11/21
アスエネ、GX特化転職PFにAI面接・求人提案機能 25/11/21
国交省、年末年始の輸送安全総点検は12/10-1/10 25/11/21
ブリヂストン、8年連続「PRIDE指標」ゴールド 25/11/21
エアロN田路社長、知財戦略構想委に7期連続就任 25/11/21
四日市港10月貿易、輸出が5.3%減少 25/11/21
三河港10月貿易、自動車の輸出が15.2%増加 25/11/21
名古屋港10月貿易、自動車輸出が3%増 25/11/21
清水港貿易、10月は輸出額が5.3%増 25/11/21
中部空港10月貿易、輸出が8.2%増加 25/11/21
日野プロフィア、E13Cエンジンが型式指定再取得 25/11/21
SBS東芝ロジ、半導体物流の特設ページ公開 25/11/21
四国中央市で官民合同の災害時物資搬送訓練を実施 25/11/21
埼玉県、再配達削減に向け啓発アニメ公開 25/11/21
名古屋でグリーン経営認証取得講習会を開催 25/11/21
改正下請法を弁護士視点で解説、12/5 25/11/21
東海電子、神奈川・厚木で自動点呼体験会 25/11/21
ゼロ、「つなぎ」から天職へ若手成長の軌跡 25/11/21
NTTデータ、引っ越し手続き一本化へ岡山市と連携 25/11/21
経済安保上の独禁法の考え方を公表、公取委 25/11/21
テラドローン子会社が印企業とUTM運用で連携 25/11/21
運送会社が離職防止へ“共感型”サービスを導入 25/11/21
国内企業の後継者不在率は50.1%、7年連続で改善 25/11/21
衛星データ×地理空間AIで東南アのSC可視化 25/11/21
ウーバーイーツ、欧米で自律走行ロボでの配送開始 25/11/21
デイブレイクが米子会社設立、冷凍寿司の供給網強化 25/11/21
HMM、LPG事業拡大へBGNと合弁設立 25/11/21
LTE圏外で医療資材ドローンのワンオペ運用を実証 25/11/21
米EC支援のパターン、物流フルフィル領域を拡充 25/11/21
ハコベル、AIカメラ連携で打刻自動化に対応 25/11/21
三重県のドローン物資輸送実証で部品落下 25/11/21
日本ガイシ、半導体資材の生産能力を増強 25/11/21
オプティロジック、AIで常時稼働型SC基盤を提供 25/11/21
ナック、秋田市と連携し災害時の水供給網を整備 25/11/21
TC-Netと三鷹市、使用済み衣料のリサイクル実証 25/11/21
IBM、AIによるSC高度化で5団体と共同PJ始動 25/11/21
ジーイエットとDXHR、AI人材育成と業務改革推進 25/11/21
コメリ、配送対象エリアに滋賀県追加 25/11/21
マルハニチロ物流が傘下4社吸収へ、社名も変更 25/11/21
コストST、三重県東員町のイオンモールに出店 25/11/21
AnyMind、タイでLazadaの公式パートナーに 25/11/21
「ロケットナウ」対象エリア、全国12都府県へ 25/11/21
三重システム輸送に安全確保命令 25/11/21
梶運送・岡山営業所に160日の車両停止処分 25/11/21
日本通販協、EC大賞先行投票の評価ポイント公開 25/11/21
スリーエーコンサル、ISO管理に画像挿入機能 25/11/21
クラレ、バイオマス材採用のみかん箱を提供 25/11/21
ゼロボード、上場12社とサステナ経営の意見交換 25/11/21
平田運輸、循環型物流の事例紹介 25/11/21
JR貨物10月輸送動向、自動車部品が増加 25/11/21
JAL、12月国際貨物サーチャージは据え置き 25/11/21
鉄道分野から考えるサイバーセキュリティセミナー 25/11/21
鹿児島市で物流リーダー像説くセミナー、1/28 25/11/21
海外拠点への生産管理導入課題を解決、12/11 25/11/21
特積み4社が東阪間で企業横断中継輸送「baton」実証 25/11/20
Hacobu、九州で共同輸配送の実証実験開始 25/11/20
三井不動産、MFLP船橋に食の製造・配送拠点着工 25/11/20
マースク、上海に旗艦物流センターを開設 25/11/20
外部攻撃を可視化、物流EASM診断でキャンペーン 25/11/20
シタテルが第三者割当増資、プロメテックが出資 25/11/20
国内企業の海外進出率18.3%、中国の重要度低下 25/11/20
アスエネ、欧州の制度知見と連携し排出量管理高度化 25/11/20
