ロジスティクス
日通NECロジスティクス(神奈川県川崎市)は10日、EPA(経済連携協定)・FTA(自由貿易協定)制度を利用した輸入通関サービス「はじめてのEPA・FTA-輸入通関サービス」を…
サービス・商品
トレードワルツ(東京都千代田区)は6日、貿易情報連携プラットフォーム「トレードワルツ」に三国間取引機能を実装したと発表した。商流情報を輸出側(買情報)と輸入側(…
ロジスティード、米の重力カーレースに協賛|短報 23/07/19
ルフトハンザC、欧州アジア間で完全ペーパーレス化 23/07/19
NXベトナム、南部に物流拠点を開設|短報 23/07/19
マースク、クロアチアに初の自社倉庫開設|短報 23/07/19
ベトナム物流展示会で日本式倉庫を紹介、SIS|短報 23/07/19
郵船ロジ、中国・ラオス間で鉄道利用の複合輸送 23/07/18
NX台湾、中國科技大学へ奨学金授与|短報 23/07/18
国分と双日、ベトナムで4温度帯物流事業拡大 23/07/18
ESR、中国南寧にEC物流施設を開設 23/07/18
シュマルツGが欧州2企業を買収、手動搬送を強化 23/07/14
DHL、ラテンアメリカの物流インフラ投資拡大 23/07/14
NXグループ、シンガポールで公園の清掃活動|短報 23/07/14
マン新型EV、走行音はディーゼル型の半分|短報 23/07/14
FedEx、アラブ地域学生のキャリア支援|短報 23/07/14
商船三井、豪州でクリーンエネ輸出港建設が始動 23/07/13
DBシェンカー、バイオ燃料での海上輸送で業務提携 23/07/13
NX台湾、台湾で次代の物流人材育成支援|短報 23/07/13
郵船子会社、中国での自動車部品物流にEVトラック 23/07/12
NXベトナム、空港近くに新物流拠点を開設 23/07/12
DBシェンカー、物流専門家育成プログラムを実施 23/07/12
キャセイカーゴ、初のブランドキャンペーン開始 23/07/11
カタール航空、22-23年度は過去最高益|短報 23/07/11
丸紅、タイ企業と商用EV事業で戦略的協業 23/07/10
近鉄エクス、貨物輸送のGHG削減推進団体に加盟 23/07/10
キャセイパシフィック、SAFを貨物便で導入 23/07/10
三菱ロジスネクストの欧州向けフォークでデザイン賞 23/07/10
AITワールドワイド、UAEにオフィス開設|短報 23/07/10
日本郵船、バングラデシュでばら積み船解体 23/07/07
伊IVECO、公道でのトラック自動運転試験を開始 23/07/07
日立製作所、ベトナム国営郵便のDXを推進 23/07/06
モノタロウ、韓国子会社が新物流拠点を稼働 23/07/06
ボルボ・カーズがマースクのエコ海上輸送を活用 23/07/06
ONE、シンガポールでコンテナ輸送サミット開催へ 23/07/06
NXアメリカ、アリゾナに半導体専用倉庫開設|短報 23/07/06
マースク、UAEのドバイに冷蔵倉庫を開設|短報 23/07/06
リネージュ、新アジア太平洋地域担当が就任|短報 23/07/06
丸紅、イスラエルの船舶用周辺認知支援業と提携 23/07/05
SHLメディカル、スイスLCAオートメーション買収 23/07/05
ロボットメーカーAUBO、日本での本格展開開始 23/07/05
商船三井、夏季ダボス会議に参加し橋本社長が登壇 23/07/05
トレードワルツ、日カンボジア友好イベント登壇 23/07/05
日本郵船、GCMDと戦略的パートナーシップ契約 23/07/04
西鉄、にしてつハンガリー現地法人社名変更|短報 23/07/04
日本郵船、米西岸の船舶減速航行プログラムで最高賞 23/07/03
オークファン、SNIFF JAPANと中国輸入代行で提携 23/07/03
国際海運の新GHG削減目標を策定へ 23/07/03
