拠点・施設
カリツー(愛知県刈谷市)は4日、東京都内に新たな拠点として東京オフィスを開設し、セレモニーを実施したと発表した。自動車関連の業務が売り上げの95%を占める同社だが…
拠点・施設
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は4日、グループ会社の日本通運が、多温度帯管理機能を備えた危険物用物流拠点「NX苫小牧危険物ロジパーク」(北海道苫小牧市)の…
話題
事故削減は交通産業であるトラック運送業にとって永遠のテーマといっても過言ではない。また、行政処分の厳格化が始まるとともに、トラック新法が成立し事業許可更新制が…
スマートドライブ、12月に東証グロース市場へ上場 22/11/11
JR貨物2Qは燃料高などで赤字、通期も最終赤字予想 22/11/11
LGBTQへの取り組みでシルバー認定、SGHD 22/11/11
9月は車両停止165日車など8社処分、北海道 22/11/11
中央倉庫2Q決算、国内運送や国際貨物など好調 22/11/11
近鉄GHD、国際物流は原価率上昇で減益予想に 22/11/11
トレーディアの2Q、円安効果で増収増益 22/11/11
大運の2Q、燃費高・為替差損で最終利益68%減 22/11/11
乾汽船2Qは営業利益81%増、高市況時の成約効く 22/11/11
上組2Q決算、自動車貨物増など港湾運送がけん引 22/11/11
SBS東芝ロジ、包装改善事例について講演|短報 22/11/11
岡山県貨物運送の2Q、取扱量鈍り減収 22/11/11
日通、10月の航空貨物輸出は17.5%減|短報 22/11/11
日通、10月の国際海上輸出は2.1%減|短報 22/11/11
兵機海運2Qは円安で増収大幅増益|短報 22/11/11
低価格の軽EV貸し出し検討、ウィルポート|短報 22/11/11
アズコム和佐見社長、小売業者大会で講演|短報 22/11/11
九州運輸局、5社の貨物自動車運送事業を許可 22/11/11
新鹿島海運(広島)が破産手続き|LT MAIL限定 22/11/11
東名・厚木事故が示唆する物流DXの本質【解説】 22/11/11
物流の連結子会社が来春合併、大王製紙 22/11/11
セイノーの2Q、適正運賃確保で増収増益 22/11/11
鴻池運輸2Q決算、国内外の好要因で利益2桁伸び 22/11/11
ボルボ・トラックが化石燃料不要の鋼材を採用 22/11/11
商船三井、カタール企業とLNG船3隻の用船契約 22/11/11
自走ロボで配送課題を探る、国交省が実験 22/11/11
東北運輸局、3社の貨物自動車運送業を許可 22/11/11
北陸信越運輸局、7社に貨物自動車運送許可 22/11/11
東京汽船2Q決算、曳船事業が回復も燃料費直撃 22/11/11
玉井商船2Q決算、円安で運賃増加し増収増益 22/11/11
商船三井、CCUS見据え米Chevlonと協業|短報 22/11/11
ドローン普及へ、ハードとソフトの2社連携|短報 22/11/11
栗林商船、通期利益予想を2倍超に引き上げ 22/11/11
伊勢湾海運、貨物荷動き好調で通期予想を修正 22/11/11
鹿児島離島のドローン配送、継続性など検証|短報 22/11/11
10月WebKIT、登録数3割増も成約数低下|短報 22/11/11
JMU、高性能のワンハイ向け貨物船引き渡し|短報 22/11/11
首都高湾岸線・東扇島IC1キロ、7万坪など3件 22/11/11
いすゞ自動車に見る商用車メーカーのクラウド戦略 22/11/10
三和倉庫のサイバー被害、原因はランサムウエア 22/11/10
クレド、埼玉・伊奈に初の物流施設 22/11/10
名鉄運輸がバイオ燃料で運行、サントリーが提案 22/11/10
SBSロジコム、横浜金沢物流センターを譲渡 22/11/10
物流バイト時給は倉庫作業で大幅上昇、アイデム 22/11/10
入出庫加工指示に新管理機能を併用、オープンロジ 22/11/10
