調査・データ
鹿児島県トラック協会は21日、女性トラックドライバーに関するアンケート調査の結果を公表した。対象は経営者・管理者331件と現役女性ドライバー75人で、6月20日から7月25…
ロジスティクス
LOGISTICS TODAYは21日、石川県金沢市のしいのき迎賓館でシリーズ企画「運びと地位向上全国キャラバン2025」(運びとキャラバン)を開催した。同キャラバンは4月8日の大阪…
鈴与、第19回鈴与グループ杯少年剣道大会を開催 24/05/07
四国三菱ふそう、香川県でSCを移転 24/05/07
伊藤ハム米久HD、3年で積載率10%向上目指す 24/05/07
スキマバイト「シェアフル」、名古屋と札幌に新営業所 24/05/07
サカイ引越センター、4月売上は前年比1%減 24/05/07
住宅メーカー3社が生産物流最適化策を公開 24/05/02
関東運輸局、5社に貨物自動車運送事業許可 24/05/02
アクアパイプテック、札幌への本社移転で効率化 24/05/02
をくだ屋技研、荷役現場の電動アシスト運搬機発売 24/05/02
ビーエスT&F大阪支店に通関業許可 24/05/02
佐世保市、1500世帯に置き配バッグOKIPPA配布 24/05/02
ドラEVER、チョコザップ全店舗でPR拡大 24/05/02
軽油価格は0.3円低下し154.4円、エネ庁 24/05/02
パルシステム、長野に新拠点開設し配送強化 24/05/02
新東名でトラック自動運転技術実証、ティアフォー 24/05/02
福山通運、福山東警察と交通安全教室を開催 24/05/02
北海道トラック輸送、12月は2.7%減 24/05/02
北海道でドローン導入・活用セミナー開催 24/05/02
センコーGHD、IT系BPO事業会社を買収 24/05/01
北陸3県貿易、3月は輸出入とも減少 24/05/01
山口県ト協、7/12にフォーク運転県大会開催 24/05/01
SBSリコーロジ、大阪・八尾にEC戦略拠点を開設 24/05/01
日本コンセプト、新潟港付近に営業所開設 24/05/01
GLP早島IV開発、中国銀行がグリーンローン 24/05/01
西濃運輸、トラックターミナル事務の生産性向上 24/04/30
霞ヶ関CPの仙台施設に食品物流KOYOが入居 24/04/30
ヒューテックノオリン、高性能冷凍車2台を納入 24/04/30
東京海上、緊急時の代行輸送サービスを開始 24/04/30
ヤマタネ、ドローンのエアロネクストに出資 24/04/30
日本石油輸送、貨物輸送用のラッピングコンテナ 24/04/30
陸運業界の年収上昇率、上位は丸和・関通・NXHD 24/04/30
セイノー、消費財ロス削減へボランティア参加 24/04/30
岡崎通運、犯罪被害者支援で感謝状 24/04/30
新潟運輸、ラッピング車両を町役場でお披露目 24/04/30
首都圏大型マルチ物流施設、空室率は上昇傾向に 24/04/30
ANA国際線貨物売上は半減、半導体など需要減退で 24/04/30
22年度は企業売上増で物流コスト比率減、JILS調査 24/04/30
CRE、首都圏物流施設レポのエリア区分細分化 24/04/30
エクセディ、自動搬送ロボを24年夏にリリース 24/04/30
東京都下の高機能施設、LOGIWITH八王子で内覧会 24/04/30
四国で共同物流進まず、荷主企業は改善へ前向き 24/04/26
豊田織機、産業車両は欧米向け好調で増収増益 24/04/26
大和物流、千葉・印西に物流センター開設 24/04/26
デジタル化要望のうち898区間が収録へ、全ト協 24/04/26
泥臭い顧客目線の施設開発に個性光る、GLP境古河I 24/04/26
中四国スーパーマーケットが物流研究会を発足 24/04/26