阪急阪神エクス、マレーシアのマラッカに新営業所 23/07/03
レンゴー、中国・四川省に段ボール会社設立|短報 23/07/03
伊IVCOのEVバン、新たな賞獲得|短報 23/07/03
パナマ・スエズ運河の通航値上げで日本が問題提起 23/06/30
丸紅、ノルウエー海運出資でデジタル改革推進 23/06/30
商船三井、中国企業と新造LNG船3隻リース契約 23/06/29
福山通運、タイ物流子会社化で国際事業強化|短報 23/06/29
フェデックス、インドネシアで教育機会提供|短報 23/06/29
商船三井、イネオスと新造LNG船2隻の定期用船契約 23/06/28
サウディアカーゴ、日とサウジ間の貨物航空を強化 23/06/28
米プロロジス、物流施設130万平米を取得 23/06/28
ボルボ、総重量74トンの大型EVトラックを納入 23/06/28
NX韓国、ソウルの公園で植樹活動を実施|短報 23/06/28
NX中国、北京物資学院と10周年記念式典|短報 23/06/27
ルノー、最新技術で運転者の安全性と快適性向上 23/06/27
米アマゾン、地域ごとの配送パートナーを募集 23/06/27
イオンモールカンボジアが経済特区に物流拠点開設 23/06/27
NXHD、「ベトナム物流事情」セミナー開催|短報 23/06/26
古河ロックドリル系列、米物流拠点新設で事業強化 23/06/26
日本郵船、ナイジェリア人を機関士に登用|短報 23/06/23
商船三井ロジ、インドに新規営業拠点2か所開設 23/06/23
マン、EVトラックが国際デザイン賞を受章|短報 23/06/23
フェデックス、中国での輸出サービス強化|短報 23/06/23
ブリヂストン、中国のタイヤ工場持分売却|短報 23/06/23
FedEx、シンガポールで受取場所指定サービス|短報 23/06/23
SkyDrive、仏タレス社とサプライヤー契約締結 23/06/22
ゼロが組織改正、アジア事業で地域性の強化図る 23/06/22
国交省、航空分野の変革対応で欧州政府と協力 23/06/22
マースク、海運初グリーンメタ燃料で運航へ|短報 23/06/22
NX欧州とルフトハンザカーゴ、SAF使用で協定 23/06/21
フェデックス通期は減収減益、4Q売上は10%減 23/06/21
レックスプラス、米インディアナ州に新オフィス 23/06/21
シーバロジ、トヨタ製水素燃料トラックを試験運用 23/06/21
ボルボEVトラックに新バッテリー、航続450キロ 23/06/21
パナソニック、真空断熱保冷ボックスのレンタル開始 23/06/21
三菱LN、瑞孫会社の工場閉鎖へ労組と交渉|短報 23/06/21
CO2排出削減で提携、英丁間輸送でDSVなど|短報 23/06/21
日本郵船、長澤会長がG7交通大臣会合で登壇 23/06/20
DHL、郵便レターパックライトで海外発送可能に 23/06/20
商船三井、米港湾港会社をONEに譲渡|短報 23/06/20
米アマゾン、欧州で3年間に5000人の難民雇用|短報 23/06/20
FedEx、タイの学校に学習用電子機器寄贈|短報 23/06/20
マースク、北米・欧州・アジア結ぶ航空貨物便を増強 23/06/20
日豪で液化水素運送に合意、大型船の設計へ|短報 23/06/20
ワンバリュー、ベトナム冷凍冷蔵市場レポ販売|短報 23/06/20
マースク、インドで定額フルフィルメント開始|短報 23/06/19
ANAカーゴ、 国際線貨物便の運航計画発表|短報 23/06/19
マレーシアCCS、川崎汽船など4社で覚書締結 23/06/19
アマゾン、トルコシリア地震救援、現地で展開継続 23/06/19
川崎汽船、シンガポールの現地体制強化で新会社設立 23/06/16
マースク、中東航路にオマーンの港を追加|短報 23/06/16
キングストン、SC予測でブルーヤンダー採用|短報 23/06/16
