ロジスティクス
日通NECロジスティクス(神奈川県川崎市)は10日、EPA(経済連携協定)・FTA(自由貿易協定)制度を利用した輸入通関サービス「はじめてのEPA・FTA-輸入通関サービス」を…
サービス・商品
トレードワルツ(東京都千代田区)は6日、貿易情報連携プラットフォーム「トレードワルツ」に三国間取引機能を実装したと発表した。商流情報を輸出側(買情報)と輸入側(…
山九、ベトナム・ハナムに事務所開設 18/07/25
川崎汽船、自動車運搬船がスウェーデン沖で座礁 18/07/25
帝人フロンティア、ベトナムでサプライチェーンセミナー 18/07/25
日通、重慶SEA&RAIL複合輸送に寧波港経由の新ルート 18/07/24
日本郵便、シベリア鉄道活用した欧州宛て船便輸送開始 18/07/24
門司税関、海上貨物利用した覚醒剤密輸を告発 18/07/24
NEDO、CNG車普及に向けた実証事業始動 18/07/24
JAL、米ボストン空港貨物上屋を移転 18/07/24
日通、カナダ・ノバスコシア州に新営業所 18/07/23
カネカ、星港で医薬品GMP準拠の連続生産設備稼働 18/07/23
仏で日本の農水産品販売支援、ヤマトとJAL連携 18/07/20
東京地検、三菱日立PSの元役員・ロジ部長を起訴 18/07/20
日中シャーシ相互通行のパイロット事業検討 18/07/20
商船三井、ヤマルPJ向け砕氷LNG船が中国初入港 18/07/20
NECネッツエスアイ、米搬送ロボ開発会社に出資 18/07/19
オープンロジ、米社と提携し中華圏向けEC発送強化 18/07/18
大韓航空、仁川・デリー路線に週3貨物便 18/07/18
日本郵船、インドに完成車の鉄道輸送会社 18/07/18
近鉄エクス、インド・グルガオンに新倉庫開設 18/07/18
商船三井、国際貢献事業の無償輸送協力で感謝状 18/07/18
五洋建設、インドネシアで大型港湾工事受注 18/07/17
フェデックス、ビジネスアイデアコンテスト日本大会開催 18/07/17
DHLエクス、越境EC需要見込みB777Fを14機発注 18/07/17
海外物流戦略WT、インドの日系企業動向共有 18/07/17
商船三井ロジ、英国現地法人の本社移転 18/07/17
オープンロジ、ECサイト構築のShopifyとAPI連携 18/07/13
国交省、ホーチミン交通大で4回目の物流集中講義 18/07/13
DBシェンカー、独でスワップボディ自動化実験 18/07/12
郵船ロジ、マレーシアにコールドチェーン新会社 18/07/12
三菱重工、ドイツに輸送用冷凍ユニット販売会社 18/07/11
中国Suning、20年までに無人配送車量産へ 18/07/11
鴻池運輸、印・検体事業研修実施機関に継続選定 18/07/11
フェデックス、中小企業のアジア域外輸出増加 18/07/10
阪急阪神エクス、ベトナム・ダナンに事務所開設 18/07/10
住友電工、インド貨物専用鉄道向け電車線受注 18/07/10
ルノー・日産・三菱自3社、豪州共同倉庫が稼働開始 18/07/09
日本郵船、キャメロンPJ向け新造LNG船命名 18/07/09
物流事業のインドネシア展開セミナー、7/18・東京 18/07/09
日系フォワーダー初、日通がパナマに拠点開設 18/07/06
商船三井、砕氷LNG船が東アジア向け輸送実施 18/07/06
JILSがベトナムで物流人材育成に着手、9月開講 18/07/06
サンデンの中国合弁工場竣工、電動コンプレッサー生産 18/07/06
京東集団、物流リニア化研究で米社と提携 18/07/05
韓国AMOラボ、運送会社と自動車データ共有 18/07/05
不二製油、豪チョコレート製造会社を買収 18/07/05
商船三井ロジ、パキスタンの物流会社と代理店契約 18/07/03
