ロジスティクス
トラック運送事業の許可更新制の導入や委託次数の制限などの規定を目的とする「トラック事業適正化関連法案」が23日、衆院国土交通委員会で委員長提案として提出、了承さ…
拠点・施設
アスクルは23日、同社の物流拠点では11番目の新設となる「ASKUL関東DC」(埼玉県上尾市)の開所式を実施した。稼働はことし6月を予定。 ASKUL関西DCに次ぐ規模の賃借面積…
話題
国土交通省は4月30日付の改正告示で、業務前自動点呼や同一事業者の枠を超えた事業者間遠隔点呼を法令上「対面点呼と同等」と位置付け、有効な点呼手法として解禁。貨物軽…
話題
物流業界においてことし4月から実運送体制管理簿の作成が義務付けられた。これは荷主からの依頼が複数の業者を経由して最終的に実際の運送会社へと至る経路を把握・管理す…
事業更新制の「トラック新法」、27日に衆院通過へ 25/05/23
「ASKUL関東DC」が開所、上尾市と災害協定も 25/05/23
業務前自動点呼が解禁、安全と効率の両立こそ真価 25/05/22
既存の車両データ抽出で新制度対応、「トラッカーズ」 25/05/12
アルフレッサ調査、EVの運転は「疲れにくい」 25/05/23
Spectee、石川県のAI防災サービス導入事例公開 25/05/23
カインズ、福岡県直方市と包括連携協定 25/05/23
テラドローン、印尼現法が大学と雇用機会創出へ 25/05/23
DHL、名古屋から日本初国産SAF航空貨物輸送 25/05/23
SPACE WALKER、南相馬市に生産拠点を整備 25/05/23
TOPPANとアスエネ、CO2排出算定システムで連携 25/05/23
関光汽船、梱包事業に参入し輸送改革へ 25/05/23
シーバロジ、完成車物流で自動搬送システム導入 25/05/23
パワーX、洋上浮体型データセンター実証に採用 25/05/23
商船三井、水素燃料旅客船がシップオブザイヤー 25/05/23
横浜ゴム、東欧に建設車両向けタイヤ生産施設 25/05/23
TDB、4月景気調査でトランプ関税への懸念急増 25/05/23
栗山自工業、保有敷地を拡大 25/05/23
鴻池運輸、静岡拠点に冷凍冷蔵EVトラック導入 25/05/23
TDB、企業価値担保権の認知度上昇も半数は未認知 25/05/23
ハイエース専門店フレックス、福岡店リニューアル 25/05/23
ファミロッカーでメルカリ発送キャンペーン 25/05/23
サンワサプライ、大型充電式作業用ファン発売 25/05/23
マンハッタンA、物流革新企業を表彰 25/05/23
ヤマタネ、越中島の自社所有地開発ビジョン公表 25/05/23
越境ECのSAZO、7億1000万円を調達 25/05/23
独マン、自動運転開発チームが受賞 25/05/23
日本郵便、奥多摩町と包括連携協定 25/05/23
豊洲市場仲卸業者がブレイズ3輪EVスクーター導入 25/05/23
佐賀唐津郵便局で郵便物の放棄・隠匿1189件 25/05/23
NXグループ、独・国際物流展に出展 25/05/23
沖縄の飲料輸出が過去最高に、ビールなど寄与 25/05/23
東京都、EV充電設備導入補助事業を拡充 25/05/23
神戸港で水泳用ゴーグル輸出が伸長 25/05/23
三河港貿易、4月は輸入が18.7%減 25/05/23
清水港貿易、4月は輸出入ともに減少 25/05/23
国交省、駐車場マネジメントガイドライン公表 25/05/23
オットキャスト、CarPlayの無線化アダプタ発売 25/05/23
CMA CGM、スカンジナビア-バルト航路提供 25/05/23
沼尻産業、稲敷の危険物倉庫が表彰 25/05/23
スイスUG、物流網構築ゲーム第3弾を26年発売 25/05/23
厚労省、6月から熱中症対策強化の省令施行 25/05/23
日野レンジャー、同型式の再申請を断念 25/05/23
