ロジスティクス
日通NECロジスティクス(神奈川県川崎市)は10日、EPA(経済連携協定)・FTA(自由貿易協定)制度を利用した輸入通関サービス「はじめてのEPA・FTA-輸入通関サービス」を…
サービス・商品
トレードワルツ(東京都千代田区)は6日、貿易情報連携プラットフォーム「トレードワルツ」に三国間取引機能を実装したと発表した。商流情報を輸出側(買情報)と輸入側(…
住友倉庫がタイに新倉庫、物流需要拡大に対応 22/08/16
マースク、家具ECのキャスラリーと国際物流契約 22/08/16
北米ダイムラー、長距離トラック「57X」|短報 22/08/16
インドで物流現場改善士資格認定講座が開講|短報 22/08/16
日野とトヨタに賠償請求、米で顧客企業が集団提訴 22/08/12
カンボジア新ターミナル対象に円借款供与|短報 22/08/12
米FedEx、フォード製EVバン10台導入 22/08/10
MSC、印でコンテナ船に140トン変圧器積載 22/08/10
DBシェンカー、欧州・南米間にチャーター便|短報 22/08/10
米アマゾン、洪水被害の州に救援チーム派遣|短報 22/08/10
マースク、米チャールストンに低温物流施設|短報 22/08/09
米UPS、伊ヘルスケア物流のボミ買収|短報 22/08/09
マースク、デンマークのマーティンを買収 22/08/08
米アマゾン、アトランタの災害救援拠点の規模拡大 22/08/08
NXイタリア、水素エンジンボートで配送開始|短報 22/08/05
名港海運、米アトランタ支店を開設|短報 22/08/05
米リネージュ、加低温物流会社の買収完了|短報 22/08/05
米リネージュ、スペインの低温物流会社買収|短報 22/08/05
日通、米西海岸の停滞に対応する新サービス 22/08/04
シンガポール下期景況感、悪化予測が上回る|短報 22/08/04
MSCがギニアビサウ向け航路開設|短報 22/08/03
韓国現代自、独へ燃料電池大型トラック27台|短報 22/08/03
フェデックスが中国に新センター、既存の2倍|短報 22/08/02
東急不、タイの物流施設開発PJに参画|短報 22/08/01
日本ロジステック、上海で中国3棟目の倉庫|短報 22/07/29
フェデックス、2027年に広州空港のハブ機能強化 22/07/29
ハパック・ロイド、通期業績見通し引き上げ|短報 22/07/29
Cargo.oneにJALカーゴも参加、アジアで優位に 22/07/28
MSC、スコットランドと貿易港を鉄道で輸送|短報 22/07/28
マースクとパキスタン企業が農産物輸出促進へ提携 22/07/28
米アマゾン、年内に全米100都市へ宅配EVバン導入 22/07/27
NOK、供給網分断回避へベトナム工場の増築完了 22/07/26
マースク、インド・バングラ間の内陸水運に初成功 22/07/26
独ベンツ・トラックが「充電パーク」を開設 22/07/26
NX中国、上海に医薬品物流の支店開設 22/07/25
国交省、ベトナムの大学生に物流集中講義 22/07/25
マースクの多様性表す虹色コンテナがインドへ 22/07/25
ダイムラーがEVトラック「eエコニック」量産|短報 22/07/25
近鉄エクスインド、医療機器品質規格を取得|短報 22/07/22
アセットフロンティア、ハラル和食輸出強化|短報 22/07/22
伊藤忠、韓国化学企業と水素分野などで協業|短報 22/07/22
米アマゾン、30年までにEVトラック10万台|短報 22/07/22
ヤマト、仏大手と組みGHGの国際基準作りに挑戦 22/07/20
ルノー・トラックなどアフリカで輸送訓練施設開設 22/07/20
NX中国が青島・大阪間を3日で輸送、RORO船で 22/07/19
経済危機のスリランカに180社進出、TDB調査 22/07/15
