拠点・施設
三菱倉庫は17日、神奈川県平塚市で営業してきた自社倉庫5棟の再開発に着手し、マルチテナント型の賃貸物流施設を整備すると発表した。着工は2026年夏から秋、完成は28年春…
イベント
「物流の2024年問題」、そして一連の消防法告示改正により、危険品物流は歴史的な転換期を迎えている。条件付きながら「危険品と一般品の一体運用」が可能となったことで…
イベント
「物流広報連絡会議」では、経営者と広報担当者が、限られた時間・リソースでも“結果を出す”広報の進め方を学び、経営と広報の双方で成果を生み出すための実践的なヒント…
産業・一般
セイノーホールディングス(HD)は17日、同社のコーポレート・ベンチャー・キャピタル(CVC)が出資するスタートアップ企業に従業員を派遣する新たな出向制度を開始したと…
三菱倉庫、平塚の老朽倉庫5棟をマルチ施設に刷新 25/11/17
“危険品物流”リスクを制する者が掴む成長機会 25/11/17
変革期の物流を支える広報が経営を動かす“武器”に 25/11/17
セイノーHD、CVC出資先への出向制度を開始 25/11/17
特定技能ドライバー本格化、肝は採用ルートと教育 25/11/17
自動運転トラック輸送実現会議が15社に拡大 25/11/17
ソフトバンクロボとRSCが警備システム推進へ提携 25/11/17
愛媛・伯方島で「移動+配送」ライドシェア実証 25/11/17
CBREが不特事業許可、物流施設開発に追い風 25/11/17
霞ヶ関CP、埼玉・三芳で冷凍自動倉庫用地を取得 25/11/17
シモハナ物流、高槻で関西5棟目の大型低温センター 25/11/17
DTPとGoldratt Japan、AI在庫最適化へ協業 25/11/17
荏原製作所、韓国に真空ポンプOH工場新設 25/11/17
小売・EC向けAIサービスカオスマップ公開 25/11/17
JA三井リースなど4社、EVバッテリー診断を開始 25/11/17
三菱造船、新日本海フェリー向け新造船引き渡し 25/11/17
トヨタバッテリー、新工場に1トン対応AGV導入 25/11/17
倉庫DX最大の障壁は技術者不在、米企業調査で 25/11/17
昭和産業とネスレ、往復で積載するラウンド輸送 25/11/17
中国国際貨運航空、エアバスA350Fを6機導入 25/11/17
確認しやすい“スリット窓付き”宅配BOX4種発売 25/11/17
Turing、完全自動運転の社会実装へ152.7億円調達 25/11/17
シンガポール低温ロジ市場、33年に1.2兆円超え 25/11/17
ドローン国家資格講習のeラーニング対応が拡大 25/11/17
日本郵政、写真で作る「ハコニコ便」期間提供へ 25/11/17
アマゾン配送パートナーに「ありがとう」1件500円 25/11/17
SGHD、PRIDE指標25で5年連続シルバー 25/11/17
米-北米間越境貨物輸送量、9月は6.2%減 25/11/17
JALカーゴ、タイ・エアアジアX貨物の取扱開始 25/11/17
福井空港で医療物資搬送デモ公開、小型機展示も 25/11/17
東京国際エアカーゴ、新社長に坂本聡氏 25/11/17
サステナ情報開示を解説するセミナー開催、12/9 25/11/17
NCA、12月は国際貨物サーチャージを据え置き 25/11/17
博多港、8月貨物輸出入量は6.2%増 25/11/17
東海電子、12/2に点呼クラウド解説セミナー 25/11/17
伊藤忠食品、昭島センターの納品伝票電子化 25/11/17
日精樹脂工業とTOYOイノベックスが経営統合 25/11/17
ESR、韓国で80MW級データセンターを初開発 25/11/17
運輸・倉庫会社の7割が「正社員不足」、TDB 25/11/17
日本のバイオ医薬品物流、33年に1.8兆円市場へ 25/11/17
世界電流センサー市場、32年に59億ドル規模 25/11/17
オルバヘルスケア、医療機器共同配送の実証開始 25/11/17
estie、商工中金など4行から22億円の融資 25/11/17
