話題
国土交通省は4月30日付の改正告示で、業務前自動点呼や同一事業者の枠を超えた事業者間遠隔点呼を法令上「対面点呼と同等」と位置付け、有効な点呼手法として解禁。貨物軽…
サービス・商品
日本通運は22日、新たな貨物輸送サービス「NX Truck & Sea」を23日から開始すると発表した。この新サービスはトラック輸送とNXグループが運航する内航船「ひまわり」…
話題
物流現場向け自動化ソリューションのけん引役として、プラスオートメーション(東京都江東区)が市場から高い評価を集めている。2019年の設立以来、同社は従来にない事業…
オルツ、AIで業務状況を把握し業務改善策を提案 24/07/26
物流向け真空断熱パネル世界市場、14.5%の成長維持 24/07/26
世界の倉庫ロボット市場は34年までに56億ドル超に 24/07/26
倉庫仕切りメッシュ市場は4.1%で成長 24/07/26
桜島埠頭1Q、ばら貨物事業は増収も損失計上 24/07/26
マジセミがウェビナー開催、8/20 24/07/26
AI市場はアジア太平洋地域で急成長と予測 24/07/26
JR東H、ゆうパック×はこビュンの福島産桃のパフェ 24/07/26
キリングループロジ、飲酒運転撲滅の訴求活動を実施 24/07/26
中央自動車倉庫、東京・日本橋に営業所兼倉庫建設 24/07/26
マークラインズ、電気自動車販売月報 24/07/26
IHI、台湾肥料と覚書締結 24/07/26
JR貨物、お盆期間の輸送を増強 24/07/26
国交相、5空港で管制官を増員 24/07/26
DHLジャパン、カスタマーサポート表彰で特別賞 24/07/26
日貨協連、ドライバーeラーニング教材の導入支援 24/07/26
四国トランスポート、ラッピングトラックが発進 24/07/26
帯広で特殊車両1台に指導 24/07/26
SNS活用でドライバー採用成功事例 24/07/26
ライフコーポ、東京・埼玉の配達エリア拡大 24/07/26
JPI、日産のカーボンニュートラル技術戦略セミナー 24/07/26
福山通運、大雨の影響で山形・島根で遅延 24/07/26
国道1号小田原箱根道路・山崎トンネル夜間通行止め 24/07/26
北海道警察、「ハンドサイン運動」を推進 24/07/26
熊本ト協、荷主交渉パンフを改訂 24/07/26
自動物流道路実装は10年後めど、24時間稼働想定 24/07/26
ダブル連結トラックの路線拡充でパブコメ募集 24/07/26
首相が標準仕様パレットの普及などを指示 24/07/26
エニキャリ、博多駅で観光客向け手荷物当日配送 24/07/26
郵便事業は2年連続赤字、損失は前年比4倍の896億円 24/07/26
UPS、メキシコの配送業者エスタフェタを買収 24/07/26
NXグループ、「WAN-Sign」が高評価を受賞 24/07/26
MD-Farm、統合実証工場の建設開始 24/07/26
TDB調査、SDGsに積極的な企業は過去最高の54%超 24/07/26
メルセデスFCトラックの試験運用開始 24/07/26
シーバロジ、鉄道とトレーラーの複合輸送開始 24/07/26
香港の越境EC返品サービスに出資、マネフォワVP 24/07/26
事業特化型ウェブサイト「商船三井 Solutions」開設 24/07/26
ハコブ、バース予約受け付けシステム稼働率99% 24/07/26
マンのトラックが350トンのUボート潜水艦を陸送 24/07/26
セーフィーとMUSVI、オンライン診療サービスにて協業 24/07/26
KPMG「サプライチェンーンに関する調査2023」 24/07/26
鮮度保持技術のゼロコ、ロート製薬から資金調達 24/07/26
Nデリ、北海道でドローンによる買い物代行開始 24/07/26
エレクトロラックス、上昇する物流コスト削減目指す 24/07/26
ジーエルサイエンス、アズワンと提携 24/07/26
デンマーク海運・ノルデン、ノルウェー船社を買収 24/07/26
愛媛県、松山空港の利用促進を図る検討会 24/07/26
ホソカワミクロン、ヘルスケア子会社を吸収 24/07/26
ESR、豪不動産ロゴスを買収 24/07/26
エムスリーがCO2見える化のアスエネ導入 24/07/26
サンワサプライ、物流現場の休憩時対策扇風機発売 24/07/26
タイミー、東証グロース市場へ新規上場 24/07/26
ゼロボード、GHG排出量削減の支援プラン開始 24/07/26
ペルノ・リカール、イベントで物流倉庫見学会 24/07/26
空飛ぶクルマの研究機関など募集、日本SA 24/07/26
テサテープ、再生ペット9割使用の梱包テープ発売 24/07/26
商船三井、2回目の海洋保全イベント 24/07/26
アルキラーNEX、退勤クラウドと予定機能連携 24/07/26
山陽線脱線、復旧の見込み立たず 24/07/26
富士フイルム、ドローン用カメラSDK開発 24/07/26
商船三井、人事データで第三者認証取得 24/07/26
京都府ト協、女性経営者交流会を開催 24/07/26
国交省、能登復旧に向け体制強化 24/07/26
ジグザグ、EC利用率が高いインバウンド客の傾向分析 24/07/26
マーレジャパン、再エネ車両向けパーツを開発 24/07/26
圏央道・相模原出口で夜間閉鎖、8/24 24/07/26
XPOドライバー22人が全米トラ選手権出場 24/07/26
パルシステムの「おしごと体験」、8月は14回開催 24/07/26
ウォルトのねぶたが、青森ねぶたに初登場 24/07/26
函館税関、函館海運の通関業を廃止 24/07/26
日本海事センター、北海道苫小牧で海事立国フォーラム 24/07/26