九州道・小郡鳥栖南スマートICが6月9日開通 24/04/26
関東運輸局、3社に貨物自動車運送事業許可 24/04/26
脱炭素化へ中間目標を前倒し達成、花王 24/04/26
全ト協、不正改造車排除運動の実施要領を公表 24/04/26
パナソニック、佐賀県の自動搬送ロボ事業支援 24/04/26
葉物野菜の価格高騰、物流費増で5月中旬まで継続 24/04/26
スキマバイトで仕分けスキル保有者など増加 24/04/26
センコー、滋賀・湖東地区に危険物倉庫2棟新設 24/04/25
中央日本土地建物、八王子に2.5万平米物流施設が完成 24/04/25
Hines、大阪都市圏で新たな物流物件を取得 24/04/25
北海道初のペロブスカイト実証、苫小牧埠頭や日揮 24/04/25
産業集積地のポテンシャル生かす「DPL境古河」 24/04/25
東北は共同物流や帰り便の積載率に課題、DBJ 24/04/25
24年問題「対策済」は約6割、クロスマイル調べ 24/04/25
丸紅・三井物産など、北海道でアンモニアSCを検討 24/04/25
トーヨータイヤ、小型トラック用タイヤ2製品 24/04/25
SBSフレック、厚木に冷凍冷蔵共配の中核拠点 24/04/24
大阪港で海上輸送促進補助、荷主向け支援を拡充 24/04/24
ヤッホーブルーイング、物流拠点を移転 24/04/24
南日本運輸倉庫、佐野に2棟目の冷凍冷蔵拠点 24/04/24
首都高、落下物は前年度比797件減 24/04/24
横浜港の電力供給拠点を検討、需要増へ対応 24/04/24
NXHD、家族信託サービスのファミトラに出資 24/04/24
アライオークション「苫小牧ヤード」開設 24/04/24
ECの同梱物は「低コストで有用」、消費者実態調査 24/04/24
長野県ト協、県内7会場でGマーク説明会 24/04/24
プロロジス、アースデイに42施設の企業ロゴを消灯 24/04/23
コメリ、新・関西流通センターの建設概要公表 24/04/23
ONE、長崎の新会社で開所式 24/04/23
農業総合研究所、産直卸事業の流通額50億円超 24/04/23
自動化カテゴリー網羅、IHI物流産業システムの底力 24/04/23
Industry Alpha、九州での事業展開を活発化 24/04/23
東京港のヒアリ対策で26日に連絡会、東京都 24/04/23
鴻池とトランコム、求荷求車活用し鉄道モーダル推進 24/04/22
オリオンスター、日本で搬送ロボ製品投入 24/04/22
沖縄3月貿易、フィリピンへの再輸出品が増加 24/04/22
日本陸送、学童野球大会開催で地域貢献 24/04/22
関東平野の中心地「境古河」、圏央道沿線の台風の目に 24/04/22
プロロジス古河プロジェクト、BTS型古河5が完成 24/04/22
Amazonロッカー、全都道府県に設置完了 24/04/22
シコクセイカ高速岡山営業所など4社を行政処分 24/04/22
高速道路3社、25年度末までに1100のEV急速充電器 24/04/22
白石運輸長野営など5社を処分、北陸信越 24/04/22
横浜港3月輸出は7%増、半導体など好調 24/04/19
グリコがチルド食品出荷再停止、5月中旬再開めど 24/04/19
神戸港貿易、3月は輸出入ともマイナス 24/04/19
新潟運輸、三条市と地域活性化へ協定締結 24/04/19
日本郵船、小学校に海運版うんこドリルを寄贈 24/04/19
ドローンのエアロネクスト、小菅村と協定締結 24/04/19
近畿経済圏23年度貿易、輸出入ともに3年ぶり減少 24/04/19
トラボックス、5/18に北海道交流会を開催 24/04/19
近畿経済圏貿易、3月はプラスチックなど輸出好調 24/04/19
栃木県SC強靱化支援補助金の申請をサポート 24/04/19
