拠点・施設
ヤマト運輸は20日、福島県郡山市の物流集積地「福島郡山LLタウン」に統合型ビジネスソリューション拠点を開設したと発表した。第1棟の「郡山ロジセンター」が稼働を開始し…
ロジスティクス
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「セイノーHD、下関で地域交通と買い物支援を一体化」(10月7日掲載)をピッ…
ロジスティクス
LOGISTICS TODAYがニュース記事の深層に迫りながら解説・提言する「Editor’s Eye」(エディターズ・アイ)。今回は、「無印良品ECサイト停止、アスクルの障害が原因」(10…
ロジスティクス
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「PUDOステーション体験イベ、全国4都市で開催」(10月15日掲載)をピックア…
トレードワルツにAI-OCR機能が追加 25/09/09
都築電気、ゼンリンと配送管理システム連携 25/09/09
多木化学、北九州の水処理薬剤製造設備を増強 25/09/09
ハクオウロボ、自動フォークの新モデル発売 25/09/09
フジテックス、台車けん引「Carry Link」開発 25/09/09
日立製作所、米国で鉄道車両工場を稼働 25/09/09
相鉄、都市型農業実証で貨客混載レタス販売 25/09/09
コクヨロジテム、全国拠点に「トラック簿」導入 25/09/09
DPワールド、モントリオール港で新ターミナル運営 25/09/09
CEVAロジ、アジア航空物流賞を5年連続受賞 25/09/09
パナソニック、JX金属と銅資源循環スキーム共創 25/09/09
三菱LN、次世代ロボ機構とパートナー契約更新 25/09/09
SORACOM FluxがRTSP対応カメラと連携 25/09/09
リーナー、短期集中の調達コンサル事業を開始 25/09/09
鈴与シンワート、ここレポにPCブラウザー機能 25/09/09
あらた、国内全拠点をCO2フリー電力に 25/09/09
JILS、関西・中部・九州で物流改善事例発表会 25/09/09
焦点は包装×DX・GX、JAPAN PACKに570社出展 25/09/09
レンゴー、パッケージコンテスト5部門で入賞 25/09/09
中国・Damon、AIヒューマノイドロボを出展 25/09/09
NRS、千葉物流センターでファミリーデー 25/09/09
Wolt、青森・弘前で店頭価格デリバリー開始 25/09/09
マンハッタンA、九州次世代物流展に出展 25/09/09
山陽海運、広島支店の保税蔵置場許可失効 25/09/09
7月世界航空貨物需要は5.5%増、IATA調べ 25/09/09
国道161号で夜間通行止め、湖西道路4車線化で 25/09/09
富山県ト協、霊きゅう運送事業者の集合指導実施 25/09/09
郵船ロジ、8月国際航空貨物輸出は17%減 25/09/09
福島県ト協、郡山でトラックの日PRイベント 25/09/09
Hacobu、物流×AI加速へ「MOVO AI Lab」始動 25/09/09
Hacobu、物流人材紹介サービスを開始 25/09/09
SBS、物流ロボット検証施設「LTラボ」限定公開 25/09/09
日本通運、和歌山・西浜に新物流センター開設 25/09/09
クリヤマHD、東広島市に研究開発拠点建設 25/09/09
60歳以上のスポットワーカーが増加傾向、タイミー 25/09/09
7月トラック事業者行政処分は72件、X Mile 25/09/09
ウェブライフ、食品事業者向けに新ECモデル 25/09/09
負債1000万円未満倒産、4か月ぶりに30件台 25/09/09
セイノーHD傘下のMDロジス、インドに現法設立 25/09/09
ゼロゼロ融資企業の倒産、8月は27件で減少続く 25/09/09
物価高倒産は55件で3か月連続増、TSR調査 25/09/09
