ロジスティクス
日本貨物運送協同組合連合会(日貨協連)は、会員向け求荷求車情報ネットワークである「WebKIT2」の機能や運用方法を大幅に見直す。「トラック新法」(貨物自動車運送事業…
話題
事故削減は交通産業であるトラック運送業にとって永遠のテーマといっても過言ではない。また、行政処分の厳格化が始まるとともに、トラック新法が成立し事業許可更新制が…
鴻池出資の帳票DXシャイン、長崎にオペ拠点|短報 23/02/02
1月の新車販売、普トラが17か月ぶりに増加|短報 23/02/02
春を前に電報サービス充実、SGヒューモニー|短報 23/02/02
トモズとサンドラッグ薬局にソクヤク導入|短報 23/02/02
佐川、脱炭素へモーダル「飛脚JR貨物コンテナ便」 23/02/02
夜間・早朝の荷役に光るテールリフター|短報 23/02/02
CPA、成田空港の現場にコミュツール導入|短報 23/02/02
デンソー、SC可視化で「project44」採用|短報 23/02/02
都心に314平米冷蔵倉庫、東運ウェアハウス|短報 23/02/02
労務リスク相談に士業対応、一般運送業者も|短報 23/02/02
相模原市で家電4品目回収、リネットとSG系|短報 23/02/02
SC全体のGHG排出を集計・分析、Added|短報 23/02/02
カインズ、大型物流施設にYEデジタルのWES採用 23/02/01
イオンモールで料理ドライブスルー、配送ロボで 23/02/01
CBcloud、配送PF使い処方薬とローソン商品を即配 23/02/01
運転者の体調異変を通知、ハコベルとenstem提携 23/02/01
ハマキョウ、ラピュタ協働型ピック支援ロボを導入 23/02/01
「キャンター」誕生60周年でキャンペーン|短報 23/02/01
WMS開発上位2社の経営トップが対談|2月24日開催 23/02/01
日野自プロフィアに型式指定、2月中旬に出荷再開 23/01/31
ギークと+Aが協業、AGVとソートロボが融合 23/01/31
センコー、生活支援サービス拡充へARS買収 23/01/31
西新宿で公道配送ロボ実証、食品や医療物資運ぶ 23/01/31
庫内荷物の出し入れ自動化するAMR「Akatsuki」 23/01/31
ゼロ、車両輸送の預かり書をペーパーレスに 23/01/31
DHL、航空・海上で脱炭素輸送サービス|短報 23/01/31
酒気検知と鍵管理の連動製品発売、東海電子|短報 23/01/31
米Kodiak、自動運転用にVicor製電源を採用|短報 23/01/31
トレードワルツ、丸紅から追加の資金調達|短報 23/01/31
RFルーカス、在庫適正化へ無料相談を実施|短報 23/01/31
スマホ通知で交差点事故防ぐ、出前館とKDDIなど 23/01/30
SlackとTeamsで宅急便発送可能に、ヤマト|短報 23/01/30
日通、CO2排出可視化ツールに妥当性評価|短報 23/01/30
検知器の酒気チェックと点呼、2/2に解説|短報 23/01/30
日立系ロボ関連2社が4月合併、物流DX支援を加速 23/01/30
Shopifyで「置き配」選択可能に、セイノーなど連携 23/01/30
スズキのEV、30年度までに軽商用など6車種発売 23/01/30
SGとセイコー系、電帳法対応サービスで協業|短報 23/01/30
マースク、北米でのEVトラック配備を推進|短報 23/01/30
設置も手軽な荷崩れ防止シート、小泉製麻|短報 23/01/30
フォークリフトの買い取りをネットで完結|短報 23/01/30
現場の情報共有セミナー、Hacobuが2/8|短報 23/01/30
航空貨物PFに入札管理機能、Jヒュペリナー|短報 23/01/27
イーロジスが大手FFセンターへの中継サービス 23/01/27
メディパルと三菱倉庫、医薬品SCの可視化で協働 23/01/27
ギーク、次世代ロジプラットフォームにBoomi採用 23/01/26