国交省、3次元地図整備システム試行開始 25/05/23
ぽすくま、ブランドムックが発売5/30 25/05/23
米RXO、2Qのトラック輸送スポット運賃上昇予想 25/05/23
TMN、定款変更で物流などを新事業に追加 25/05/23
沼尻産業、アントラーズ主催フットサル大会に参加 25/05/23
JILS、「中部ミライノ物流EXCO」開催 25/05/23
富山県トラック協会、熱中症予防セミナー6/30 25/05/23
国交省、第15回道路技術懇談会5/28 25/05/23
デンソーS、中部で業務前自動点呼セミナー 25/05/23
セキド、九州3県でドローン実演セミナー 25/05/23
ロジポケ、多様なニーズに即した点呼方式提供目指す 25/05/23
JR貨物が組織改正、事業運営の円滑化図る 25/05/23
スタメンと船井総研L、物流人材確保へ新サービス 25/05/23
豊和工業、子会社の不動産事業を承継 25/05/23
イケア、千葉・茨城の佐川営業所で受取り可能に 25/05/23
光洋産業、ウォークスルー型RFIDゲート発売 25/05/23
メルセデスB、電動トラック用モバイルアプリ発表 25/05/23
NX中国、上海市と連雲港市拠点でGDP認証 25/05/23
ispace、ユネスコの言語・文化遺産を月へ輸送 25/05/23
たつみ工業、大規模災害時用移動型冷蔵安置庫 25/05/23
ローソン、札幌の20店舗でゴーストレストラン導入 25/05/23
商船三井、VLCC LNG二元燃料船の長期用船契約 25/05/23
今治造船、4万トン型ばら積み船引き渡し 25/05/23
STANDAGEが支援のかわばた、JFS-B適合証明取得 25/05/23
分散型ID技術、物流での有効性検証 25/05/23
ホンダ、インドの二輪車工場の生産ライン拡張 25/05/23
日本製鉄と日鉄物流、TradeWaltzを導入 25/05/23
NSU、下北丸がSOY小型貨物船部門賞に 25/05/23
サンワサプライ、積み荷落下防止ベルトを発売 25/05/23
イノフィス、都内にアシストスーツのショールーム 25/05/23
日本郵便、ぽすくま絵本を郵便局に配備 25/05/23
鴻池、セキュリティー強化へエクサビームPF導入 25/05/23
ライダー、2024年キャリアに選出 25/05/23
DHL、EREVトラックを初公開 25/05/23
国交省、UDトラックスとスカニア少数台リコール 25/05/23
エリアリンク、二輪車複数台所有3割が収納に不満 25/05/23
トヨタグループ、AI人財育成へアカデミー設立 25/05/23
AA、小売物流市場は33年に8503億ドルに成長 25/05/23
CP調査、第1四半期PC出荷台数6.7%増の6140万台 25/05/23
東海クラリオン、自転車の44%が左折時に危険感知 25/05/23
ベイシア、ネットスーパーを埼玉県内で拡充 25/05/23
X Mile、中部の物流企業は5割が資格取得を支援 25/05/23
X Mile、近畿は地元離れ人材への支援が不足 25/05/23
ビール物流4社が飲酒運転撲滅キャンペーン 25/05/23
農水省、海外SC構築に向けた調査費用を支援 25/05/23
ispace、三井住友銀行から100億円借り入れ 25/05/23
アサヒ飲料、物流費上昇などで10月価格引き上げ 25/05/23
日本ロジテム、大東文化大陸上部とスポンサー契約 25/05/23
茅ヶ崎市、市内中小貨物運送業者に燃料費支援 25/05/23
山九、万博でフェンシングイベントを支援 25/05/23
中部空港貿易4月、輸出入ともに増加 25/05/23
四日市港貿易、4月は輸出17.9%減 25/05/23
沖縄地区、4月貿易は輸出53.6%減 25/05/23
関西空港貿易、4月輸出は13.8%増 25/05/23
