メディカル
日本航空(JAL)は7日、再生医療向け細胞輸送サービス「J SOLUTIONS PHARMA CELLS」を開始すると発表した。再生医療技術の進展に伴い高まるニーズに対応し、従来よりも迅…
荷主
まだ梅雨明け前だというのに真夏日が続く6月下旬、関東に270店舗以上を展開する家電量販店・ノジマの商品センターを訪れ、同社の熱中症対策について話を聞く機会を得た。 …
話題
運送業界の安全運転教育は、管理者がドライバーを集めて行う対面講習が一般的だったが、ドライバー不足や2024年問題を背景とした労働時間規制の強化など、業界を取り巻く…
イベント
LOGISTICS TODAYは8月5日、福岡県トラック協会総合会館(福岡市博多区)にて「運びと地位向上全国キャラバン2025」(運びとキャラバン25)の第4回を開催する。 今回のテー…
働きやすい職場認証制度に「三つ星」、国交省|短報 23/03/23
ストッククルーがカラーミーショップと連携|短報 23/03/23
名古屋でデリ代行事業拡大、エニキャリ|短報 23/03/23
イオン、九州地整局と災害対応協定|短報 23/03/23
2月のフォーク生産が3.8%減少、JIVAまとめ|短報 23/03/23
12月の内航船輸送量は5.2%減、国交省|短報 23/03/23
軽油価格は0.1円上昇し147.7円、エネ庁調べ 23/03/23
クイックゲット(東京)が破産へ|LT MAIL限定 23/03/23
商船三井、女性活躍推進の新「なでしこ銘柄」に選定 23/03/23
トレードワルツ、起業家W杯でトップ40入り 23/03/23
LOZIの追跡システム、物流情報標準指針に準拠 23/03/23
ジグザグが輸出酒類卸免許、越境ECの対応国拡大 23/03/23
横浜港に2年ぶり北米東岸向け航路が復活|短報 23/03/23
マースク、エネルギー関連支援子会社を売却|短報 23/03/23
MSC、脱炭素化国際センターと取り組み強化|短報 23/03/23
丸紅系メタノール基地、脱炭素の認証拠点に|短報 23/03/23
仙台向け新幹線定期輸送を開始、JR東日本|短報 23/03/23
協働運搬ロボ「サウザー」のミニ、4月正式販売|短報 23/03/23
地下坑道に大型EV投入へ、ボルボトラック|短報 23/03/23
山九、物価高受け関係会社含む社員に支援金|短報 23/03/23
鈴与、ホームページをリニューアル|短報 23/03/23
東海電子、セミナーで酒気測定の新製品発表|短報 23/03/23
関東運輸局、5者の貨物自動車運送事業を許可 23/03/23
倉庫分散SCで利益増の条件判明、WareXと東大研究 23/03/22
東ト協連運賃調査で「希望より低い」85%、改善面も 23/03/22
国際物流費の見積もりを即時完了、STANDAGE 23/03/22
28年ドローン市場は22年の3倍に、インプレス総研 23/03/22
車両の使われ方可視化、スズキとスマートドライブ 23/03/22
郵船ロジ、成田に国内初の医薬品専用ターミナル 23/03/22
配達支援アプリの検索・確認機能強化、ナビタイム 23/03/22
高精度気象予測で洋上風力発電向け作業支援、WN 23/03/22
近鉄Ex、東アと日本法人再編し日台韓本部に|短報 23/03/22
東京エレクトロン系、東北に生産・物流拠点|短報 23/03/22
ZOZOとつくば市提携、新倉庫で500人雇用も|短報 23/03/22
沼尻産業、みらい子ども育成財団を設立|短報 23/03/22
出前館、倍以上の注文対応へシステム刷新|短報 23/03/22
エアロN、鳥取県八頭町でドローン配送実験|短報 23/03/22
日本郵船、ESG経営の情報発信サイト新設|短報 23/03/22
中南米でスポーツ用品物流体制を拡充、K+N|短報 23/03/22
GLPが流山施設で春フェスタ、3/31〜4/1|短報 23/03/22
東海エリア中心にドライバー特化の人材派遣|短報 23/03/22
社会インフラAI予測の開発完了、グリッド|短報 23/03/22
郵船の米艦衝突、米最高裁が遺族側上訴却下|短報 23/03/22
