イベント
2025年4月から義務化される「実運送体制管理簿」は、物流業界全体に大きなインパクトを与えるだろう。これは、貨物自動車運送事業法の改正により、実際の輸送体制や協力会…
サービス・商品
両備システムズ(岡山市北区)は10日、物流2024年問題における荷待ちトラックの時間短縮や人手不足解消に役立つAI(人工知能)ソリューションの提供を開始したと発表した…
郵便事業、ゆうパックの当日配達を全国に拡大 11/10/19
日韓AEO相互承認、11月からスタート 11/10/17
鴻池運輸、東大阪流通センターを移転、温度管理に対応 11/10/14
日通、札幌市に商業・オフィスビル竣工 11/10/14
住友倉庫、シンガポールでAEO最上級認定取得 11/10/13
近鉄エクス、アイルランド法人がAEO認証 11/10/11
メディセオ、札幌市に医薬品物流拠点を開設 11/10/05
日通、治験薬・機器専用の物流拠点を新設 11/09/29
DHL、緊急輸送向けハンドキャリーサービスを開始 11/09/26
日新、AEO認定通関業者を取得 11/09/14
ヤマトフィナンシャル、主婦層取込みへWAON取扱い開始 11/09/12
ローランド、AEO「特定輸出者」の認証取得 11/09/08
フライトシステムなど4社、デジタル郵便に参入 11/09/06
凸版印刷、コスト20%カット、偽造防止ラベルを発売 11/09/01
TLロジコム、クラシエ製薬・薬品の国内物流を3PL受託 11/08/30
大日本印刷、かざさず読み取れるICタグカードを開発 11/08/29
住友倉庫、欧州法人がAEO認証取得 11/08/26
NEC、関西第二データセンターが稼働 11/08/22
富士通、スマホからイントラネットへの接続サービスを発売 11/08/18
TIACT、治験薬保管サービスの利用者を公募 11/08/01
オークワ、ネットスーパー普及へNTT西日本と協業 11/08/01
NTTロジスコ、外販好調で八尾物流センタ改築に着手 11/07/22
日通、ベトナム・ホーチミン市郊外に多機能倉庫 11/07/20
千趣会、長期保管付きクリーニング通販を開始 11/07/12
NEC、業務用PDAの上位モデル発売 11/07/11
TCM、フォーク向け360度検知システムを発売 11/07/05
日シンガポール、AEO相互承認に合意 11/06/27
上組、AEO認証を取得 11/06/27
カシオ計算機、落下強度3mのRFIDタグ対応ハンディを9月発売 11/06/23
NEC、関西に第二データセンター 11/06/23
プロロジス、大阪市西淀川区にマルチテナント型物流施設 11/06/22
山九、AEO認定を取得 11/06/20
日通、電車内に個人情報1100件保存のHDD置き忘れ 11/06/17
関東地整局、横浜港で出入管理システムの試行開始 11/06/17
物流連、寄付講座受講生対象に物流施設見学 11/06/10
日立、岡山県に新データセンター、BCP需要に対応 11/06/09
メディセオ、名古屋に医薬品の新物流拠点 11/06/08
川西倉庫、AEO認証を取得 11/06/01
【四半期決算】イトーキ、物流設備などの差別化で取り組み 11/05/10
【人事】バンテック5/1 11/04/27
【人事】日立物流6/29 11/04/27
ALパレットジャパン、航空貨物用小型コンテナを開発 11/04/06
関西国際空港、通算4度目のアジア1位評価を獲得 11/04/04
DHLジャパン、AEO認証を取得 11/04/01
日本郵便、青森・岩手・山形全域などでゆうパック再開 11/03/25
TLロジコム、二子玉川ライズの館内物流を開始 11/03/10
ニチレイ・ロジ関東、東扇島の新拠点で内覧会、2期棟も視野 11/03/02
【人事】日立物流3/31、4/1 11/02/28
ニチレイ・ロジ関東、東扇島物流センターが稼動 11/02/16
日本レップ、日通向け物流施設を開発 11/02/16