ラピュタが米国進出、シカゴにオフィス新設 23/01/26
SBS東芝ロジ、家電倉庫にZMP製搬送ロボ|短報 23/01/26
コグネックス、高速処理の固定式リーダー|短報 23/01/26
ユーザックSが現場DXセミナーを再配信|短報 23/01/26
生協業務に特化した倉庫管理システム、SCSK 23/01/26
エアロセンス、人口集中地区で固定翼ドローン運航 23/01/26
地場・近距離配送DXテーマにセミナー、2/7|短報 23/01/26
ヤマトの配送連携APIにクール追加、送り状不要に 23/01/25
ファミマで処方薬受け取り、1都3県に拡大|短報 23/01/25
みずほリース、野村不の物流共創PGに参画|短報 23/01/25
クロスモールとWMSエアロジが自動連携|短報 23/01/25
Shippio、国際物流PFで荷主向けサービス正式版 23/01/25
DBシェンカー、MANのEVトラ100台購入|短報 23/01/25
LEDでクレーン激突事故を防止、エーシック|短報 23/01/25
東急沿線で「何でも買い物」代行、プロロジスなど 23/01/24
EVで挑む「新インフラ」構築/フォロフライ小間CEO 23/01/24
配送先ルールを事前通知で運転手楽に、兼松系 23/01/24
食品ロスで変動料金制を実証導入、なるかSC効率化 23/01/24
アダストリアが物流システム再開、不正アクセス 23/01/24
ZMP、バーチャレクスと宅配ロボ遠隔監視で協業 23/01/24
青島・東京間で海陸輸送の急行サービス、FCSL 23/01/24
UDトラックス、クオン387台をリコール|短報 23/01/24
トラック予約MOVOに予約情報可視化機能|短報 23/01/24
立ち往生回避へ大雪関連情報を臨時配信、WN 23/01/24
DNPと日ハム系、遠隔飲酒検査と点呼にスマホ 23/01/24
IVECOとNikola、独企業からFCEV大型受注|短報 23/01/24
スペクティ、災害情報共有でNTT系と協働|短報 23/01/24
大雪情報のみ抽出可能に、レスキューナウ|短報 23/01/24
22年のフォークリフト生産台数は6%増|短報 23/01/24
マクニカがアプトポッドと提携強化、遠隔運行管理 23/01/23
物流費見直しで無料相談窓口、イーロジス|短報 23/01/23
凸版印刷、物流データの可視化・分析支援サービス 23/01/23
協働ロボ導入の作業時間9割減、OnRobotがPF開発 23/01/23
コマツの電動フォーク、脱炭素で経産大臣賞受賞 23/01/23
複数ドローン1人で操縦、イームズロボにNEDO助成 23/01/23
交通違反を検知、ゼンリン系サービスと連携|短報 23/01/23
TRATONグループ、22年の販売台数12%増|短報 23/01/23
トラック輸送用緩衝材のサンプル配布、JPR|短報 23/01/23
CBcloud、「2024年」見据え効率的な車両活用を提示 23/01/20
栗林商船、船員法改正法踏まえ労務管理DX|短報 23/01/20
オークネット、Wolt配達に電動バイクリース|短報 23/01/20
EVトラック導入シミュのモニター募集|短報 23/01/20
パレット標準化、物流連「まず業界単位から」 23/01/19
「安全•現場改善•自動化」指南、トヨタL&Fセミナー 23/01/19
ロジザードが物流の基礎セミナー、4/19|短報 23/01/19
ブリヂストン、器用な「手」で物流現場の問題解決へ 23/01/19
アルコール検知データで点呼簿無料作成、東海電子 23/01/19
フォークリフトで計量し在庫管理も、鎌長製衡開発 23/01/19
アダストリア、不正アクセスで物流システム停止 23/01/19
トレーラー型の営業所を採用、阪神ロジテム|短報 23/01/19
蘭DAFが新工場、EVトラックを春から量産|短報 23/01/19
日通、新・国際航空貨物基幹システム開発を断念 23/01/18
