拠点・施設
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は4日、グループ会社の日本通運が、多温度帯管理機能を備えた危険物用物流拠点「NX苫小牧危険物ロジパーク」(北海道苫小牧市)の…
拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
千葉県松戸市、1階建て低床281坪 22/04/08
住友ゴム、タイヤの空気漏れ検知の実証実験を開始 22/04/07
物流施設への国際投資、イン・アウトとも過去最大 22/04/07
日本郵船の欧州合弁、CO2輸送で船級認証取得 22/04/07
アマゾン宅配、成城石井とバローの配送エリア拡大 22/04/07
全日空、2月の国際線貨物重量は前年比6.3%増加 22/04/07
佐川急便、徳島県那賀町と災害時支援協定を締結 22/04/07
福山通運、広島・福山の産業団地で拠点用地取得 22/04/07
UDトラックス、働き方の多様化促し中途採用増加 22/04/07
ピッキングの無線システムに長寿命電池、シャープ 22/04/07
日本GLP、茨城県常総市の冷凍冷蔵倉庫を完工 22/04/07
ESR、東京都東久留米市にデータセンター建設 22/04/07
対ロ直接取引338社「制裁の影響必至」帝国データ 22/04/07
苫小牧埠頭、港湾運送維持へ感染防止対策に注力 22/04/07
遠州トラック、夜間人員対策で月額制ロボ導入 22/04/06
キユーソー流通12-2月期、コスト改善で大幅増益 22/04/06
ハマキョウ、関東地場の3PL事業者を子会社化 22/04/06
大和ハウス、トーキン仙台事業所跡地で物流施設計画 22/04/06
浅利トンネルで「火災」の誤表示、ネクスコが陳謝 22/04/06
博多港輸出入CFS倉庫を変更、内外トランスライン 22/04/06
阪神国際港湾、集貨事業説明会を東西3会場で開催 22/04/06
地球に優しく――服飾配送アルコロジが自社サイト 22/04/06
日本GLPが再エネ事業に本格参入、電力安定確保へ 22/04/05
富士物流、茨城・筑波物流センターを稼働 22/04/05
アトムエンジ、在庫管理システム@wmsを改良 22/04/05
ファンファーレ、コンテナ不法投棄防止へ新機能 22/04/05
アマゾン、大和ハウスの物流拠点で献血活動展開 22/04/05
さいたま市北区の2023年5月竣工286坪など3件 22/04/05
大和ハウス、金沢物流センターの稼働開始 22/04/04
ヤマト、大分・中津市からふるさと納税業務を受託 22/04/04
サカイ引越の21年度売上2.9%増、全地区で増加 22/04/04
シッピーノが会社分割、新会社でテープス事業承継 22/04/04
センコーグループHD、茨城の外国人派遣業を傘下に 22/04/04
米UPS日本法人、新社長に元日本エマソンの西原氏 22/04/04
D&DHD、ラストワンマイル向け軽貨物関連会社新設 22/04/04
神鋼物流、名古屋直営拠点の営業開始 22/04/04
佐川急便、群馬県桐生市と災害時支援協定を締結 22/04/04
佐川急便、北海道・根室営業所を移転新設 22/04/04
トラック輸送1月、特別積み合わせが前年比8%増 22/04/04
CREが神奈川県愛川町に物流施設、23年3月完成 22/04/01
アート引越など2社、JITBOXチャーター便を開始 22/04/01
ニチレイロジ、本社移転しグループ各社も一部集約 22/04/01
福山通運、ロジ機能併せ持つ「岐阜かに支店」新設 22/04/01
レンゴー、製紙工場向け機械メーカーを子会社化 22/04/01
日本郵船、役員報酬制度で短期業績連動型を採用 22/04/01
SBSフレックネット、冷凍輸送の創友と合併 22/04/01