東海理化、インドネシアにスイッチ製品の生産拠点 11/02/16
NTTロジスコ、千葉物流拠点を改築、3.5倍に増床 11/02/15
JVC・ケンウッドHD、日本ビクタータイ工場の生産再編 11/02/10
日通、社員所有パソコンから個人情報1300件流出 11/02/09
住友倉庫、首都圏でアーカイブ専用倉庫に着工 11/02/07
サクサHD、物流子会社にオフィスサービス機能を統合 11/01/20
韓国郵船航空サービス、AEO制度認証を取得 11/01/17
【入札情報】ラベル類の調達[日本郵便] 11/01/05
近鉄エクス、英国法人がEUのAEO認証取得 10/12/27
川崎汽船、英国現地法人がAEO取得 10/12/27
日本セパレート、物流向け製品のセキュリティを強化 10/12/24
イズミヤ、ネットスーパーの受注再開 10/12/21
綜合警備保障、APロジから設備工事会社の株式取得 10/12/20
財務省、羽田・成田地区の通関円滑化へAEO利用優遇策 10/12/20
NEC、中部データセンターを開設 10/12/14
バンテック、2010年主要トピックスを公開 10/12/10
日通、インドに多機能ロジスティクス倉庫を竣工 10/12/06
NTTロジスコ、千葉の物流拠点に大規模倉庫竣工 10/11/19
学研ロジスティクス、取引先の顧客データ入ったPCが盗難 10/11/16
サトー、新自動認識技術「デジタルマーク」でライセンス契約 10/10/21
東芝、関西でグループ営業拠点を再編 10/10/19
オリックス、法人向け間接材販売サイトを開設 10/10/15
トッパン・フォームズ、東京・八王子市に高セキュリティーの新工場竣工 10/10/06
トナミ運輸、新物流サービスを開始 10/10/05
神戸市、阪神港国際コンテナ戦略港湾など総合特区2件提案 10/09/22
関西国際空港、オイルタンカーバースで海上防災訓練 10/09/02
楽天リサーチ調べ、海外ネット通販「物流面が足かせ」 10/08/27
三菱総研、スマート・ロジスティクス研究会を10月1日設立 10/08/26
バンテック、クラウドベースのメールシステムを全社に導入 10/08/24
ユニー、ネットスーパー会員のクレジットカード情報漏洩、不正使用も発生 10/08/04
プロロジス、みやぎ生協専用の物流施設に着工 10/08/04
住友倉庫、シンガポール子会社がAEO準拠の現地認定受ける 10/08/03
国交省、5日に「コンテナ物流の総合的集中改革プログラム」評価委 10/08/03
矢野経済研究所、首都圏収納ビジネス市場の調査レポートを刊行 10/07/29
近鉄エクスプレス、カナダ法人が新倉庫開設 10/07/28
日通、欧州の全現地法人でAEO取得 10/07/23
国交省、東京港のCTゲートオープン時間を午後8時まで拡大 10/07/01
TLロジコム、新しい参議院議員会館の館内物流を開始 10/07/01
日本郵便、7月から宅配便事業を統合 10/06/29
日EU税務当局、AEO制度を相互承認 10/06/25
東急ストアと東急セキュリティ、高齢者向け自宅配送サービスを無料提供 10/06/22
国交省、3PL成功事例報告書を公開、自治体の物効法認知度低く 10/06/21
三井倉庫、BPO仙台センターを開設 10/05/24
中央倉庫、前半の落ち込みカバーできず、10年3月期連結 10/05/20
日通、セコムの顧客向けに家財移動サービス 10/05/20
丸全昭和運輸、特定保税承認者の承認受ける 10/05/19
国交省、港湾セキュリティ強化へ、PSカードの申請書配布を開始 10/05/06
DHL、関西→香港の海上小口混載貨物を強化 10/04/30
スズケン、神奈川物流センターが稼動 10/04/27
SBSグループ、環境事業でセキュリティ強化の取り組み 10/04/26
西濃運輸、入試問題回収などセキュリティ商品に特化した新サービス 10/04/26