話題
EC(電子商取引)の普及もあり、大消費地である首都圏では物流拠点の開発が続いている。野村不動産が埼玉県戸田市に開発した「Landport(ランドポート)戸田」もそうした…
調査・データ
物流業界をはじめ、ロシアでのビジネスから撤退する企業が相次いでいる。帝国データバンク(東京都港区)のまとめによると、ロシア事業の停止や制限、撤退を明らかにした…
日本化薬、ドローン用安全パラシュートを実証実験 25/03/05
ルノートラック、2024年新車納入は5万6898台 25/03/05
阪和道、夜間閉鎖を予備日で実施3/6から 25/03/05
全ト協、女性トラックドライバー採用成功事例を紹介 25/03/05
NX総合研究所、製造業DXウェビナー開催3/18 25/03/05
天職市場、外国人ドライバー採用セミナー3/12 25/03/05
エリアリンク、2029年に20万室達成を目指す 25/03/04
35年には7割以上の自動車にAI搭載、IBM調査 25/03/04
岩瀬コスファ、アフリカ進出へモロッコに現地法人 25/03/04
三菱オートリース、信用金庫向けEVバイク試乗会 25/03/04
JILS、青果流通DXへの課題と戦略を議論 25/03/04
アミタ、完全自動のリサイクル工場を建設へ 25/03/04
三菱商事エネルギー、熊本でBD事業会社を設立 25/03/04
阪神高速、湊川・神戸長田で夜間通行止め 25/03/04
中央道・相模湖IC-八王子JCT、車線シフト規制継続 25/03/04
山陽道、岩国IC-防府東ICで車線規制 25/03/04
常磐道、南相馬IC-新地IC夜間通行め4/1から 25/03/04
スマートエネルギー倉庫「MFLP横浜新子安」完成 25/03/03
BtoB菓子通販のナゴミヤ、会員登録数が2年で3倍に 25/03/03
JPR、広島オフィス開設でレンタルパレット網強化 25/03/03
JILS、ロジスティクス研究会の第9回会合を実施 25/03/03
松山道、石鎚山SAの駐車マス増設工事延長 25/03/03
ヤマタネ、本社敷地内でヤマタネさくらまつり開催 25/03/03
NAVIS、インドでトラックドライバー人材を育成 25/03/03
加瀬HD、東京都と埼玉県に2店舗新規オープン 25/03/03
大阪工大、枚方キャンパスにDXフィールド 25/03/03
羽生モータースクール、ベトナムで日本式運転教育 25/03/03
DXHUB、外国人雇用向け日本語教育サービス展開 25/03/03
ミャンマー・ユニ、トラックドライバー技能35人合格 25/03/03
「物流を変革・物流で変革」高度物流人材育成討議 25/02/28
横浜市、横浜運送と災害時の応急給水協定 25/02/28
日本ゼオン、持続可能な液体燃料開発会社に投資 25/02/28
BIPROGY、AI活用の畜産プラットフォーム構築 25/02/28
スタンデージ、七十七銀行と提携して海外販路開拓 25/02/28
唐沢農機、中古農機購入者向けに直送サービス 25/02/28
日鉄ソリューションズ、DX人材育成支援を強化 25/02/28
シティクリエイション、物流ドライバー採用支援 25/02/28
デジタル・ナレッジ、IT人材育成展示会に出展 25/02/28
販売現場から食品物流改革目指すSM物流研究会 25/02/27
食品物流現場で進む納品伝票電子化の最前線 25/02/27
AIやDX人材サービスが新規上場を牽引、TDB 25/02/27
ヤマハ、二輪車業界初のCN塗装ライン稼働 25/02/27
DX人材や現場人材で人手不足感顕著、JILPT 25/02/27
三星商事が横浜営業所兼商品センター開設 25/02/27
JPRほか11社、納品伝票電子化のパイロット運用実施 25/02/27
住友化学と伊藤忠商事がメチオニン販売で提携 25/02/27