王子HD、ベトナムで液体紙容器工場を建設 25/11/17
日本GLP、浦添の専用施設に自家消費型太陽光導入 25/11/17
エブリー、ネットスーパーのピッキング効率3.3倍に 25/11/17
島外製造ユニットを海上輸送、離島の住宅建設効率化 25/11/17
SNIFFがTikTok ShopとAPI連携、越境EC物流自動化 25/11/17
eActros、スウェーデンで長距離輸送を実証 25/11/17
エア・ウォーター、14拠点に垂直ソーラー発電導入 25/11/17
港湾物流をリアルタイム予測するAI、メタリアル 25/11/17
コニカミノルタ、国内3拠点を再エネ100%化 25/11/17
オーガイHD、義歯のドローン輸送を検証 25/11/17
オークファン、越境EC強化でライブコマースと協業 25/11/17
ロボット知財のAI連携基盤、製造・物流分野に展開 25/11/17
王子エフテックス、プレスボードの生産強化 25/11/17
NXHD、女子ゴルフ・原英莉花プロ起用の新CM 25/11/17
SYSTR、膨張バッテリー回収キャンペーンを拡充 25/11/17
商船三井、PRIDE指標でシルバー認定 25/11/17
渋沢倉庫、自然関連財務情報レポートを開示 25/11/17
日本郵船、フェアトレードでゴールド登録継続 25/11/17
豊田自動織機、LGBTQ+施策が最高評価認定 25/11/17
川崎汽船、徳島・美波町の藻場再生で社員研修 25/11/17
ギオン、大手食品卸向け久喜センターを新設 25/11/17
Exotec、食品物流展に次世代型倉庫システム展示 25/11/17
ICS研究所、工場サイバー攻撃と即時復旧を再現デモ 25/11/17
ハビックス、衛生用品新工場計画で補助金採択 25/11/17
AIロボ特化の見本市「フィジカルAI展」開催へ 25/11/17
自工会、11/21に取適法解説セミナー 25/11/17
日本郵政、次期中計で“総合物流企業化”を加速 25/11/14
東京港混雑緩和への官民連携、前進・拡大に手応え 25/11/14
安田倉庫が帝人物流を子会社化、化学品物流強化 25/11/14
ゼロ整備センター、若手とベテランが支える輸送網 25/11/14
三井物産都市開発、岡山・早島の物流施設が完成 25/11/14
三井不、高層ビル屋上でドローン遠隔飛行を実証 25/11/14
高市政権の経済政策に75%が「期待」、TDB調査 25/11/14
CMA CGM、ハンブルクCTHの株式20%取得へ 25/11/14
日本郵便2Q、損失幅500億円改善も赤字継続 25/11/14
近鉄国際物流2Q、システム障害などで売上7.4%減 25/11/14
「設立10年未満」倒産が増加傾向、全体の3割に 25/11/14
鴻池運輸2Q、複合ソリューションけん引も最終減益 25/11/14
キャディ、製造業集積地・九州初の拠点開設 25/11/14
JR東、多機能ロッカーが「ecbo cloak」と連携 25/11/14
シーネット、荷主企業向けCLOコラムの連載開始 25/11/14
公取委、下請法違反で日幸電機製作所に勧告 25/11/14
HOUSEI、AGV事業強化へ新会社を設立 25/11/14
幅260ミリの自律搬送ロボ提供、プリファードロボ 25/11/14
ブリヂストン、久留米市とパンクしないタイヤ実証 25/11/14
フォトン、国際会議で新型EVトラック発表 25/11/14
MAN「Euro6c」エンジン車の予防措置拡大 25/11/14
ダイムラーT、水素燃料電池トラック実証を本格化 25/11/14
世界商用車市場、2033年に300兆円超え 25/11/14
ラストマイル配送ロボの世界市場、31年に2倍規模 25/11/14
商船三井、世界初の風力推進船モデルをIMOに寄贈 25/11/14
ハローストレージが契約10万件突破 25/11/14
アセンド、取締役CFOに長森健太氏が就任 25/11/14
SBS東芝ロジ、日本シグマックスの冷却服を導入 25/11/14