NEXCO中日本、五箇山菅沼集落ウォーク6/14 25/05/23
4月フォークリフト統計、総生産は9.8%増 25/05/23
東海クラ、大型車左折事故防止セミナー6/10 25/05/23
東海クラリオン、カメラ機能拡張セミナー開催 25/05/23
ジグザグ、越境ECのトレンドと最新動向セミナー 25/05/23
業務前・後の点呼自動化可能に、要件を総チェック 25/05/22
点呼の受委託可能に、カギは事前協議と責任の明確化 25/05/22
運行管理者の兼任拡充で合理的に、25年度で実証 25/05/22
IT点呼キーパーで点呼の新常識と未来への備えを 25/05/22
改正物流2法対応「traevo」という選択肢 25/05/22
「運行管理が変わる」“選ぶ時代”の実務と戦略|6/12 25/05/22
全ト協副会長「下請け制限と事業更新制の導入を」 25/05/22
物流Gメン「荷主勧告を抜かずの宝刀にしない」 25/05/22
ヤマト運輸、全員経営の推進で宅急便の再成長目指す 25/05/22
路上実習スタート!ドライバーへの敬意深まる 25/05/22
平和島自動運転協議会が発足、TRC構内で実証へ 25/05/22
兼松、ブラジル・コーヒー豆農園で高機能バイオ炭 25/05/22
コリアーズ、三菱倉庫のタイ物流施設開発を支援 25/05/22
楽天グループがドローン利用者向け保険発売 25/05/22
アスエネ、アジア脱炭素会議で事例発表 25/05/22
エクシオG、星GUUDを完全子会社化 25/05/22
三菱ガス化学、グリーンメタノール製造を推進 25/05/22
ACSL、神奈川県足柄上の6自治体と災害協定 25/05/22
郵便、北海道東川町で地域限定レターパック販売 25/05/22
X Mile、関東物流業者は地元の女性離れに課題意識 25/05/22
X Mile、北海道・東北は物流人材流出の危機感希薄 25/05/22
オプティマインド、訪問業務ツールが補助金対象に 25/05/22
ヒュンダイMMA、アラバマ工場20年で州から表彰 25/05/22
ダイムラーT、ウニモグがマダガスカルの医療に貢献 25/05/22
現場の塩分補給に、「ハイレモン塩飴C」が売行き好調 25/05/22
UDトラックス、安全機能を強化したボルボFH新型 25/05/22
日新、「Forward ONE」が英語対応開始に 25/05/22
商船三井、車いすラグビー選手の対談動画公開 25/05/22
うるる、労働力不足解決ビジコン第2回開催へ 25/05/22
福山通運、ハノイ工科大へ日本語書籍寄贈 25/05/22
横浜税関、4か所の保税蔵置場を許可 25/05/22
日貨協連、第一回理事会開催 25/05/22
千葉県、中小貨物運送事業者への支援金受付7/28まで 25/05/22
エーエルプラス、2年連続で健康経営優良法人認定 25/05/22
SBSロジコム、物流広報誌第13号発行 25/05/22
横浜ゴム、ありがとうキャンペーンを実施 25/05/22
近畿圏貿易、3か月連続の輸出超過 25/05/22
東京港、輸入額が4月として過去最大に 25/05/22
神戸港貿易、貿易総額が4月として過去最高に 25/05/22
九州経済圏貿易、4月輸出は1.3%減 25/05/22
名古屋港貿易、輸出額が4月の過去最高に 25/05/22
日本製紙、物流費上昇などで板紙製品の価格引上げ 25/05/22
羽田空港、4月貨物総取扱量が9.2%増 25/05/22
成田空港4月貨物取扱、13か月連続の増加 25/05/22
イームズロボ、物流支援型無人機を出展 25/05/22
坂北IC-呉IC、夜間通行止めは5/23まで実施 25/05/22
中央道、花火大会で諏訪湖SAとスマートIC閉鎖8/15 25/05/22
外環道・和光北IC出口ランプが夜間閉鎖6/4 25/05/22
八代JCT-日奈久IC、夜間通行止め5/24まで延期 25/05/22