調査・データ
鹿児島県トラック協会は21日、女性トラックドライバーに関するアンケート調査の結果を公表した。対象は経営者・管理者331件と現役女性ドライバー75人で、6月20日から7月25…
ロジスティクス
LOGISTICS TODAYは21日、石川県金沢市のしいのき迎賓館でシリーズ企画「運びと地位向上全国キャラバン2025」(運びとキャラバン)を開催した。同キャラバンは4月8日の大阪…
起業家表彰、九州代表でEVモーターズに|短報 22/12/19
ツルハG系、中国・九州地方でソクヤク導入|短報 22/12/19
セイノースーパーエクス、北九州拠点を改修|短報 22/12/19
久留米運送、特別積み合わせ運送など新拠点に集約 22/12/16
川崎市が港湾運送業者へ燃料費補助、受付1/4から 22/12/16
ヨコレイの長崎2施設、タイ政府が訪問|短報 22/12/16
首都圏のLMT供給、24年まで高水準も空室率上昇 22/12/16
GLR、大阪市大正区でラストマイル施設の土地取得 22/12/16
名古屋港貿易、11月は6639億円の黒字|短報 22/12/16
NX、近海郵船と海陸一貫の日本海新ルート 22/12/15
センコー、市原に一般・危険物対応の物流センター 22/12/15
ビーイング、石川・白山に3温度帯の食品物流施設 22/12/15
千葉県、物価高受け中小運送業者へ支援金|短報 22/12/15
北関東の物流拠点を3温度帯に、ビーイング|短報 22/12/15
モノタロウが尼崎DC閉鎖、猪名川DCへ移行|短報 22/12/15
キユーピー初のCO2ネットゼロ工場、神戸で|短報 22/12/15
SG系とリネットなど使用済家電回収で連携|短報 22/12/15
北海道運輸局、10月は5社が車両停止以上の処分 22/12/15
関東運輸局、6社の貨物自動車運送業を許可 22/12/15
中央道・小黒川PA、大型駐車マス33台分増|短報 22/12/14
JR東日本、千葉駅に農産物の駅ナカ直売所|短報 22/12/14
遠州トラック、園児に防犯ブザー800個寄贈|短報 22/12/14
サントリー系、東近江に花・野菜事業の生産拠点 22/12/14
Wolt、福岡でドラッグ新生堂の宅配開始|短報 22/12/14
NXと侍ジャパン、さいたまで野球教室|短報 22/12/14
セイノーなど、小松市とドローン配送で連携協定 22/12/13
人材派遣のトップスポットが北海道進出|短報 22/12/13
CRE、埼玉・朝霞に16万平米超の大型物流施設計画 22/12/13
厚木で24年11月に一社専用型物流施設、クレド 22/12/13
清水の物流業者が就活セミナー、鈴与系主催|短報 22/12/13
九州運輸局長が辞職、長崎市長選へ出馬か|短報 22/12/13
JR西、関西2駅にPUDOステーション設置|短報 22/12/12
九州運輸局、12社の貨物自動車運送業を許可 22/12/12
中国道上り線・安佐SAの大型車駐車マス37台分増加 22/12/12
東北運輸局、2社の貨物自動車運送事業を許可 22/12/12
石川の2社に貨物運送業を許可、北陸信越運輸局 22/12/12
日本GLP、SJLなどとJVで堺に物流施設を開発 22/12/09
イトーキの滋賀工場APセンター、1月本稼働|短報 22/12/09
ファイズHD、北九州に請負・人材派遣拠点|短報 22/12/09
大雪前に「予防規制区間」周知、国交省など|短報 22/12/08
キッザニア、福岡で税関業務の体験イベント|短報 22/12/08
Wolt、ファイターズと札幌でこども野球教室|短報 22/12/08
CRE、福岡・小郡で24年2月にBTS型物流施設 22/12/07
環境省、ヒアリ7万匹確認コンテナで殺虫処理完了 22/12/07
岐阜のトラック事業者が許可取り消し、中部運輸局 22/12/07
近畿運輸局、年末年始の安全総点検を実施|短報 22/12/07