物流拠点のある岩沼市と災害協定、プラス系|短報 22/11/10
過疎地のドローン物流、国交省が検討会|短報 22/11/10
伏木海陸1Q決算、原料やコンテナ輸出入が大幅増 22/11/10
西鉄2Q決算、国際運賃高水準で物流業に追い風 22/11/10
名港海運2Q決算、海外好調で円安も寄与し増収 22/11/10
トナミHD2Q決算、外注・燃料費膨らみ営業減益 22/11/10
センコン物流2Q決算、中国都市閉鎖の余波響く 22/11/10
ゼロ1Q決算、増収で稼働率上昇が燃料高騰を吸収 22/11/10
豊田通商、SCリスク管理でレジリアと協業|短報 22/11/10
東北丸和ロジの物流DX事例を紹介、ハコブ|短報 22/11/10
関東運輸局、10月は4社に貨物自動車運送業を許可 22/11/10
まるだい急送(高知)など破産|LT MAIL限定 22/11/10
GLPオープンハブ構想に共感、関西圏80社が交流 22/11/10
厚さ2センチ段ボール対応の自動封函機、ロック 22/11/10
重量超過違反車20台超に行政指導、国など合同取締 22/11/10
近鉄エクス、インド関連会社全株式を合弁先に売却 22/11/10
エスラインギフ、神奈川・海老名に新物流センター 22/11/10
オートストア、ネット販売の店頭受取を自動化 22/11/10
アフリカ物流PFベンチャーに出資、MOLプラス 22/11/10
ヤマト出荷代行サービスと連携、シフトセブン 22/11/10
南シナ海で避難船から303人を救助、日本郵船 22/11/10
マースク、バングラデシュで新倉庫を稼働 22/11/10
SBS3Q決算、売上高10%増も火災で最終減益 22/11/10
日本トランス2Q決算、港湾運送と円安で利益増 22/11/10
ミシュラン、来年に市販タイヤ8%値上げ|短報 22/11/10
Wolt配達員に軽バンお試しリース、GMS|短報 22/11/10
SGHDの10月デリバリー、前年比0.3%減|短報 22/11/10
清水港CNP計画策定へアンケ結果を公表|短報 22/11/10
ESR、大阪にグループ初のデータセンター建設 22/11/09
大東港運、持分法適用会社の真栄ロジを子会社化 22/11/09
大東港運、来年4月にダイトウ物流を合併|短報 22/11/09
ロジザードWMS、Shopifyと自動連携 22/11/09
軽油価格は0.9円減の148.2円、エネ庁調べ 22/11/09
EV重視のスカニアが燃料電池車市販へ、戦略修正か 22/11/09
物価高倒産、1〜10月は運輸・通信業が最多 22/11/09
複数拠点のトラックスケール遠隔管理に、鎌長製衝 22/11/09
画像認識で配達員にヘルメット着用推進、ウーバー 22/11/09
オニゴー、シフト勤務作成にパーソル系サービス 22/11/09
佐川、10月は仙台や東大阪など8市3町と災害協定 22/11/09
福山通運、日立物流株式のTOBに応募 22/11/09
福山通運2Q決算、単価と輸送量ともに前年超 22/11/09
丸全昭和運輸2Q決算、貨物自と港湾運送がけん引 22/11/09
C&Fロジ2Q決算、冷食好調も燃料・電気代響く 22/11/09
大東港運2Q決算、農畜水産物の輸出入伸び増収 22/11/09
タカセ2Q決算、輸出貨物が好調で新規顧客も寄与 22/11/09
鴻池運輸、通期予想を2桁以上の上振れへ修正 22/11/09
経常収支6兆円超減る、22年上期・国際収支|短報 22/11/09
郵船ロジ、10月航空貨物輸出は26.5%減|短報 22/11/09
政府の2次補正、軽油価格抑制やEV促進を継続 22/11/09
葛西にAmazonフレッシュ専用拠点、アマゾン 22/11/09
国産SAF製造供給へ新会社、コスモ石油など3社 22/11/09
食品物流の待機時間改善例紹介、ハコブがセミナー 22/11/09
「想像以上に死角」福岡で高齢者講習会、福山通運 22/11/09
