ロジスティクス
本誌LOGISTICS TODAY主催による「第1回CLOサロン」が18日、都内で開催された。 来年4月に予定されるCLO(物流統括責任者)選任義務化に向け、物流業界のCLO体制へのスムー…
拠点・施設
物流不動産大手のプロロジスが運営する次世代リーダー育成講座「プロロジスアカデミー」。その卒業生と現役生の交流会が17日、同日に内覧会が行われた都市型物流施設「プ…
話題
EC(電子商取引)市場の拡大やグローバル化が進み、いまや物流倉庫は複雑化するサプライチェーンの重要な結節点となったと言えるだろう。世界中の拠点と連携した効率的な…
MSC、パナマ運河利用の輸送に追加料金 24/12/17
ユニ・チャーム、海外工場がISO 14001認証取得 24/12/17
スタートアップの調達額、ダイアログが5位に 24/12/17
ZOZOが顧客獲得最適化の無料セミナー開催 24/12/17
テラドローン3Q、最終2.7億円の赤字 24/12/17
自動物流道路に関する検討会、12/19に第7回 24/12/17
東名・菊川IC下り出口で夜間閉鎖、1/18 24/12/17
日本通運、1/1・6付人事 24/12/17
東芝DS、物流業務の最適化を考えるセミナー開催 24/12/17
関門橋で年末年始にカラーライトアップ 24/12/17
24年問題で変わる物流拠点、大手デベ最新動向 24/12/17
物流の担い手としての提案力磨く、野村不動産 24/12/17
福山通運、セイノー×T2の自動運転実証に参画 24/12/17
ケネディクス不動産、静岡に大型物流施設を取得 24/12/17
アマゾンジャパン、兵庫県への総投資額1370億円 24/12/17
SGシステム、Biz-AI×OCRの新バージョン提供開始 24/12/17
DSV、物流拠点で再生エネ設備が稼働 24/12/17
HHLAコンテナターミナルに遠隔操作クレーン 24/12/17
FedEx、米国の個人宛荷物への監視強化で注意喚起 24/12/17
プロロジス、日本初の自己託送で再エネ証書I-REC活用 24/12/17
トレードワルツ、尼貿易PFと連携 24/12/17
SMFLみらいパートナーズが定期用船事業へ参入 24/12/17
ライナフのスマート置き配を大和リビングが導入 24/12/17
フェデックス、ワンストッププラットフォーム導入 24/12/17
大和ハウスリート、物流施設4件でBELS6つ星を取得 24/12/17
UNP、複合一貫輸送サービスに34億ドル投資 24/12/17
アスエネ、GX・ESG動画学習サービスを提供開始 24/12/17
FIATAがアメリカ地域会議、22地域750人参加 24/12/17
福岡運輸、環境保全で国土交通大臣表彰を受賞 24/12/17
出前館、消費者を動かしたCM展開を受賞 24/12/17
船主協会、大井CTで小学生見学会と出前授業実施 24/12/17
荷物運ぶ際の滑り止め調査、手袋使用が97% 24/12/17
パルライン、熊谷拠点で特別支援学校生徒と販売会 24/12/17
ASSORT、拓洋と貸し倉庫検索サイト運営で提携 24/12/17
F-LINE、東北支店が優秀安全運転事業所表彰 24/12/17
商船三井、ダウジョーンズESG銘柄に3年連続採用 24/12/17
アバント、ダイセーHDに連結会計システムを導入 24/12/17
マクドナルドのデリバリーは安定した求人数 24/12/17
セールスフォース、新プログラムを発表 24/12/17
イークラウド、第46号案件アグリゲートの事前開示 24/12/17
ZETAのEC検索システム、コープ北陸が導入 24/12/17
F-LINE佐賀受注センター、統計調査の功績で受賞 24/12/17
NEXCO西、12/18-19降雪への警戒呼びかけ 24/12/17
ドッとあ~るコンテナ、川崎中原宮内店を新規オープン 24/12/17