日野自動車、統括選任など4月1日付人事異動 22/04/01
セイノーHD、西濃が地域3社を合併し幹線輸送強化 22/04/01
阪神国際港湾、阪神港の集貨活動をさらに推進 22/04/01
マリネックス、中国向け小口混載輸送サービス拡充 22/04/01
神戸港で環境負荷の少ない輸送モード転換を支援 22/04/01
パルシステム茨城 栃木、免許返納者の手数料無料 22/03/31
タカラレーベン、千葉県野田市に初の物流施設完工 22/03/31
三井不と月島機械、千葉県市川市の物流施設を完工 22/03/31
日野自動車、2月の単体での輸出実績は過去最高に 22/03/31
霞ヶ関キャピタル、埼玉・入間で冷凍冷蔵倉庫開発 22/03/31
川崎近海汽船、愛知のバイオマス発電事業に参画 22/03/31
日野自動車、グループ物流業務を集約し効率化推進 22/03/31
三井倉庫系2社、全日空のSAFプロジェクトに参画 22/03/31
menu、コストコ川崎倉庫店で宅配サービスを開始 22/03/31
21年12月の内航船舶輸送、総輸送量は前年比1.6%増 22/03/31
佐川、首都圏3市と災害時の被災者支援で協定締結 22/03/31
日本郵便の2月荷物引受数、前年比横ばいで推移 22/03/31
ロジザード、DtoC特化型のECシステムと連携 22/03/31
JR貨物、滋賀県の企業限定の貨物駅見学会を実施 22/03/31
三井倉庫HDが7年ぶりベア、定昇合わせ3%賃上げ 22/03/31
ライフ、Amazonネットスーパー対象エリア拡大 22/03/31
レンゴー、国際需要対応へ包装材メーカー子会社化 22/03/31
名村造船所、連結子会社から配当金12億円を受領 22/03/31
物流DXによる人材不足への対応策セミナー 22/03/31
霞ヶ関キャピタル、仙台で23年春にも物流施設着工 22/03/31
日本GLP、神奈川県と「災害協定」を締結 22/03/31
ファンケル、国内物流拠点などの電力を再エネ転換 22/03/31
アサヒグループ、国内8工場の購入電力を再エネ化 22/03/31
MCUD、川崎の物流施設が環境性能で最高評価取得 22/03/31
商船三井、トルコの中古舶用品を越境ECで販売 22/03/31
日本郵船、船舶プラント診断で最高評価を取得 22/03/31
いすゞ、遊びながら物流学ぶ子ども向けサイト開設 22/03/31
プロロジス、岩手県矢巾町でマルチ物流施設を着工 22/03/30
霞ヶ関キャピタル、埼玉県久喜市で物流施設を着工 22/03/30
トライバリュー、北海道と四国でも共同配送開始 22/03/30
米子道の蒜山IC以北で工事による夜間通行止め実施 22/03/30
SB、LTE・パラシュート搭載ドローンで物資輸送実験 22/03/29
中国向けECアプリに京都館開設、需要回復後視野 22/03/29
野村不「Landport小牧ANNEX」完成、新開T一棟賃借 22/03/29
米C&W、茨城県つくば市でマルチ型物流施設を着工 22/03/29
運転代行で空車時の荷物配送可能に、経産省が回答 22/03/29
大島発着の速達郵便物、航空便運休で半日遅く 22/03/29
福岡県大刀洗町のPRトラック披露、柳川合同ロジ 22/03/29
東京港でコンテナの鉄道輸送に補助金 22/03/29
シンテックホズミ、搬送ロボ実践セミナー定例開催 22/03/29
カノエ、都内収穫野菜を早朝配達サービス開始 22/03/29
ニチレイロジ系のNKトランスが本社移転 22/03/29
寺田倉庫、自社ミュージアムで4/28から建築模型展 22/03/29
日本郵便、4月1日付役員人事 22/03/29
NX・NPロジスティクス、3月28日付取締役人事 22/03/29
郵政と楽天、北海道と連携し寒冷地物流課題に対応 22/03/29