JICA、コンゴ民主共和国の港整備で贈与|短報 22/07/15
川崎汽船グループ、UAEアルミ大手と脱炭素化推進 22/07/14
マースクとレノボが連携、海上輸送の環境負荷低減 22/07/14
阪急阪神エクス、比マニラ近郊で新倉庫稼働|短報 22/07/14
DHL、英バンド世界ツアー関連輸送に協力|短報 22/07/14
商船三井など、アフリカで精米所事業の実用化検証 22/07/14
豊田通商、オーストリア社の貨物3D測定機を販売 22/07/13
独カーゴ・ワン日本上陸、航空貨物のデジタル予約 22/07/13
米ウォルマートが宅配EV4500台、カヌー社製 22/07/13
NTTデータとSAP、輸送荷物の監視技術を共同開発 22/07/12
仏CMA CGMがトルコ起点に地中海航路開設 22/07/12
日通、中古家具寄付でカンボジア大使から感謝状 22/07/12
米パナ系トップにアンゴーヴ氏、クラウド企業出身 22/07/12
inVia Robotics、倉庫通路の混雑緩和システム提供 22/07/12
欧州トラック3社の合弁準備完了、充電網構築 22/07/11
NX台湾、半導体関連貨物対応の空調施設を新設 22/07/11
NX中国、南部の海南島に物流サービス事務所 22/07/08
EV用大規模充電システムを開発中、スカニア 22/07/08
スイスのK+N、ベルギーから各国へ医療品を空輸 22/07/08
佐賀でコンテナからヒアリ100匹、中国発博多港経由 22/07/08
NXアメリカ、自動車産業強化でアラバマに拠点 22/07/08
ウォルマートが米国で宅配2サービスを統合 22/07/07
オープンロジ、北米の越境ECワンストップを支援 22/07/06
フェデックス、ECプラットフォーム「eBay」と連携 22/07/05
加コリアーズ、国内物流施設リーシング事業に参入 22/07/04
米国住友倉庫、テキサス州に新営業支店開設 22/07/04
配達用3輪スクーター国内発売、伊ピアッジオ 22/07/01
NXアメリカ、西岸避けた北米・アジア輸送経路開拓 22/06/30
ドローンが医療品輸送に成功、デンマークで初実施 22/06/30
商船三井、シンガポールで自動車船にバイオ燃料 22/06/30
阪急阪神エクス、蘭ロッテルダムで新倉庫稼働 22/06/28
日本主導の運転支援技術の国際基準、国連で合意 22/06/28
Amazon、ドライバー配送ルート最適化技術を開発 22/06/28
ナッシュ、国内のウクライナ避難民に冷凍弁当提供 22/06/28
FedExと米人道組織、ウクライナ住民へ医療品提供 22/06/28
国際物流の情報共有会合、米中の混乱は回復の兆しも 22/06/27
物流連、バングラデシュの物流実態に焦点 22/06/24
米FedExの22年5月期通期は増収・営業増益 22/06/24
川崎重工の中国合弁会社、ばら積み運搬船を建造 22/06/24
MOL PLUS、海外の海事スタートアップイベント参画 22/06/24
豪州からの水素を発電に使用、川重など神戸で実験 22/06/23
商船三井、エコ運航推進へフィリピンに子会社 22/06/22
中国HAI ROBOTICSが1億ドル超の資金調達 22/06/22
ボルボ・トラック、燃料電池トラックの試験開始 22/06/21
台湾VIA、フォーク危険感知システムがEVに対応 22/06/21
中国アリババグループ、国際物流混乱への対策発表 22/06/20
マースク、ノルウェーの安全訓練会社を買収 22/06/20
蘭DAF、大型電気トラックをハンガリー企業に納入 22/06/20
米マンハッタン、14年連続で「WMS市場リーダー」に 22/06/20
スイスMSC、中韓・米国直結の海上輸送ルート提供 22/06/17
米プロロジス、同業の米デュークを3兆円超で買収 22/06/16
阪急阪神エクス、メキシコの産業集積地に新営業所 22/06/15
