ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
話題
冷凍冷蔵設備の限られたスペースでも、ロボットを導入して、生産性を高められないか──。 そんな現場の要望から、最近、引き合いが多くなっているのが、Gaussy(ガウシー、…
パルシステム「おしごと体験」、11月も開催|短報 23/10/19
国分グループなど、物流センターで職場見学開催 23/10/19
エニキャリが資金調達、西日本エリア拡大へ|短報 23/10/19
カクヤスのQコマースが関西へ進出|短報 23/10/19
アートトレーディング、11月に福岡支店開設|短報 23/10/19
中部運輸局、大宝運輸四日市営など13社を処分 23/10/19
関東運輸局、4社の貸物自動車運送事業を許可 23/10/19
大和物流、つくば市に4万平米超の新物流センター 23/10/18
ライフ、物流拠点から子ども食堂へ食料寄贈|短報 23/10/18
AMRキャリ太郎初出展、GEクリエイティブ|短報 23/10/18
酒々井PAで無人販売機「スマリテ」の実証実験|短報 23/10/18
GLP ALFALINK相模原、入居企業同士の共創広がる 23/10/18
ワールドサプライ、京都高島屋S.C.の館内物流受託 23/10/18
住商「SOSiLA中央林間」内に小型衛星量産製造拠点 23/10/17
箱積み作業に垣間見る物流現場の奥義/ドライバー日誌第37回 23/10/17
レゾナックと川重、川崎地区での水素発電で協業 23/10/17
東京港青海ふ頭でヒアリ100個体を確認|短報 23/10/17
アイランドシティ活性化、博多港エリアの物流過熱 23/10/17
山形県の日本酒銘柄輸出で提携、スタンデージ 23/10/17
高齢者弁当宅配が北海道・根室警察署と連携|短報 23/10/17
三井不動産、MFLP船橋で交流イベント開催|短報 23/10/17
三星運送、自動車部品配送時のCO2排出を可視化 23/10/16
商船三井、海難事故風化防止の海岸清掃|短報 23/10/16
SBSHD、IT展示会でEC物流お任せくんPR|短報 23/10/16
長野県茅野市で別荘地向けドローン配送を実証 23/10/16
ロジランド、八尾市に関西3件目の物流施設着工 23/10/16
青森県産ホタテを新幹線で高速輸送、JR東|短報 23/10/16
スマートロッカーをファミマ650店舗に設置|短報 23/10/16
佐川急便、新潟県三条市と包括連携協定締結|短報 23/10/16
豊田合成グループ会社、RD燃料の実用実証に参加 23/10/13
ACSL、ANAの配送実証にドローン提供|短報 23/10/13
グリーンビーンズ、目黒・世田谷に拡大|短報 23/10/13
道北・オホーツク12社で中継輸送実証、11月10日まで 23/10/13
ピザハット、宅配バイクにJVCのドラレコ採用 23/10/13
日販が物流再編施策で第一手、来秋に新拠点を開設 23/10/12
小田急不動産、ロジスティクスセンター岡崎竣工 23/10/12
太陽工業、膜構造の保管用テント倉庫建設 23/10/12
さんふらわあ船内でモーダル推進セミナー|短報 23/10/12
GLP、アルファリンク流山でスタンプラリー|短報 23/10/12
関東運輸局、新たに6社の貨物自動車運送事業を許可 23/10/12
九州航空、薩摩川内市の保管能力を増強|短報 23/10/12
物流危機が変える「東北物流施設」の今 23/10/11
プロロジス、北東北の中心・盛岡からの物流変革 23/10/11
DHL、中部空港経由アジア発北米向け貨物便使用 23/10/11
ACSL、自衛隊駐屯地で産業用ドローン展示 23/10/11
商船三井テクノ、西日本工業大と包括連携|短報 23/10/11
住友倉庫、築94年の倉庫が「生きた建築」認定|短報 23/10/11
