話題
EC(電子商取引)の普及もあり、大消費地である首都圏では物流拠点の開発が続いている。野村不動産が埼玉県戸田市に開発した「Landport(ランドポート)戸田」もそうした…
調査・データ
物流業界をはじめ、ロシアでのビジネスから撤退する企業が相次いでいる。帝国データバンク(東京都港区)のまとめによると、ロシア事業の停止や制限、撤退を明らかにした…
メルカリ ハロに全スポットワークの6割が登録 25/04/23
マツダ、セカンドキャリア支援制度導入 25/04/23
のと里山空港IC 交通規制5月・6月実施 25/04/23
アイススラリー冷蔵庫のレンタル開始、シャープ 25/04/22
出光興産、二次電池小型実証設備の能力増強 25/04/22
三井住友・パナ合弁、物流ベンチャーファンドに出資 25/04/22
物流特化の求人メディア「エリシアンワークス」開始 25/04/22
山九、サウジに人材育成・設備メンテ拠点 25/04/22
港湾工事現場で大気水生成装置実証、水運搬を削減 25/04/22
豊興ロジスティクス、施設外壁パネルが完成 25/04/22
船井総研ロジ、外国人ドライバー採用ツアー 25/04/22
日本郵政、顧客情報の不正流用で再発防止策公表 25/04/21
ウォルマート、フロリダに新配送センター開設 25/04/21
オラムグループ再編計画、アフリカ港湾物流売却 25/04/21
舞鶴若狭道など3路線で夜間通行止め5/19から 25/04/21
東北道、平泉前沢IC-水沢ICで夜間通行止め5/13 25/04/21
関通が保険代理店業参入、情報セキュリティー診断も 25/04/21
東ト協、環境対応支援・貨物輸送評価制度説明会4/22 25/04/21
東ト協、若年・外国人ドライバー確保へ助成拡充 25/04/18
3月の中古車登録台数は3.6%減 25/04/18
大和物流、中途採用比率は右肩上がり 25/04/18
三井不など、新物流2法対策セミナー5/22 25/04/18
正社員求人は経験者の伸び顕著、マイナビ調べ 25/04/18
フェデックス、寿司マシンの海外展開支援 25/04/18
富士フイルム、インテルの半導体SCに貢献 25/04/18
能登被災者の家財保管トランクR整備へクラファン 25/04/18
MEL、物流施設の一部流動化の協定書に締結 25/04/17
プロトンG凍結機、米バイオテク企業が採用 25/04/17
CN段ボールを市場投入、斎藤英次商店 25/04/17
阪和道・印南IC-南紀田辺IC間で夜間通行止め5/19-22 25/04/17
鈴与グループ20社、静岡で合同就活イベント 25/04/17
JAと青果卸売市場のシステム連携、入荷作業8割減 25/04/17
AIデータ、チェーン小売向けデータ基盤を提供 25/04/17
センコン物流、若手社員向け福利厚生制度創設 25/04/17
SBSHD、EVコンバージョン量産予定車ナンバー取得 25/04/16
三井物産、次世代液体燃料製造の米企業に出資 25/04/16
BizTech、AI MarketでSpakonaと連携 25/04/16
首都高、ETC専用工事で料金所工事5/25から 25/04/16
磐越道・西会津IC-津川IC夜間通行止め4/16 25/04/16
川西倉庫、ベトナム農水産物貯蔵会社を子会社化 25/04/16
日本郵船、トランジションボンド条件を公表 25/04/16
農水省、海外食品SC強化へアンケート実施 25/04/16
ドラピタ、「かんたん選考」機能追加で大幅刷新 25/04/16
メルカリ ハロ訴求へ、二宮和也氏CM起用 25/04/16
スピカコンサル、運送業の人材戦略セミナー4/24 25/04/16
「外国人で補う」のではない、一人前に育てる仕組みを 25/04/15
