ロジスティクス
日通NECロジスティクス(神奈川県川崎市)は10日、EPA(経済連携協定)・FTA(自由貿易協定)制度を利用した輸入通関サービス「はじめてのEPA・FTA-輸入通関サービス」を…
サービス・商品
トレードワルツ(東京都千代田区)は6日、貿易情報連携プラットフォーム「トレードワルツ」に三国間取引機能を実装したと発表した。商流情報を輸出側(買情報)と輸入側(…
アマゾン、欧州輸送網電動化へ投資10億ユーロ超 22/10/19
モノのパスポートでSC最適化/LOZI•マーチンCEO 22/10/18
エミレーツ航空、成田線にA380機を復活|短報 22/10/18
FedEx、米誌の「働きがいのある会社」21位にランク 22/10/18
オークラ、コロンビア法人でロボ出荷1000台|短報 22/10/17
自動車強化でモロッコ2拠点を現法化、NX欧州 22/10/17
マースク、エチオピアの港に物流施設開設を計画 22/10/17
商船三井、パラグアイへ消防車の輸送協力|短報 22/10/17
上海通運、精密機器輸送可能な温調コンテナ採用 22/10/14
米リネージュ、農産物の低温管理保管サービス開始 22/10/14
UPS、成田・米国間の輸送能力を増強|短報 22/10/14
標準パレット、欧州の厳格な品質管理に学ぶ 22/10/14
日野のエンジン不正巡り、豪州でも提訴 22/10/14
マースク、米シカゴに航空貨物施設を開設 22/10/13
ルノー、仏工場でEVトラック1000台製造|短報 22/10/13
SGが日立物流株を一部売却、来月のTOB待たずに 22/10/13
Amazon、日本商品ストアを英豪のサイトにも開設 22/10/13
カーゴワン、カタール航空カーゴと国際提携 22/10/12
サーチライト、船舶システムのシナジーを買収 22/10/12
NXフランス、パリで清掃活動に参加|短報 22/10/12
ルノートラック、44トンEVの予約開始|短報 22/10/11
スマートドライブ、新年度も「物流DX」支援に注力 22/10/11
米Zipline、ユタ州で医薬品のドローン配達開始 22/10/11
ボルボ、アマゾンに大型EVトラック20台を供給 22/10/11
ユニセフの緊急支援物資倉庫、開設60周年|短報 22/10/11
マースク、英建機大手JCBの物流業務を受託|短報 22/10/11
ゼロボード、越でGHG削減サービス連携|短報 22/10/11
キャピタランド、相模原に日本初の物流施設が完成 22/10/07
マースク系の米物流企業がボルボ製EVトラック導入 22/10/07
AITロジ、カリッタ航空とCRAF提携|短報 22/10/07
IECのベトナム現法ハノイ支店が移転|短報 22/10/07
独ハパックロイド、南米チリの物流企業2社を買収 22/10/06
マースク、スペインから英国へ生鮮品を鉄道輸送 22/10/06
世界初の完全電動航空機「Alice」が初飛行|短報 22/10/05
阪急阪神Ex、印現法がナバジェバ港に事務所|短報 22/10/05
商船三井、シンガポールの燃料供給船に命名|短報 22/10/05
バングラ発の自社LCLサービスを開始、郵船ロジ 22/10/04
オーブコムのシャシー管理機能採用、アイカイ物流 22/10/04
阪急阪神Ex、マレーシア現法が事務所移転|短報 22/10/04
北ミサイルで物流にも緊張走る、一時操業中断も 22/10/04
北ミサイル発射、Jアラートで貨物一時運転中止 22/10/04
プロロジス、米デューク社の買収完了|短報 22/10/04
高千穂交易、米GreyOrangeと代理店契約|短報 22/10/04
明治海運、蘭子会社がLNG運搬船4隻取得|短報 22/10/04
阪急阪神エクス、タイ現法が新営業所開設|短報 22/10/03
RaaS参入へ米AIロボソフト総代理店に、住商 22/09/30