NX欧州、国際輸送技術展でSDGs取り組みアピール 23/06/16
西鉄ベトナム、11拠点目の事務所開設|短報 23/06/16
日本郵船、英運輸大臣と環境対策で意見交換|短報 23/06/16
ACSL、WCO-UPU会議で自社ドローン披露 23/06/15
住友倉庫、タイ子会社が貿易港近くに3期倉庫完成 23/06/15
山九サウジ、オマーン製油所で作業請負契約 23/06/15
カイロをウクライナへ海上輸送、郵船ロジG|短報 23/06/15
NX欧州、医薬品物流の国際展示会に出展|短報 23/06/15
フェデックス、欧州サッカー選手の彫刻を展示|短報 23/06/15
国交省、ノルウェーと海事分野の協力協議 23/06/15
商船三井、FSRUが香港初のLNG受入 23/06/14
フォワーダーNGOのFIATA、デジタル化を推進|短報 23/06/14
マースク、船舶燃料の環境メタノール確保|短報 23/06/14
フェデックス、南アでEV配送車を初導入 23/06/13
MOL PLUS、スマートポートチャレンジ参画|短報 23/06/13
商船三井、訓練センターで海外組織から受講生受入 23/06/13
商船三井、アフリカ物流強化へケニア企業と提携 23/06/12
日鉄物産、インドで「日本式製造現場」の教育活動 23/06/12
宇宙を駆けるトラックゲーム、カスタマイズ自在 23/06/12
DSVグループがサステナ推進へ社内炭素価格を導入 23/06/12
ポスコインターナショナル、特例輸入者に|短報 23/06/09
日本郵船、液化CO2の常温輸送技術で承認取得 23/06/09
マースク、スペイン鉄道で次世代燃料走行を実証 23/06/09
マースク、MSとデジタル化・脱炭素連携強化 23/06/09
商船三井、LNG生産設備開発の米企業に出資|短報 23/06/09
安田倉庫、アジア2社のフォワーディング事業を譲受 23/06/08
米CHロビンソン、元フォードのボーズマン氏がCEO 23/06/08
イスラエルのワンビート、14億円調達し日本市場参入 23/06/08
住友商事、硫酸事業拡大に向け米社買収 23/06/08
スカニア、伊発電機レンタル会社に協力|短報 23/06/08
ACDがロジウィルと連携、中国越境ECで活用|短報 23/06/07
マースク、アフリカの物流デジタル革命で講演 23/06/07
OOCL、新たな24188TEU型コンテナ船を投入|短報 23/06/07
SAP、ガートナー市場調査でWMSリーダーに|短報 23/06/07
フェデックス、中華郵政と荷物受取Boxサービス開始 23/06/06
エフシースタンダードロジックス、中日輸入航路を拡大 23/06/06
自動運転トラックの米企業、日本で商用実証本格化 23/06/06
丸紅と愛知県、県下企業の海外進出支援で合意 23/06/06
双日、印スタートアップ追加出資で物流開拓加速 23/06/06
国交省、RTI普及促進へ手引書改定 23/06/05
JR貨物、タイでの危険品複合一貫輸送で協力 23/06/05
東海電子、ベトナム飲酒運転ゼロへ活動継続|短報 23/06/05
トランスコスモス、台湾販売セミナー開催|短報 23/06/05
DHL、F1の機材運搬用にバイオ燃料トラック18台 23/06/05
FedEx、印デジタルスタートアップ支援強化 23/06/05
DSV、ウクライナ軍に輸送機器を寄贈|短報 23/06/05
商船三井、香港政府物流・港湾PF事業パートナーに 23/06/02
ウォルマート、紙袋梱包等でプラ・CO2削減 23/06/02
阪急阪神エクス、米ポートランドに新倉庫|短報 23/06/02
大和ハウスG、ASEAN低温物流事業に参入へ 23/06/01
クレド、香港ガウの物流施設AM業務を受託 23/06/01
トヨタ、米国で初のバッテリーEV生産 23/06/01