良品計画・松崎社長、京東集団の物流拠点視察 18/07/03
鉄道貨物輸送の米G&W、設備資産管理を強化 18/07/02
濃飛倉庫運輸、ホーチミン事務所を移転 18/07/02
日通がラオスに進出、ASEAN9か国目 18/06/29
ヤクルト、ヤクルトレディの取組みで経済産業大臣賞 18/06/29
アルゼンチン向け日本産生鮮牛肉の輸出解禁 18/06/29
国交政策研、運輸シェアリングの国際動向報告 18/06/28
日本式コールドチェーン物流をASEAN展開へ、検討会 18/06/28
インフォア、設備管理ソリューションの最新版提供開始 18/06/27
商船三井、ガーナの感染症研究支援へ寄付金 18/06/27
ポーランド石油ガス・PGNiG、米産LNG売買契約締結 18/06/27
エベレストでドローン飛行成功、京東「物流活用に期待」 18/06/26
三井E&Sマシナリー、インドネシア向け港湾荷役クレーン受注 18/06/26
インアゴーラ、鄭州保税倉庫隣に越境EC体験型ショップ 18/06/25
横浜港に過去最大「仏CMA CGMヒドラ」初入港 18/06/25
三井物産、タイ精糖会社の新倉庫・精製設備建設 18/06/25
築港、ベトナム現地法人の事務所移転 18/06/25
郵船ロジ、ルーマニア物流企業の買収手続き完了 18/06/21
横浜-独ハンブルグまで27日、日新が日中欧一貫輸送 18/06/21
海保庁、海賊対策で比・尼へ「つがる」派遣 18/06/21
ブリヂストンとグットイヤー、米に卸設立し物流統合 18/06/20
郵船ロジ、欧州2拠点稼働で医薬品物流強化 18/06/20
横浜ゴム、中国でホイール模倣品の排除成功 18/06/20
住友商事、不具合検知需要見込み米AIベンチャーに出資 18/06/20
鴻池運輸、ベトナム事業25周年で中学生サッカー大会 18/06/20
グローバルインフォ、国際サプライチェーン学会参加者募集 18/06/20
DHLフレイト、ベルギーでイベコの大型車4台導入 18/06/19
商船三井ロジ、スリランカに現地法人設立 18/06/19
郵船ロジ、カンボジアで食品サプライチェーン講義 18/06/19
京東集団、中国の物流拠点2億m2で太陽光発電計画 18/06/15
商船三井、上海海事大学など3者でLNGフォーラム 18/06/15
東京海上日動、7/12にモロッコの物流実態解説 18/06/15
神栄テストM、マレーシアに包装貨物試験機の製造拠点 18/06/15
国分、中国・青島に三温度帯新拠点 18/06/14
日邦産業、年内に中国の生産子会社解散 18/06/14
両備グループ、ミャンマーに冷蔵・冷凍物流倉庫 18/06/13
ARDNテクノロジー、重貨物ドローン量産へ生産拠点拡張 18/06/13
全ト協、中国交通運輸部研修生の訪問受入れ 18/06/13
インアゴーラ、政府のスタートアップ支援企業に 18/06/12
鴻池運輸とJR貨物、印で完成車鉄道輸送調査 18/06/11
不定形食品のばら積みピック可能に、米AI企業が開発 18/06/11
伊藤忠ロジ、中国海運会社と協業しコールドチェーン強化 18/06/11
米フェデックス、環境など3分野の取組み状況レポート 18/06/11
オムロン、中国で制御機器増産へ2拠点目工場 18/06/11
三洋化成、韓国に潤滑油添加剤の新生産拠点 18/06/08
郵船ロジ、台湾大手物流会社を買収 18/06/07
日本ユニ、インドネシアの流通効率化へプラットフォーム事業 18/06/07
シーネット、住友ゴム中国のWMS導入事例公開 18/06/07
三菱重工、コスコの大型船に方形SOxスクラバー搭載 18/06/07
日通、大メコン圏間の越境交通許可証取得 18/06/06
プロロジス、全世界で恒例の一斉ボランティア 18/06/06
双日、パキスタンで現代自動車の組立・販売に参入 18/06/06