中国運輸局、4者の貨物自動車運送業を許可 22/12/07
センコー、ノーリツの物流業務を来春から全面受託 22/12/07
九州のフェリー輸送上期、トラックは4%増|短報 22/12/07
東海北陸道・南砺市のSIC名称は「城端SIC」|短報 22/12/07
福岡エリアの物流施設は需給ひっ迫続く、JLL 22/12/06
全国配送対応の物流センターを岐阜に新設、JIC 22/12/06
岡山福通、井原市と災害時物資輸送で協定|短報 22/12/06
関空、11月の貨物取扱量は前年比8.9%減|短報 22/12/06
中部国際空港、11月の積込量は29.7%増|短報 22/12/06
清水港からタイへサツマイモ輸出、物流実証で 22/12/06
佐川急便、津市など8自治体と災害協定|短報 22/12/06
こんぴら2引退は12/17、ジャンボフェリー|短報 22/12/06
Amazonの成城石井NS、愛知で配送開始|短報 22/12/06
医薬品など混載輸送をドローンで、トルビズオン 22/12/05
ESRとSTACK、京都に大規模DCを開発|短報 22/12/05
彦根TSで15日に点検実施、車輪脱落防止で|短報 22/12/05
関東運輸局、4社の貨物自動車運送業を許可 22/12/05
半島都市・横須賀、物流による地域再興戦略 22/12/05
DMM、処方薬即配を大阪24区にも拡大|短報 22/12/05
イケア、近畿など家具受け取り拠点を拡大|短報 22/12/05
東北運輸局、10月は車両停止4社含む6社を処分 22/12/05
ニチコン、フロンガス事業強化へ新潟に拠点|短報 22/12/02
SOKUYAKU、愛知のツルハ系32店に導入|短報 22/12/02
安田倉庫、横浜市のSDGs認証で上位取得|短報 22/12/02
岐阜で廃食用油使ったバイオ燃料の製造開始|短報 22/12/02
JR貨物機関車に名古屋城などのラッピング|短報 22/12/02
船員志望者と海運業をマッチング、静岡で|短報 22/12/02
大和ハウス、「職住近接」のマルチ型施設を仙台に 22/12/02
静岡・苫小牧間部品輸送でモーダルシフト、スズキ 22/12/02
コメリ配送エリアに長野・新潟追加、13都府県に 22/12/02
ウエルシア薬局、埼玉・長瀞町で移動販売車運行 22/12/02
イオンと東北整備局、災害時早期復旧で協定|短報 22/12/02
年末年始の渋滞緩和に向け都が啓発活動|短報 22/12/02
近畿運輸局、車両停止延べ140日など12社を処分 22/12/02
ウーバーイーツが三重県松阪市に進出|短報 22/12/02
東北ハブ拠点の新センター稼働、大和物流 22/12/01
東京圏の物流施設ひっ迫解消傾向か、四半期レポ 22/12/01
「こんぴら2」の引退は12月中旬に延期|短報 22/12/01
三菱商事都市開発、久喜市に環境対応型マルチ施設 22/12/01
北陸の食・伝統の輸出促進、北陸銀とSTANDAGE 22/12/01
ライフが大阪・堺の子ども食堂に食品寄付|短報 22/12/01
NXトランスポートなど19社を処分、中部運輸局 22/12/01
SOKUYAKU、処方薬当日配送を都内全域に|短報 22/12/01
沼尻産業会長、つくば市名誉市民顕彰を受賞|短報 22/12/01
三菱地所が冷凍・冷蔵倉庫開発強化、大阪3か所目 22/11/30
兵庫・尼崎に「共同物流」の新センター完成、関通 22/11/30
日本郵便、ドローン配送を23年度以降実用化へ実証 22/11/30
鹿島港、岸壁整備工事で官民がCO2削減試行 22/11/30
ヤマトのIoT電球で高齢者見守り、豊中市|短報 22/11/30
サカイ引越センターと三重県が連携協定|短報 22/11/30
全ト協、年末年始の全国24TS休業情報|短報 22/11/30
アスコットが九州進出、小郡に大型物流施設を建設 22/11/29