JR貨物フェス、広島車両所で11/3開催|短報 23/10/11
2社の貨物自動車運送事業を許可、北陸信越運輸局 23/10/11
沖縄で国産ドローンデモ・体験会を開催|短報 23/10/11
西鉄国際物流、北関東営業所を高崎市に移転|短報 23/10/11
東北運輸局、3社の貨物自動車運送業を許可 23/10/11
オリ不動産が京都に物流施設、バンテック一棟利用 23/10/10
アサヒロジスティクス、郡山市に冷凍冷蔵共配拠点 23/10/10
SkyDrive、スズキ工場で空飛ぶクルマ年100機製造 23/10/10
セイノーHD、物資確保へフードバンク愛知と協業 23/10/10
北海道TSで過積載運行防止に向け啓発運動|短報 23/10/10
福山通運、幹線道路沿いの学校で安全教室|短報 23/10/10
商船三井のゼロエミ事業、都の先行PJに採択|短報 23/10/06
ニチレイロジ、愛媛のセンターで職場見学会|短報 23/10/06
グリーンビーンズ、千葉・浦安市の配送開始|短報 23/10/06
貨物取扱量15か月連続減少、関西空港|短報 23/10/06
山梨県ト協、甲府駅周辺で清掃活動|短報 23/10/06
CRE、埼玉・草加市に2棟目の物流施設を着工 23/10/06
CRE、愛知・一宮市のマルチテナント型施設が完成 23/10/06
ユニフォームネクスト、福井市拠点を増築|短報 23/10/06
佐川GLが愛知・一宮市に新拠点、中継輸送需要想定 23/10/05
三郷と流山をつなぐ有料道路が開通、11/26 23/10/05
北海道で鉄道モーダル推進、持続型物流構築を委託 23/10/05
NRS熊本支店、大津町の環境美化運動に参加|短報 23/10/05
福山通運、福岡・大野城市と災害協定締結|短報 23/10/05
大王海運、四国中央市のSDGsパートナーに|短報 23/10/05
3社の貨物自動車運送事業を許可、関東運輸局 23/10/05
小田急不、福岡空港近くに九州初の物流施設完成 23/10/05
大和ハウス、総延床23万m2の新横浜物流施設PJ完了 23/10/05
東海運、福岡・朝倉市に危険物中心の多機能拠点 23/10/05
日本GLPが八千代の施設着工、ダイワコーポ1棟利用 23/10/04
商用車カーボンニュートラルで連携協定、横浜市といすゞ 23/10/04
三菱商事都市開発、小牧市に中部2棟目の物流施設 23/10/04
折り畳み電動バイクシェアサービス、八丈島で実証 23/10/04
パルシステム埼玉、県内4か所でイベント|短報 23/10/04
大和ハウス、福島・伊達市にマルチ型施設着工 23/10/04
アクティオ、北海道千歳市に物流機能備えた統括拠点 23/10/04
金沢のアペックスが民事再生法を申請、負債92億円 23/10/04
西濃運輸、福島県の再配達削減PJに参画|短報 23/10/04
福西電機、物流センターを移転し名称変更|短報 23/10/04
道北地域での共同・中継輸送マッチングイベント 23/10/03
北九州卸売市場に青果物拠点、関東へ海上輸送も 23/10/03
コクヨロジ、廃棄家具を新デザインで再利用 23/10/03
歯愛メディカル、能美市の物流センターが完成 23/10/03
ワタミの宅食、冷凍惣菜専用の自社工場新設 23/10/03
トナミ、静岡・富士市の山一運輸倉庫を買収|短報 23/10/03
アマゾン、北海道でアークスとNS協業|短報 23/10/03
車輪脱落防止へTSで街頭点検、関東運輸局|短報 23/10/03
住友倉庫が福岡市の拠点再編、需要拡大見据え 23/10/03
NTTロジスコ、千葉・八千代市に化粧品物流拠点 23/10/03
西濃運輸、岐阜羽島市に幹線輸送の新物流拠点 23/10/03
ヤマタネ、神戸・摩耶ふ頭に物流拠点を開設|短報 23/10/03