米で第2世代自動運転トラクターの実証運行開始 25/09/09
アイオイ、立体型仕分けソーター3機種投入 25/09/09
マルヤス機械、食品工場向け新型コンベヤー3機種 25/09/09
日本イーライリリー、西神工場に新棟建設 25/09/09
丸全昭和運輸、常陸那珂倉庫を増設 25/09/09
三菱商事ロジ、倉庫ロボ導入支援サービスを開始 25/09/09
欧州商用車業界、ZEV普及に政策支援を要請 25/09/09
YKK AP、Salesforceで物流データを一元化 25/09/09
ジオパック、広幅紙対応デジタル印刷で廃棄物削減 25/09/09
三金商事、トラック用Wi-Fiカメラを特価販売 25/09/09
飛脚国際宅配便に繁忙期追加金導入、10/1から 25/09/09
東海電子、業務前自動点呼対応機器を発売 25/09/09
カリツー、豊田市と災害協定締結 25/09/09
ナンバープレート封印委託を効率化へ、国交省 25/09/09
デニムや藍染素材採用のボルボトラック公開 25/09/09
CMA CGM、地中海短距離輸送サービスを開始 25/09/09
住友倉庫、緑の募金で兵庫県から感謝状受領 25/09/09
大分県日田市・中津市で産業用地開発の事業者募集 25/09/09
全ト協トラックの日ポスター入選作品が決定 25/09/09
JR貨物、北海道産ばれいしょ輸送で専用列車運行 25/09/09
親和パッケージ、機器レンタルの特設ページ開設 25/09/09
パイオニア、解決市場に安全運転管理システム出展 25/09/09
近畿5港の船舶積卸は1.6%増、大阪港以外は減少 25/09/09
北見市で特殊車両を取り締まり、2台に指導 25/09/09
福岡運輸、奨学金返還支援制度を導入 25/09/09
JILS、国際物流展で先着300人に受賞事例集配布 25/09/09
鳥栖市、佐賀労働局と運輸企業の合同説明会 25/09/09
SGHD、8月デリバリー取扱個数は2.1%増 25/09/09
阪急阪神エクス、8月航空貨物輸出は2%増 25/09/09
日本通運、8月国際航空貨物輸出は12.3%減 25/09/09
KPMGコンサル、経済安全保障対応セミナー 25/09/09
日本通運、8月国際海上輸送は5.7%減 25/09/09
改正下請法の実務対応解説、9/26にセミナー 25/09/09
UPU大会がドバイで開幕、今後4年の郵便体制議論 25/09/08
8月倒産件数は12年ぶりに800件超、TSR調査 25/09/08
8月「税金滞納」倒産は14件、TSRまとめ 25/09/08
物流DXに期待寄せる荷主は6割、Univearth調査 25/09/08
労働者派遣業倒産が過去最多の水準、TDB調べ 25/09/08
UPU、デミニミス撤廃で混乱の郵便再開へ関税対応 25/09/08
川崎汽船、ノルウェー沖CCS事業で覚書締結 25/09/08
SCセキュリティー市場、31年に63億米ドルに成長 25/09/08
豊田自動織機、2輪型人協調搬送ロボット開発 25/09/08
NTTロジスコ、靴販売向け在庫再配分サービス 25/09/08
定置用蓄電池の世界市場規模予測、25年に27.9%増 25/09/08
マルマサフード、川越卸売市場内拠点を増床 25/09/08
飯野海運、INEOS向けエタン二元燃料船が完成 25/09/08
プリファードロボ、搬送ロボの一括制御システム 25/09/08
トラック市場縮小傾向も印・中南米などで成長 25/09/08
両用車両の世界市場、30年に80.6億米ドル規模に 25/09/08
ジェトロと九経連、台湾企業の九州進出を後押し 25/09/08
ecbo、新丸ビルで観光客向け荷物預かりサービス 25/09/08
川崎重工、アンモニア燃料運搬船でAiP取得 25/09/08
高千穂交易、インドにオフィス開設 25/09/08
マゼックス、最大55キロ可搬のドローン公開 25/09/08
米オペックス、英AMHと倉庫自動化を推進 25/09/08