独シュツットガルトに11か所目の新倉庫、郵船ロジ 22/09/30
物流連、海外物流戦略WTでバングラ調査|短報 22/09/30
SkyDrive、無人航空機の離着陸場活用を推進|短報 22/09/30
KKRが日立物流株TOBを1か月延期、対ロ手続きで 22/09/29
日立物流が蘭フォワーダー買収、医薬品事業を拡大 22/09/29
米アマゾン物流従業員の時給引き上げ、最高3752円 22/09/29
成田・リエージュ間で貨物便が初就航|短報 22/09/29
トレードワルツ、シンガポールに駐在員事務所 22/09/28
米ブリヂストン系、リトレッド部材の生産増|短報 22/09/28
ダイムラートラック、中国で大型車の現地生産開始 22/09/27
マースク、インド首都圏に2倉庫開設 22/09/27
ベトナム・ダナンに子会社が営業所、ニプロ|短報 22/09/27
ヤマトHD、10月1日付グループ会社人事 22/09/26
ヴァレオ、乗客と貨物の輸送技術を展示|短報 22/09/26
NX中国、医薬品低温物流の国際イベントに参加 22/09/22
独シェフラーが燃料電池搭載の商用バン公開|短報 22/09/22
米アマゾン、プエルトリコ支援へ災害救援拠点稼働 22/09/22
ベクトリックスが東南ア進出へ東京に旗艦店|短報 22/09/21
アジア太平洋の冷凍冷蔵倉庫市場5倍増に|短報 22/09/21
国際貿易がパンデミック前比10%増、DHL調べ 22/09/20
大和ハウス、マレーシアで3棟目の物流施設着工 22/09/20
独DBシェンカー、USAトラックの買収を完了 22/09/16
GLP、台湾・鴻海と合弁で堺に大型物流施設建設 22/09/16
独ハパックロイド、伊スピネリ株49%取得|短報 22/09/16
ボルボ、大型EVトラック3モデルの生産開始 22/09/15
米アマゾン、委託先ドライバーの「学び」に補助金 22/09/14
タカヤ、中台電波法対応のLF帯RFID端末|短報 22/09/14
トーヨーカネツ、中伊の物流省力機器を販売|短報 22/09/14
NX中国、中国物流企業トップ50に選出|短報 22/09/14
HERE、日本向けに最新位置情報開発ツール|短報 22/09/14
マテハンコンフィグレーターが初出展/国際物流展 22/09/13
シリウス、大容量対応の新型AMR披露/国際物流展 22/09/13
DHL、中部発着の米国貨物路線倍増し週12便に 22/09/13
ノルウェーと海運脱炭素国際基準策定で協力|短報 22/09/13
鴻池運輸、印医療関連事業で現地卸売業免許取得 22/09/13
Shippio、米誌「物流スタートアップTOP10」に|短報 22/09/13
斎藤国交相、12日にG7都市大臣会合出席|短報 22/09/12
中小機構、国内中小と東南ア56社の商談会|短報 22/09/12
米アマゾン、ベルギーのメカトロ企業買収 22/09/12
CMA CGM、地中海とメキシコ結ぶ新航路|短報 22/09/12
DHLと浦和レッズがタイ小学生にプレゼント|短報 22/09/12
日本郵船、台湾で現地育成船員を機関長登用|短報 22/09/12
ESR、日本市場の上期物流施設稼働率99%を達成 22/09/09
共栄タンカー、カナリア諸島沖で39人救助 22/09/09
K+N、米インディアナポリスに医療物流拠点 22/09/08
メルティン、ロボ開発でサウジ企業と協業|短報 22/09/08
川崎汽船、印JSWと脱炭素化の共同研究開始|短報 22/09/08
商船三井、中国ENN傘下にLNG船3隻長期貸船|短報 22/09/08
ブリヂストン、ブラジル工場の生産能力増強|短報 22/09/07
マースク、インド西部に物流拠点を開設|短報 22/09/07
西村経産相、マレーシア貿易産業相と会談|短報 22/09/07
ボルボ、スウェーデン鉱石輸送の電動化試行|短報 22/09/07