NXHD3Q、国際貨物好調で通期予想を修正 22/11/09
日本GLP、「千葉県の物流ポテンシャル」発信|短報 22/11/09
三河港・衣浦港のCNP協議会開催、愛知県|短報 22/11/09
NCA系、航空危険物訓練事業の認定取得|短報 22/11/09
スマート置き配サービスを「CRACIA」に導入|短報 22/11/09
東陽倉庫2Q決算、保管料など伸長も経費増で減益 22/11/09
日通鉄道コンテナ取扱、10月は1.8%増|短報 22/11/09
アトムE、仕分け・検品システムをクラウド化|短報 22/11/09
アップル対応の小型軽量RFIDが発売|短報 22/11/09
郵船ロジ九州、農業ITセミナーで講演|短報 22/11/09
食品宅配の配送で要望など相次ぐ、民間調査|短報 22/11/09
埼玉県川口市、外環道川口東IC近くの311坪 22/11/09
トヨタ方式を活用、イオンとCJPTが挑む物流改革 22/11/08
環境にやさしい航路選定を支援、ウェザーニューズ 22/11/08
商船三井、商船三井ロジスティクスを完全子会社化 22/11/08
ヤマトなど、北海道でロボットによる個人配送実証 22/11/08
三井住友海上、海上事故防止でSAYFRと協働|短報 22/11/08
東部ネットワーク、今期の通期予想数値を公表 22/11/08
リンコー、素材原料輸送好調で通期上方修正|短報 22/11/08
東海汽船3Q増収増益、貨物も効率化で貢献|短報 22/11/08
近鉄エクス、10月は航空輸出入とも前年割れ|短報 22/11/08
西鉄国際、10月航空輸出は前年比22.4%減|短報 22/11/08
佐賀でドローン配送実験、VRモールも活用|短報 22/11/08
モーダルシフト「最優良」賞に三井倉庫HD選定|短報 22/11/08
コマースロボ、EC拠点の実用性説くセミナー|短報 22/11/08
JMU、環境と運航性能を両立したコンテナ船|短報 22/11/08
米アマゾン、EV1000台を米国100都市に導入|短報 22/11/08
顔認証で「なりすまし」防げる飲酒チェック|短報 22/11/08
貼るだけで使えるドラレコ、来年1月に発売|短報 22/11/08
物流&製造DX合同セミナー、松井製作所|短報 22/11/08
DXで貿易業務を半減、Shippioがセミナー|短報 22/11/08
青函フェリー、新造船を「はやぶさII」と命名|短報 22/11/08
カトーレック、大西物流のグループ化で価値創出 22/11/08
国交省、「ダブル連結トラック」対象路線を2.5倍に 22/11/08
住友倉庫、倉庫や港湾の荷動き好調で通期上方修正 22/11/08
川西倉庫2Q、倉庫事業が堅調で3年ぶりに増収増益 22/11/08
遠州トラック2Q、通販好調も経費かさみ減益に 22/11/08
運行管理者試験、今年度第2回の実施要領を発表 22/11/08
日本ロジテム、ラピュタAMR導入効果で処理量2倍に 22/11/08
物流運送業の経営、75%が「先行き厳しい」|短報 22/11/08
マースクの3Qは増収増益、売上高3.3兆円|短報 22/11/08
伊藤忠商事、JALと石油代替燃料供給で合意|短報 22/11/08
自律搬送ロボに社名広告募集、AMRメーカー|短報 22/11/08
物流6社が新会社設立、ITなどサービス展開|短報 22/11/08
運輸・郵便業の現金給与額、9月は5.7%増|短報 22/11/08
AI搭載した新世代モービルアイ発売、J21|短報 22/11/08
東南アへの日本式低温物流普及委が第7回会合|短報 22/11/08
ヤマトが通期予想下方修正、EC需要に「落ち着き感」 22/11/07
「止めない物流」で移転、GLP八千代IVが完成 22/11/07
南総通運2Q決算、効率的な庫内オペと輸送で増益 22/11/07
日新2Q決算、海上と航空ともに堅調で増収増益 22/11/07
東京汽船、事故風評などで2Q業績予想を下方修正 22/11/07