農水省、宮崎県での豚熱の防疫対策強化へ協力要請 25/04/15
全ト協、公正な採用選考に関する厚労省要請を周知 25/04/15
東京海上日動、万博の空飛ぶクルマ向け保険提供 25/04/15
日本ドローン機構、越南でドローンパイロット育成 25/04/15
中央道、韮崎IC-須玉ICで昼夜連続車線規制6/2から 25/04/15
Spectee、4/25に製造向けSC強靭化セミナー 25/04/15
東北道・白河IC入口ランプ夜間閉鎖5/15 25/04/15
中央道・多治見IC下り線出口が夜間閉鎖5/15-19 25/04/15
いすゞ・富士通、商用SDV開発強化で提携 25/04/15
山陰道・米子西IC-東出雲IC夜間通行止めは4/18まで 25/04/15
広島ICの出口夜間閉鎖、4/19朝まで 25/04/15
内航海運就職支援セミナー、福岡で6/18 25/04/15
ティーティス、既設ドラレコのAI化で事故抑止 25/04/14
デリズマートが資金調達、食品流通業界の変革支援 25/04/14
茨城県境町、ACSLにドローン活用事業業務委託 25/04/14
ONE-VALUE、越南倉庫市場調査レポート 25/04/14
秋田道と日本海東北道、夜間通行止め5/12-28 25/04/14
東北自動車道、国見IC出入口が5月に夜間閉鎖 25/04/14
青森県、荷主事業者に最大500万円の補助金 25/04/14
東関東道、5月に夜間通行止め5/12-16 25/04/14
長崎道と長崎バイパスで夜間閉鎖・通行止め 25/04/14
中央道・韮崎-須玉間で昼夜車線規制5/12から 25/04/14
山形道、舗装補修工事のため夜間通行止め5/13-6/10 25/04/14
ブリヂストン、産業財産権制度140周年で功労賞 25/04/11
ドローン大学校、SBS子会社と物流学部を開講 25/04/11
北陸道・木之本IC上り線出口で昼夜連続閉鎖 25/04/11
圏央道で夜間通行止め5/12-21 25/04/11
CRE投資法人、厚木で用地取得の優先交渉権取得 25/04/11
COSMO、ブルーインパルスに国産SAF供給 25/04/11
全ト協、退職自衛官求人を強化 25/04/11
ハロワなどでドライバー求人用リーフレット配布 25/04/11
ユーティライズ、相模原にトランクルーム新店 25/04/11
京奈和道、田辺北IC-木津ICで夜間通行止め5/12-24 25/04/11
常磐道・新地IC-山元IC間で夜間通行止め5/7から 25/04/10
MKカシヤマ、ブレーキグリース包装を一新 25/04/10
CRE、SM業界の物流協働に関する連載開始 25/04/10
アズスタッフ、特定技能ドライバーの事前教育PR 25/04/09
X Mile、外国人ドライバー採用支援を提案 25/04/09
遠州トラック、地元静岡で中継輸送を強化 25/04/09
経団連・十倉会長、自由貿易体制維持へ危機感 25/04/09
三井物産、米国で低炭素アンモニア製造事業に参画 25/04/09
山陽道・淡河PA 夜間閉鎖と駐車場使用規制 25/04/09
九州道・直方PA駐車場を拡充工事 25/04/09
中古車販売店倒産が前年比38%増、TSR調べ 25/04/09
欧州主要車メーカー、米関税への対応で会合 25/04/09
IHI、調達データ基盤「UPCYCLE」導入 25/04/09
テラドローン、サウジ・アラムコとMOU締結 25/04/09
大林組、EVバス道路に低炭素型セメント材適用 25/04/09
TOYOROBO、マレーシアで技術者育成へ講演会 25/04/09
天職市場、求人広告改善セミナー4/17 25/04/09
三井倉庫G、ラベル貼付検査にAI画像検査を導入 25/04/08
TSR調査、ゼロゼロ融資倒産は初めて前年比減 25/04/08
