認証・表彰
三井倉庫は30日、花王、いすゞロジスティクスとともに、日本物流団体連合会が主催する「第24回物流環境大賞」において、「特別賞」を3社合同で受賞したことを発表した。今…
ロジスティクス
日本貨物鉄道(JR貨物)は12日、前3月期連結決算を発表した。売上高は前期比0.6%増の1876億円となったが、営業損失36億円(前年同期は14億円の利益)、経常損失43億円(…
今治造船、6万4千トンばら積み運搬船引渡し 25/03/24
日本郵便、福生市と包括連携協定 25/03/24
中国NXグループ会社が、広州で植樹活動 25/03/24
いすゞ自、藤沢工場食堂で食中毒 25/03/24
アズワン、災害対策カタログで備蓄を支援 25/03/24
春日部市、物流事業者への貨物車一台1万円の支援 25/03/24
栗林商船、健康経営優良法人に認定 25/03/24
愛知県、運送事業者向け燃油高騰支援金を受付3/31 25/03/24
中央自動車工業、関西物流展にソシアック 25/03/24
JAL国際貨物燃油サーチャージ、4月は据え置き 25/03/24
バディコム、中日本高速道の道路管理作業効率化 25/03/24
十勝清水IC-占冠IC間で通行止め、3/28昼 25/03/24
世界のサプライチェーンで輸送中の盗難増大 25/03/21
東京都心の高層ビルでドローン物資輸送を実証 25/03/21
国交省、港湾の脱炭素化推進へCNP認証を創設 25/03/21
アマゾン、高品質なカーボンクレジット提供 25/03/21
SCSK、製造業向けSC可視化支援サービス 25/03/21
今治造船、6.4万重量トンばら積み船引き渡し 25/03/21
UP、全米消防士石油工員会議と労使合意 25/03/21
P&G、群馬・藤岡に国内最大級の自動倉庫を新設 25/03/21
リチウムイオン蓄電池輸出、名古屋税関が初の首位 25/03/21
JAL、成田-シカゴ貨物便でカリッタとコードシェア 25/03/21
国交省が万博警備で全ト協など業界団体に協力要請 25/03/21
水産物流通の最適化へ、JプランニングとSIFO提携 25/03/21
今治市、災害時電源確保で船舶バッテリー活用 25/03/21
森永乳業、利根工場にメガソーラー導入 25/03/21
住友ゴム、ゴムの破壊メカニズム解明 25/03/21
コメリ、山口県下松市と災害時協定 25/03/21
セメント配船計画を策定するAIシステム開発 25/03/21
湘南倉庫運送、平塚市と災害物資協定 25/03/21
兵庫県が川崎重工と災害協定、物資輸送を支援 25/03/21
佐川急便、高尾100年の森が環境省に保全地域認定 25/03/21
JA物流かごしま、安全運転事業所として表彰 25/03/21
ユーティライズ、千葉県松戸市にトランクR開設 25/03/21
オカムラがプラチナくるみん認定取得 25/03/21
DHL、F1日本Gで独創性競う特別企画 25/03/21
岡谷JCTと岡谷・塩尻IC間で夜間通行止め4/19から 25/03/21
空調服、ファン付きウエアを関西物流展に出展 25/03/21
東北道、鏡石PAと鏡石スマートIC夜間閉鎖4/22 25/03/21
栃木県ト協、働きやすい職場認証セミナー4/22 25/03/21
物流大手3社が語る2024年問題対策 25/03/19
ルノー、仏工場で100万台目のトラック生産 25/03/19
クレスティア、WAFUU.COMの配送対応国を拡大 25/03/19
北欧通信2社提携、港湾の貨物監視システム展開 25/03/19
メトランス、第2四半期からサーチャージを変更 25/03/19
ヤマト運輸、なりすましメール対策を強化 25/03/19
軽油価格は0.4円上昇し164.3円、エネ庁 25/03/19
JPロジ、品川区のトイレトラック導入に賛同 25/03/19
J21、大型車両向けAI安全装置を関西物流展に 25/03/19
成田空港、健康経営優良法人に3年連続認定 25/03/19
西予市 、燃油高騰対策で運送事業者向け補助金 25/03/19
物流連、環境委員会でモーダルシフト事例を共有 25/03/19
エリアリンク、健康経営優良法人制度に初認定 25/03/19
カクヤスG、6年連続で健康経営優良法人に認定 25/03/19
東ソー物流、定年退職者慰労会を開催 25/03/19
ロジスティード、4/17に製造業向け物流セミナー 25/03/19
郵船出光G、ボイラー燃料制御システムの効果向上 25/03/19
商船三井、バイオLNG燃料自動車船の運航開始 25/03/19
MS&AD、事業継続体制の現状診断サービス 25/03/19
旭テクノ、ドローンで太陽光発電施設盗難防止対策 25/03/19
佐川急便、CO2排出量可視化サービススタート 25/03/19
今治造船、6.4万トン型ばら積み船引き渡し 25/03/19
NX台湾が労働安全衛生管理でISO認証 25/03/19
独ELOKON、フォーク安全管理システム発表 25/03/19
沼尻産業、CO2排出量を見える化スタート 25/03/19
長野第一物流、健康経営優良法人に認定 25/03/19
愛知県で水素・アンモニアの社会実装推進会議 25/03/19
ドローン遠隔操作の体験セミナー、4/11 25/03/19
ヤマト運輸入居のプロロジスパーク郡山1起工式 25/03/18
商船三井、海洋サミットで海運でのGHG削減へ決意 25/03/18
JILS、クボタロジの安全対策の取り組みを共有 25/03/18
セイノーHD、青森県と災害時の物資輸送協定 25/03/18