関西空港貿易、3月は半導体関連の輸出好調 24/04/18
中部空港3月貿易、原動機の輸出入が好調 24/04/18
西部運輸、キャリア教育教材に協賛 24/04/18
中国運輸局、2社の事業登録、事業承継1件 24/04/18
九州道・基山PA下りで大型車駐車マス拡充 24/04/18
北海道ト協、4か月無事故無違反チャレンジを開催 24/04/18
コメリ、宮城県と災害時の物資供給協定を締結 24/04/18
日本通運、熊本に半導体関連産業用の拠点を新設 24/04/17
プロロジス、中四国ハブの岡山物流施設が着工 24/04/17
愛媛海運企業が地方創生に1千万、人材育成を推進 24/04/17
ESR、アースデイの22日に全国で一斉消灯 24/04/17
NEXCO西日本、GWに商品当たるくじイベント 24/04/17
栃木県ト協、運転者向け事故防止講習会開催 24/04/17
souco、イオンモール店舗向け在庫保管プラン提供 24/04/17
セミトレ中継幹線輸送でドライバー労働を8時間に 24/04/17
辰巳商会、下請け事業者との公平な価格設定を宣言 24/04/17
京都市が運送業向け脱炭素支援事業、4/26から公募 24/04/17
デリカフーズ、農水省から補助金交付 24/04/17
中部運輸局内の船員最低賃金を引き上げ 24/04/16
北九州で6月に海運企業説明会、参加企業を公募 24/04/16
センコー、和歌山の物流事業オプラスを子会社化 24/04/16
ヤマトHDのフレイター、JALグループ連携で初就航 24/04/16
四国運輸局、車両停止3社含む4社に行政処分 24/04/16
JILS九州ロジ研究会、ユニリーバ事例など紹介 24/04/16
JR東、貨客混載利用し大宮駅で新潟産直市 24/04/16
ハイブリッド旅客船が北九州で営業開始、商船三井 24/04/16
鹿島港・茨城港の国際ターミナル整備事業が本格化 24/04/15
川崎重工、水素混焼ガスエンジン実証設備を建設開始 24/04/15
アマゾン、期間限定でプライドテープの梱包を展開 24/04/15
濃飛倉庫運輸、無事故たすきリレーをスタート 24/04/15
札幌駅前で再配達削減啓発イベント、4/23 24/04/15
ローソン、デリバリーアプリで在庫有無を自動連携 24/04/15
なんでも酒やカクヤス、東京・下北沢に新出荷倉庫 24/04/15
西鉄国際物流が熊本営業所を開設、半導体需要に対応 24/04/15
朝日酸素商会など4社の貨物運送業を許可、九州 24/04/15
サーラ物流、健康宣言チャレンジ事業所に認定 24/04/15
カインズ商配など12社の倉庫業登録、関東運輸局 24/04/15
函館税関、GREENなど3社の保税許可失効 24/04/15
熊本県南の物流機能高める、新八代駅周辺を開発へ 24/04/12
関東で半導体企業との取引企業が増加傾向、TDB調査 24/04/12
西日本で初のLNGバンカリング実施、KEYS 24/04/12
関東運輸局、5/28に都内でグリーン経営認証講習会 24/04/12
全国27の道の駅で急速EV充電器、パワーエックス 24/04/11
ソクヤク、日本郵便と連携し当日配送拡充 24/04/11
東北道・上河内SAがリニューアル、NEXCO東日本 24/04/11
香川県ト協、県内2小学校で交通安全授業を実施へ 24/04/11
電動フォークの電池適正運用を支援、エナジーウィズ 24/04/10
ラピュタが自動倉庫など披露、自動フォークで協業も 24/04/10
地政学リスク対応へ輸送中商品の可視化を、Shippio 24/04/10
X Mileが推奨するスモールスタートDX、運賃交渉にも 24/04/10
酒のカクヤス、乳製品の即日配送を開始 24/04/10