商船三井ロジ、メキシコシティ事務所移転 18/06/06
米国際物流のE-BUY社、日本ECの海外展開を支援 18/06/05
5年後2倍の8.9兆円に拡大、物流自動化市場 18/06/05
ラクーン、越境ECで割安航空便の仕向地拡大 18/06/04
住友倉庫、シンガポールでAEOと医療機器管理ISO取得 18/06/04
住友倉庫、タイ・アユタヤに4棟目の倉庫竣工 18/06/04
ベトナム荷主協会、9/18にロジ基礎資格認定講座 18/06/04
古野電気、コスコ子会社と中国で合弁事業 18/06/01
商船三井、中国石油化工向け新造LNG船竣工 18/06/01
アリババ会長、スマート物流に1.7兆円投資表明 18/05/31
京東集団、中国全土で「トランクに届ける配送」展開 18/05/31
国交省、ラオス大学で物流実務集中講義 18/05/31
日本郵船、シンガポールでスタートアップ対象にコンテスト 18/05/31
日通、マレーシア・シャーラム工業地区に新倉庫建設 18/05/30
三菱商事、イラク南部の港湾改修工事受注 18/05/30
日立物流、インドネシアで保税物流センターの認可取得 18/05/29
日通が新商品、出荷翌日午前にバンコクへ配達 18/05/29
東邦化学、上海生産工場内に製品倉庫新設 18/05/29
下関・長州出島に日中韓結ぶ高速RORO船定期寄港 18/05/28
IMO、自動運航船の国際ルール策定へ議論開始 18/05/28
ニッコンHD、タイ・プラチンブリ営業所の倉庫増設 18/05/28
フレクト、東南アジア・中東へリアルタイム車両管理提供 18/05/28
中国EC・京東集団が「一帯一路」直通の貨物列車 18/05/25
鴻池運輸、インド子会社が自社コンテナ車2編成を導入 18/05/25
鴻池運輸、北米グループ会社が資貢献企業表彰 18/05/25
ヤマト、タイ合弁会社で小口保冷配送の国際規格取得 18/05/24
JALUX、タイに日本生鮮卸売市場開業 18/05/24
海外物流戦略WT、インド鉄道貨物輸送の現状・課題共有 18/05/24
JICA、洪水被害のアフリカ・シブチに物資供与 18/05/24
日本関税協会、6/19に中国貿易の現状と問題点解説 18/05/24
オムロンヘルスケア、ブラジルに健康医療機器生産工場 18/05/24
平河ヒューテック、フィリピン・マニラに新生産拠点 18/05/24
DHLサプライ、コロンビアの物流会社買収 18/05/23
日本郵船、LNG船がカリブ海で人命救助 18/05/23
岡部、中国工場閉鎖し米国から製品供給 18/05/23
矢崎エナジーシステム、タイで求荷求車マッチング 18/05/22
センコン物流、宮城県産品の販路拡大を支援 18/05/22
上組、米・テキサス州に現地法人設立 18/05/21
センコン物流、ベトナム向け宮城県産品のマーケティング支援 18/05/21
三井物産と三菱地所、マレーシアで物流施設共同開発 18/05/17
郵船ロジ、台湾北部に5拠点目新倉庫開設 18/05/17
CRE、越工業団地運営に出資参画し物流施設展開 18/05/17
フジトランスがベトナムに進出、ASEANで8か国目 18/05/17
商船三井ロジ、オマーンの物流会社と代理店契約 18/05/17
上組、アラブ首長国連邦・アブダビに現地法人 18/05/17
クリミア大橋完成、最初のトラックドライバーはプーチン大統領 18/05/16
DHLサプライ、包括的なSC情報基盤を提供 18/05/16
国交省、シベリア鉄道利用促進へ実証企画募集 18/05/16
西鉄の国際物流事業本部、ベトナム・ハナムに事務所開設 18/05/16
日通、中欧鉄道活用した日欧複合一貫輸送開始 18/05/15
日新、マレーシアに1.3万m2の新倉庫 18/05/15
山九、インドネシアで保税物流センターの認可 18/05/14