生協、2月主要地域宅配は物価高で2.7%減|短報 23/03/22
オルビスのEC梱包サイズ最小化、配送費を削減 23/03/22
オリ不、鶴ヶ島に3IC利用可なマルチ型施設が完成 23/03/22
茨城港・常陸那珂区、7万t級RORO船接岸可能に 23/03/22
マースク、丁抹・中国間で初の航空貨物定期便 23/03/22
EUが輸入貨物の安全性強化、ICS2はフェーズ2へ 23/03/22
正社員採用予定の企業が運輸・倉庫では7割、TDB 23/03/22
DSVが米物流企業2社を買収、半導体輸送を強化 23/03/22
日本梱包運輸倉庫、東京と神奈川の事業部統合 23/03/22
三菱商事ロジ、庫内人材育成に新システム|短報 23/03/22
NTTロジスコ、盛岡などで医療機器緊急配送|短報 23/03/22
南ア小売配送にスカニアの冷蔵EVトラック|短報 23/03/22
船舶へのLNG供給拠点整備費を補助、国交省|短報 23/03/22
日新、トルコ地震の被災地支援で500万円寄付|短報 23/03/22
エニキャリが板橋に配達拠点、最大20人稼働|短報 23/03/22
北陸信越運輸局、2月は4社を車両停止など処分 23/03/22
24年問題の対応学ぶ、トラボックスなど4/25|短報 23/03/22
天井高上部の「未活用」問題、解決策を幅広く議論 23/03/20
クオンに運転手の「異常」検知器搭載、UDトラックス 23/03/20
自宅からも完全ペーパーレスで出荷可能に、FedEx 23/03/20
マースク、冷蔵コン追跡機能を顧客システムと連携 23/03/20
上場企業の雇調金活用、運送9社が100億円超 23/03/20
地元の海洋文化施設建設へ社有地寄付、鈴与|短報 23/03/20
日野自、24年にEVトラ2車種を米国で発売|短報 23/03/20
島根県雲南市でドローン配送実証、エアロN|短報 23/03/20
DAF英リースからEV含むトラック1500台受注|短報 23/03/20
商船三井CVC、シンガポールに新拠点|短報 23/03/20
フォーク用クーラー新仕様登場、ブラザー|短報 23/03/20
鴻池運輸、市況や円高で最終益など下方修正|短報 23/03/20
眠眠打破トラックドライバー支援、常盤薬品|短報 23/03/20
日通の北海道2支店に港運事業法違反で指導|短報 23/03/20
ANAカーゴ、4月国際サーチャージ引き下げ|短報 23/03/20
中央倉庫、4月1日付執行役員など主要人事 23/03/20
定温輸送で小ロット食材輸出支援、東京海上日動 23/03/20
大型車87%が新名神通過、開通5年で物流拠点も増加 23/03/20
東京海上日動、ドローン飛行向け保険特約を開発 23/03/20
脱炭素へ世界初EVタンカーがJクレ制度登録、丸紅 23/03/20
商船三井、「つながる」コンセプトに本社ビル刷新 23/03/20
トールエクスが運賃値上げへ、国交省へ届出|短報 23/03/20
個人・中小の不動産売買仲介強化、CBRE|短報 23/03/20
HWエレク、広い荷室の中型EVバン予約受付|短報 23/03/20
「米中分離でもグローバル化進む」、DHLレポ|短報 23/03/20
FedEx、インドネシア発荷物輸送を迅速化|短報 23/03/20
upr、三菱UFJの脱炭素推進ローンで資金調達|短報 23/03/20
JMU、ワンハイ向け最新コンテナ船引き渡し|短報 23/03/20
トラック主因死亡事故件数、2月は6件減|短報 23/03/20
航空混載貨物輸出、2月は重量ベース33%減|短報 23/03/20
走行データの「偏差値」で安全運転を啓発|短報 23/03/20
排ガス試験で推定値採用や部品交換、豊田織機 23/03/17
商船三井、クルーズ事業急拡大へ米会社から船購入 23/03/17
ケイヒン、本牧ふ頭で来夏に定温庫付き倉庫完成 23/03/17
ヤマト、熊本で路線バス活用し旅の手荷物配送 23/03/17
和歌山卸売市場から京都に当日配達、JR西と日通 23/03/17
