荷主
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「植物油3社、業界課題解決へ物流協議体発足」(7月24日掲載)をピックアッ…
M&A
関通は12日、会社分割による持ち株会社体制への移行を再開すると発表した。2026年3月1日付での移行を目指し、物流、営業、ITの3事業を分割し、それぞれを完全子会社として…
Spectee、防災DXセミナーを開催11/29 24/11/21
新たな配送モデルでドライバーの待遇を改善 24/11/20
スペクティ、リスク管理システムの機能を大幅拡張 24/11/19
京極運輸商事、名証メイン市場に上場 24/11/18
Tebiki、広島のスタートアップ展示会に参加 24/11/15
MODE、JR東スタートアップイベントに参加 24/11/15
人とロボットが共存する未来の物流現場を創造 24/11/14
搬送自動化テーマに都内でセミナー、交流会も 24/11/13
カインズ、量子計算技術活用配送の実証完了 24/11/12
GHG抑制スタートアップ支援、採択決定 24/11/12
商船三井系のCVCが京大発スタートアップに出資 24/11/11
鈴与、医療機器スタートアップセミナー11/26 24/11/11
福山通運、物流スタートアップファンドに参画 24/11/08
入出荷管理システムのAUDERが1.2億の資金調達 24/11/08
小ロット品の低温管理に適したアイテムを開発 24/11/07
AIでCO2排出削減、ゼヴェロが廃棄物管理会社と提携 24/11/06
タコムス、デリバリーサイト構築のサービス提供開始 24/11/06
トヨタとJoby、空飛ぶクルマが国内初試験飛行 24/11/05
一元化した物流コストデータ基に、AIが改善案提示 24/11/01
マクニカとARAV協業、物流の遠隔操作可能に 24/11/01
ゼロワンブースター、物流などのスタートアップ創出 24/11/01
デンソー、米国半導体SUとライセンス契約 24/10/29
インダストリーアルファ、星・イノベ展に出展 24/10/29
STRACT、コマース・リテールイベントに登壇 24/10/29
スタンデージ、太陽光のグリッツと提携 24/10/29
Agnavi、Bronze Awardsを受賞 24/10/28
商船三井のCVC、VRFBのアジア普及で協業 24/10/25
食べチョク、環境省デコ活推進事業に採択 24/10/23
三菱電機CVC、米産業用ロボ開発Formicに出資 24/10/22
レナトス、日本郵政キャピタルと資本提携を締結 24/10/22
米JBハント、物流ベンチャーラボ設立 24/10/22
物流効率化システムのルートDが資金調達 24/10/22
レナトスロボ、「すごいベンチャー100」に選出 24/10/21
請求作業を自動化し、物流現場のDX化を促進 24/10/21
ヤマトHD、最先端テクに特化した米ファンドに出資 24/10/18
中小機構、スタートアップの新事業創出イベント 24/10/18
ラピュタなどロボ3社が社会実装へ対談12/17 24/10/18
1つのコードがつなぐ信頼性の高い物流 24/10/18
スペクティ、10/25に新鋭防災テックイベント 24/10/16
海上自動運転エイトノット、5.7億円を調達 24/10/15
ヤマトHDが英宅配便サービスHIVEDに出資 24/10/15
配車計画・配車管理・動態管理で物流DXをけん引 24/10/15
エストニアBoltが4.5億を調達、24年第3四半期 24/10/11
モビリティーショーに宅配型トランクシステム出展 24/10/11
イー・ロジット埼玉草加FCでレナトスが本格稼働 24/10/10
鈴与商事、IoT在庫管理サービスのエスマットに出資 24/10/09
SGHD、新規事業創出プログラムの協業先公募 24/10/09
アスエネ、都環境スタートアップ支援事業に採択 24/10/08
インターステラT、トヨタ車体などから出向受け入れ 24/10/08
デジタルの力で旧態依然の国際輸送業界に風穴を 24/10/08
固定観念“壊す”新鋭に期待感、MLCベンチャーズ 24/10/08
ヤマトHD、海外スタートアップ支援VCに出資 24/10/08
クロスマイル、ダンスチームとスポンサー契約 24/10/08
NXHD、スマート農業のアグリストに出資 24/10/07
オプティマインド、11/6に荷主向け物流改革セミナー 24/10/07
トッパンのロボ群管理システム、技術開発施設で採用 24/10/04
トヨタ、eVTOL開発ベンチャーに追加出資 24/10/04
英デクソリー、シリーズBラウンドで8000万ドル調達 24/10/03
国際物流DXのシッピオ、が経団連に加入 24/10/02
<バックナンバー> スタートアップ特集記事 24/10/02
イノベーション巻き起こす、スタートアップ最前線 24/10/01
バイタルデータ活用し、ドライバーの安全守る 24/10/01
物流分野に注力、日本郵政キャピタルの投資戦略 24/10/01
豊田合成、搬送ロボット開発のトライオーブに出資 24/10/01
将来宇宙輸送システム、荏原製作所と包括連携 24/09/27
飯野海運、シンガポール海事VCファンドへ出資 24/09/25
将来宇宙輸送システム、最大50億円の補助金採択 24/09/20
トライオーブ、北九州市のスタートアップ事業採択 24/09/19
位置情報ベンチャー、LocationMindが資金調達 24/09/18
ラピュタPA-AMRに日本機械工業連合会長賞 24/09/18
商船三井CVC、ロケット開発ベンチャーに出資 24/09/17
寺田倉庫、インキュベ事業で1期生9社が決定 24/09/12
三菱ふそう、EVバッテリー回収の実証プラント設置 24/09/12