TSR、24年度の物価高倒産は前年比2%増の700件 25/04/08
福井県、物流人材確保のための支援事業補助金 25/04/08
トルビズオン、物流ドローンで林業資材搬送 25/04/08
双日、ロイヤルHDとベトナム外食事業参入 25/04/08
NEXCO東、GW以降の大規模工事を発表 25/04/08
東北道各所で、5月以降リニューアル工事 25/04/08
NEXCO東、5-7月の道路規制情報発表 25/04/08
道央道で5-7月にリニューアル工事 25/04/08
T2、29年度から自動運転車のオペリース事業展開 25/04/07
長瀬産業、米食品素材子会社が南米に本格進出 25/04/07
FIG傘下の物流システムなど2社が業務提携 25/04/07
サスケFL、半数が引っ越し費用は「想定通り」 25/04/07
千葉県いすみ市が大型ドローンを導入 25/04/07
ウォルト、札幌市で店頭価格でのデリバリー開始 25/04/07
ビジネスプラザ、支援の特定技能外国人7人全員合格 25/04/07
水産物輸出加速化連携推進事業の募集を開始 25/04/07
九州道・広川SA(下り線)の大型車駐車マス拡充 25/04/07
中国道リニューアル工事、万博期間中は車線規制解除 25/04/07
米自動車追加関税発動に自工会会長がコメント 25/04/07
booostテク、JAPIAに加盟しGX推進 25/04/07
平田運輸社長がSNS採用戦略で登壇4/16 25/04/07
浜田道・千代田JCT-旭IC間で夜間通行止め5/8-6/5 25/04/07
国内初の特定技能ドライバー、アサヒロジスティクス 25/04/04
2023年の国内流通小売市場は増加、矢野経済研 25/04/04
沖縄のデリバリー・運転手求人、平均時給は1174円 25/04/04
中古トラ販売の栗山自動車工業、千葉支店を全面刷新 25/04/04
SHIKO、金沢卸売市場のAGV効率化を実証 25/04/04
葛飾区、中小の大型免許保有人材育成支援 25/04/04
常磐道、新地IC-山元IC間で緊急夜間通行止め4/4 25/04/04
岡谷IC上り線出口、緊急工事で夜間閉鎖4/4 25/04/04
ロジテックの人材サービス、関西物流展で紹介 25/04/04
SNS活用によるドライバー採用説明会4/23 25/04/04
天職市場、特定技能ドライバー採用セミナー4/15 25/04/04
対米関税対策本部を設置、経産省 25/04/04
丸紅、半導体事業強化へOSEを買収 25/04/04
ACSL、米国市場のドローン販売体制強化 25/04/04
船井総研ロジ、無料ドライバー採用セミナー4/23 25/04/04
三井住友銀と富士通、AI経営支援サービスで連携 25/04/03
ハローストレージ利用調査、5割がファミリー世帯 25/04/03
日本タコグラフ製造事業者工業会が設立 25/04/03
SBS自動車学校、ドローン大学校と提携し操縦士育成 25/04/03
SOMPOIPレポ、運送業の労働時間は平均2364時間 25/04/03
X Mile、人材サービスをリブランディング 25/04/03
札幌TS、4/21-22に食堂が休業 25/04/03
エリート銀行マンの転身、54歳で大型免許に挑戦 25/04/02
ESR最大「川西DC」計画、DC2が満床完成 25/04/02
MSFL、世界最大手と組みコンテナリース事業参入 25/04/02
スタンデージ、顧客の米国での品質認証をサポート 25/04/02
UDトラックス、24年度中途採用比率が過去最高に 25/04/02
アサヒFロジ、狭山市と守谷市にCVS向けセンター 25/04/02
物流連「人材育成・広報委員会」業界課題を議論 25/04/02
インテックとフィネクト業務提携、金融EDI拡販 25/04/01