EVモーターズの検証施設を参議院予算委員会視察 25/02/27
船井総研ロジ、事業承継と幹部育成のセミナー開催 25/02/27
ウエルシア薬局、協力会社巻き込み物流効率化 25/02/26
サトー、ベトナム製造拠点で再生エネ100%導入 25/02/26
ヤマエHDが海外事業統括会社を設立 25/02/26
ユニバース、人材定着・採用成功セミナー2/27 25/02/26
タノム、受発注システムに低ロット発注対策機能 25/02/26
ダッソーS、KUKA提携で自動化の効率向上支援 25/02/26
マースク、サウジアラビアの小売業の発展に対応 25/02/26
瀬戸内scm、エクセルを活用した在庫分析研修 25/02/26
ダイハツ、ハイゼットトラックの仕様変更 25/02/25
2月賃金伸率、運輸業はバイトで2位、正社員で3位 25/02/25
コスモ、バイオエタノール原料のSAF事業採択 25/02/25
青森県ト協、退職自衛官の再就職を支援 25/02/25
カーボンニュートラルを実施するメーカーは7割 25/02/21
エア・ウォーター、海外事業で再エネ導入を推進 25/02/21
企業の中途採用実施率は41.9%、マイナビ調査 25/02/21
ユーティライズ、東京都荒川区に新規オープン 25/02/21
損保協、自賠責運用益17.6億円の拠出事業を決定 25/02/20
YEデジタル、飼料流通の合理化を議論 25/02/20
運輸新規求人1月は前年同月比6.1%減、ツナグ 25/02/20
中国、サプライチェーン整備で産業を振興 25/02/20
浙江省湖州市、港湾と都市の成長を推進 25/02/20
沼尻産業、就活直前EXPOに出展 25/02/20
物流連、就職学生向け業界説明会の開催報告 25/02/20
ZEROCO鮮度保持技術でナシの冬季輸出を支援 25/02/20
鹿児島市仙厳園駅周辺で通行止め2/20・21 25/02/20
近畿道・守口JCT、夜間閉鎖3/10から 25/02/20
ミャンマー・ユニティ、外国人運転手導入セミナー 25/02/20
シーイーシーが自動車製造業向けセミナー3/14 25/02/20
ドライバー人材育成へネパールに支社、BlueRocket 25/02/19
AIG損保、気象情報支援で物流リスク回避に貢献 25/02/19
dip調査1月派遣時給、物流系は過去最高に 25/02/19
軽油価格は依然164円台、エネ庁 25/02/19
東ト協、外国人ドライバー採用セミナー3/19 25/02/19
日本郵便メンテとハコベル、保守業務安定化へ協力 25/02/19
メディパルG、九州医薬品卸が販売子会社を統合 25/02/19
運輸・配送・軽作業バイト時給大幅増、エンゲージ調査 25/02/19
ニトリHD、北海道科学大学と包括連携協定 25/02/19
マーケットエンター、アフリカ中古農機市場開拓へ 25/02/19
青森県、畜産飼料輸送の合理化徹底を呼びかけ 25/02/19
ヤマタネ、採用サイトをリニューアル 25/02/19
北海道で運輸業界限定の就職相談会、3/8 25/02/19
小布施PAフードコートの営業時間短縮、2/26 25/02/19
船井総研ロジ、管理職育成セミナー3/16 25/02/19
首都圏HDとフィクスコンシェル、FD会社を新設 25/02/18
富山県、物流効率化モデル事業費補助金の募集-3/7 25/02/18
関東運輸局、退職予定自衛官に船員職の魅力PR 25/02/18
知多半島道路、半田中央JCT・ICで夜間閉鎖2/20から 25/02/18
企業の私的整理は金融機関の調整が課題に、TSR 25/02/18
北浜CP、レンタル倉庫のNo.1都市開発を買収 25/02/18
モノタロウ、建設機械のレンタルサービス開始 25/02/18