JR東日本G、仙台駅で手ぶらサービス拡充 25/11/20
Shippio、アイシンと国際物流の可視化で連携強化 25/11/20
太陽工業、水平リサイクルフレコン実装へ試験開始 25/11/20
ugo、AIロボ開発でFastLabelと協業 25/11/20
イケア、埼玉県草加に大型専用の商品受取センター 25/11/20
日本郵便、国際eパケットライト対象に98地域追加 25/11/20
長崎・青方郷地区で国内初のエリア包括レベル4配送 25/11/20
CMA CGMとADポーツ、ハリファ港CTを増強 25/11/20
ロゼッタ、物流需要予測AIサービスで新プラン 25/11/20
KDDI、地域ドローンDX114社体制に 25/11/20
日新、商業宇宙港の大樹町へふるさと納税 25/11/20
三菱電機、鉄道向け長距離LiDARを開発 25/11/20
Uber Eats、千葉・静岡・愛知でエリア拡大 25/11/20
中古トラック査定AIモデル開発へ、早稲田大など 25/11/20
中国木材がBuddycom導入、騒音環境での連携改善 25/11/20
中古車市場価格指数は前月比1.56%上昇 25/11/20
ラピュタロボ、本社機能移転で開発強化 25/11/20
ANAグループ、PRIDE指標で37社がゴールド取得 25/11/20
国交省、大雪による大型車立ち往生防止策を強化 25/11/20
グンゼ、物流費高騰などで熱収縮フィルム値上げ 25/11/20
NRS、無水フッ酸講習会を実施 25/11/20
名正運輸、税務署より優良申告法人に認定 25/11/20
全米ト協、災害支援などに10万ドルを寄付 25/11/20
スキャンツール導入を支援、国交省が補助事業開始 25/11/20
JR貨物、DE&I推進へロードマップ策定 25/11/20
Phoxter、AI搭載AMRや3Dパレットシャトル出展 25/11/20
YEデジタル、公式noteを開設 25/11/20
Uber Eats Japan、配達対話会を東京で開催 25/11/20
全米トラック協、10月積載量指数が大幅減 25/11/20
交換方式で弱点克服、EV配送を実証から実用へ 25/11/20
沖縄ヤマト・サザンゲートが10周年、次の成長段階へ 25/11/20
CS-Cart向け送料アドオンが多温度帯に対応 25/11/20
DHL、相模原拠点でモザークの国内物流を受託 25/11/20
DHL、独ハレの空港近接地に新貨物ハブ開設 25/11/20
エアバス、韓国テジョンに新R&D拠点設立 25/11/20
シーバロジ、F1輸送などでフェラーリと複数年契約 25/11/20
住友化学、台湾のプロセスケミカル企業を買収 25/11/20
富士通、食品流通の基幹システム群を体系化 25/11/20
大塚倉庫、ヤクハン製薬の全国物流を受託 25/11/20
iROBOTICS、シンガポール2社とUTM開発で提携 25/11/20
MujinOS搭載の次世代パレタイザー発売 25/11/20
No.1、循環設計型BCP蓄電池を開発・販売 25/11/20
Prox、フランカ製ロボで自律双腕デモ開発 25/11/20
ルフトハンザ、ITAとローマ発貨物輸送を開始 25/11/20
米小売業の97%がAI活用へ、ホリデーEC動向調査 25/11/20
neoAI、製造業向けAI活用支援事業を立ち上げ 25/11/20
SAZO、メルカリの韓国向け越境販売を支援 25/11/20
小川電機、エストニア企業と連携し無人倉庫稼働 25/11/20
DAF、トラック・オブ・ザ・イヤー26を受賞 25/11/20
日本郵便、オリジナルレターパック追加販売 25/11/20
欧州自動車業界、EUDRの1年延期を要請 25/11/20
米ライダーとBJCヘルス、医療物流改革で受賞 25/11/20
積水化成品工業、台湾工場・倉庫用地を譲渡 25/11/20
マースク、北米本社をシャーロットに設置 25/11/20
丸全昭和運輸、神奈川県の子育て支援認証を取得 25/11/20
米ハーバーロジスティクス、環境配慮型運営を強化 25/11/20
山村ロジ神奈川営業所が関東運輸局長表彰を受賞 25/11/20
スズキ、東京精密と電池評価試験場を設立 25/11/20
SBSHD、鎌田企画が親会社から外れる 25/11/20
DATAFLUCT、AI分析基盤を「ILS2025」出展 25/11/20
名神・一宮区間の3車線化が完了、11/22から運用 25/11/20