NXグループ、山形・飯豊町で森林育成活動|短報 23/10/03
ヤマト運輸、京都・八幡営業所の車両を全EV化 23/10/02
三菱地所、大阪市に冷凍冷蔵専用マルチ型施設着工 23/10/02
日水物流、南港地区の保管容量拡大へ新冷蔵倉庫 23/10/02
三菱商事ロジ、九州発荷主と船会社マッチング試行 23/10/02
日鉄興和不、埼玉・越谷市に危険物専用倉庫着工 23/10/02
東京ガス、成田空港第8貨物ビルに太陽光発電設備 23/10/02
トナミHD、奈良・天理市の丸嶋運送を買収|短報 23/10/02
福通、広島県警から交通安全啓発で感謝状|短報 23/10/02
プロロジス、岡山で倉庫自動化セミナー|短報 23/10/02
トラックの日に愛知県ト協で決起集会|短報 23/10/02
東京建物、愛知・一宮市に7.8万平米大規模施設完成 23/10/02
エア・ウォーター、福岡の青果仲卸を子会社化 23/10/02
八王子市が置き配バッグを1万世帯に配布|短報 23/10/02
三菱倉庫、須磨海岸の清掃活動に参加|短報 23/10/02
三重の運送業向けにCO2排出削減促進、F-ZERO 23/09/29
郵船、船体の揺れ抑える係留システム試運用 23/09/29
北海道の高速ICで車両取締り実施、4機関合同|短報 23/09/29
近畿運輸局、8月は貨物自動車運送業17社を処分 23/09/29
三井不動産、神奈川・座間市の物流施設が完成 23/09/29
DMソリューションズ、東京・国立に新拠点|短報 23/09/29
グリーンコープ福岡西支部の全車両をEV化|短報 23/09/29
那覇の商業高校生招き見学会、ニチレイロジG|短報 23/09/29
YKK AP、埼玉・加須に先進物流拠点を開設 23/09/28
SGフィルダー、障がい者雇用啓発で講演|短報 23/09/28
関東シモハナ、岩槻第二営に自然冷媒導入|短報 23/09/28
関東運輸局、5社の貨物自動車運送事業を許可 23/09/28
事業停止1社含む23社を行政処分、関東運輸局 23/09/28
アスコット、物流施設開発第1号の加須物件を売却 23/09/28
大沢運送、栃木県鹿沼市の物流拠点で竣工祭|短報 23/09/28
JR西、庄原地域で貨客混載バス運行再開|短報 23/09/28
アスクルロジの輸送管理業務を4分の1に、ハコブ 23/09/27
キムラユニ、名古屋市の災害時に電源車派遣|短報 23/09/27
日本GLPが所沢の物流施設着工、関通が一棟利用 23/09/26
セイノー、社員食堂企画で福島県水産物を後押し 23/09/26
マツダロジ、がん患者支援活動に協力|短報 23/09/26
ドライバーバイト時給は4都府県で底上げ予測 23/09/25
圏央道幸手・大栄間で夜間通行止め、10/23から 23/09/25
SBSロジコム、東洋運輸倉庫の通関業を承継|短報 23/09/25
横浜港南本牧ふ頭でヒアリ600個体を確認|短報 23/09/25
「あおい」の就航1周年キャンペーン|短報 23/09/25
車両停止100日車など5社を行政処分、東北運輸局 23/09/25
阪和道の印南・南紀田辺間で夜間通行止め|短報 23/09/25
センコーが浜松に中継輸送専用施設、24年8月開設 23/09/22
匠、純国産にこだわるロボット開発と未来への連携力 23/09/22
西鉄が天神大牟田線で貨客混載、輸送時間半減 23/09/22
エスコン、千歳市に道内初の物流施設開発へ|短報 23/09/22
福山通運、高松市で交通事故防止街頭活動|短報 23/09/22
成田空港でランプハンドリング競技会|短報 23/09/22
鹿島建設がマルチ型物流施設を開発、東京と宮城で 23/09/22
自動運転車とドローンを同一PFで制御、物流実証で 23/09/22
新幹線高速多量輸送、北陸から東北へ載せ替え検証 23/09/22