リターナブル輸送用包装市場、年平均8%成長へ 25/11/14
次の灯、DPF再生でCO2削減8600万キロ 25/11/14
アキタ、ネパール出身社員が大型ドライバーに 25/11/14
Mujin、最新デジタルツイン工場・倉庫をiREXで公開 25/11/14
次世代エネルギー展示会が大阪で開催、11/19-21 25/11/14
内航主要社の9月輸送量、前年同月比3%減 25/11/14
日野自、燃料電池大型トラック第1号がラインオフ 25/11/14
9月米国貨物輸送サービス指数、前月比2.1%減 25/11/14
東ト協、ハイブリッド形式でEVトラック説明会 25/11/14
北九州市、半導体産業発展へ人材育成セミナー 25/11/14
アスクル3PL情報流出、無印良品の顧客データも影響 25/11/14
外国人材活用、手厚いケア体制で課題解決 25/11/14
編集部が見た最近(11月上旬)の物流ニュース雑感 25/11/14
大東建託、太陽光由来クレジットをSC企業に販売 25/11/14
アサヒ飲料とカゴメ、PET再生で那須塩原市と連携 25/11/14
インドネシア人材定着へ、運送業界で住環境整備加速 25/11/14
キッツがタイに新工場棟、DC建設需要に対応 25/11/14
NBSロジソル、滋賀拠点で新社屋建設へ 25/11/14
タイミー、川崎商工会議所と包括連携協定 25/11/14
F-LINE、自動運転幹線輸送の商用運用を開始 25/11/14
屋外でもさびないステンレス宅配ボックスが新発売 25/11/14
IFSと米ボストンD、自律ロボ×産業AIで協業 25/11/14
DHL、インド事業の成長見据え10億ユーロ投資 25/11/14
アオキスーパー、JALと家庭廃食油の店頭回収開始 25/11/14
eMotion Fleet、タイで車両テレマティクス実証 25/11/14
トランスコスモス、越境ECで韓国物流企業と提携 25/11/14
大同工業がインドに新工場、二輪車部品の需要増で 25/11/14
やまみ、国補助金活用で静岡に第2工場を建設 25/11/14
ビーイング3Q、拠点拡大と省エネ投資で増収増益 25/11/14
ABLY、日本向けKファッション通販で国内配送開始 25/11/14
ヴォーペル、A350F向けカーゴライナー量産開始 25/11/14
日本郵便、別納郵便物の切手支払い条件を変更 25/11/14
DJI正規代理店のシステムファイブ、「Neo2」販売 25/11/14
9月行政処分は57件、点呼・法令違反が増加傾向 25/11/14
山口の明和石膏運送、第3倉庫が完成 25/11/14
日野自、ラグビーチーム通じ太田市と包括連携 25/11/14
日本郵船、IT・AI活用事例をグループ横断で共有 25/11/14
Proud Partners、特定技能向け申請支援を強化 25/11/14
雪印メグミルク、興部工場の生産を27年末で終了 25/11/14
エフピコ物流、現場発の改善事例を全社共有 25/11/14
特許支援AIでロボット安全制御の出願を効率化 25/11/14
商船三井、フィリピンで船員表彰式と家族会 25/11/14
DHL、「働きがいのある企業」で6年連続世界2位 25/11/14
NXHD主催スコープ3削減フォーラムに140人 25/11/14
キャリオット、BO展に車両管理AIシステム出展 25/11/14
東北6県の冬用タイヤ装着率は38%、NEXCO東 25/11/14
eve autonomy、スマートシティ向け自動搬送を提案 25/11/14
東京都、中小向け燃料費支援の申請が11/17開始 25/11/14
上河内SA、那須高原SAで短時間限定駐車マス整備 25/11/14
NX南アジア、フィリピン物流事情解説セミナー 25/11/14
Hacobu、化学業界向け物効法対応セミナー 25/11/14
船井総研ロジ、物流業界向けセールス攻略セミナー 25/11/14
センコーGHD、JX金属と組み丸運にTOB 25/11/13