スペクティがキヤノンMJと販売代理店契約 24/09/11
住友商事、物流スタートアップのNLJに出資 24/09/11
富山県、とやまECスタートアップセミナーの開催 24/09/06
仕入・在庫・販売DXのリチェルカ、1.3億円調達 24/09/06
EC・小売・物流のスタートアップがピッチコンテスト 24/09/05
商船三井G、東南アジアのファンドに出資 24/09/02
戸田建設、米コロラド州で物流関連施設など建設 24/08/26
NXHD、米自動運転トラックサービス会社に出資 24/08/22
AI新鋭ロビンソンコンサルが資金調達 24/08/19
自律航行のエイトノット、SU支援対象に選出 24/08/09
ispace、コマツと月面建設機器設計でコンサル契約 24/08/09
ヤマトHD、CVC初の出資案件 24/08/08
名古屋で新鋭向けマッチングイベント開催 24/08/08
ラピュタ、協働ロボに新ピッキング方式を追加 24/08/07
ロジザードが起業体験イベントをレポート 24/07/25
CMA CGMがスタートアップアワード新設 24/07/25
日本スタートアップ大賞にSmartHR 24/07/23
アカチセ、Googleのプログラムに採択 24/07/18
静岡スタートアップ展示会にX Mileが参加 24/07/12
ブレンボ、交通通信スタートアップに投資 24/07/11
souco、「CAFERES JAPAN 2024」に出展 24/06/27
自律運航船舶開発のエイトノット、海洋技術展に出展 24/06/20
Hacobuがインパクトスタートアップ協会の正会員に 24/06/17
orosy、サステナブルイベントとパートナー提携 24/05/30
イノフィス、日本通運がアシストスーツ4台導入 24/05/30
トルビズオン、新興企業表彰で西日本地域大賞に 24/05/27
セイノー、価値創出プログラムに4社を採択 24/05/15
ヤマタネ、ドローンのエアロネクストに出資 24/04/30
セイノーCVCに日本政策投資銀行など参画 24/04/11
LexxPluss、制御システムとの連携簡略化へAPI公開 24/04/04
エニキャリが福岡県主催ベンチャー大賞で特別賞 24/03/15
NXHD、低価格3Dプリント義足開発会社に出資 24/03/06
AI配車ログポーステクノロジーズが利用運送登録 24/03/06
セイノーHDのアセット活用による共創企業を募集 24/02/26
三菱倉庫CVCが出資1号、業務用ロボ開発ugoを支援 24/02/07
物流スタートアップは欧米で隆盛、環境対策に関心 23/11/27
エニキャリ、都のスタートアップ支援事業に採択 23/11/21
経産省の新鋭支援事業にイヴ・オートノミーが採択 23/11/20
SCMの未来展望を徹底討論、12/8|短報 23/11/06
レナトスロボ、グロービスの新鋭支援PG採択|短報 23/11/02
ラストマイルDXのエニキャリがJMSに出展|短報 23/10/23
レックスプラス、29億円投じ自動搬送システム開発 23/10/18
インドネシアで冷凍冷蔵流通DX促進へ、JETRO採択 23/09/26
NTT西日本グループ、配送計画最適化AIの開発検討 23/09/20
ムジン、スタートアップオブ・ザ・イヤー受賞 23/09/12
米自動運転新鋭がトラック進出、SBが出資|短報 23/09/12
商船三井、洋上風車開発の蘭企業に出資|短報 23/09/11
オイシックスの食品特化CVC、エニキャリに投資 23/09/01
物流向け位置認証サービス開発でベンチャー実証 23/08/29
MOLプラス、3次元風況予測ベンチャーに追加出資 23/08/01
ゼロボード、国連提唱機関UNGCに参加 23/07/26
セイノーHD、投資領域広げVCファンド設立 23/07/11
飯野海運、米海事VCのファンドに出資 23/06/14
イスラエルのワンビート、14億円調達し日本市場参入 23/06/08
エニキャリが事業創出PGに採択、全国展開目指す 23/06/07
自動運転トラックの米企業、日本で商用実証本格化 23/06/06
双日、印スタートアップ追加出資で物流開拓加速 23/06/06
商船三井、米に脱炭素技術向けの投資会社を設立 23/05/31
日本企業の中国進出を全面サポート、GoGlobal 23/05/25
ヤマトHD、宇宙作業ロボ開発ベンチャーに出資 23/05/25
全方向自律移動ロボの協調搬送へ新鋭が資金調達 23/04/26
トラクター遠隔管制で航空機材運搬実証、長瀬産業 23/04/12
スズキ、豪スタートアップと電動台車を共同開発 23/03/31
商船三井CVC、シンガポールに新拠点|短報 23/03/20
プロロジスセミナー、海外のIT新興2社登壇|短報 23/03/17
SkyDrive、ドバイの無人航空機市場に参入へ|短報 23/03/16
CBcloudとブリヂストン共同セミナー、3/23|短報 23/03/16
レックスプラス、米で自搬ロボ販売へ14.5億円調達 23/03/15
Industry Alpha、大洋紙業の倉庫スマート化へ取組 23/03/14
中山間地ドローン物流実証に参画、アクシス|短報 23/03/10
AGVの複数台制御を最適化、Industry Alpha|短報 23/03/09
トラック自動運転の米新興が従業員7割解雇|短報 23/03/09
オイシックス系CVCがDELIPICKSに投資|短報 23/03/09
Industry Alpha、CTOらロジ人材採用強化|短報 23/03/07
EV船量産化と海事データ活用するPJ始動|短報 23/03/03
ヤマ発グループがタンザニアでラストマイル配送 23/03/01
日米新興2社、位置情報データ連携で現場オペ効率化 23/02/27