ラスター、高耐久シートカバーをIAAEで提案 25/02/18
中央道、土岐JCT-小牧東ICなどリニューアル工事 25/02/18
マウザー、ハーティングの移動展示車を展示 25/02/18
南福岡自動車学校、ドローンで道路ひび割れ診断 25/02/18
ギオンや花王ロジなどが物流人事サミット、3/5 25/02/18
MBT、スポットワーカー活用前向き企業は4割弱 25/02/17
レバレジーズ、転職支援サービスを開始 25/02/17
オカムラ、子会社吸収合併でSC強化 25/02/17
バイト平均時給40円増の1220円、リクルート調査 25/02/17
京葉道路と千葉東金道路、ランプが夜間閉鎖3/3から 25/02/17
新名神、中国道で夜間通行止め3/4から 25/02/17
八戸自動車道、4月からリニューアル工事 25/02/17
磐越道、西会津IC-津川ICで夜間通行止め2/14・15 25/02/17
特定技能ドライバー育成・採用セミナー、2/26 25/02/17
中国道、4月上旬まで交通規制 25/02/17
住友林業と大東建託、国産材活用促進などで提携 25/02/14
企業の7割が新卒初任給を引き上げ、帝国DB調べ 25/02/14
アルバイト時給、富山県で大幅上昇、マイナビ調べ 25/02/14
ニコニコレンタカー、貨物車の稼働が増加傾向 25/02/14
二本松IC-福島西IC終日対面通行規制に注意 25/02/14
宮城県ト協、外国人ドライバー制度セミナー3/4 25/02/14
インターリンク、手軽な軽トラ換装でクラファン 25/02/14
製造業DX・人材戦略セミナー、2/26 25/02/14
エリアリンク、トランクルームの運営支援 25/02/13
センコー、湾岸弥富PDセンターで再生エネ導入 25/02/13
いすゞ、米サウスカロライナに新工場を建設 25/02/13
鴻池運輸、スマホで使えるAI-OCRを導入 25/02/13
オークファン、ネッシーの在庫管理機能強化 25/02/13
厚労省、外国人雇用状況の届出状況 25/02/13
圏央道、久喜白岡JCT-大栄JCTが4車線開通3/14 25/02/12
明光キャリア、外国人材活用セミナー2/26 25/02/12
オーサムエージェント、物流業界求人の秘訣を解説 25/02/12
運送業の副業トラブル発生率は低め、フクスケ調べ 25/02/12
バイオネット研究所、作業負荷計測の導入効果発表 25/02/12
アイシン、英の環境NGPから最高評価「A」認定 25/02/12
ロジカルイノベーションズ、電動台車新モデル発売 25/02/12
CAC、AI導入プラットフォームの提供開始 25/02/12
経産省、福島など大雪被災中小企業向け支援措置 25/02/12
内閣府、若狭小学校で海事教室開催2/17 25/02/12
トランス・グリップ、2月度入社式 25/02/12
八千代S、設備保全DXオンライン展示会に出展-3/14 25/02/12
SFA、都内スーパーでの見切り食品の寄贈実験 25/02/10
阪和道・湯浅御坊道路で夜間閉鎖3/3から 25/02/10
アサヒロジスティクスに特定技能外国人ドライバー 25/02/10
第二京阪道・枚方東IC出入口で夜間閉鎖、3/3から 25/02/10
圏央道・幸手IC-五霞IC間が4車線化、3/14から 25/02/10
東九州道・宇佐IC-院内IC間の4車線化、3/7に完了 25/02/10
物流企業の人事評価実践セミナー、JILSが2/18 25/02/10
新宿で人材確保・労働環境改善セミナー、2/28 25/02/10
三洋貿易、鮮度保持シールの販売開始 25/02/07
農水省、タイ向け日本産ゆず・きんかんの輸出解禁 25/02/07
沖縄県ト協、運行管理者向け連絡協議会3/6 25/02/07