FedEx、韓国セブンイレブンでEC荷物受取サービス 23/03/17
ヤマタネ、4月1日付で機構改革と役員異動 23/03/17
ヒガシ21、新規3PL受託控え三郷LC閉鎖|短報 23/03/17
AI調達物流最適化システム新興に投資、FVC|短報 23/03/17
イラン原油タンカー損保、政府補てんを増額|短報 23/03/17
パルシステム神奈川、2拠点に太陽光発電|短報 23/03/17
貝印、余剰電力融通で3拠点を100%再エネ化|短報 23/03/17
名村造船パナマ船舶会社にばら積み船引渡し|短報 23/03/17
まるごと不動産、倉庫・工場専リースバック|短報 23/03/17
JAL国際サーチャージ、4月は最大18円下げ|短報 23/03/17
電動アシ自転車サブスク料Wolt配達員は割引|短報 23/03/17
狭小地に最適な縦型宅配ボックス、YKK AP|短報 23/03/17
プロロジスセミナー、海外のIT新興2社登壇|短報 23/03/17
日本郵便、ドローン国内初レベル4飛行で宅配へ 23/03/17
JPR、破損パレット再利用の原料使用率30%に上昇 23/03/17
豊田織機、不適切認証で一部フォーク国内出荷停止 23/03/17
トラック連続逆走の危険な運転で謝罪、トナミHD 23/03/17
DBシェンカー、ソニー系の貨物追跡ラベルを導入 23/03/17
フジパン、茨城初の生産拠点・下妻工場が7月稼働 23/03/17
出光など3社、ポンガミア植林でSAF供給網構築へ 23/03/17
売場の最適発注へ棚割管理と需要予測システム連携 23/03/17
気候変動対応で最高評価、国内海運大手3社|短報 23/03/17
日立、NXの経理基盤構築でSAPビジネス賞|短報 23/03/17
オートストア、ピッキングシステム機能強化|短報 23/03/17
Volvo Trucks、アフリカに初大型EVトラック|短報 23/03/17
フード配達に最適、折り畳み式電動二輪発売|短報 23/03/17
中部空港、2月貨物輸出額は13.7%減|短報 23/03/17
運輸総研がトラック自動運転のセミナー、4/20|短報 23/03/17
国交省がドローン物流セミナー、3/23|短報 23/03/17
圏央道「圏央厚木IC」から1キロ未満に435坪 23/03/17
首都圏SM4社が持続可能な食品物流宣言、研究会も 23/03/16
グッドマン、成田空港内外一体の航空物流拠点開発 23/03/16
GLP、大阪・茨木に1棟借り可能な大型マルチ施設 23/03/16
ダイワコーポ定年再雇用制度改定で条件など明瞭化 23/03/16
大手の「アナログ」な貿易業務、ワーストは物流分野 23/03/16
商船三井、韓国企業と鋼材固縛資材のリース契約 23/03/16
ZMP、複数メーカーのロボ統合管理PF|短報 23/03/16
HWエレク、EV納車前整備で老舗企業と提携|短報 23/03/16
東かがわ市に香川5か所目の新営業所、福通|短報 23/03/16
EC出荷後工程の包括支援サービス、エコ配|短報 23/03/16
川崎汽船、インド船員向けセミナーと親睦会|短報 23/03/16
米日本語学校生が郵船の自動車専用船を見学|短報 23/03/16
セイノーなど、街と過疎地つなぐ無人機配送|短報 23/03/16
成田空港の貨物取扱量、2月は20%減|短報 23/03/16
関空の2月輸出は6.9%増、2か月ぶりプラス|短報 23/03/16
3月労災速報、陸運の死者数は前年比1人増|短報 23/03/16
ワイヤレス読み取り機器発売サンワサプライ|短報 23/03/16
関東運輸局、5社の貨物自動車運送事業を許可 23/03/16
坂田運送(福岡)が破産手続き開始|LT MAIL限定 23/03/16
「読売新聞×SBS」、共同宅配が1都3県で存在感 23/03/16
YCお届け便、宅配スタッフの基本給アップ 23/03/16
紙製品の荷降ろし自動化で出荷力向上、Mujinが支援 23/03/16
CRE、埼玉・ふじみ野で10月に大型物流施設完成 23/03/16
ロンビーとスズキ、自配ロボ量産見据え部品共通化 23/03/16