スギ薬局、太陽光発電で店舗電力を再エネ100%化へ 25/03/18
エア・ウォーター、リョーサンと提携 25/03/18
GFA、ACSLとドローン事業協業、包括連携の参画も 25/03/18
商船三井、米エネルギー業界の国際会議に参加 25/03/18
NEDO、国産SAFで初フライト実施へ 25/03/18
国交省、メタノール燃料システム導入支援を採択 25/03/18
関東運輸局、海仕事の魅力を講演 25/03/18
首都高、大橋JCTおおはし里の杜を一般公開 25/03/18
三和ロジコム、スポット長距離輸送サービス開始 25/03/18
eMotion Fleet、アスクルロジストの全車EV化を支援 25/03/18
鈴与、農業発J-クレジット調達で脱炭素を推進 25/03/18
いすゞ、小型トラック向け9速AMTで市村産業賞 25/03/18
今治造船、LNG燃料自動車運搬専用船引渡し 25/03/18
鈴生、J-クレジット活用の環境配慮米を拡大 25/03/18
日本郵政など、部活動の地域推進協定 25/03/18
五常、小型カゴ台車の新色ベージュを発売 25/03/18
ボーイング、新しい最高航空宇宙安全責任者を任命 25/03/18
アサヒロジ、燃料電池小型トラック導入 25/03/18
宮崎県、細島港港湾脱炭素化推進計画の意見募集 25/03/18
日本郵船、健康増進イベントで医師団に寄付 25/03/18
東海電子、飲酒運転防止装置の義務化を提言 25/03/18
3/18から19、九州地方で大雪による交通障害の恐れ 25/03/18
東海クラリオン、次世代ドラレコセミナー4/9 25/03/18
ソニーと日立、首都圏・関西に共同配送拡大 25/03/17
SGムービングとエコモーション、廃棄資源化で連携 25/03/17
津波避難所を知らせるバルーン掲揚実験協力、鈴与 25/03/17
JAL、日本製紙など5社、国産SAF実現へ連携 25/03/17
アスエネ、神奈川県「温暖化対策計画書」に対応 25/03/17
岐阜県輪之内町の脱炭素、日産、ヨロズが連携 25/03/17
警視庁、マイナカードと運転免許証を一体化 25/03/17
首都高で災害時を想定したドローン活用の実証実験 25/03/17
キャブステーション、運輸業eラーニング特別講座 25/03/17
東北地方整備局、東北港湾の技術ビジョン策定 25/03/17
川崎汽船、安全キャンペーンに4700人参加 25/03/17
神鋼物流、若手船員の仕事や生活紹介動画 25/03/17
国交省、航空燃料供給不足へのタスクフォースを開催 25/03/17
NCA、日本発航空貨物の燃油サーチャージ継続 25/03/17
イームズロボ、ドローン災害活用を首相にプレゼン 25/03/17
Piezo Sonic、搬送用自律移動ロボが20キロ完走 25/03/17
コスモ石油G、福島で廃食油回収、SAF供給網に 25/03/17
PACCARパーツ、トラック搭載の太陽光パネル導入 25/03/17
イラン産原油輸送タンカーの保険金額引き上げ 25/03/17
商船三井、大型アンモニア輸送船のAiP取得 25/03/17
第一貨物、健康経営優良法人に認定 25/03/17
ドリームチーム、アルコール検知器が助成対象に 25/03/17
ドラEVER、関東エリアGSでステッカー配布 25/03/17
日本船主協、自動車船ターミナル見学会 25/03/17
東陽倉庫、健康経営優良法人認定 25/03/17
ロジスティード、3年連続健康経営優良法人認定 25/03/17
トリケミカル研の中計、半導体・生成AI材料注力 25/03/17
平田倉庫、有明グリーンリゾ敷地内清掃 25/03/17
国交省、CNポート形成に向けた検討会 25/03/17
公取委、価格転嫁調査で日本通運など事業者名公表 25/03/14
EVモーターズ、大分バスにEVバス納車 25/03/14
Report Ocean、ベトナムの速達サービス市場予想 25/03/14
日本ボデーパーツ工業、パレット引き寄せ器具 25/03/14
マースク、豪とUAEでD&I賞受賞 25/03/14
スマート置き配のライナフが資金調達実施 25/03/14
長野県高森町、置き配実験で再配達9割削減 25/03/14
東山グループ2社、健康経営で上位認定 25/03/14
愛知県、FC商用車導入に向けた決起集会3/20 25/03/14
プロロジス、ムーディーズの格付けA2に上昇 25/03/14
日新、CO2排出量の報告に関するセミナー3/19 25/03/14
ダイワコーポ、スターゼンに扇島低温倉庫を定期賃借 25/03/14
横浜ゴム、いきもの共生事業所認証 25/03/14
ボルボ、燃費7.5%改善の次世代トラックを北米投入 25/03/14
MAMORIO、ヘルメット装着型スマートタグ 25/03/14
常石造船、フィリピン工場で川の清掃 25/03/14
八神製作所、宮野医療器とBCP訓練 25/03/14
福山通運、ドライバー8人が優良安全運転者表彰 25/03/14
常石造船、保護者向け採用イベントに参加 25/03/14
トラスコ中山、健康経営優良法人 25/03/14
MSC、米で世界最大級の物流イベントTPM25参加 25/03/14
全ト協、「広報トラック」最新3月10日号発行 25/03/14
伊藤園、大谷翔平と環境保全プロジェクト開始 25/03/14
埼玉県安協、交通死亡事故多発警報を発令 25/03/14
近畿運輸局、交通環境セミナー開催 25/03/14
北越コーポとダイハツがラウンドマッチング輸送 25/03/13