プラフィルムの大成ラミックが海外法人譲渡|短報 22/09/06
国際情勢混沌で製造業の調達「質」から「量」重視に 22/09/05
昭和電工、韓国で半導体製造用ガスの貯蔵能力増強 22/09/05
CMA CGM、5年で2100億円の脱炭素化基金|短報 22/09/05
アイルランド、日本向け輸出強化へ事業戦略 22/09/05
MSC、カカオ収穫期控え物流の優位制アピール 22/09/05
伊藤忠、南アでアンモニア供給網構築へ協業|短報 22/09/05
米アマゾン、ミシシッピ州浸水地域に水支援|短報 22/09/05
米アマゾン、保管型とフルフィル拠点連携サービス 22/09/02
ハパックロイド、全ドライコンをIoT追跡|短報 22/09/02
伊IVECO、トラック運転者向けケアサービス|短報 22/09/02
マースクが香港企業買収、アジアEC物流強化|短報 22/09/01
阪急阪神エクス墨法人がバヒオ営業所移転|短報 22/09/01
マースク、デンマークに低GHG排出物流施設|短報 22/08/31
スズキ、アフリカスタートアップと関係強化|短報 22/08/31
日新、横浜開催のベトナムフェスタに協賛|短報 22/08/31
船井総研ロジ、中国向け越境ビジネス強化|短報 22/08/31
マースク、ロシア撤退へターミナル事業売却契約 22/08/30
マースク、マレーシア投資開発局と戦略PS締結 22/08/30
瑞コンフィグラ、倉庫レイアウトソフト出展|短報 22/08/30
SBジャパン、台湾輸出支援でShipeeeと提携|短報 22/08/29
商船三井と大洗町が外国人人材活用で覚書|短報 22/08/29
米トラック運転大会でFedEx4人が部門制覇|短報 22/08/29
デプトシー、中国アジャイルXのAGV販売 22/08/26
ブリヂストン、米で高品位タイヤの生産増強|短報 22/08/26
ヤマトなど、那覇-台北の航空貨物復活へ検証運航 22/08/26
マースク、冷蔵コンテナ部門の売却手続き断念 22/08/26
独マン「eTGM」がグリーントラック賞受賞|短報 22/08/26
物流連、欧州のパレット循環スキーム議論 22/08/25
トレードワルツ、APAC成長企業10社に選定|短報 22/08/25
西村経産相、ベトナムとの経済発展を確認|短報 22/08/24
JICA、エルサルバドルに道路建設の借款貸付|短報 22/08/24
レンゴー、米の重量物包装資材メーカーの資産を取得 22/08/24
マースクの虹色コンテナ、米パレードに登場|短報 22/08/24
郵船ロジ、ウクライナ食料輸送支援で感謝状|短報 22/08/23
UR、技術力評価し国内2社を認定SIerに選定|短報 22/08/23
米ミネソタ州で28万平米の超巨大倉庫誕生 22/08/23
農水省、ベトナムに輸出支援PF設立|短報 22/08/23
カネカ、医療機器需要増でベトナム工場新設|短報 22/08/23
商船三井ロジセミナー、現法が北米事情報告|短報 22/08/23
NX中東、労働安全管理に係るISO認証取得|短報 22/08/22
マースク、独デュイスブルクにTCセンター|短報 22/08/22
商船三井、モーリシャス環境活動サイト開設|短報 22/08/22
米マウザーが物流センター拡張、14万平米に 22/08/19
阪急阪神エクス、インド北部向け混載開始|短報 22/08/19
マースク、デボからバイオメタノール調達|短報 22/08/19
商船三井系投資協業会社が英国に拠点開設|短報 22/08/19
ウィアグリ、新潟県産品の海外販路開拓支援|短報 22/08/19
横浜ゴム、印でオフハイウェイタイヤを生産|短報 22/08/19
NX中国が現地展示会に初出展|短報 22/08/18
YKKAP、米国で住宅用樹脂窓の生産増強へ新工場 22/08/17
西鉄中国現地法人が成都支店を移転|短報 22/08/16