商船三井ロジスティクス、物流人材育成セミナー 24/07/26
ナビット、物流向け助成金・補助金セミナーを無料配信 24/07/26
セキド、DJI FLYCART 30体感セミナー8/7 24/07/26
三菱地所、台湾で物流施設開発事業に初参画 24/07/25
JPICがCLOを定義、広い視点でSC全体最適を 24/07/25
藤井電工、古野電気の車両管理サービスを導入 24/07/25
ゼンリンとプライムキャスト、物流業務で共同開発 24/07/25
日野1Qは2.2億円の最終赤字、国内売上は回復 24/07/25
いすゞ、AT普免でOKの小型トラック・エルフミオ発売 24/07/25
物流拠点の非常用電源導入支援、3次公募開始 24/07/25
武蔵精密工業、鈴与にアルコール検査キット寄贈 24/07/25
キムラユニティー1Q、中国子会社好調で増収増益 24/07/25
韓国・LG、工場自動化向けサービスを拡充 24/07/25
NTT西と宮津市など、自動運転実装に向けて連携 24/07/25
日本郵船、ウニノミクスのウニ畜養事業に出資 24/07/25
メディパルHD、プレサスキューブを子会社化 24/07/25
楽天などの基準対応の従量制配送サービスを開始 24/07/25
レンタルパレット2社トップが対談、8/6 24/07/25
自動車EC市場、32年には1938億ドルに成長 24/07/25
神戸商工所、クルマのCO2可視化・削減キャンペーン 24/07/25
ビジコム、Androidハンディターミナル連携アプリ公開 24/07/25
日産1Q、欧米損失計上で営業利益99%減 24/07/25
シャープ、エジプトで冷蔵庫製造の合弁会社 24/07/25
ファインピース、補助金の無料申請相談窓口を設置 24/07/25
NPP1Qは減収減益、顧客の在庫減でレンタル不振 24/07/25
トルビズオン、果樹肥料のドローン搬送を実施 24/07/25
ローソン、法人向けEV急速充電サービス試験運用 24/07/25
トランス・グリップ、公式インスタ開設 24/07/25
国交省、空港脱炭素化の補助金の二次募集開始 24/07/25
新型「エルフミオ」、CMに本田翼さん出演 24/07/25
日新、日経の高配当株構成銘柄に選定 24/07/25
F-LINE、中学生の職場体験実施 24/07/25
大阪税関、富山・新陸運輸の保税蔵置許可が失効 24/07/25
フューチャーA、CLO支援のコンサルを本格展開 24/07/25
センコー、福岡拠点にTX製ロボソリューション導入 24/07/25
HLJ、ラピュタロボの自在型自動倉庫を採用 24/07/25
つなぐに拘るJPRの多様なソリューション一挙公開 24/07/25
苫小牧栗林運輸、新倉庫にJFEグリーン鋼材採用 24/07/25
JR九州、現車両基地を移転し新車両基地を建設 24/07/25
中部興産、シーネットのカゴ車ロケーター導入事例 24/07/25
アマゾン、オンライン服薬指導・処方薬配送を開始 24/07/25
豊橋市、炭素削減でテラチャージと協定 24/07/25
世界の車両追跡システム市場は急速に拡大 24/07/25
グーグルとDHL、持続可能な国際輸送で協業 24/07/25
ロジザードが起業体験イベントをレポート 24/07/25
積水化学、廃棄物削減の無包装クラフトテープ 24/07/25
エストニアにメタ燃料コンテナ船が初寄港 24/07/25
英・ナショナル航空、ボーイング777貨物機4機発注 24/07/25
DHLとエンビジョン、持続可能な物流目指し提携 24/07/25
東日本テクノサーベイ、屋内点検ドローンを導入 24/07/25
JAL、エアバスから31機を追加購入 24/07/25
量子コンピューターによるSC最適化手法を研究 24/07/25
住友理工、FCトラック向けタンクなど開発推進 24/07/25
加瀬倉庫、東京豊島区にトランクルーム開設 24/07/25
電動トラック市場は10年で6倍の市場規模に 24/07/25
ヤマタネ、社内情報共有にツナグを導入 24/07/25
メディカル一光が医薬品卸2社と買収協議 24/07/25
ヤマハ発動機が子会社吸収で電動化を強化 24/07/25
enstem、愛知銀行と協業でNobiの導入推進 24/07/25
万博バスルートに自動運転用特殊塗料 24/07/25
米UPS中間決算、国内事業不調で利益3割減 24/07/25
CMA CGMがスタートアップアワード新設 24/07/25
MSC、アジア-米東海岸航路「リバティ」を拡充 24/07/25
東京でトラックフェスタ、9/15開催 24/07/25
南日本運輸子会社、シンガポールに果物店オープン 24/07/25
アースダンボール、北欧柄の新商品を販売 24/07/25
ニトリ、アジア出店加速させインドネシアに1号店 24/07/25
楽天「最強配送ラベル」対策セミナー開催、7/30 24/07/25
ジェイクラブ、静岡市の越境EC支援事業に選定 24/07/25
ONEカンボジア、8/21に営業開始 24/07/25
トドケール、返信先メアド設定機能が追加 24/07/25
リングロー、倉庫を土日稼働させて作業員の負荷軽減 24/07/25
関通、ITトレンドEXPOにWMSクラウドトーマス出展 24/07/25
農産物直売所を拠点とする移動と輸送モデルを実証 24/07/24
日野子会社、認知症の早期予防へMIGと提携 24/07/24
自動運転支援道整備PJ、ヤマトやNLJが採択 24/07/24
ミカロジ、女性ならではのフェムテック物流を始動 24/07/24
フレームワークス、WMSにKPI管理機能を追加 24/07/24