年末年始の港湾荷役停止、全ト協が対応呼びかけ 24/12/17
ヤマトHD総合レポート2024を発表 24/12/17
ドローンサービス世界ランク1位にテラドローン 24/12/17
コクヨサプライロジ、近大ゼミで物流課題解決案募る 24/12/17
栃木県ト協、営業用車事故防止100日活動が終了 24/12/17
日本船主協会とONEが共同で小学校出前授業 24/12/17
沼尻産業、つくばのランタンアートイベントに参加 24/12/17
JAF、雪道運転の危険予知トレーニング動画を公開 24/12/17
関東運輸局、港湾運送事業若手職員と懇談会を実施 24/12/17
JILS、ロジスティクスソリューションフェア2026を開催 24/12/17
小糸、LEDリアランプが三菱ふそう中型に適合 24/12/17
NEXCO西、SA・PA接客コンテスト本選を開催 24/12/17
鹿児島ト協、テールゲートリフター作業者向け講座を開催 24/12/17
愛知ト協、経営革新セミナーを開催 24/12/17
船井総研ロジ、荷主企業向け適正運賃セミナー2/10 24/12/17
大阪府ト協、初任運転者向け特別講習を実施 24/12/17
イトーキ、「労務費の適切な転嫁」を表明 24/12/16
東商、8割の中小企業が新たな取り組み 24/12/16
半数の企業は年賀状とりやめた、帝国データバンク 24/12/16
三井化学、BIツールでGHG排出量の可視化を実現 24/12/16
マントラックス、バチカンにクリスマスツリー輸送 24/12/16
スマートD、アルコールチェック時に顔写真撮影機能 24/12/16
和歌山で移動スーパー専用車両で実証実験 24/12/16
佐川急便、自治体と12の協定締結 24/12/16
佐伯市、路車協調システム実証実験を実施 24/12/16
Resilire、第一三共ヘルスケアがSCリスク管理導入 24/12/16
国交省、港湾BCP策定ガイドライン検討委員会 24/12/16
中・パンスコI、優良EC企業に選出 24/12/16
マクニカなど、自動運転社会実装推進事業に採択 24/12/16
エウレカロボ、シリーズAラウンドで1050万ドル調達 24/12/16
いすゞとUDトラックス、ケニアで代理店契約締結 24/12/16
デンソー、荷主主導の取り組みで省エネ大賞 24/12/16
DC12V/24V車両対応インバーター、9口同時給電可能 24/12/16
日本パレットレンタル、改正物流効率化法WP公開 24/12/16
国交省、名神などの広域的な雪害対応方針改定 24/12/16
アスエネに生成AI活用削減シミュレーション機能 24/12/16
ダイエー、東京都町田市で移動販売開始 24/12/16
イトーキ、調剤薬局向けLED表示式ピッキング棚 24/12/16
ジャパンフーズS、リコーラグビーチームを支援 24/12/16
日本郵便など、年賀状づくりワークショップ開催 24/12/16
全日本ト協、9056事業所を安全性優良事業所認定 24/12/16
キューネ&ナーゲル、タイでシェフラーの物流センター受託 24/12/16
ウェイモの自動運転・緊急車両連携プログラム認証 24/12/16
カクヤス、立川に小型出荷倉庫「立川SS」新設 24/12/16
日清食品冷凍、物流費高騰などで冷凍食品の価格改定 24/12/16
インフォセンス、本社が新橋に移転 24/12/16
ムロオ、ステークホルダー方針公表 24/12/16
日野自動車「プロフィア」4156台をリコール 24/12/16
内閣府、沖縄の小学校で海事教室開講 24/12/16
日清食品チルド、チルド麺製品価格改定 25年3月から 24/12/16
大阪府ト協、3/9合同就職説明会出展企業募集 24/12/16
福岡労働局、建設・警備・運輸業界合同就職フェア開催 24/12/16
熊本県ト協、運送業界の企業合同説明会2/2・8 24/12/16