産業ロボット導入支援サービス、ロボカル|短報 23/01/18
エコ配、個人・法人向け配送サービス集約|短報 23/01/18
暑熱対策製品を出展、日本シグマックス|短報 23/01/18
クラウド物流サービス選定セミナー、1/31|短報 23/01/18
耐震性倉庫保管ラックをPR、エレクター|短報 23/01/18
物流施設の内覧ツールにVR、日本GLP|短報 23/01/18
館内配送の委託料負担廃止し請求へ、エコ配|短報 23/01/18
トルビズオン、ドローン国家資格講習機関に|短報 23/01/18
東急百貨店とmenu提携、渋谷でデリバリー|短報 23/01/18
カノエ、早朝宅配を週3日から5日に拡大|短報 23/01/18
船陸間情報共有PFを開発、旭タンカーとグリッド 23/01/17
三菱ロジスネクスト、フォーク365台をリコール 23/01/17
東大発レナトスロボティクスをMSが支援|短報 23/01/17
RFルーカス、新興企業コンテストで2賞受賞|短報 23/01/17
求荷求車マッチング、長距離・帰り荷の利用多く 23/01/17
トラック×ドローン物流を実証、セイノーHDなど 23/01/17
フォークでICタグ検知、UHF電波で作業効率化 23/01/17
フォーク全機種を平均10%値上げ、コマツ|短報 23/01/17
ツルハ系ドラッグイレブン、ソクヤク導入|短報 23/01/17
中古トラック登録、22年は前年比6.1%減|短報 23/01/17
米MODEがスマート物流EXPOに出展|短報 23/01/17
ハンディー初期費無料、建材業界など対象|短報 23/01/17
HWエレクトロ、CC倶楽部とEVリースで提携 23/01/16
納入管理のknewit、2月開業へ資金調達|短報 23/01/16
雛人形も宅配収納、サマリーポケット|短報 23/01/16
ヘッドもトレーラーも同時に動態管理、ドコマップ 23/01/16
アイディオット、AI配車計画開発で丸和と提携 23/01/16
米OPEX、RFIDで自動仕分け機能を強化|短報 23/01/16
ヤマトが見守りサービスでキャンペーン|短報 23/01/16
処方薬配送用ボックス、薬局向けに販売|短報 23/01/16
HWエレクトロ、今夏に荷室カスタム新型EVバン 23/01/13
日立系、水産卸売市場の荷受け業務をシステム化 23/01/13
運搬時に傷がつきにくい包装フィルム、東屋|短報 23/01/13
MeeTruck、求荷求車マッチングにPC版|短報 23/01/13
宅配ロッカーからトランクルームへ、専用ボタンで 23/01/13
ダイムラートラック、22年販売台数14.2%増|短報 23/01/13
走行経路をリアル最適化、埼玉でAIタクシー|短報 23/01/13
エコ配が梱包資材を1.5倍に値上げ、2月から|短報 23/01/13
パルシステム配送拠点も節電活動の「主役」に|短報 23/01/13
中西金属、屋内外対応型AMRで工場間オート搬送 23/01/12
東芝IS、物流ソリューション事業で中国企業と提携 23/01/12
建材サンプルの物流倉庫に米ローカスのAMR導入 23/01/12
AIで物流効率化、ログポースが8000万円資金調達 23/01/12
XPO、仏国内でルノー・トラックのEV100台購入 23/01/12
中小企業の社内DX指南の電子ブック発刊|短報 23/01/12
ドローンサポート協の講習、岡山で開始|短報 23/01/12
中国HAIが庫内ロボットA3-Lを初披露、物流EXPO 23/01/11
ブラザー、業務向けラベルプリンター5機種発売へ 23/01/11
シナモン、貿易書類専用AI-OCRを本格販売|短報 23/01/11
警護のプロと貴重品特化の輸送サービス、寺田倉庫 23/01/11
サトーがワイヤレス給電の米エナジスと協業 23/01/11
Excel受発注データ、そのままアプリに|短報 23/01/11