三井物産、インドネシアの倉庫事業運営で新体制 22/06/15
商船三井、パラグアイへの消防車の海上輸送に協力 22/06/15
米アマゾン、年内に加州でドローン配送開始 22/06/14
ダイムラー・インディア10周年、FUSO車を輸出 22/06/14
カトーレック、ベトナムのデルタ社に出資 22/06/13
ロシア産業に資する貨物車など輸出禁止を閣議決定 22/06/13
米フェデックス、関空とパリを結ぶ貨物便を拡充 22/06/13
NXHDがシンガポールに新会社、海運事業を強化 22/06/10
米リネージュ、消費者向け低温輸送サービスを拡大 22/06/10
日本郵船、豪BHPと船舶輸送の脱炭素化で協力 22/06/09
米UNP、テレマティクス導入へ企業連合に参加 22/06/08
BTとエリクソン、英国で5Gの大型インフラ構築 22/06/08
ウクライナ支援募金に5億円超、コープデリ生協連 22/06/06
蘭DAF Trucks、次世代型トラック生産1万台到達 22/06/06
Volvo Trucks、死角に入った人や自転車を検知 22/06/03
国交省、アセアン物流人材育成へ「集中講義」を実施 22/06/03
マースク、独航空貨物セネターの買収完了 22/06/03
独ハパッグロイド、DALのコンテナ船事業買収 22/06/03
空飛ぶクルマの離着陸場を共同開発、日英2社提携 22/06/03
テラドローン、超音波活用しドローンで貨物船点検 22/06/03
エミレーツカーゴ、ボーイング777F型11機目を受領 22/06/03
近鉄エクスが米ユタ州に営業所、取扱増に対応 22/06/02
渋沢倉庫、フィリピン現地法人の営業開始 22/06/01
ウクライナへの物流を再開、ゼンマーケット 22/05/30
日立物流、チェコ企業から返品物流事業を譲り受け 22/05/27
パナ、シンガポールで高機能宅配ロッカー事業展開 22/05/27
NXグループ、ベルギー4番目の物流拠点開設 22/05/27
商船三井ロジ、ベトナム東南部に新営業拠点を開設 22/05/26
NX中国がBCP対応、一部の陸送を海運に切り替え 22/05/25
福山通運、中国・上海で8回目の日本語コンテスト 22/05/25
日本郵船、イスラエルの海事VC系ファンドに出資 22/05/24
秋田海陸運送、ウクライナ支援へ122万円寄付 22/05/24
関光汽船、中韓から首都圏へフェリー一貫輸送開始 22/05/24
商船三井、豪の重大海難訓練に参加しノウハウ共有 22/05/24
日本企業「脱ロシア」鈍化、欧米勢と温度差も 22/05/20
福山通運の小丸社長、リトアニア外務副大臣と面会 22/05/20
郵船ロジが医薬品物流強化、ベルギーに倉庫新設 22/05/19
CMA CGMとエールフランスKLMが資本業務提携 22/05/19
ウクライナへの支援物資を輸送、郵船ロジ 22/05/19
マースク、ニュージーランドに冷凍冷蔵倉庫を建設 22/05/18
日新の欧州法人2社が医薬品流通の品質認証を取得 22/05/18
Volvo Trucks、ベルギーにバッテリー工場開設 22/05/18
フェデックス、双発ターボプロップ機受領 22/05/18
様々な箱を見分けて荷下ろし、ABBの新ロボット 22/05/18
マースク、中・欧間の航空代替貨物輸送ルート開拓 22/05/18
日本郵便、ロシアなど宛て船便郵便物を日本に返送 22/05/18
豊田自動織機、北米でエンジン式フォーク出荷再開 22/05/17
福通と小丸交通財団、リトアニアの大学に書籍寄贈 22/05/17
MANとABB、大型長距離EVトラック普及へ協働 22/05/16
独DHL、Volvo製EVトラックを欧州で44台導入 22/05/16
UAEのエミレーツ航空、通期業績が大幅回復 22/05/16
ロシア禁輸措置へ輸出貿易管理令の改正政令を施行 22/05/13