センコーGHD、25年統合報告書を発行 25/09/08
川崎汽船、岡山で安全対策連絡会を開催 25/09/08
日本倉庫協会、物流・自動車局と意見交換会 25/09/08
ムクイル、自動認識展にAIスマートグラス出展 25/09/08
国交省、「新モーダルシフト」実証事業で3次公募 25/09/08
テレニシ、IT点呼キーパーに業務後自動点呼機能 25/09/08
大阪・東成にトランクルーム「スペラボ」開設 25/09/08
NSユナイテッド海運、25年の統合報告書公開 25/09/08
e-dash、脱炭素経営EXPOに出展 25/09/08
小笠原諸島で新事業支援、島間物流含む5社を選定 25/09/08
運輸・郵便業の24年外国人労働者は4.9万人 25/09/08
運輸・郵便業の7月新規求人数は0.4%増 25/09/08
米国運輸失業率は5.9%、前年同月比1.1Pt上昇 25/09/08
Kiei、物流効率化AIシステムを出展 25/09/08
中部縦貫道・福井北IC-九頭竜ICで夜間通行止め 25/09/08
日本通運、8月鉄道コンテナ取扱総数は7.1%増 25/09/08
西鉄国際物流、8月航空貨物輸出18.9%増 25/09/08
ダイセーエブリー二十四、創立42周年式典 25/09/08
札幌西-大谷地ICで夜間閉鎖、9/24-10/9 25/09/08
札樽道・後志道で夜間通行止め、10/1・8 25/09/08
相馬IC-米沢北IC、9/24から夜間通行止め 25/09/08
カミナシ、9/25に物流人材カンファレンス開催 25/09/08
富山県ト協、11/11に事故防止講習会 25/09/08
ダブルエム、10/23に中小向け採用強化セミナー 25/09/08
高知市で初級者向けSDGsセミナー、9/16 25/09/08
卸売業界の物流改善策を紹介、9/24にセミナー 25/09/08
栃木県ト協、運行管理高度化などテーマにセミナー 25/09/08
TOPPAN、金属混在でも安定通信のICタグ開発 25/09/08
ROMSが13億円調達、独自性アピールする好機に 25/09/08
コメの7月民間在庫は91万t、小売向け価格は低下 25/09/08
7月勤労統計、運輸・郵便業の給与額7.2%増 25/09/08
三洋貿易、小山町の木質バイオマス発電施設が稼働 25/09/08
大和ハウス、テキサスに米国初の物流施設完成 25/09/08
「物流改革の遅れはリスク」と荷主5割以上が認識 25/09/08
帝人F、タイで高強力リサイクルPET長繊維を増産 25/09/08
Shippio、AI通関クラウドで業務効率7割改善 25/09/08
クリヤマHD、カナダ子会社倉庫を移転・拡張 25/09/08
フジテックス、中国・プードゥロボと提携 25/09/08
GBP、折り畳める移動式太陽光発電所を発売 25/09/08
仏オラノ、関電向けMOX燃料輸送船が出港 25/09/08
商船三井、硬翼帆4基搭載のLNG船がAiP取得 25/09/08
DPワールド、タイ国際ターミナルに電動輸送車両 25/09/08
パナマ大統領と船主協会、運河通航改善へ意見交換 25/09/08
日精樹脂工業、インドに成形機の工場用地確保 25/09/08
伊藤忠、DPワールドとアフリカ協業MOU 25/09/08
北海道ガス、LNGローリー車出荷10万台に 25/09/08
英海軍、艦船間で部品をドローン輸送 25/09/08
米CloudTrucks、ドライバー独立支援で新会社設立 25/09/08
クレーン製造の産機、松江市に新工場 25/09/08
東海3生協、宅配ブランド「タノモット」開始 25/09/08
加藤経済産業大臣政務官が駐日タイ大使と会談 25/09/08
景気動向指数は2か月ぶり下降、基調判断据え置き 25/09/08
東海運、施工業者補償で1.19億円の特別利益計上 25/09/08
中国物流景況指数、7か月連続で拡大 25/09/08