ANAカーゴ、成田の年末搬入協力呼びかけ 24/12/16
愛知支局、整備管理者選任後研修eラーニングで実施 24/12/16
兵庫県ト協、引越業のカスハラ対策勉強会開催 24/12/16
大ト協、整備管理者選任後研修1/23 24/12/16
ハコベル、物流特殊指定・下請法対応策セミナー2/13 24/12/16
ハコベル、実運送体制管理簿の対応策セミナー1/29 24/12/16
吹田JCT-神戸JCT、25年1月以降も交通規制 24/12/16
ハコベル、法改正の対応策 徹底解説セミナー1/15 24/12/16
NEXCO東日本、ハイウェイめしキャンペーン実施 24/12/16
青森県ト協、整備管理者選任前研修の案内1/27 24/12/16
ジェトロ、ジェトロ福岡と福岡県大川市がセミナー&相談会 24/12/16
大阪府ト協、ラスマイルの防災マネジメントセミナー 24/12/16
センコー、住宅3社と協業で建材輸送効率化目指す 24/12/16
キリンHG、農地の炭素貯留量予測で脱炭素化推進 24/12/16
SAF製造・供給でISCC認証を取得、コスモ石油など 24/12/16
ノボノルディスクP、茨木市に新物流拠点 24/12/16
JPC労働生産性国際比較、運輸・郵便は格差拡大 24/12/16
川内駅構内の貨物列車事故、復旧のメド立たず 24/12/16
BEENOS、越境ECで日本のソフトパワー意識調査 24/12/16
内外トランスライン、業績下方修正で減益見通し 24/12/16
年末年始にアルバイトをしたい学生は7割超 24/12/16
日立システムズ、低価格SCM企業間連携サービス 24/12/16
シンフォニア、ユニックのVRトレーニング刷新 24/12/16
GFA、中国・京東と倉庫のAI導入などで連携 24/12/16
モノタロウ、オリジナルダンボールの注文受付開始 24/12/16
丸全昭和運輸、モーダルシフト優良事業者賞を受賞 24/12/16
トドオナダ、2024年問題に関するウェブニュース動向 24/12/16
セイノーHD、物流倉庫空き坪情報12/16 24/12/16
ゼロボード、GHG排出算定のAddedと業務提携 24/12/16
ミナミHDG、自動車運送特定技能試験を開始 24/12/16
パイオニア、米CES 2025に出展 24/12/16
大友ロジスティクス、彦根と浜松に新倉庫建設 24/12/16
商船三井、モーリシャスを視察 24/12/16
コクー、EC売り上げ向上の伴走型サポート 24/12/16
カクヤス、博多駅東店と大名店を新規オープン 24/12/16
小丸交通財団、インドネシアで日本語スピーチ大会 24/12/16
日東物流、代表がきみらぼイベントで登壇 24/12/16
ユーキャン、QC(品質管理)検定3級講座開講 24/12/16
メルカリ、元従業員向け求人機能スタート 24/12/16
三井倉庫ビジネスパートナーズ、書類電子化サービスを提供開始 24/12/16
ゼロボード、デロイト子会社と契約 24/12/16
パルシステム連合会、おしごと体験を開催 24/12/16
ユーティライズ、武蔵新城駅前店をオープン 24/12/16
国交省、穴水ICから横田ICで今冬初の除雪車出動 24/12/16
埼玉県ト協、さいたま市で車両盗難が相次ぎ警鐘 24/12/16
環境省、舶用部品の省炭素支援事業の公募開始 24/12/16
和歌山県ジュニア駅伝で交通規制2/9 24/12/16
コークッキング、TABETEがエアトランクと連携 24/12/16
京都府、鷲峰山トンネル開通2/24 24/12/16
福通と小丸財団、インドネシア大学に日本語書籍寄贈 24/12/16
船井総研ロジ、実運送体制管理簿の作成マニュアル 24/12/16
平田倉庫、清掃活動を実施 24/12/16
大沢運送、救命講習を実施 24/12/16