北海道の8月輸送動向、JR貨物の取扱は18.5%減 22/11/29
春日部の3棟目施設も入居企業決まる、ロジランド 22/11/29
3温度帯仮想店でネットスーパー受託、三井物産系 22/11/29
コープさっぽろの宅配ECシステムにZETA採用 22/11/29
大和ハウス、12月7日に「DPL千葉四街道」内覧会 22/11/29
ダイコー通産、東京物流センターは江戸川に|短報 22/11/29
ウォルト、広島での即時配達を強化|短報 22/11/29
関通、東大阪地区のセンター売却で物流拠点再編 22/11/28
大雪時の広域通行止め試行へ、滋賀県内で初 22/11/28
埼玉県、原油高騰で県内運送事業者に支援金 22/11/28
CREDO加須、24年2月の完成へ起工式|短報 22/11/28
石川の日野販社が小松営業所を移転・改称|短報 22/11/28
ジャンボフェリー「こんぴら2」、12/6に引退|短報 22/11/28
上北道が全線開通、青森・八戸間の往来迅速に 22/11/28
薬王堂の即時配達サービス、盛岡・滝沢で19店舗に 22/11/28
福山通運、広島県内2自治体と災害協定|短報 22/11/28
事業停止3社含む12者を処分、関東運輸局 22/11/25
プロロジス、千葉県八千代市と災害協定締結 22/11/25
出前館が八丈島で宅配、ドローン配送も試行|短報 22/11/25
北東北コカコーラ、青森県佐井村と災害協定|短報 22/11/25
カインズ、愛知県春日井市と災害時支援協定|短報 22/11/24
関東運輸局、4社の貨物自動車運送事業を許可 22/11/24
兵機海運、神戸に危険物4類倉庫が完成|短報 22/11/24
サカイと三重県が包括協定、災害対策などで|短報 22/11/24
アサヒロジスティクス、子どもたちと交流|短報 22/11/24
東運輸が千葉県柏市にサテライトオフィス|短報 22/11/24
千葉・松戸松飛台で23年下期に倉庫完成|短報 22/11/22
鴻池運輸、従業員らが創業の地で清掃活動|短報 22/11/22
レベル2飛行で食材をドローン配送、トルビズオン 22/11/22
鈴与、災害備蓄用レトルト食品など地元社協に寄付 22/11/22
大阪港ターミナル時間延長、1月13日まで|短報 22/11/22
柏に一棟貸し4階建て物流施設、大成有楽不動産 22/11/21
埼玉ふじみ野に物流施設が完成、霞ヶ関キャピタル 22/11/21
井本商運、阪神・秋田・新潟港結ぶ週1便航路|短報 22/11/21
SBSゼンツウ、愛知・尾張旭市に営業所|短報 22/11/21
新就航フェリー船名は「こがね丸」、佐渡汽船|短報 22/11/21
清水港から農産物輸出を、山梨で商談会|短報 22/11/21
滋賀でトラックフェス盛況、「次は九州・沖縄で」 22/11/21
神戸でディーラーと飲食配達サービス、アイシン 22/11/21
鶴丸海運(北九州)の化学品倉庫全焼、けが人なし 22/11/21
オカケン、津山市に新事業所立地で県合意|短報 22/11/21
中部運輸局、運送事業者37社の監査で35社違反 22/11/18
北海道・道の駅で中継輸送、ヤマトなど実証協力 22/11/18
三菱ガス化学が新潟に水素ST、FCフォークも 22/11/18
中部空港10月、貿易収支は黒字406億円|短報 22/11/18
ダイセー倉庫運輸、社内でドライバー大会|短報 22/11/18
TRC、平和島の物流ビルでモデルルーム内覧会 22/11/18
JR貨物と富山銀行、物流最適化提案で提携|短報 22/11/18
MonotaROが水戸に物流施設、26年3月完成 22/11/17
JAL、鹿児島・奄美離島でドローン物流を実証 22/11/17
イケア、浜松に商品受け取りセンター開設|短報 22/11/17
福島に国内初の水酸化リチウム製造工場、豊通 22/11/17