CBRE、横浜市と企業など誘致支援で協定締結 22/03/29
佐川急便、宮城県柴田町と防災活動などで連携協定 22/03/29
トランコム、アクセンチュアと物流DX化で協業 22/03/28
川崎重工、工場内における無人物資輸送を実証 22/03/28
フォークに起因する労災、2003件で前年上回る 22/03/28
1月の主要6港外貿コンテナ取扱、9か月連続増加 22/03/28
KYBURZ製EVが日本初上陸、4月に販売受付開始 22/03/28
トナミHD、福島県沖地震の被災地へ100万円寄付 22/03/28
SBS東芝ロジ、同僚の救命活動で消防から感謝状 22/03/28
日本郵船、「グループESGストーリー2022」作成 22/03/28
SGHD、4月1日付役員人事・人事異動 22/03/28
ニトリ、愛知と埼玉に物流拠点新設で配送力強化 22/03/28
廣川HD系、鳥取県倉吉市の物流機能再構築が完了 22/03/28
配送マッチングPF国内市場、26年度470億円規模に 22/03/28
国交省がドローン物流の検討会、全国の事例紹介 22/03/28
BlueMeme、日本郵船のシステム開発内製化を支援 22/03/28
大和ハウス、愛知県春日井市と災害協定を締結 22/03/28
日本ロジスティクスファンド、30億円借り入れ 22/03/28
佐川が島根県とコラボ宅配箱、観光の魅力を発信 22/03/28
アリソンジャパン、八王子市に物流センター開設 22/03/25
KIC、東京・あきる野で物流施設開発用地取得 22/03/25
佐川とローソン、山口県で不在荷物の店舗受取実験 22/03/25
オリ不、物流施設入居企業に100%再生エネ電力供給 22/03/25
ヤマト、京都府北部の路線・高速バスで貨客混載 22/03/25
郵船ロジ、全海上輸送でカーボンオフセット適用 22/03/25
国交省、計画中の道路を重要物流道路に追加指定 22/03/25
万博で「空飛ぶクルマ」、大阪府が工程マップ発表 22/03/25
新日本建物、物流施設2棟の売却・引き渡しが完了 22/03/25
アルプス物流、24年に小牧市の新倉庫竣工 22/03/25
サカイ引越、災害対応型自販機を全拠点に設置 22/03/25
兵機海運、4月1日付役員・幹部社員人事を発表 22/03/25
ヤマトHD、4月1日付グループ役員人事 22/03/25
東名高速・足柄SA、混雑緩和へ駐車マス増設完了 22/03/25
静岡中央卸売市場、冷蔵倉庫にドックシェルター 22/03/25
栗林商船傘下2社が合併、新生「青函フェリー」発足 22/03/25
千葉県茂原市、819坪・大型車搬入可 22/03/25
日通と全国通運、越谷・姫路間で貸切鉄道輸送 22/03/24
サラヤ、堺に感染症対策品の工場・危険物倉庫 22/03/24
ロジザードZEROとヤマトの送り状発行システム連携 22/03/24
ニチレイロジG、大阪と横浜に第3のオフィス開設 22/03/24
国交省、IT点呼普及へ要件・順守事項を取り決め 22/03/24
商船三井系運送業、ユーグレナのバイオ燃料を採用 22/03/24
近鉄エクス、オセアニア地域の管轄部署を変更 22/03/24
関東運輸局、11社に貨物自動車運送事業許可 22/03/24
商船三井、4月1日付幹部社員人事 22/03/24
緊迫のウクライナ情勢、物流企業に広がる支援の輪 22/03/24
DHLジャパン、三菱ふそう製EVトラックを導入 22/03/24
福通、東京・東福山間の鉄道輸送を広島まで延伸 22/03/24
三菱ふそう、太田支店と御殿場SCをリニューアル 22/03/24
佐川急便、和歌山県岩出市と災害時支援協定を締結 22/03/24
東洋埠頭、茨城港で事業用地1万平米を取得 22/03/24
JR貨物東海支社、名古屋銀と物流提案事業で提携 22/03/24